教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

渦岡 良介

ウズオカ リョウスケ

防災研究所 地盤災害研究部門 教授

渦岡 良介
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    協力講座

    • 工学研究科, 社会基盤工学専攻 防災工学講座, 教授

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      uzuoka.ryosuke.6zkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本自然災害学会
    • International Society for Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
    • 一般社団法人 LIQCA 液状化地盤研究所
    • 一般社団法人建築基礎・地盤技術高度化推進協議会
    • 一般社団法人 日本建築学会
    • 公益社団法人 日本地すべり学会
    • 公益社団法人 日本地震工学会
    • 公益社団法人 土木学会
    • 公益社団法人 地盤工学会

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(工学)(岐阜大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程土木工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部土木工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛媛県立大洲高等学校

    経歴

    • 自 2001年04月, 至 2001年07月
      防災科学技術研究所 地震防災フロンティア研究センター, -
    • 自 2017年04月
      京都大学, 防災研究所, 教授
    • 自 2010年04月, 至 2017年03月
      徳島大学, 理工学研究部, 教授
    • 自 2004年04月, 至 2010年03月
      東北大学, 大学院工学研究科 土木工学専攻, 准教授
    • 自 2001年08月, 至 2004年03月
      東北大学, 大学院工学研究科 土木工学専攻, 講師
    • 自 1999年01月, 至 2001年03月
      理化学研究所, 地震防災フロンティア研究センター
    • 自 1990年04月, 至 1998年12月
      株式会社 間組

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        地盤や基礎構造物の地震時挙動,地盤の液状化,降雨や地震による地盤の複合災害,地盤の多相系解析
      • 研究概要

        都市の平野部や埋立地における地盤災害を対象として,数値解析法や遠心力載荷実験装置を利用し,そのメカニズムの解明や予測・対策法について研究しています。

      研究キーワード

      • 計算地盤力学
      • 地震地盤工学

      研究分野

      • 社会基盤(土木・建築・防災), 地盤工学
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 構造工学、地震工学

      論文

      • Mesoscopic mechanism behind the inherent reliquefaction resistance subjected to repeated earthquakes using centrifuge modelling and advanced digital image processing
        Gowtham Padmanabhan; Bal Krishna Maheshwari; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Soils and Foundations, 2025年03月, 査読有り
      • Effect of groundwater dynamics in rain-induced landslides: centrifuge and numerical study
        S.H.S. Jayakody; Ryosuke Uzuoka; Kyohei Ueda
        Soils and Foundations, 2024年08月, 査読有り
      • Coupled finite element analysis of the dynamics of poroelastic media considering the relative fluid acceleration
        Jiawei Xu; Ryosuke Uzuoka; Kyohei Ueda
        International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics, 2024年07月17日, 査読有り
      • Reliquefaction behavior of sand and response of pile group subjected to repeated shaking sequence using centrifuge model experiments
        Gowtham Padmanabhan; Kyohei Ueda; Bal Krishna Maheshwari; Ryosuke Uzuoka
        Soil Dynamics and Earthquake Engineering, 2024年07月, 査読有り
      • Centrifuge Modeling of Slopes Subjected to Groundwater Flow and Rainfall Infiltration
        S. H. S. Jayakody; Ryosuke Uzuoka; Kyohei Ueda; Kenta Saito
        Progress in Landslide Research and Technology, 2024年06月11日, 査読有り
      • LEAP-ASIA-2019: Summary of Centrifuge Experiments on Liquefaction-Induced Lateral Spreading – Application of the Generalized Scaling Law
        Tetsuo Tobita; Koji Ichii; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka; Ruben R. Vargas; Mitsu Okamura; Asri Nurani Sjafruddin; Jiro Takemura; Lyu Hang; Susumu Iai; Jad Boksmati; Alessandro Fusco; Samy Torres-Garcia; Stuart Haigh; Gopal Madabhushi; Majid Manzari; Sandra Escoffier; Zheng Li; Dong Soo Kim; Satish Manandhar; Wen-Yi Hung; Jun-Xue Huang; Truong-Nhat-Phuong Pham; Mourad Zeghal; Tarek Abdoun; Evangelia Korre; Bruce L. Kutter; Trevor J. Carey; Nicholas Stone; Yan-Guo Zhou; Kai Liu; Qiang Ma
        Model Tests and Numerical Simulations of Liquefaction and Lateral Spreading II, 2024年02月24日
      • Influence of Foreshock and Aftershock Events on Reliquefaction Potential of Saturated Sand Specimen using Centrifuge Modelling Experiments
        Gowtham Padmanabhan; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka; Bal Krishna Maheshwari
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Centrifuge modeling of slope and embankment subjected to post-shaking rainfall
        Ryosuke Uzuoka; Jiawei Xu; Shogo Yamada; Kyohei Ueda
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り, 招待有り
      • Microscopic Study of Factors Affecting Liquefaction Strength under Anisotropic Conditions
        Yusong Han; Ryosuke Uzuoka; Kyohei Ueda; Manta Nakamura
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Centrifuge tests to assess the impact of unsaturated soils on seismic bridge performance
        Matthew Turner; Majid Ghayoomi; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Dynamic Centrifuge Modeling of Liquefaction-Induced Buckling Instability in Pile During Earthquake
        Zhiyuan Tang; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2024年, 査読有り
      • Unsaturated slopes behavior under antecedent intermittent rainfall patterns: centrifuge and numerical study
        Sanchitha Hema Sharendra Jayakody; Ryosuke Uzuoka; Kyohei Ueda; Jiawei Xu
        Acta Geotechnica, 2023年11月, 査読有り
      • Centrifuge modelling of unsaturated slopes subjected to the integrated effect of groundwater and rainfall infiltration
        S.H.S. Jayakody; Ryosuke Uzuoka; Kyohei Ueda
        E3S Web of Conferences, 8th International Conference on Unsaturated Soils (UNSAT 2023), 2023年04月24日
      • Liquefaction Resistance of Sand-Kaolin Mixtures: Effect of Sand Sizes
        B. A. Othman; A. Marto; R. Uzuoka; K. Ueda; M. H.Mohd Satar
        IOP Conference Series: Earth and Environmental Science, 2022年11月
      • Performance of Slopes During Earthquake and the Following Rainfall
        Jiawei Xu; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        PBD-IV 2022: Proceedings of the 4th International Conference on Performance Based Design in Earthquake Geotechnical Engineering (Beijing 2022), 2022年09月, 査読有り
      • Investigation of Lateral Displacement Mechanism in Layered and Uniform Soil Models Subjected to Liquefaction-Induced Lateral Spreading
        Anurag Sahare; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Proceedings of the 4th International Conference on Performance Based Design in Earthquake Geotechnical Engineering (Beijing 2022), 2022年09月, 査読有り
      • New Soil-Pile Spring Accounting for a Tree-Root System in the Evaluation of Seismic Slope Stability
        Yoshikazu Tanaka; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Proceedings of the 4th International Conference on Performance Based Design in Earthquake Geotechnical Engineering (Beijing 2022), 2022年09月, 査読有り
      • Numerical modeling of seepage and deformation of unsaturated slope subjected to post-earthquake rainfall
        Jiawei Xu; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Computers and Geotechnics, 2022年08月, 査読有り
      • Soil–Foundation–Structure Interaction of Inelastic Structural Systems on Unsaturated Soil Layers
        Matthew M. Turner; Majid Ghayoomi; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering, 2022年07月, 査読有り
      • LEAP-ASIA-2019: Validation of centrifuge experiments and the generalized scaling law on liquefaction-induced lateral spreading
        Tetsuo Tobita; Kyohei Ueda; Ruben R. Vargas; Koji Ichii; Mitsu Okamura; Asri Nurani Sjafruddin; Jiro Takemura; Lyu Hang; Ryosuke Uzuoka; Susumu Iai; Jad Boksmati; Alessandro Fusco; Samy Torres-Garcia; Stuart Haigh; Gopal Madabhushi; Majid Manzari; Sandra Escoffier; Zheng Li; Dong Soo Kim; Satish Manandhar; Wen Yi Hung; Jun Xue Huang; Truong Nhat Phuong Pham; Mourad Zeghal; Tarek Abdoun; Evangelia Korre; Bruce L. Kutter; Trevor J. Carey; Nicholas Stone; Yan Guo Zhou; Kai Liu; Qiang Ma
        Soil Dynamics and Earthquake Engineering, 2022年06月, 査読有り
      • Corrigendum to “Influence of the sloping ground conditions and the subsequent shaking events on the pile group response subjected to kinematic interactions for a liquefiable sloping ground”[Soil Dyn. Earthq. Eng. 152 (2022) 107036] (Soil Dynamics and Earthquake Engineering (2022) 152, (S0267726121004589), (10.1016/j.soildyn.2021.107036))
        Anurag Sahare; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Soil Dynamics and Earthquake Engineering, 2022年05月, 査読有り
      • Validation of numerical predictions for liquefaction phenomenon – Lateral spreading in clean sands
        Ruben R. Vargas; Zhiyuan Tang; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Soils and Foundations, 2022年02月, 査読有り
      • Evaluation of failure of slopes with shaking-induced cracks in response to rainfall
        Jiawei Xu; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Landslides, 2022年01月, 査読有り
      • Influence of the sloping ground conditions and the subsequent shaking events on the pile group response subjected to kinematic interactions for a liquefiable sloping ground
        Anurag Sahare; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Soil Dynamics and Earthquake Engineering, 2022年01月, 査読有り
      • EFFECT OF FINES CONTENT ON SHEAR DEFORMATION PROPERTIES OF SAND SUBJECTED TO PORE WATER INFLOW AFTER UNDRAINED CYCLIC SHEARING
        Kyohei UEDA; Satoshi TAMAIZUMI; Ryosuke UZUOKA
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A1 (Structural Engineering & Earthquake Engineering (SE/EE)), 2022年, 査読有り
      • Centrifuge Modeling to Evaluate the Seismic Response of Elastic and Inelastic Structures Embedded in Unsaturated Soil
        Matthew M. Turner; Majid Ghayoomi; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Geotechnical Special Publication, 2022年, 査読有り
      • Performance of rocking foundations on unsaturated soil layers with variable groundwater levels
        Matthew M. Turner; Majid Ghayoomi; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Geotechnique, 2021年09月, 査読有り
      • Seismic stability of embankments with different densities and upstream conditions related to the water level
        Gautham Adapa; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Soils and Foundations, 2021年02月, 査読有り
      • 樹木を有する斜面の地震時応答特性・安定性
        田中 宣多; 中村 満太; 上田 恭平; 渦岡 良介
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2021年, 査読有り
      • The Characteristics of the Vegetation Distribution Related to the Slope Failure Caused by the Earthquake
        Yoshikazu Tanaka; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Understanding and Reducing Landslide Disaster Risk, 2021年, 査読有り
      • Validation of Numerical Analysis for Deformation of Clay Ground Based on Uncertainty Quantification
        Daiki Hizen; Ryosuke Uzuoka; Katsutoshi Ueno
        Challenges and Innovations in Geomechanics. IACMAG 2021. Lecture Notes in Civil Engineering, 2021年, 査読有り
      • Centrifuge model tests and effective stress analyses of offshore wind turbine systems with a suction bucket foundation subject to seismic load
        K. Ueda; R. Uzuoka; S. Iai; T. Okamura
        Soils and Foundations, 2020年12月, 査読有り
      • A coupled hydrological-geotechnical framework for forecasting shallow landslide hazard—a case study in Halong City, Vietnam
        Nguyen Duc Ha; Takahiro Sayama; Kyoji Sassa; Kaoru Takara; Ryosuke Uzuoka; Khang Dang; Tien Van Pham
        Landslides, 2020年07月01日, 査読有り
      • Centrifuge model tests on the dynamic response of slopes subjected to water storage at the toe area
        Jiawei Xu; Ryosuke Uzuoka; Kyohei Ueda
        Japanese Geotechnical Society Special Publication, 2020年03月
      • ため池堤体の浸透流を考慮した地震時挙動とその対策工の効果
        高田祐希; 上田恭平; 渦岡良介
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2020年, 査読有り
      • サクションバケット基礎の一方向および繰返し水平荷重に対する耐力特性評価
        木村雄一郎; TAR Thaw; 小野泰明; 上田恭平; 渦岡良介
        土木学会論文集 B3(海洋開発)(Web), 2020年, 査読有り
      • 盛土圧密進行中に地震作用を受ける粘性土地盤の動的挙動に関する遠心模型実験
        上田恭平; 澤田凱人; 渦岡良介
        土木学会論文集 A1(構造・地震工学)(Web), 2020年, 査読有り
      • LeAP-Asia-2019: Validation of centrifuge experiments and generalized scaling law onliquefaction-induced lateral spreading
        Tetsuo Tobita; K. Ichii; M. Okamura; A. N. Sjafruddin; J. Takemura; L. Hang; K. Ueda; R. Uzuoka; R. R. Vargas; J. Boksmati; A. Fusco; S. Torres-Garcia; S. Haigh; G. Madabhushi; M. Manzari; S. Escoffier; Z. Li; D. S. Kim; S. Manandhar; W. Y. Hung; J. X. Huang; T. N.P. Pham; M. Zeghal; T. Abdoun; E. Korre; B. L. Kutter; T. J. Carey; N. Stone; Y. G. Zhou; K. Liu; Q. Ma
        16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, ARC 2019, 2020年, 査読有り
      • Liquefaction analysis of unsaturated ground affected by earthquake with long-term strong ground motion duration
        Takaki Matsumaru; T. Sato; R. Uzuoka
        16th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, ARC 2019, 2020年, 査読有り
      • Sensitivity and Numerical Analysis Using Strain Space Multiple Mechanism Model for a Liquefiable Sloping Ground
        Anurag Sahare; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        Geotechnical Special Publication, 2020年, 査読有り
      • Failure mechanism of a mudstone slope embedded with steep anti-dip layered sandstones: case of the 2016 Yanchao catastrophic landslide in Taiwan
        Cheng Han Lin; Ching Hung; Meng Chia Weng; Ming Lang Lin; Ryosuke Uzuoka
        Landslides, 2019年11月01日, 査読有り
      • Dynamic centrifuge model tests on embankment with different upstream conditions
        Gautham Adapa; Yuki Takada; Kyohei Ueda; Ryosuke Uzuoka
        7th Asia-Pacific Conference on Unsaturated Soils, AP-UNSAT 2019, 2019年, 査読有り
      • Three-phase coupled seismic analyses of unsaturated/saturated grounds
        Ryosuke Uzuoka; Toshiyasu Unno; Takaki Matsumaru; Kyohei Ueda
        7th Asia-Pacific Conference on Unsaturated Soils, AP-UNSAT 2019, 2019年, 査読有り, 招待有り
      • 粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認
        肥前 大樹; 上野 勝利; 渦岡 良介
        土木学会論文集A2(応用力学), 2019年, 査読有り
      • Centrifuge study on the effect of fines content on the lateral flow of an inclined ground
        S. Tamaizumi; K. Ueda; R. Uzuoka
        Earthquake Geotechnical Engineering for Protection and Development of Environment and Constructions- Proceedings of the 7th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2019, 2019年, 査読有り
      • Uncertainty quantification of the seismic behavior of liquefiable sloping ground
        K. Ueda; R. Uzuoka; T. Wada
        Earthquake Geotechnical Engineering for Protection and Development of Environment and Constructions- Proceedings of the 7th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2019, 2019年, 査読有り
      • 過剰間隙水圧の再分配に着目した細粒分を含む砂質傾斜地盤の側方流動
        玉泉聡士; 上田恭平; 渦岡良介
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2019年, 査読有り
      • 液状化傾斜地盤の地震時挙動予測の高精度化に向けた遠心模型実験及び有効応力解析
        上田恭平; 和田冬馬; 渦岡良介
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2019年, 査読有り
      • 不飽和土の液状化抵抗特性に及ぼす飽和度・サクションの影響評価
        松丸 貴樹; 渦岡 良介
        土木学会論文集A2, 2018年12月, 査読有り
      • サクションバケット基礎の耐風・耐震機構に関する遠心模型実験
        高田祐希; 澤田凱人; 渦岡良介; 上田恭平
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月
      • 排水工法による住宅の液状化被害抑制効果に関する遠心模型実験
        肥前大樹; 古賀愛理沙; 上野勝利; 渦岡良介
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2018年11月
      • Analysis of laterally cyclic loaded group-pile foundation based on an axial-force dependent hysteretic model for RC
        F. Zhang; A. Yashima; M. Kimura; R. Uzuoka
        ISRM International Symposium 2000, IS 2000, 2018年
      • 多様な境界条件下での不飽和土の繰返し載荷試験と数値シミュレーション
        松丸 貴樹; 渦岡 良介; 木口 峰夫
        土木学会論文集A2, 2017年12月, 査読有り
      • 地震で変形した河川堤防の浸透性能評価に関する遠心模型実験
        居上靖弘; 渦岡良介; 上野勝利
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2017年12月, 査読有り
      • Evaluation of seepage behaviour for deformed levee after earthquake
        Ikami,Y; Uzuoka,R; Ueno,K
        19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2017年09月, 査読有り
      • Variation in seismic response of an embankment on liquefiable ground in dynamic centrifuge modeling
        Ikami, Y; Ueno, K; Uzuoka, R
        3nd International Conference on Performance-based Design in Earthquake Geotechnical Engineering, 2017年07月
      • Numerical simulation of unsaturated cyclic triaxial test considering effect of void change and scanning soil water characteristic curve
        Matsumaru, T; Uzuoka, R
        3nd International Conference on Performance-based Design in Earthquake Geotechnical Engineering, 2017年07月
      • Numerical simulation of hydro-mechanical behaviors of unsaturated soils under fully undrained conditions
        Wen-Hua Liu; Qing Yang; Xiao-Wei Tang; Ryosuke Uzuoka
        Yantu Gongcheng Xuebao/Chinese Journal of Geotechnical Engineering, 2017年03月01日, 査読有り
      • Coupled hydro-mechanical analysis of two unstable unsaturated slopes subject to rainfall infiltration
        Kuo-Hsin Yang; Ryosuke Uzuoka; Joseph Ng'ang'a Thuo; Guan-Liang Lin; Yuta Nakai
        ENGINEERING GEOLOGY, 2017年01月, 査読有り
      • 間隙変化を考慮した水分特性曲線と土骨格の構成式を用いた不飽和繰返し三軸試験の解析
        松丸貴樹; 渦岡良介
        土木学会論文集 A2(応用力学)(Web), 2016年12月, 査読有り
      • Three-Phase Seepage-Deformation Coupled Analysis about Unsaturated Embankment Damaged by Earthquake
        T. Matsumaru; R. Uzuoka
        INTERNATIONAL JOURNAL OF GEOMECHANICS, 2016年10月, 査読有り
      • Study of Seabed Pullout Resistance on a Quadrate Foundation Using Adaptive Time-Stepping Method
        X. W. Zhang; R. Uzuoka; X. W. Tang; Q. Shao
        MARINE GEORESOURCES & GEOTECHNOLOGY, 2016年04月, 査読有り
      • Evaluation of unsaturated seepage behavior of damaged river levee
        Ryu, J; Ikami, Y; Uzuoka, R
        4th Japan-Korea Joint Workshop on Unsaturated Soils and Ground, 2016年02月
      • Development of capacitance displacement monitoring system and its performance tests
        Wenli Lin; Wenli Lin; Katsutoshi Ueno; Ryosuke Uzuoka; Hisashi Suzuki
        International Journal of GEOMATE, 2016年01月, 査読有り
      • Effect of material inhomogeneity on liquefaction behavior of natural deposits by effective stress analysis
        Uzuoka, R; Yoshida, N; Kawasaki, N; Ishikawa, H
        6th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2015年11月
      • Numerical simulation of 3D liquefaction disasters using an automatic time stepping method
        Xiwen Zhang; Xiaowei Tang; Ryosuke Uzuoka
        NATURAL HAZARDS, 2015年06月, 査読有り
      • Novel adaptive time stepping method and its application to soil seismic liquefaction analysis
        X. W. Tang; X. W. Zhang; R. Uzuoka
        SOIL DYNAMICS AND EARTHQUAKE ENGINEERING, 2015年04月, 査読有り
      • Temporal discretization error estimation for the Newmark scheme in sand liquefaction analysis
        Xiwen Zhang; Xiaowei Tang; Ryosuke Uzuoka; Jilei Hu; Shuaifang Zhang; Peishuai Fu
        Harbin Gongcheng Daxue Xuebao/Journal of Harbin Engineering University, 2015年03月25日
      • Application of automatic time stepping method in simulation of platform's leg pullout process
        Xi-Wen Zhang; Xiao-Wei Tang; Ryosuke Uzuoka; Xu Bai; Ji-Lei Hu
        Gongcheng Lixue/Engineering Mechanics, 2015年01月01日, 査読有り
      • Benchmark centrifuge tests and analyses of liquefaction-induced lateral spreading during earthquake
        T. Tobita; M. T. Manzari; O. Ozutsumi; K. Ueda; R. Uzuoka; S. Iai
        Geotechnics for Catastrophic Flooding Events - Proceedings of the 4th International Conference on Geotechnical Engineering for Disaster Mitigation and Rehabilation, GEDMAR 2014, 2015年
      • Liquefaction analysis of a damaged river levee during the 2011 Tohoku earthquake
        H. Ishikawa; K. Saito; K. Nakagawa; R. Uzuoka
        Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics, 2015年
      • Three-phase seepage-deformation coupled analysis for railway embankment damaged in 2004 Niigata-ken Chuetsu earthquake
        Takaki Matsumaru; Ryosuke Uzuoka
        15th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, ARC 2015: New Innovations and Sustainability, 2015年, 査読有り
      • Centrifuge modeling and finite element analysis for moisture and stress conditions in an embankment with deformation of foundation ground
        Y. Ikami; T. Shimokawa; R. Uzuoka
        Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics, 2015年
      • Applicability of effective stress analysis for prediction of deformation during strong motion with long duration
        S. Tsuboi; T. Ohsumi; R. Uzuoka; N. Sento
        Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics, 2015年
      • Laboratory test and numerical study of cyclic behavior of unsaturated liquefiable sandy soil
        Takaki Matsumaru; Ryosuke Uzuoka; Mineo Kiguchi; Tomoyoshi Nishimura
        DEFORMATION CHARACTERISTICS OF GEOMATERIALS, 2015年
      • 不飽和土の繰返し弾塑性構成式を用いた三相系多孔質体理論に基づく盛土の地震応答解析
        松丸貴樹; 渦岡良介
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2014年12月, 査読有り
      • Numerical simulation on seismic response of embankment on liquefiable sand using adaptive time stepping method
        Xi-Wen Zhang; Xiao-Wei Tang; Ryosuke Uzuoka
        Shuili Xuebao/Journal of Hydraulic Engineering, 2014年09月01日, 査読有り
      • Liquefaction potential of natural deposit during and after an earthquake by effective stress analysis
        Yoshida, N; Uzuoka, R; Ishikawa, H
        Geotechnics for Catastrophic Flooding Events - Proceedings of the 4th International Conference on Geotechnical Engineering for Disaster Mitigation and Rehabilitation, GEDMAR 2014, 2014年09月
      • Seismic response of unsaturated embankment reinforced with soil nails
        Nakai, Y; Uzuoka, R; Matsumaru, T
        Geotechnics for Catastrophic Flooding Events - Proceedings of the 4th International Conference on Geotechnical Engineering for Disaster Mitigation and Rehabilitation, GEDMAR 2014, 2014年09月
      • Three-phase coupled analysis of shaking table test of unsaturated embankment on inclined ground
        Matsumaru, T; Uzuoka, R
        Geotechnics for Catastrophic Flooding Events - Proceedings of the 4th International Conference on Geotechnical Engineering for Disaster Mitigation and Rehabilitation, GEDMAR 2014, 2014年09月
      • Two-phase and three-phase coupled analysis of embankment affected by seepage water and earthquake
        T. Matsumaru; R. Uzuoka
        Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics - Proceedings of the 14th Int. Conference of International Association for Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics, IACMAG 2014, 2014年09月
      • An Example of the Restoration Method of Levees Damaged by the Great East Japan Earthquake
        Yanagihata, T; Nakayama, O; Sasaki, Y; Uzuoka, R; Nakamura, T
        Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls, 2014年07月
      • 土~水空気連成の有効応力解析を用いた仙台市被災造宅地における被害メカニズムと対策工の効果の検討
        大井翔平; 森友宏; 渦岡良介; 風間基樹; 河井正
        地盤工学会特別シンポジウム‐東日本大震災を乗り越えて‐発表論文集, 2014年05月, 査読有り
      • 設計許容値以上の過剰間隙水圧が発生した場合におけるドレーン改良地盤の動的せん断挙動
        海野寿康; 林健太郎; 大野康年; 浅沼丈夫; 仙頭紀明; 渦岡良介
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2014年02月, 査読有り
      • Effect of pore air pressure on cyclic behavior of unsaturated sandy soil
        R. Uzuoka; T. Unno; N. Sento; M. Kazama
        UNSATURATED SOILS: RESEARCH & APPLICATIONS, VOLS 1 AND 2, 2014年
      • Three-phase coupled analysis of unsaturated embankment subjected to rainfall infiltration and seismic motion
        T. Matsumaru; R. Uzuoka
        UNSATURATED SOILS: RESEARCH & APPLICATIONS, VOLS 1 AND 2, 2014年
      • The influence of time unit and element size with the numerical result of soil-water-air coupled unsaturated seepage analysis
        T. Mori; M. Kazama; J. Kim; R. Uzuoka
        UNSATURATED SOILS: RESEARCH & APPLICATIONS, VOLS 1 AND 2, 2014年
      • Centrifuge Modeling for Moisture and Stress Conditions in an Embankment with Deformation of Foundation Ground
        Ikami, Y; Shimokawa, T; Uzuoka, R
        5th KGS -JGS Geotechnical Engineering Workshop, 2013年10月
      • 不飽和砂質土の繰返しせん断変形解析における間隙空気圧のモデル化の影響
        海野寿康; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2013年09月, 査読有り
      • 既往地震の鳴瀬川河川堤防の被害に基づく簡易耐震性評価手法の検討
        酒井久和; 秦吉弥; 渦岡良介; 吉澤睦博
        土木学会論文集 A1(構造・地震工学)(Web), 2013年06月, 査読有り
      • Effect of input motion characteristics on seismic deformation of a river levee
        Uzuoka, R; Shimabukuro, J; Kuse, M
        10th International Conference on Urban Earthquake Engineering, 2013年03月
      • Large Deformation Analysis for Costal Geo-Disasters Using Continuum and Discrete Modeling
        A. Yashima; S. Moriguchi; R. Uzuoka; H. Nonoyama; K. Sawada
        NEW FRONTIERS IN ENGINEERING GEOLOGY AND THE ENVIRONMENT, 2013年
      • A method for making a homogeneous specimen of unsaturated clay using micro-wave
        H. Suzuki; Y. Okano; K. Ueno; R. Uzuoka
        ADVANCES IN UNSATURATED SOILS, 2013年
      • THE PULL-OUT CAPACITY OF MOBILE PLATFORM LEGS FROM SATURATED SILT
        X. W. Zhang; R. Uzuoka; X. W. Tang
        COMPUTATIONAL METHODS IN MARINE ENGINEERING V (MARINE 2013), 2013年
      • Shaking table test of embankment on inclined ground affected by rainfall
        Matsumaru, T; Suga, M; Uzuoka, R
        International Symposium on Earthquake-induced Landslides, 2012年11月
      • Dynamics of unsaturated poroelastic solids at finite strain
        Ryosuke Uzuoka; Ronaldo I. Borja
        INTERNATIONAL JOURNAL FOR NUMERICAL AND ANALYTICAL METHODS IN GEOMECHANICS, 2012年09月, 査読有り
      • Hydro-mechanical analysis of internal erosion with mass exchange between solid and water
        Uzuoka, R; Ichiyama, T; Mori, T; Kazama, M
        6th International Conference on Scour and Erosion, 2012年08月
      • Effect of initial conditions in an embankment on liquefaction behavior of a river levee
        Uzuoka, R; Senba, K
        2nd International Conference on Performance-based Design in Earthquake Geotechnical Engineering, 2012年05月
      • K0制御オンライン地震応答実験による地震後の残留変形評価
        高橋啓久; 吉田純也; 仙頭紀明; 森友宏; 渦岡良介; 風間基樹
        土木学会論文集 C(地圏工学)(Web), 2012年05月, 査読有り
      • Seismic responses of a river levee on soft cohesive ground
        Uzuoka, R; Senba, K
        9th International Conference on Urban Earthquake Engineering / 4th Asia Conference on Earthquake Engineering, 2012年03月
      • 東北地方太平洋沖地震被害調査報告 ―宮城県北部―
        岡二三生; 吉田信之; 甲斐誠士; 飛田哲男; 肥後陽介; 鳥居宣之; 鏡原聖史; 中西典明; 木元小百合; 山川優樹; 東瀬康孝; 渦岡良介; 京谷孝史
        地盤工学ジャーナル(Web), 2012年03月, 査読有り
      • Volcanic mountain area disaster caused by the Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake of 2008, Japan
        Motoki Kazama; Shunichi Kataoka; Ryosuke Uzuoka
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2012年02月, 査読有り
      • 2011年東北地方太平洋沖地震における岩手県沿岸中南部の河川堤防の津波による被害の特徴
        原 忠; 岡村 未対; 渦岡 良介; 石原 行博; 上野 勝利
        地盤工学ジャーナル, 2012年, 査読有り
      • 東北地方太平洋沖地震による岩手県沿岸中南部の被災の概要
        原 忠; 大河原 正文; 大角 恒雄; 山中 稔; 石原 行博; 常川 善弘; 岡村 未対; 渦岡 良介
        地盤工学ジャーナル, 2012年, 査読有り
      • Numerical analysis of liquefaction in a river levee on soft cohesive ground
        Ryosuke Uzuoka; Keita Semba
        Journal of Disaster Research, 2012年, 査読有り
      • 2008 年岩手・宮城内陸地震で発生した湯ノ倉温泉地区の天然ダム堤体の地盤工学的特性
        渦岡良介; 仙頭紀明; 森友宏; 風間基樹
        日本地震工学会論文集(Web), 2011年12月, 査読有り
      • NUMERICAL PREDICTION OF SEEPAGE AND SEISMIC BEHAVIOR OF UNSATURATED FILL SLOPE
        Tomohiro Mori; Ryosuke Uzuoka; Takashi Chiba; Kenji Kamiya; Motoki Kazama
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2011年12月, 査読有り
      • 地下水位回復に伴う地盤隆起に関する遠心模型実験とその数値シミュレーション
        日下拓也; SRENG Sokkheang; 渦岡良介; 伊藤民夫; 望月秋利
        地盤工学ジャーナル(Web), 2011年10月, 査読有り
      • Study on the effect of gravel and void on soil water characteristics of soil
        Sasaki, K; Mori, T; Kazama, M; Uzuoka, R
        2nd Japan-Korea Joint Workshop on Unsaturated Soils and Ground, 2011年09月
      • Dynamic coupled analysis of an unsaturated fill slope during an earthquake
        Uzuoka, R; Senba, K; Unno, T; Sento, N; Kazama, M
        2nd Japan-Korea Joint Workshop on Unsaturated Soils and Ground, 2011年09月
      • Volcanic mountain area disaster in the Iwate-Miyagi Nairiku earthquake
        M. Kazama; T. Mori; R. Uzuoka; N. Sento
        14th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2011年09月
      • Soil-water-air coupled analysis on seepage and overtopping behavior of river levee
        R. Uzuoka; M. Kazama; N. Sento
        14th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2011年05月
      • Earthquake induced debris flow and landslide in the iwate-miyagi nairiku earthquake in 2008
        Kazama, M; Uzuoka, R; Mori, T
        5th International Conference on Geotechnical Earthquake Engineering, 2011年01月
      • Geotechnical properties of landslide dams induced by the Iwate-Miyagi Nairiki earthquake in 2008
        Uzuoka, R; Ichiyama, T; Mori, T; Kazama, M; Sento, N; Uchino, T
        5th International Conference on Geotechnical Earthquake Engineering, 2011年01月
      • COUPLED ANALYSIS OF SEEPAGE AND DEFORMATION OF RIVER LEVEE DURING OVERTOPPING
        Ryosuke Uzuoka; Tomohiro Mori; Motoki Kazama; Noriaki Sento
        GEOTECHNICAL ENGINEERING FOR DISASTER MITIGATION AND REHABILITATION 2011/GEOTECHNICAL AND HIGHWAY ENGINEERING - PRACTICAL APPLICATIONS, CHALLENGES AND OPPORTUNITIES, 2011年, 査読有り
      • 2008年岩手・宮城内陸地震の特徴と課題
        風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 森 友宏
        土木学会地震工学委員会:第3回近年の国内外で発生した大地震の記録と課題に関するシンポジウム発表講演集, 2010年11月, 招待有り
      • 造成地の盛土厚および旧地形形状が地震応答に及ぼす影響
        森友宏; 松下克也; 佐藤真吾; 渦岡良介; 風間基樹
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2010年11月
      • The soil water characteristic curve considered hysyeresis and the case study of analysis for reproducing the unsaturated seepage experiment
        Mori, T; Ssasaki, K; Kazama, M; Uzuoka, R
        4th Japan-Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls, 2010年10月
      • Erosion rate of soil materials of landslide dam
        Sento, N; Uzuoka, R; Otani, Y
        4th Japan-Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls, 2010年10月
      • Seepage flow analysis of a landslide dam due to the 2008 iwate-miyagi nairiku earthquake
        Ichiyama, T; Mori, T; Uzuoka, R; Kazama, M
        4th Japan-Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls, 2010年10月
      • Volcanic mountain area disaster caused by the iwate-miyagi nairiku earthquake in 2008, Japan
        Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N; Mori, T
        4th Japan-Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls, 2010年10月
      • The influence on the slope stability of the initial degree of saturation of a fill ground
        T. Mori; R. Uzuoka; M. Kazama
        Unsaturated Soils - Proceedings of the 5th International Conference on Unsaturated Soils, 2010年09月
      • Influence of temperature rise under undrained condition on the shear behavior of unsaturated sandy soil considering solubility of gaseous components
        Y. Katsuno; M. Iwabuchi; K. Ozawa; R. Uzuoka; M. Kazama
        Unsaturated Soils - Proceedings of the 5th International Conference on Unsaturated Soils, 2010年09月
      • Numerical simulation of an unsaturated slope failure during an earthquake
        R. Uzuoka; K. Maruyama; T. Mori; M. Kazama; T. Unno; N. Sento
        Unsaturated Soils - Proceedings of the 5th International Conference on Unsaturated Soils, 2010年09月
      • 谷埋め盛土地盤における降雨に伴う水分変化と地震応答特性
        森友宏; 千葉崇; 渦岡良介; 風間基樹
        日本地震工学会論文集(Web), 2010年08月, 査読有り
      • Strength behavior of undisturbed volcanic cohesive soil under unsaturated conditions
        Y. Kiyohara; M. Kazama; R. Uzuoka
        UNSATURATED SOILS: EXPERIMENTAL STUDIES IN UNSATURATED SOILS AND EXPANSIVE SOILS, 2010年
      • 溶液型薬液注入工法を用いた盛土直下の液状化対策効果とその数値解析
        池野 勝哉; 吉田 誠; 安楽 宗一郎; 風間 基樹; 渦岡 良介; 仙頭 紀明
        土木学会論文集A1(構造・地震工学), 2009年10月, 査読有り
      • Soil-water-air coupled analysis of seepage and seismic behavior of unsaturated fill slope
        Uzuoka, R; Mori, T; Kazama, M
        1st Korea-Japan Joint Workshop on Unsaturated Soils, 2009年06月
      • Numerical prediction of the seismic behavior of pile foundation adjacent to a quay wall on the E-Defense shaking table
        Uzuoka, R; Sento, N; Oka, F; Yashima, A; Zhang, F; Tabata, K
        Proc. of the International Conference on Performance-Based Design in Earthquake Geotechnical Engineering, 2009年06月
      • Influence of earthquake motion characteristics on settlement behavior of tank foundation due to liquefaction
        Higuchi, S; Sento, N; Kazama, M; Uzuoka, R; Takahashi, H
        Proc. of the International Conference on Performance-Based Design in Earthquake Geotechnical Engineering, 2009年06月
      • Tsukidate failure compared with the other flow-type failure during 2003 earthquakes in Northern Japan
        Ryosuke Uzuoka
        EARTHQUAKE GEOTECHNICAL CASE HISTORIES FOR PERFORMANCE-BASED DESIGN, 2009年06月
      • Soil-water-air coupled analysis of seepage and seismic behavior of residential fill
        Uzuoka, R; Mori, T; Chiba, T; Kamiya, K; Kazama, M
        6th International Conference on Urban Earthquake Engineering, 2009年03月
      • 河川堤防の耐震性評価における継続時間の長い地震動に対する有効応力解析の適用性の検討
        吉澤睦博; 酒井久和; 渦岡良介
        構造工学論文集 A(CD-ROM), 2009年03月, 査読有り
      • Soil-water-coupled analysis of seepage and seismic behavior of residential fill
        Uzuoka, R; Mori, T; Chiba, T; Kamiya, K; Kazama, M
        Proc. of 5th International Conference on Urban Earthquake Engineering, 2009年03月
      • Numerical prediction of seepage and seismic behavior of unsaturated fill slope
        R. Uzuoka; T. Mori; T. Chiba; K. Kamiya; M. Kazama
        PREDICTION AND SIMULATION METHODS FOR GEOHAZARD MITIGATION, 2009年
      • Simulation of liquefaction of unsaturated sand using porous media theory
        R. Uzuoka; M. Kazama; N. Sento; T. Unno
        Proceedings of the 17th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering: The Academia and Practice of Geotechnical Engineering, 2009年, 査読有り
      • Centrifuge Modelling of riverbank failure during a decline in the water table
        Uzuoka, R; Horimi, S; Sento, N; Kazama, M
        Proc. of the 4th International Conference on Scour and Erosion, 2008年11月
      • Landslide dams, debris flows and a slope failure of an artificial fill in the Iwate-Miyagi Nairiku earthquake in 2008
        Unno, T; Uzuoka, R; Mori, T; Yamaguchi, A; Nakamura; S. Kazama, M; Yoshida, N
        Proc. of the 3rd. Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall, 2008年10月
      • Liquefaction analysis of unsaturated of soil with three-phase coupled analysis
        Uzuoka, R; Kazama, M; Unno, T; Sento, N
        Proc. of the 3rd. Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall, 2008年10月
      • Prediction of pile response to lateral spreading by 3-D soil-water coupled dynamic analysis: Shaking in the direction of ground flow
        M. Cubrinovski; R. Uzuoka; H. Sugita; K. Toklmatsu; M. Sato; K. Ishihara; Y. Tsukamoto; T. Kamata
        SOIL DYNAMICS AND EARTHQUAKE ENGINEERING, 2008年06月, 査読有り
      • Prediction of pile response to lateral spreading by 3-D soil-water coupled dynamic analysis: Shaking in the direction perpendicular to ground flow
        R. Uzuoka; M. Cubrinovski; H. Sugita; M. Sato; K. Tokimatsu; N. Sento; M. Kazama; F. Zhang; A. Yashima; F. Oka
        SOIL DYNAMICS AND EARTHQUAKE ENGINEERING, 2008年06月, 査読有り
      • Numerical simulation of liquefaction process of unsaturated soil
        Uzuoka, R; Shoji, T; Sento, N; Kazama, M; Unno, T
        Proc. of 5th International Conference on Urban Earthquake Engineering, 2008年03月
      • Liquefaction of unsaturated sand considering the pore air pressure and volume compressibility of the soil particle skeleton
        Toshiyasu Unno; Motoki Kazama; Ryosuke Uzuoka; Noriaki Sento
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2008年02月, 査読有り
      • Seepage and inertia effect on rate-dependent reaction of a pile in liquefied soil
        Ryosuke Uzuoka; Noriaki Sento; Motoki Kazama
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2008年02月, 査読有り
      • Fill slopes: Stability assessment based on monitoring during both heavy rainfall and earthquake motion
        T. Mori; M. Kazama; R. Uzuoka; N. Sento
        LANDSLIDES AND ENGINEERED SLOPES: FROM THE PAST TO THE FUTURE, VOLS 1 AND 2, 2008年
      • Progressive damage simulation of foundation pile of the Showa bridge caused by lateral spreading during the 1964 Niigata earthquake
        Motoki Kazama; Noriaki Sento; Ryosuke Uzuoka; Makoto Ishimaru
        GEOTECHNICAL ENGINEERING FOR DISASTER MITIGATION AND REHABILITATION, 2008年
      • Liquefaction of unsaturated sand considering the pore air pressure and volume compressibility of the soil particle skeleton
        Toshiyasu Unno; Motoki Kazama; Ryosuke Uzuoka; Noriaki Sentos
        Soils and Foundations, 2008年, 査読有り
      • 水分特性履歴を考慮した火山灰質盛土の降雨時浸透特性
        清原雄康; 風間 基樹; 渦岡 良介
        斜面災害における予知と対策技術,斜面災害における予知と対策技術の最前線に関するシンポジウム論文集, 2007年12月, 査読有り
      • Failure mechanism of a riverbank along the Mekong River during a decline in the water level
        Uzuoka, R; Sento, N; Kazama, M; Horimi, S
        Proc. of 13th Asian Regional Conference of Soil Mechanics & Geotechnical Engineering, 2007年12月, 査読有り
      • Geotechnical hybrid simulation system for one-dimensional consolidation analysis
        Youngcheul Kwon; Motom Kazama; Ryosuke Uzuoka
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2007年12月, 査読有り
      • 地層抜き取り調査に基づく信濃川左岸部の液状化および流動変形の痕跡
        風間 基樹; 清水 友子; 森 友宏; 仙頭 紀明; 渦岡 良介
        土木学会論文集C, 2007年11月, 査読有り
      • 高有機質土の動的変形特性に関する研究
        近江 健吾; 風間 基樹; 渦岡 良介; 仙頭 紀明; 森 友宏
        地震工学論文集, 2007年08月
      • 有効応力解析における最小有効応力の設定方法と液状化地盤の沈下の簡易予測
        渦岡 良介; 仙頭 紀明; 清水 友子; 加村 晃良; 風間 基樹
        土木学会論文集C, 2007年08月, 査読有り
      • A unified prediction for liquefaction and settlement of saturated sandy ground
        Uzuoka, R; Shimizu, Y; Kamura, A; Sento, N; Kazama, M
        Proc. of 4th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2007年06月
      • Traces of liquefaction under the Shinano riber bank during the 1964 Niigata earthquake
        Kazama, M; Shimizu, Y; Mori, T; Sento, N; Uzuoka, R
        Proc. of 4th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2007年06月
      • Volumetric compression behavior of sand under cyclic loading history with various stress pathes
        Unno, T; Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N
        Proc. of 4th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2007年06月
      • Three-dimensional numerical simulation of earthquake damage to group-piles in a liquefied ground
        R. Uzuoka; N. Sento; M. Kazama; F. Zhang; A. Yashima; F. Oka
        SOIL DYNAMICS AND EARTHQUAKE ENGINEERING, 2007年05月, 査読有り
      • 2003 年三陸南地震時における築館地すべり地点の地震動推定-強震計・震度計データを利用した波形再現と室内試験による確認-
        福元俊一; 海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        日本地震工学会論文集, 2007年03月, 査読有り
      • 仙台平野における表層地盤の地震応答解析に用いるメッシュ代表土質データの評価
        森友宏; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2006年11月
      • 間隙空気の体積収縮を考慮した不飽和砂の液状化機構
        海野寿康; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2006年11月
      • Pore water migration effect during cyclic loading for gravel drain inproved ground
        Priyankara, N.H; Kazama, M; Sento, N; Uzuoka, R
        第12回日本地震工学シンポジウム, 2006年11月
      • Accuracy of prediction with effective stress analysis for liquefaction-induced earth pressure on a pile group
        Uzuoka, R; Cubrinovski, M; Zhang, F; Yashima, A; Oka, F
        Proc. of New Zealand Workshop on Geotechnical Earthquake Engineering, 2006年11月
      • 同一繰返しせん断履歴における乾燥砂と飽和砂の体積収縮量の関係
        海野 寿康; 風間 基樹; 渦岡 良介; 仙頭 紀明
        土木学会論文集C, 2006年11月, 査読有り
      • Validation of 3-D dynamic soil-water coupled analyses for liquefaction-induced earth pressure on a pile group
        Uzuoka, R; Cubrinovski, M; Zhang, F; Yashima, A; Oka, F
        3rd International Workshop on New Frontiers in Computational Geotechnics, 2006年10月
      • Change of moisture and suction properties of volcanic sand induced by shaking disturbance
        Toshiyasu Unno; Motoki Kazama; Ryosuke Uzuoka; Noriaki Sento
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2006年08月, 査読有り
      • 不飽和火山灰質砂質土の液状化機構について
        風間基樹; 高村浩之; 海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介
        土木学会論文集C, 2006年07月, 査読有り
      • Evaluation of subsurface ground softness layer of the eastern area of Sendai City based on the bore-hole data
        Mori, T; Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N
        2nd Japan-Taiwan Joint Workshop, Geotechnical Hazards from Large Earthquake and Heavy Rainfall, 2006年05月
      • Evaluation of liquefaction resistance of gravel drain improved loose sandy ground considering the partially drained cyclic behavior
        Priyankara, N.H; Kazama, M; Sento, N; Uzuoka, R
        2nd Japan-Taiwan Joint Workshop, Geotechnical Hazards from Large Earthquake and Heavy Rainfall, 2006年05月
      • Closure to "Possibility of postliquefaction flow failure due to seepage" by Noriaki Sento, Motoki Kazama, Ryosuke Uzuoka, Hirofumi Ohmura, and Makoto Ishimaru
        N Sento; M Kazama; R Uzuoka; H Ohmura; M Ishimaru
        JOURNAL OF GEOTECHNICAL AND GEOENVIRONMENTAL ENGINEERING, 2006年03月, 査読有り
      • Cyclic shear behavior of unsaturated volcanic sandy soil under various suction conditions
        T. Unno; M. Kazama; N. Sento; R. Uzuoka
        Geotechnical Special Publication, 2006年
      • Confining pressure-dependency of bulk modulus of sand during liquefaction
        Youngcheul Kwon; Takashi Asano; Noriaki Sento; Ryosuke Uzuoka; Motoki Kazama
        Structural Engineering/Earthquake Engineering, 2006年, 査読有り
      • Evaluation of characteristics of sand compaction pile improved composite ground by online testing method
        Priyankara, N.H; Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N; Sakamoto, K
        Proc. of 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Geotechnical Earthquake Engineering Satelite Conference, 2005年09月
      • Liquefaction resistance of ground improved by permeable grouting method
        Kawamura, K; Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N; Suzuki, T; Oshima, T
        Proc. of 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Geotechnical Earthquake Engineering Satelite Conference, 2005年09月
      • SCP複合地盤の繰返しせん断変形挙動の評価
        仙頭 紀明; 坂本 克洋; HANSARAJ Priyankara Nadeej; 渦岡 良介; 風間 基樹
        地震工学論文集, 2005年08月
      • Landslides during the earthquakes on May 26 and July 26, 2003 in Miyagi, Japan
        R Uzuoka; N Sento; M Kazama; T Unno
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2005年08月, 査読有り
      • Mudflow type failure of artificial fill with volcanic sandy soil during the earthquake on May 26, 2003 in Japan
        Kazama, M; Unno, T; Sento, N; Uzuoka, R
        Proc. of the International Geotechnical Symposium, Geotechnical aspects of natural and man-made disasters, 2005年06月
      • Numerical simulation of flow failure of geomaterials based on fluid dynamics
        S Moriguchi; A Yashima; K Sawada; R Uzuoka; M Ito
        SOILS AND FOUNDATIONS, 2005年04月, 査読有り
      • Numerical analysis of rate-dependent reaction of pile in saturated or liquefied soil
        Ryosuke Uzuoka; Noriaki Sento; Motoki Kazama
        Geotechnical Special Publication, 2005年03月
      • Prediction of liquefaction-induced earth pressures on a group-pile foundation
        Uzuoka, R; Kazama M; Zhang, F; Yashima, A; Oka, F
        International Symposium on Earthquake Engineering, Commemorating Tenth Anniversary of the 1995 Kobe Earthquake, 2005年01月
      • Loading rate dependency of the subgrade reaction for a pile in liquefied ground
        R. Uzuoka
        Proceedings of the 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Vols 1-5, 2005年, 査読有り
      • The stress state and volume change of sandy ground established by sand compaction pile installation
        NH Priyankara; M Kazama; R Uzuoka; N Sento; K Sakamoto
        PROCEEDINGS OF THE FIFTEENTH (2005) INTERNATIONAL OFFSHORE AND POLAR ENGINEERING CONFERENCE, VOL 2, 2005年
      • 1994年三陸はるか沖地震の青森県新郷村における軽石混じり火山灰質砂質土の泥流状崩壊について
        海野寿康; 清原 雄康; 渦岡良介; 高村浩之
        三陸はるか沖地震10周年記念シンポジウム論文集, 2004年12月, 査読有り
      • Geotechnical aspects of riverbank erosion along the Mekong river in Vientiane
        Asano, T; Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N; Kazama, S; Izumi, N; Nakamura, T; Chanseng, P
        Proc. of International Conference on Advances in Integrated Mekong River Management, 2004年11月
      • Large deformation analysis in geomechanics using CIP method
        K Sawada; S Moriguchi; A Yashima; F Zhang; R Uzuoka
        JSME INTERNATIONAL JOURNAL SERIES B-FLUIDS AND THERMAL ENGINEERING, 2004年11月, 査読有り
      • An applicability of hybrid-online simulation method on the prediction of the consolidation settlement of clay
        Kwon, Y; Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N
        15th Southeast Asian Geotechnical Conference, 2004年10月
      • Soil-water characteristic curve of volcanic sandy soil which caused mudflow type failure during the 2003 Sanriku-minami earthquake
        Kazama, M; Uzuoka, R; Sento, N; Unno, T
        Taiwan-Japan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquake and Heavy Rainfall, 2004年10月
      • Numerical simulation of Tsukidate large-scale landslide using the CIP method
        Moriguchi, S; Sawada, K; Yashima, A; Uzuoka, R; Ito, M
        COMPUTATIONAL MECHANICS, WCCM VI in conjunction with APCOM’04, 2004年09月
      • Prediction of Earth Pressures on a Pile Group Due to Liquefaction-induced Ground Flow
        Uzuoka, R; Kazama M; Zhang, F; Yashima, A; Oka, F
        COMPUTATIONAL MECHANICS, WCCM VI in conjunction with APCOM’04, 2004年09月
      • Numerical study of structure-soil-group pile foundations using an effective stress based liquefaction analysis method
        Oka, F; Lu, C.W; Uzuoka, R; Zhang, F
        Proc. of 13th World Conference on Earthquake Engineering, 2004年08月
      • Possibility of postliquefaction flow failure due to seepage
        N Sento; M Kazama; R Uzuoka; H Ohmura; M Ishimaru
        JOURNAL OF GEOTECHNICAL AND GEOENVIRONMENTAL ENGINEERING, 2004年07月, 査読有り
      • Seepage shear failure of a sandy soils by pore water injection test
        Motoki KAZAMA; Ryosuke UZUOKA; Noriaki SENTO; Toshiyasu UNNO
        Proc. of the International workshop on the Geotechnical Hazard in the Area of Collapsible soils, 2004年07月, 査読有り
      • 非排水繰返しせん断履歴後の再圧密実験と体積収縮特性のモデル化
        仙頭紀明; 風間基樹; 渦岡良介
        土木学会論文集, 2004年06月, 査読有り
      • Geotechnical hybrid simulation of liquefiable ground both for during and post earthquake residual deformation prediction
        Kazama, M; Sento, N; Uzuoka, R; Kwon, Y.C; Ishimaru, M
        Cyclic Behavior of Soils and Liquefaction Phenomena, 2004年03月
      • Influence of Change in Axial Force on Group-pile Dynamic Behavior in a Liquefied Ground
        Uzuoka, R; Kwon, Y; Zhang, F; Yashima, A; Oka, F
        Proc. of 11th International Conference on Soil Dynamics & Earthquake Engineering and 3rd International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 2004年01月
      • Geotechnical hybrid simulation for predicting earthquake deformation of liquefiable ground both during and after
        A Kazama; N Sento; R Uzuoka; YC Kwon; K Sakamoto
        CYCLIC BEHAVIOUR OF SOILS AND LIQUEFACTION PHENOMENA, 2004年, 査読有り
      • Liquefaction-induced volumetric change during re-consolidation of sandy soil subjected to undrained cyclic loading histories
        N Sento; A Kazama; R Uzuoka; A Matsuya; M Ishimaru
        CYCLIC BEHAVIOUR OF SOILS AND LIQUEFACTION PHENOMENA, 2004年
      • Numerical simulation of cyclic behavior of dense sand using a cyclic clasto-plastic model
        F Oka; K Furuya; R Uzuoka
        CYCLIC BEHAVIOUR OF SOILS AND LIQUEFACTION PHENOMENA, 2004年
      • 液状化地盤中の埋設管の浮上り挙動に関する2次元有効応力解析
        渦岡良介; 立石章
        地盤工学シンポジウム論文集, 2003年11月, 査読有り
      • 震動継続時間の影響を考慮した液状化危険度判定法について
        八代和幸; 杉戸真太; 八嶋厚; 古本吉倫; 渦岡良介
        地震工学論文集, 2003年08月, 査読有り
      • 液状化過程における砂の体積弾性係数の拘束圧依存性
        権 永哲; 浅野 隆司; 仙頭 紀明; 渦岡 良介; 風間 基樹
        地震工学論文集, 2003年08月
      • 埋立層直下の粘土層の圧密進行度が人工島液状化特性に及ぼす影響
        古田 竜一; 八嶋 厚; 渦岡 良介; 竹内 法道
        土木学会論文集, 2003年03月, 査読有り
      • A cyclic elasto-plastic model for sand and its application to liquefaction analysis
        F Oka; R Uzuoka; A Tateishi; A Yashima
        CONSTITUTIVE MODELING OF GEOMATERIALS, 2003年
      • Numerical analysis on liquefaction-induced progressive deformation with a pore water migration
        R Uzuoka; N Sento; M Kazama
        DEFORMATION CHARACTERISTICS OF GEOMATERIALS, 2003年
      • 傾斜地盤の液状化・流動過程のシミュレーション
        佐藤 忠信; 文 龍; 渦岡 良介
        土木学会論文集, 2002年12月, 査読有り
      • 非排水繰返しせん断履歴後の砂の間隙水流入時せん断変形発達特性
        仙頭紀明; 山口晶; 君島芳友; 風間基樹; 渦岡良介
        日本地震工学シンポジウム論文集, 2002年11月
      • 液状化地盤中の杭の地盤反力評価に対する3次元有効応力解析の適用性
        渦岡良介; 芝崎水無子; 風間基樹; 八嶋厚; ZHANG F
        日本地震工学シンポジウム論文集, 2002年11月
      • 砂の流弾塑性構成式による液状化・流動過程の統一的解析
        佐藤 忠信; 文 龍; 渦岡 良介
        土木学会論文集, 2002年10月, 査読有り
      • 3-D dynamic liquefaction analysis on a damaged group-pile foundation
        Uzuoka, R; Yashima, A; Zhang, F; Takagi, M
        Proc. of 5th European Conference on Numerical Methods in Geotechnical Engineering, 2002年09月
      • 地盤・杭基礎一体系3次元液状化解析による被災事例の検証
        高木麻有; 八嶋厚; ZHANG F; 渦岡良介
        地盤工学シンポジウム論文集, 2002年07月
      • Numerical analysis on liquefaction-induced progressive deformation with a pore water migration
        Uzuoka, R; Kazama, M; Sento, N
        Proc. of the U.S.-Japan Seminar on Seismic Disaster Mitigation in Urban Area by Geotechnical Engineering, Alaska, 2002年06月
      • 護岸近傍に位置する杭基礎建物の3次元有効応力解析
        渦岡良介; 仙頭紀明; 八嶋厚, 張鋒
        日本地震工学会論文集, 2002年05月, 査読有り
      • Las Colinas landslide caused by the January 13, 2001 off the coast of El Salvador earthquake
        Konagai, K; Johannson, J; Mayorca, P; Yamamoto, T; Miyajima, M; Uzuoka, R; Pulido, E.N; Duran, F.C; Sassa, K; Fukuoka, H
        日本地震工学会論文集, 2002年02月, 査読有り
      • 不飽和層への浸透現象を考慮した液状化解析
        渦岡 良介; 久保 哲夫; 八嶋 厚; 張 鋒
        土木学会論文集, 2001年12月, 査読有り
      • Liquefaction Analysis of a Petroleum Tank-Ground-Pile Ring System in Reclaimed Ground Near Shore
        Yashima, A; Zhang, F; Uzuoka, R; Sawada, K
        Proceedings of 4th International Conference on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics, 2001年03月
      • Numerical study on 3-dimensional behavior of a damaged pile foundation during the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake
        Uzuoka, R; Kubo, T; Yashima, A; Zhang, F
        Proceedings of 4th International Conference on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics, 2001年03月
      • 3-D liquefaction analysis of reclaimed ground with tank and foundation
        Zhang, F; Yashima, A; Uzuoka, R
        Proceedings of 10th International Conference on Computer Methods and Advances in Geomechanics, 2001年01月
      • CIP based liquefaction-induced lateral spreading analysis
        Hadush, S; Moriguchi, S; Yashima, A; Sawada, K; Uzuoka, R
        Proceedings of 10th International Conference on Computer Methods and Advances in Geomechanics, 2001年01月
      • Modeling of rate dependency of dynamic strength for clay and its application
        R Uzuoka; R Furuta
        PROCEEDINGS OF THE FIFTEENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOIL MECHANICS AND GEOTECHNICAL ENGINEERING VOLS 1-3, 2001年, 査読有り
      • Liquefaction induced lateral spread analysis using the CIP method
        S Hadush; A Yashima; R Uzuoka; S Moriguchi; K Sawada
        COMPUTERS AND GEOTECHNICS, 2001年, 査読有り
      • 埋立地盤の圧密履歴を考慮した地震動増幅特性について
        古田竜一; 竹内法道; 八嶋厚; 杉戸真太; 古本吉倫; 渦岡良介
        構造物の安全性および信頼性, 2000年11月, 査読有り
      • Analysis of laterally cyclic loaded group-pile foundation based on an axial-force dependent hysteretic model for RC
        Zhang, F; Yashima, A; Kimura, M; Uzuoka, R
        Proceedings of International Conference on Geotechnical and Geological Engineering, 2000年11月
      • Numerical analysis of liquefaction-induced flow based on metal solidification concept
        Uzuoka, R; Kubo, T; Mihara, M; Adachi, Y
        Proceedings of International Conference on Geotechnical & Geological Engineering, 2000年11月
      • ポートアイランド・六甲アイランドの液状化特性と埋立土・沖積粘土の工学的性質
        竹内法道; 古田竜一; 重松宏明; 八嶋厚; 古本吉倫; 杉戸真太; 渦岡良介; 森田伸一; ZHANG F
        地盤工学シンポジウム論文集, 2000年08月
      • 液状化層直上の不飽和層の地震時挙動に関する解析的考察
        渦岡良介; 樋口美紀恵; 八嶋厚; ZHANG F
        地盤工学シンポジウム論文集, 2000年08月
      • Numerical analysis of seismic behavior of embankments founded on liquefiable soils
        Matsuo, O.; Shimazu, T.; Uzuoka, R.; Mihara, M.; Nishi, K.
        Soils and Foundations, 2000年04月15日, 査読有り
      • Numerical analyses of the damaged dikes in the 1995 Hyogo-ken Nanbu earthquake
        Matsuo, O; Okamura, M; Uzuoka, R; Mihara, M
        Proc. of 12th World Conference on Earthquake Engineering, 2000年01月
      • Importance of viscous fluid characteristics in liquefaction induced lateral spreading analysis
        S Hadush; A Yashima; R Uzuoka
        COMPUTERS AND GEOTECHNICS, 2000年, 査読有り
      • Fluid dynamics based prediction of liquefaction induced lateral spreading load
        Uzuoka, R; Yashima, A; Kawakami, T
        Proceedings from the 7th U.S.-Japan Workshop on Earthquake Resistant Design of Lifeline Facilities and Countermeasures Against Soil Liquefaction, 1999年08月
      • Verification of the similitude law for flow of liquefied ground
        Hadush, S; Yashima, A; Uzuoka, R
        Proceedings from the 7th U.S.-Japan Workshop on Earthquake Resistant Design of Lifeline Facilities and Countermeasures Against Soil Liquefaction, 1999年08月
      • 北海道南西沖地震で被災した河川堤防の変形量に関する解析的考察
        松尾修; 島津多賀夫; 渦岡良介; 三原正哉
        日本地震工学シンポジウム論文集, 1998年11月
      • Progressive flow failure analysis of liquefied subsoil as the Bingham fluid
        A Yashima; R Uzuoka
        LOCALIZATION AND BIFURCATION THEORY FOR SOILS AND ROCKS, 1998年, 査読有り
      • Fluid dynamics based prediction of liquefaction induced lateral spreading
        R Uzuoka; A Yashima; T Kawakami; JM Konrad
        COMPUTERS AND GEOTECHNICS, 1998年, 査読有り
      • Numerical simulation of seismic failure of embankments founded on liquefiable soils
        O Matsuo; K Nishi; R Uzuoka
        COMPUTER METHODS AND ADVANCES IN GEOMECHANICS, VOL 3, 1997年
      • An analysis of lateral spreading of liquefied subsoil based on Bingham model
        R Uzuoka; M Mihara; A Yashima; T Kawakami
        NUMERICAL MODELS IN GEOMECHANICS - NUMOG VI, 1997年
      • Analysis of a progressive flow failure in an embankment of compacted till
        A Yashima; F Oka; JM Konrad; R Uzuoka; Y Taguchi
        DEFORMATION AND PROGRESSIVE FAILURE IN GEOMECHANICS - IS-NAGOYA'97, 1997年
      • Behavior of reinforced earth embankments on liquefiable sandy ground
        R Uzuoka; M Mihara; F Oka; A Yashima
        EARTH REINFORCEMENT, VOL 1, 1996年
      • FEM-FDM COUPLED LIQUEFACTION ANALYSIS OF A POROUS SOIL USING AN ELASTOPLASTIC MODEL
        F OKA; A YASHIMA; T SHIBATA; M KATO; R UZUOKA
        APPLIED SCIENTIFIC RESEARCH, 1994年04月, 査読有り
      • FEM-FDM COUPLED LIQUEFACTION ANALYSIS OF A FLUID-SATURATED GROUND
        T SHIBATA; T SATO; R UZUOKA; F OKA; A YASHIMA; M KATO
        COMPUTER METHODS AND ADVANCES IN GEOMECHANICS, VOL 2, 1991年, 査読有り
      • FEM‐FDM液状化解析手法とその適用性
        柴田徹; 佐藤忠信; 渦岡良介; 岡二三生; 八嶋厚; 加藤満
        日本地震工学シンポジウム論文集, 1990年12月

      MISC

      • 粘り強い河川堤防の越水対策に関する遠心模型実験
        上田祥央; 西尾竜文; 足立有史; 関谷勇太; 遠藤優輝; 渦岡良介
        土木学会全国大会年次学術講演会(Web), 2024年
      • Ensemble Smootherによる不飽和斜面の地下水流浸透を対象としたデータ同化
        齋藤健太; 綿引壮真; 大峡充己; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会(Web), 2024年
      • 粘り強い河川堤防の越水対策に関する遠心模型実験
        西尾竜文; 足立有史; 上田祥央; 関谷勇太; 遠藤優輝; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会(Web), 2024年
      • 地震時の樹木振動が根系周辺地盤のせん断応力に与える影響
        田中宣多; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会(Web), 2024年
      • 多方向繰返し載荷を受ける砂質土の非線形応答特性に関する微視的分析
        山崎夏暉; 渦岡良介; 上田恭平; HAN Yusong
        地盤工学研究発表会(Web), 2024年
      • 不飽和斜面の地下水浸透と降雨時の変形に対する粒子フィルタを用いた逐次データ同化
        渦岡良介; 吉川遼祐; JAYAKODY Sanchitha; 上田恭平
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2024年
      • 堤防開削調査をもとにした地震後堤体内部損傷の分析
        脇中康太; 渦岡良介; 松田達也; 藤井紀之
        地盤工学研究発表会(Web), 2023年
      • 異方圧密時の液状化強度に及ぼす要因の微視的考察
        HAN Y.; 渦岡良介; 上田恭平; 中村満太
        地盤工学研究発表会(Web), 2023年
      • 河川堤防の越水対策に関する遠心模型実験
        上田祥央; 足立有史; 西尾竜文; 関谷勇太; 遠藤優輝; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会(Web), 2023年
      • 地震を受けた不飽和斜面の透水係数分布変化の逆解析
        新良心; 渦岡良介; 上田恭平; 齋藤健太
        地盤工学研究発表会(Web), 2023年
      • 不飽和斜面の浸透・破壊挙動を対象とした模型実験とデータ同化解析の適用
        齋藤健太; 齋藤健太; JAYAKODY S.H.S; 上田恭平; 渦岡良介
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2023年
      • 河川堤防の越水対策に関する遠心模型実験
        西尾竜文; 足立有史; 上田祥央; 関谷勇太; 遠藤優輝; 渦岡良介
        土木学会全国大会年次学術講演会(Web), 2023年
      • 異方圧密時の液状化強度に及ぼす要因の微視的考察
        HAN Yusong; 渦岡良介; 上田恭平; 中村満太
        日本地震工学シンポジウム論文集(CD-ROM), 2023年
      • 遠心力場における不飽和盛土のu-v-p定式化による動的連成解析
        渦岡良介; XU Jiawei; 吉川遼祐; 上田恭平
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2022年
      • 上流側の水位が不飽和盛土の地震時挙動に与える影響に関する数値解析
        吉川遼祐; 渦岡良介; 上田恭平
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2022年
      • 堤防の内部構造が地震時の変形と浸透性能に与える影響
        山田翔伍; 渦岡良介; 上田恭平
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2022年
      • 地震外力に着目した堤体亀裂発生予測に関する被害事例分析
        脇中康太; 渦岡良介; 松田達也; 藤井紀之
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2022年
      • Role of Geophysical Survey in Geotechnical Seismic Analysis
        Ryosuke Uzuoka
        Sixth International Conference on Engineering Geophysics (ICEG), 2021年10月, 招待有り
      • 不飽和盛土の動的応答に対する間隙流体の相対加速度の影響
        渦岡良介; 夜久将司; 上田恭平
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2021年05月
      • 電線を埋設して浸水や空洞化を検知する静電容量型センサの提案
        上野勝利; 高原利幸; 渦岡良介
        地盤工学会誌(Web), 2021年
      • 支持力問題の一斉解析による不確実性の定量化の試み
        中井健太郎; 森口周二; 大野進太郎; 佐藤伸; 若井明彦; 竹原和夫; 鈴木隼人; 石川裕規; 馬塲菜々子; 渦岡良介; 櫻井英行
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2021年
      • 中空ねじり試験におけるオタワ砂の非排水繰返しせん断特性の不確かさ評価
        伊藤らな; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2021年
      • 既設住宅を対象としたドレーン工法の液状化対策効果に関する研究
        SUN Y.; 樋口翔太郎; 八嶋厚; 苅谷敬三; 渦岡良介; 余川弘至; 大野康年
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2021年
      • 浸透および地震に対する既設盛土の安定化対策の効果検証(その2.数値解析)
        西尾竜文; 足立有史; 小林司; 市坪天士; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2021年
      • 遠心模型実験によるサクションバケット基礎の一方向および繰返し水平荷重に対する動的挙動の評価
        中村満太; 渦岡良介; 上田恭平
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2021年
      • 浸透および地震に対する既設盛土の安定化対策の効果検証(その1.遠心模型実験)
        足立有史; 西尾竜文; 小林司; 市坪天士; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2021年
      • 三次元有効応力解析によるサクションバケット基礎の単調・繰り返し荷重下における安定性評価
        浦川拓己; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2021年
      • 「地盤の緩み」を評価する
        渦岡良介
        建設機械, 2021年, 招待有り
      • V&V-シミュレーションの信頼性確保のために-土木分野におけるV&Vの現状
        櫻井英行; 渦岡良介; 森口周二; 山本佳士; 車谷麻緒; 岡崎慎一郎; 上田尚史; 小倉大季
        日本機械学会誌, 2020年
      • V&V-シミュレーションの信頼性確保のために-土木分野のV&Vに関する事例紹介
        中井健太郎; 渦岡良介; 西尾真由子
        日本機械学会誌, 2020年
      • すべり面を有する斜面の地震時安定性に対する樹木の影響評価
        中村満太; 田中宣多; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年
      • 遠心模型実験と数値解析による自立式矢板の地震時挙動の検討
        古家里佳子; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年
      • 浸透および地震を考慮した既設盛土の安定化に関する遠心模型実験
        西尾竜文; 足立有史; 木村誠; NGUYEN Hong Son; 佐藤諒; 小林司; 市坪天士; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年
      • 地震に伴う斜面崩壊に関わる森林植生の分布特性
        田中宣多; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年
      • 既設住宅を対象とした薬液浸透注入工法の液状化対策効果に関する研究(2)-遠心力場振動台実験の再現解析-
        樋口翔太郎; 花田有紀; 余川弘至; 苅谷敬三; 八嶋厚; 村田芳信; 雪吹和那; SUN Y.; 渦岡良介; 大野康年; 伊藤孝芳; 下坂賢二; 赤塚光洋
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年
      • 既設住宅を対象とした薬液浸透注入工法の液状化対策効果に関する研究(1)-遠心力場における振動台実験-
        苅谷敬三; 八嶋厚; 村田芳信; 花田有紀; 樋口翔太郎; 雪吹和那; SUN Y.; 渦岡良介; 大野康年; 伊藤孝芳; 下坂賢二; 赤塚光洋
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2020年
      • 浸透および地震に対する既設盛土の安定化に関する遠心模型実験
        西尾竜文; 足立有史; 木村誠; グエン ホンソン; 佐藤諒; 小林司; 市坪天士; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • 既設住宅を対象とした薬液浸透注入工法の液状化対策効果に関する研究(2)-遠心力場振動台実験の再現解析-
        樋口翔太郎; 余川弘至; 苅谷敬三; 八嶋厚; 村田芳信; 花田有紀; 雪吹和那; 孫源峰; 渦岡良介; 大野康年; 伊藤孝芳; 下坂賢二; 赤塚光洋
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • 既設住宅を対象とした薬液浸透注入工法の液状化対策効果に関する研究(1)-遠心力場における振動台実験-
        苅谷敬三; 八嶋厚; 村田芳信; 樋口翔太郎; 花田有紀; 雪吹和那; 孫源峰; 渦岡良介; 大野康年; 伊藤孝芳; 下坂賢二; 赤塚光洋
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2020年
      • 浸透・震動を考慮した遠心模型実験
        渦岡良介; 上田恭平; 上野勝利
        地盤工学会誌(Web), 2020年
      • サクションバケット基礎の一方向および繰返し水平荷重に対する耐力特性評価
        木村 雄一郎; Tar Thaw; 小野 泰明; 上田 恭平; 渦岡 良介
        海洋開発シンポジウム講演集, 2020年
      • 平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
        高橋 浩晃; 勝俣 啓; 大園 真子; 橋本 武志; 青山 裕; 酒井 慎一; 松本 聡; 岡田 知己; 小菅 正裕; 寺川 寿子; 飯尾 能久; 中尾 茂; 上嶋 誠; 柴田 智郎; 大津 直; 高井 伸雄; 飯場 正紀; 渡部 要一; 菊地 優; 岡崎 太一郎; 白井 和貴; 西村 裕一; 石川 達也; 高瀬 裕也; 永井 宏; 宮森 保紀; 三宅 弘恵; 松島 信一; 浅野 公之; 重藤 迪子; 卜部 厚志; 前田 宜浩; 石澤 友浩; 廣瀬 亘; 小山内 信智; 山田 孝; 笠井 美青; 檜垣 大助; 風間 基樹; 千木良 雅弘; 渦岡 良介; 竹林 洋史; 木村 誇; 石丸 聡; 岡田 成幸; 内田 賢悦; 有村 幹治; 植松 武是; 多々納 裕一; 梶谷 義雄; 能島 暢呂; 田村 圭子; 中村 洋光; 戸松 誠
        自然災害科学総合シンポジウム講演論文集, 2019年09月
      • 性能設計のための土の繰返しせん断試験の標準化 その2 標準試験法の提案
        地震工学委員会; 性能設計に対応した繰返しせん断試験検討小委員会; 委員長; 吉田 望; 副委員長; 渦岡良介; 幹事; 三上武子; 委員; 一井康二; 市川卓也; 上田恭平; 大矢陽介; 金田一広; 塩見忠彦; 仙頭紀明; 兵頭順一; 飛田善雄; 矢部正明
        土木学会論文集C(地圏工学), 2019年07月, 査読有り
      • 性能設計のための土の繰返しせん断試験の標準化 その1 解析側から見た問題点
        地震工学委員会; 性能設計に対応した繰返しせん断試験検討小委員会; 委員長; 吉田 望; 副委員長; 渦岡良介; 幹事; 三上武子; 委員; 一井康二; 市川卓也; 上田恭平; 大矢陽介; 金田一広; 塩見忠彦; 仙頭紀明; 兵頭順一; 飛田善雄; 矢部正明
        土木学会論文集C(地圏工学), 2019年04月, 査読有り
      • 不飽和地盤の液状化予測手法
        松丸貴樹; 渦岡良介
        地盤工学会誌, 2019年04月
      • 耐震設計指針の考え方と地盤及び土構造物への適用方法 6.液状化地盤の評価
        渦岡良介; 石原雅規
        地盤工学会誌, 2019年02月
      • 粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認
        肥前大樹; 上野勝利; 渦岡良介
        理論応用力学講演会講演論文集(Web), 2019年
      • 平成30年北海道胆振東部地震における札幌市清田区里塚での谷埋盛土の流動化に関する振動台実験
        小林凌; 上田恭平; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2019年
      • 豪雨・地震の複合災害に備えた既設盛土の補強方法に関する基礎的検討
        木村誠; 足立有史; 西尾竜文; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2019年
      • ため池堤体への浸透流を考慮した地震時挙動とその対策工の効果
        高田祐希; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2019年
      • 飽和砂地盤上の住宅の液状化時の挙動に関する遠心模型実験とその不確かさの評価
        夜久将司; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2019年
      • 厚真町における地震に伴う斜面崩壊地と森林植生分布の比較
        田中宣多; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(Web), 2019年
      • The Role and Impact of Geofluids in Geohazards
        Ching Hung; Xueyu Pang; Guan Wei Lin; Kuo Hsin Yang; Ryosuke Uzuoka
        Geofluids, 2019年
      • 均質な粘性土地盤の圧密解析における弾塑性パラメーターの不確かさの影響
        肥前大樹; 上野勝利; 渦岡良介
        計算工学講演会論文集(CD-ROM), 2019年
      • サクションバケット基礎工法による地震時安定性の検討
        高田祐希; 澤田凱人; 渦岡良介; 上田恭平
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2018年08月
      • Uncertainties in Geotechnical Laboratory Tests and Centrifuge Experiments
        Ryosuke Uzuoka; Daiki Hizen; Katsutoshi Ueno
        The 13th World Congress in Computational Mechanics, 2018年07月
      • 連続体としての地盤のモデル化
        渦岡良介
        地盤工学会誌, 2018年07月
      • Embankment failures with combined effects induced by earthquake and rainfall
        渦岡 良介
        7th Technical Conference in Eastern Asia on Geo-Natural Disasters (7TCEAGND), International Conference for the Decade Memory of the Wenchuan Earthquake with The 4th International Conference on Continental Earthquakes (The 4th ICCE), 2018年05月, 招待有り
      • 透水性基礎地盤を有する河川堤防の実大模型実験に対する内部侵食を考慮した数値解析
        RYU Jinseok; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2018年
      • 過剰間隙水圧の再分配に着目した細粒分を含む砂質傾斜地盤の側方流動
        玉泉聡士; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2018年
      • 液状化傾斜地盤の地震時挙動予測高精度化に向けた遠心模型実験及び有効応力解析
        和田冬馬; 上田恭平; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2018年
      • 粘性土地盤の変形の再現性に関する遠心模型実験
        桝藤宏樹; 肥前大樹; 上寺裕輝; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2018年
      • 数値解析のV&V(検証と妥当性確認)
        渦岡良介; 櫻井英行; 中井健太郎; 森口周二
        地盤工学会誌, 2017年11月01日
      • Validation of numerical analysis for seismic behavior of unsaturated soil
        渦岡 良介
        2nd Second Pan American Conference on Unsaturated Soils (PanAm-UNSAT 2017), 2017年11月, 招待有り
      • 不飽和砂質土の繰返し変形挙動に関する三軸試験
        齊藤智隆; 相原慶輔; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 2017年08月25日
      • 徳島大学の遠心模型実験装置と実験例
        肥前大樹; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 2017年08月25日
      • 透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する遠心模型実験および三相系連成解析
        柳振錫; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 2017年08月25日
      • 地盤工学における数値解析の発展に貢献した先人達 (特集 地盤工学における人物史)
        渦岡 良介; 山川 優樹; 若井 明彦; Pipatpongsa Thirapong; 前田 健一; 松島 亘志; 金田 一広
        地盤工学会誌 = Geotechnical engineering magazine : 土と基礎, 2017年05月
      • General report of TC103 numerical methods in geomechanics
        Akira Murakami; Giovanna Biscontin; Ryosuke Uzuoka
        ICSMGE 2017 - 19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2017年01月
      • 透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する三相系連成解析
        RYU Jinseok; 新子晃生; 居上靖弘; 渦岡良介; 上野勝利
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2017年
      • 透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する遠心力模型実験
        新子晃生; RYU Jinseok; 居上靖弘; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2017年
      • 余震を考慮した非排水繰返しせん断試験に対する弾塑性構成モデルの適用性
        肥前大樹; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2017年
      • 柔なスリーブによる砂地盤上の浅い基礎の支持力増強について
        高辻祐紀; 藤田翔平; 島村知希; 上野勝利; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2017年
      • Effect of Rainfall Histories on Seismic Behavior of Embankment with Numerical Analyses
        Uzuoka, R; Nakai, Y; Hizen, D; Yang, K-H; Thuo, J.N
        7th Japan-Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls, 2016年09月
      • Coupled Hydro-Mechanical Analysis of Rainfall Infiltration induced Slope Excessive Deformation
        Yang, K.H; Uzuoka, R; Thuo, J.N; Nakai, Y
        7th Japan-Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls, 2016年09月
      • 平成28年(2016年)熊本地震による河道沿いの液状化調査報告
        近藤謙介; 小林昌弘; 渦岡良介; 神田幸正; 居上靖弘
        地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 2016年08月
      • 土木の工学シミュレーションにおけるV&Vの重要性と課題
        櫻井英行; 桐山貴俊; 渦岡良介; 中井健太郎; 森口周二
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2016年08月
      • Uncertainties in Geotechnical Centrifuge Modeling
        Uzuoka, R; Ikami, Y
        The 12th World Congress on Computational Mechanics, 2016年07月
      • 地震時変形を考慮した河川堤防の耐浸透性能評価(その1:遠心力場における動的実験)
        伊藤慧; 居上靖弘; 大黒雄貴; 上寺裕輝; 渦岡良介; 上野勝利
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2016年
      • 地震後の変状を模擬した盛土模型の数値解析による耐浸透性能評価
        RYU Jinseok; 居上靖弘; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2016年
      • 地震時変形を考慮した河川堤防の耐浸透性能評価(その2:遠心力場における浸透実験および解析)
        居上靖弘; 伊藤慧; 大黒雄貴; 上寺裕輝; 渦岡良介; 上野勝利
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2016年
      • 液状化解析プログラムLIQCAを用いた地盤地震応答解析
        岡二三生; 渦岡良介; 木元小百合; 立石章; 加藤亮輔; 足立有史
        地盤工学会誌, 2015年10月
      • ディープ・バイブロ工法による砂質土地盤の締固め効果についての一考察
        足立有史; 永井裕之; 篠井隆之; 小林司; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2015年08月
      • 過剰間隙水圧消散工法におけるドレーン打設間隔の設計手法に関する解析的研究
        安藤有司; 熊谷隆宏; 林健太郎; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2015年08月
      • 宅地に対する液状化判定の被害予測と有効応力解析による変形量の比較
        肥前大樹; 渦岡良介
        地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 2015年07月
      • 画像解析SKIPによる地盤内変形計測
        高辻祐紀; 黒木孝洋; 上野勝利; 渦岡良介; 鈴木壽; SRENG Sokkheang
        地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 2015年07月
      • 繰返し載荷を受けた浅い基礎の支持力・変形挙動
        黒木孝洋; 高辻祐紀; 上野勝利; 渦岡良介; 鈴木壽; SOKKHEANG Sreng
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2015年
      • 水位変動による損傷孔を有する矢板裏込めの空洞化実験
        阿南悠佑; 大住俊揮; 矢上千尋; 上野勝利; 渦岡良介; 鈴木壽
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2015年
      • 防潮堤の転倒対策工のための矢板根入れ深さの検討
        谷垣嘉基; 大住俊揮; 阿南悠佑; 上野勝利; 渦岡良介; 鈴木壽
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2015年
      • 有効応力解析を用いた徳島平野における液状化予測
        吉田直央; 川崎直人; 渦岡良介; 鈴木壽; 上野勝利; 石川裕規
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2015年
      • 降雨による盛土の進行性崩壊に対する浸透‐変形連成解析手法の適用
        松丸貴樹; 川尻峻三; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2014年08月
      • Dynamic Coupled Hydro-Mechanical Analysis of an Unsaturated Fill Slope during an Earthquake
        Uzuoka, R; Unno, T; Sento, N; Kazama, M
        The 1st International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems, 2014年04月
      • Dynamic Analyses of Deformed Embankments due to Foundation Consolidation
        Uzuoka, R; Ikami, Y
        The 1st International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems, 2014年04月
      • 南海トラフ地震を想定した徳島平野の液状化による沈下解析
        吉田直央; 渦岡良介; 石川裕規
        地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 2014年01月
      • 水位上昇により転倒した防潮堤の対策工に対する遠心模型実験
        福田典紀; 大住俊揮; 上野勝利; 渦岡良介; 鈴木壽
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 北上川橋浦地区の河川堤防の液状化解析事例
        石川裕規; 中川頌将; 齋藤和; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 傾斜地盤上の不飽和盛土を対象とした三相系多孔質体理論に基づく地震応答解析
        松丸貴樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 仙台市の被災造成宅地における被害メカニズムと対策工効果の数値解析的検討
        大井翔平; 森友宏; 風間基樹; 河井正; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 基礎地盤の変形を考慮した堤防内部の応力・水分状態に関する遠心模型実験
        下河太一; 居上靖弘; 黒木孝洋; 大黒雄貴; 渦岡良介; 上野勝利; 鈴木壽
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 空洞を検知する閉回路レーダ法の開発―屋外曝露実験―
        野々垣遥也; 内藤惠太; 上野勝利; 渦岡良介; 鈴木壽
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 基礎地盤の変形を考慮した堤防内部の応力・水分状態に関する三相連成解析
        居上靖弘; 下河太一; 渦岡良介; 上野勝利; 鈴木壽
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 地震後の地盤沈下を考慮した過剰間隙水圧消散工法の設計方法
        向井健次郎; 渦岡良介; 林健太郎; 安藤有司; 大野康年
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2014年
      • 第7回アジア地域若手地盤工学者会議(7AYGEC)の開催報告
        渦岡 良介; 渡部 要一
        地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society, 2013年01月01日
      • グラベルドレーン工法の有効性とマクロエレメントの検証のための3次元有効応力解析
        立石章; 岡二三生; 渦岡良介; 木元小百合; 宇野浩樹
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2013年
      • 三相系多孔質体理論に基づく動的解析手法の不飽和盛土への適用性の検討
        松丸貴樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2013年
      • 軟弱粘性土地盤の変形による盛土の水分・応力状態に関する遠心模型実験
        下河太一; 居上靖弘; 渦岡良介; 上野勝利; 鈴木壽
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2013年
      • 水平地盤における間隙水圧消散工法に対する遠心模型実験の三次元液状化解析
        向井健次郎; 坪井仙一; 渦岡良介; 海野寿康; 大野康年
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2013年
      • 徳島平野における沖積砂質土の液状化特性のモデル化
        石川裕規; 渦岡良介; 吉田直央
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2013年
      • 液状化一般(2)(7.地盤防災,総括,<特集>第47回地盤工学会研究発表会)
        渦岡 良介
        地盤工学会誌, 2012年12月01日
      • 自然災害への取り組み(1) : 2008年岩手・宮城内陸地震
        仙頭 紀明; 渦岡 良介; 金内 剛
        地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society, 2012年10月01日
      • 降雨の影響を受けた傾斜地盤上の盛土の振動台実験―(その1)実験条件と盛土の破壊形態,加速度応答―
        須賀基晃; 松丸貴樹; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2012年08月
      • 降雨の影響を受けた傾斜地盤上の盛土の振動台実験―(その2)盛土崩壊機構の解明―
        松丸貴樹; 須賀基晃; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2012年08月
      • 側方流動
        渦岡良介
        地盤工学会誌, 2012年01月
      • 遠心模型実験による地盤隆起に及ぼす地下水位回復速度の影響検討
        日下拓也; 伊藤民夫; SRENG Sokkheang; 岩本真歩; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
      • 堤体模型の重力場と遠心場における浸透・越流破壊の比較
        西尾竜文; 日下拓也; 大山一輝; 渦岡良介; 鈴木壽; 上野勝利
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
      • 樹木の水平振動による根系周辺地盤の緩みの実験的評価(その2)
        小川真由; 丸山友也; 渦岡良介; 鈴木壽; 上野勝利
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
      • 盛土斜面における飽和度分布の再現と地震時におけるその影響
        佐々木航平; 森友宏; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2012年
      • 三相系多孔質体理論に基づく不飽和砂質土の繰返しせん断変形解析
        海野寿康; 渦岡良介
        平成24年度不飽和土研究会発表会, 2012年
      • 動的問題(実験と解析4)(7.地盤防災,総括,<特集>第46回地盤工学研究発表会)
        渦岡 良介
        地盤工学会誌, 2011年12月
      • 地下水位の回復時期と回復速度が地盤変形に与える影響
        日下拓也; 岩本真歩; スレン ソッキアン; 渦岡良介
        地盤と環境に関するシンポジウム講演概要集, 2011年12月
      • 数値解析
        渦岡 良介
        地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society, 2011年10月01日
      • 東北地方太平洋沖地震宮城県北部第一次調査報告(A1,A2グループ)
        山川優樹; 東瀬康孝; 渦岡良介; 石丸真; 京谷孝史; 加藤準治; 高橋一雄
        地盤工学会誌, 2011年08月
      • マイクロ波で作成した不飽和粘土供試体のエレメント性
        岡野裕平; 鈴木壽; 上野勝利; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2011年08月
      • 2011年ニュージーランド2011Christchurch地震による被害に対する災害緊急調査団報告
        安田進; MISKO Cubrinovski; 時松孝次; ROLANDO Orense; 渦岡良介; 清田隆; 細野康代; 山田卓
        地盤工学会誌, 2011年06月
      • 内部侵食を考慮した天然ダムの浸透解析
        一山智弘; 渦岡良介; 風間基樹; 森友宏
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 樹木の水平振動による根系周辺地盤の緩みの実験的評価
        小川真由; 山田毅; 渦岡良介; 鈴木壽; 上野勝利
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 地下水位の回復にともなう広域地盤隆起の問題とその地中施設への影響 その3―遠心模型実験装置を用いた再現実験
        日下拓也; 岩本真歩; 伊藤民夫; SRENG Sokkheang; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 2003年三陸南地震で崩壊した造成斜面の地震応答解析
        仙波慧多; 渦岡良介; 鈴木壽; 上野勝利; 海野寿康
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 静電容量式センサによる浸水・空洞検出の模型実験
        上野勝利; 小川洋平; 須藤孝彦; 高原利幸; 渦岡良介; SRENG Sokkheang
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 地下水位の回復にともなう広域地盤隆起の問題とその地中施設への影響 その2―除荷過程に注目した圧密試験と材料パラメータの決定法
        岩本真歩; 日下拓也; SRENG Sokkheang; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集(CD-ROM), 2011年
      • 不飽和土の非排水・非排気条件下のせん断挙動に及ぼす温度上昇の影響:溶存ガスの溶解度を考慮した実験
        風間 基樹; 勝野 悠作; 森 友宏; 渦岡 良介
        理論応用力学講演会 講演論文集, 2011年
      • 砂質土(動的性質2)(3.地盤材料,総括,<特集>第45回地盤工学研究発表会)
        渦岡 良介
        地盤工学会誌, 2010年12月01日
      • 三相系多孔質体理論に基づく不飽和砂の繰返しせん断変形解析
        海野寿康; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        平成22年度不飽和土研究会発表会, 2010年12月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 6.弾塑性モデルを用いた圧密解析(その2)
        渦岡良介; 宮田喜壽; 山川優樹
        地盤工学会誌, 2010年09月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 : 7. 講座を終えるにあたって
        渦岡 良介
        地盤工学会誌 = / the Japanese Geotechnical Society, 2010年09月
      • 2008年岩手・宮城内陸地震における河道閉塞とその復旧
        渦岡良介
        地盤と環境に関するシンポジウム講演概要集, 2010年09月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 6.弾塑性モデルを用いた圧密解析(その1)
        渦岡良介; 宮田喜壽; 山川優樹
        地盤工学会誌, 2010年08月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 5.弾塑性モデルを用いた変形解析
        渦岡良介; 山川優樹; 宮田喜壽
        地盤工学会誌, 2010年08月
      • ドレーン打設地盤における,せん断ひずみ履歴に基づく体積収縮量の評価
        小野大和; 海野寿康; 林健太郎; 仙頭紀明; 風間基樹; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2010年08月
      • せん断ひずみ履歴に基づく液状化後の体積収縮量の評価
        海野寿康; 小野大和; 林健太郎; 仙頭紀明; 風間基樹; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2010年08月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 4.弾塑性モデルによる応力‐ひずみ関係の計算
        山川優樹; 宮田喜壽; 渦岡良介
        地盤工学会誌, 2010年07月
      • 土柱法による礫分を含む土の水分特性に関する研究
        佐々木航平; 森友宏; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • 温度上昇を受けたゆる詰め不飽和砂質土の非排気非排水せん断特性
        和田一彬; 森友宏; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • 造成地の旧地形形状が地震応答に及ぼす影響
        森友宏; 中尻智大; 松下克也; 川崎淳志; 佐藤真吾; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • 弾塑性構成式による不飽和土の浸水せん断試験シミュレーション
        一山智弘; 安楽宗一郎; 風間基樹; 渦岡良介; 森友宏
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • K0制御オンライン地震応答実験による液状化挙動の評価
        吉田純也; 高橋啓久; 風間基樹; 渦岡良介; 森友宏; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • 大地震動に対する地盤内不飽和化による液状化抑制効果確認遠心載荷試験
        永尾浩一; 明石達生; 末政直晃; 岡村未対; 渦岡良介; 二木幹夫; 服部和徳
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • 荒砥沢ダム上流部で発生した地すべりの滑動解析とその考察
        松井哲志; 森友宏; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • シルト岩からシルトへの粉砕過程の考察
        株木宏明; 森友宏; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • 既存戸建て住宅地の耐震対策を想定した空気注入工法による液状化免震地盤の可能性
        末政直晃; 明石達生; 岡村未対; 渦岡良介; 二木幹夫; 服部和徳; 永尾浩一
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2010年07月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 3.線形弾性モデルを用いた変形解析(その2)
        渦岡良介; 宮田喜壽; 山川優樹
        地盤工学会誌, 2010年06月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 3.線形弾性モデルを用いた変形解析(その1)
        渦岡良介; 宮田喜壽; 山川優樹
        地盤工学会誌, 2010年05月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 1.講座を始めるにあたって
        渦岡良介
        地盤工学会誌, 2010年04月
      • プログラミングで学ぶ有限要素法 2.プログラミングの基礎
        渦岡良介; 宮田喜壽; 山川優樹
        地盤工学会誌, 2010年04月
      • 曲げ耐力が異なる鉄筋コンクリート杭の液状化地盤中の挙動について(その2)―遠心模型振動実験結果と3次元有効応力解析―
        近江健吾; 高橋啓久; 風間基樹; 渦岡良介; 伊藤貴晴
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2009年08月
      • 曲げ耐力が異なる鉄筋コンクリート杭の液状化地盤中の挙動について(その1)―模型杭作製及びその力学的性質と遠心模型振動実験の概要―
        高橋啓久; 近江健吾; 風間基樹; 渦岡良介; 伊藤貴晴
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2009年08月
      • 非排気非排水条件下における間隙気体の体積・温度変化が不飽和土の有効応力状態に及ぼす影響―間隙気体の溶解度の影響―
        勝野悠作; 小澤加苗; 森友宏; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 谷埋め盛土の造成履歴を考慮することによる地震応答の変化について
        中尻智大; 森友宏; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 平成20年岩手・宮城内陸地震で発生した天然ダムの浸透・越流解析
        一山智弘; 森友宏; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • ロジスティック関数を用いた繰返しせん断中の水分特性モデル
        森友宏; 神谷研志; 千葉崇; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 原位置観測記録に基づく谷埋め盛土地盤内の水分分布の推定
        千葉崇; 森友宏; 神谷研志; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 盛土の地震時挙動に関する振動実験および数値解析
        池野勝哉; 吉田誠; 安楽宗一郎; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 土水空気連成解析による谷埋め盛土地盤の地震時挙動予測
        神谷研志; 森友宏; 千葉崇; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 火山灰質土の流動性評価の試み
        株木宏明; 平塚祐介; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 有効応力解析による液状化地盤のタンク基礎の沈下挙動の検討
        樋口俊一; 渦岡良介; 風間基樹; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 2008年岩手・宮城内陸地震で発生した土石流の地形的考察
        平塚裕介; 森友宏; 株木宏明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 液状化地盤中の杭の応答に及ぼす杭の曲げ耐力の影響
        伊藤貴晴; 近江健吾; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2009年07月
      • 不飽和盛土の土・水・空気連成動的解析
        渦岡良介; 神谷研志; 千葉崇; 森友宏; 風間基樹
        計算工学講演会論文集, 2009年05月
      • 液状化(解析2)((2)液状化(強度・解析),7.地盤防災-地震,<特集>第43回地盤工学研究発表会)
        渦岡 良介
        地盤工学会誌, 2008年12月01日
      • 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震被害調査速報
        風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学会誌, 2008年08月
      • 谷埋め盛土の原地形が地震応答性状に及ぼす影響
        丸山健太郎; 風間基樹; 渦岡良介; 森友宏; 仙頭紀明
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2008年08月
      • 浸透固化改良土における盛土構造物の地震時シミュレーション
        安楽宗一郎; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 三藤正明; 熊谷隆宏; 吉田誠
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2008年08月
      • 現地材料を用いた乱泥流による底泥の巻き上げ実験
        新岡真治; 泉典洋; 山口健治; 阪口秀; 渦岡良介; 木戸ゆかり
        理論応用力学講演会講演論文集, 2008年06月
      • 不完全飽和地盤の液状化後の圧縮特性と再圧密の時間経過について
        風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 八木健太郎; 岩渕光生
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 間隙空気圧を考慮した不飽和地盤の液状化解析
        渦岡良介; 東海林達弘; 仙頭紀明; 風間基樹; 海野寿康
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 液状化に伴うタンク基礎の沈下に関する室内要素実験
        仙頭紀明; 樋口俊一; 高橋啓久; 風間基樹; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 非排気非排水条件下で温度変化を与えた不飽和砂質土の繰返しせん断試験
        小澤加苗; 岩渕光生; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 海野寿康
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 水平ドレーンによる液状化対策工の有効応力解析
        足立有史; 脇田和試; 十時国士; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 液状化によるタンク基礎の沈下に及ぼす地震動継続時間の影響
        樋口俊一; 樺沢祐樹; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 液状化地盤におけるケーソン護岸と杭基礎の大型震動台実験に対する予測解析
        神谷研志; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 細粒分を含む砂質土の浸透破壊機構に関する一考察
        近江健吾; 堀見慎吾; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2008年06月
      • 大気要素を用いた不飽和土―水連成場の有限要素解析
        渦岡良介; 栗原崇; 風間基樹; 仙頭紀明
        計算工学講演会論文集, 2008年05月
      • ビエンチャンにおけるメコン河の河岸侵食 (特集 健康リスクの低減と生活の質の向上--東北大学)
        渦岡 良介
        サステナ, 2008年04月
      • 釧路・十勝沖「海底地震総合観測システム」を利用した新技術の開発・応用 釧路・十勝沖のプレート収束域における海底変動現象の研究 大陸棚縁辺崖の崩壊や海底デューンの形成などの海底地形変動予測解析
        松本浩幸; 川口勝義; 阪口秀; 泉典洋; 渦岡良介; 木戸ゆかり; 野田篤; 八木健太郎; 山口健治; 小寺透; 栗原梢
        海洋研究開発機構航海概要報告(CD-ROM), 2008年03月
      • S-7 ハイパードルフィンによる深海底表層地盤におけるコーン貫入試験と地震時安定性評価((1)海底地すべり,口頭発表,シンポジウム)
        阪口 秀; 渦岡 良介; 泉 典洋; Kido Yukari
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2007年09月01日
      • ハイパードルフィンによる深海底表層地盤におけるコーン貫入試験と地震時安定性評価
        阪口秀; 渦岡良介; 泉典洋
        日本地質学会学術大会講演要旨, 2007年09月
      • 無人探査機を用いた深海地盤におけるポータブルコーン貫入試験
        八木健太郎; 渦岡良介; 仙頭紀明; 早山明; 阪口秀; 木戸ゆかり; 泉典洋
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 不飽和砂の液状化前後における間隙圧係数Bについて
        海野寿康; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 谷茂
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 多孔質・有限変形理論に基づいた不飽和地盤の動的有限要素解析
        加村晃良; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 降雨による谷埋め盛土斜面地盤内の水分変化モニタリングとその解析
        千葉崇; 森友宏; 風間基樹; 仙頭紀明; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 宮城県における高有機質土の動的変形特性
        近江健吾; 森友宏; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 高有機質土の動的変形特性が表層地盤の地震応答に及ぼす影響
        仙頭紀明; 近江健吾; 風間基樹; 渦岡良介; 森友宏
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 地層抜き取り調査に基づく信濃川左岸液状化流動変形と砂層の力学特性
        清水友子; 森友宏; 風間基樹; 仙頭紀明; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 初期せん断応力を受けた堤防土の不飽和浸水時の変形特性
        栗原崇; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2007年06月
      • 不飽和地盤の動的・有限変形問題に対する有限要素解析
        渦岡良介; 加村晃良; 仙頭紀明; 風間基樹
        計算工学講演会論文集, 2007年05月
      • 深海底表層地盤のコーン貫入抵抗に基づく地震時安定性の評価
        渦岡良介; 泉典洋; 阪口秀; 木戸ゆかり
        しんかいシンポジウム予稿集, 2007年03月
      • 水平ドレーンによる液状化対策工法の検討
        足立有史; 小林秀匡; 脇田和試; 柳清; 関根康正; 渦岡良介
        ハザマ研究年報(CD-ROM), 2006年12月
      • 地盤工学会論文賞を受賞して
        森口 周二; 八嶋 厚; 沢田 和秀; 渦岡 良介; 伊藤 正俊
        土と基礎 = Soil mechanics and foundation engineering, 2006年09月01日
      • 水平ドレーンを用いた液状化対策工の模型振動台実験
        足立有史; 小林秀匡; 脇田和試; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2006年09月
      • 間隙空気の体積収縮を考慮した不飽和砂の液状化機構
        海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • 溶液型薬液改良砂の非排水繰返しせん断後の残留ひずみについて
        鈴木崇; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 河村健輔; 大島貴充
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • 河川の急激な水位低下による河岸斜面の崩壊機構と背後地盤特性の関係
        堀見慎吾; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • 水平ドレーンによる液状化対策工の模型振動台実験
        足立有史; 大橋幹生; 脇田和試; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • 信濃川河川敷の地層抜き取り調査と1964年新潟地震の液状化痕跡
        清水友子; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 豊田浩史; 山口晶; 清原雄康
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • 鳴瀬川河川堤防の水分状態の観測について
        小川元; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 大澤健治; 加藤政文
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • 液状化時の最小有効応力とその後の体積変形特性
        加村晃良; 清水友子; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • 地盤データに基づく仙台市の東部地域の軟弱表層地盤の抽出
        森友宏; 東海林達弘; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2006年06月
      • Geotechnical Special Publication: Preface
        Akio Abe; Tarek Abdoun; Abbas Abghari; Scott A. Ashford; Victoria Bennett; Scott J. Brandenberg; Jonathon D. Bray; Dongdong Chang; Misko Cubrinovski; Stephen E. Dickenson; Ricardo Dobry; Ahmed Elgamal; Travis M. Gerber; Unit Gulerce; David Ha; Stuart K. Haigh; Ching Lung Hung; Susumu Iai; Jun Izawa; Jonathan Knappett; Kohji Koyamada; Steve L. Kramer; Bruce L. Kutter; I. P. Lam; San Shyan Lin; S. P.Gopal Madabhushi; Geoff Martin; Claudia Medina; Shinichiro Mori; Yoshi Moriwaki; Mitsu Okamura; Kyle M. Rollins; Masayoshi Sato; Tom Shantz; Hiroko Suzuki; Akihiro Takahashi; Jiro Takemura; Shuji Tamura; Tetsuo Tobita; Javier Ubilla; Akihiko Uchida; Ryosuke Uzuoka; Dan W. Wilson; Mourad Zeghal; Jin Xing Zha; Ross W. Boulanger; Kohji Tokimatsu
        Geotechnical Special Publication, 2006年01月01日
      • 地盤・構造物系の有効応力解析における境界条件
        渦岡良介
        日本地震工学会誌, 2006年01月
      • 飽和砂地盤の液状化発生から液状化後の沈下に至る挙動の統一的予測
        渦岡良介; 清水友子; 仙頭紀明; 風間基樹
        理論応用力学講演会講演論文集, 2006年01月
      • 護岸背後の群杭に作用する側方流動圧に対する三次元有効応力解析の予測精度
        渦岡良介; CUBRINOVSKI Misko
        日本地震工学会大会梗概集, 2005年11月
      • 三陸南地震(2003)時における築館地すべり地周辺の地震動推定―K‐NET及び震度計情報を活用した推定―
        福元俊一; 海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介
        日本地震工学会大会梗概集, 2005年11月
      • 不飽和火山灰質砂質土の泥流化機構について
        風間基樹; 高村浩之; 海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介
        日本地震工学会大会梗概集, 2005年11月
      • サクションを考慮した火山灰質砂質土の不飽和繰返しせん断特性
        高村浩之; 海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2005年06月
      • 2003年三陸南地震時の築館町地すべり地周辺の地震動推定
        福元俊一; 山田悦子; 海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2005年06月
      • 杭近傍地盤の過剰間隙水圧の浸透による地震時土圧低減効果の試算
        渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2005年06月
      • ハイブリッド圧密シミュレーションの道路盛土による圧密沈下問題への適用
        KWON Y. C; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2005年06月
      • 間隙水の浸透に伴う液状化地盤の変形に関する地震動継続時間の検討
        石丸真; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2005年06月
      • 地震時に泥流状崩壊を生じた東北地方の火山灰質砂質土の水分特性について
        海野寿康; 高村浩之; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2005年06月
      • Numerical Simulation on Flow Failure of Geomaterials Based on Fluid Dynamics
        MORIGUCHI Shuji; YASHIMA Atsushi; SAWADA Kazuhide; UZUOKA Ryosuke; ITO Masatoshi; 森口 周二; 八嶋 厚; 沢田 和秀; 渦岡 良介; 伊藤 正俊
        地盤工学会論文報告集, 2005年04月15日
      • 火山灰質砂質土の自然斜面および盛土の地震時泥流状崩壊事例について
        海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        東北地域災害科学研究, 2005年03月
      • 軽石混じり火山灰質砂質土の振動時におけるサクション変化
        海野寿康; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        日本地震工学会大会梗概集, 2005年01月
      • Technical session 1e: Analysis
        R. Nova; M. Rouainia; A. Gens; D. V. Griffiths; A. Murakami; P. Delage; J. Pestana; R. Uzuoka
        Proceedings of the 16th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, Vols 1-5, 2005年
      • 間隙水をゼリー状物質で置換された改良砂の液状化抵抗
        風間基樹; 仙頭紀明; 渦岡良介; 鈴木崇; 林健太郎; 河村健輔; 大島貴充
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2004年09月
      • 2003年三陸南地震,宮城県北部地震による斜面崩壊 (特集 土砂災害と対策・復旧)
        風間 基樹; 渦岡 良介; 仙頭 紀明
        基礎工, 2004年09月
      • 2003年三陸南地震,宮城県北部地震による斜面崩壊
        風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 海野寿康
        基礎工, 2004年09月
      • 液状化解析と構成モデル
        渦岡良介; 仙頭紀明
        土と基礎, 2004年08月
      • Hybrid online simulation methodを用いた非線形圧密解析
        KWON Y C; 仁藤浩司; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 砂質土の浸透によるせん断破壊時のダイレイタンシー特性に関する中空ねじり試験
        仙頭紀明; 石丸真; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • CIP法を用いた築館大規模土砂流動の再現解析
        伊藤正俊; 森口周二; 八嶋厚; 沢田和秀; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 非排水繰返しせん断後の体積収縮特性に及ぼす初期せん断の影響
        松谷明洋; 風間基樹; 仙頭紀明; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • メコン川の河岸浸食における地下水位変動の影響
        坂本克洋; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 加振時における軽石混じり火山灰質砂質土の水分特性
        海野寿康; 風間基樹; 仙頭紀明; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 凍結サンプリングされた洪積砂の繰返しせん断抵抗―初期拘束圧の影響について―
        及川兼司; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 福元俊一; 斉藤賢二
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 液状化過程における豊浦砂の弾性定数
        浅野隆司; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 杭周辺の液状化地盤の土‐水連成挙動と地盤反力発生メカニズム
        芝崎水無子; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 砂質土の浸透によるせん断破壊時のダイレイタンシー特性のモデル化
        石丸真; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 2003年宮城県北部地震で発生した斜面崩壊における前震の影響
        渦岡良介; 市橋慧; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2004年06月
      • 土・間隙水の連成を考慮したEuler表示による液状化地盤の流動解析
        渦岡良介
        建設工学研究振興会年報, 2004年04月
      • 5月26日および7月26日宮城県における連続地震災害―地盤災害にみられる特徴―
        渦岡良介
        自然災害科学総合シンポジウム要旨集, 2004年03月
      • Las Colinas landslide: Rapid and long-traveling soil flow caused by the January 13, 2001, El Salvador earthquake
        Kazuo Konagai; Jorgen Johansson; Paola Mayorca; Ryosuke Uzuoka; Tetsuro Yamamoto; Masakatsu Miyajima; Nelson Pulido; Kyoji Sassa; Hiroshi Fukuoka; Freddy Duran
        Special Paper of the Geological Society of America, 2004年
      • 地盤材料 ; 砂質土(せん断, 構成式・解析, 動的性質1, 2, 3)
        渦岡 良介
        土と基礎 = Soil mechanics and foundation engineering, 2003年12月01日
      • 液状化地盤の非線形震動のための二相系オンライン実験手法の開発
        風間基樹; 仙頭紀明; 渦岡良介
        日本地震工学会大会梗概集, 2003年11月
      • 2003年7月26日宮城県北部の地震における地盤災害―斜面災害・液状化ほか―
        渦岡良介; 仙頭紀明; 山口晶
        日本地震工学会大会梗概集, 2003年11月
      • 宮城県北部地震(2003年7月26日)による土木構造物の被害
        渦岡良介
        土木施工, 2003年11月
      • 平成15年7月26日に発生した宮城県北部連続地震災害緊急調査速報
        神山真; 風間基樹; 中村晋; 渦岡良介
        土と基礎, 2003年10月
      • ハイブリッド‐オンライン圧密実験システムの開発
        権永哲; 仁藤浩司; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学フォーラム東北, 2003年10月
      • 不規則地震履歴を受けた液状化砂の再圧密特性に関する一考察
        仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 地盤の繰返しせん断挙動に及ぼす透水性の影響に着目した二相系オンライン実験
        坂本克洋; 大村洋史; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • ハイブリッド‐オンライン圧密実験システムの開発に関する基礎的研究
        KWON Y C; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 土‐水連成ハイブリッドオンライン実験システムの開発
        大村洋史; 坂本克洋; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 海底粘土層の空間的な圧密度の違いが埋立人工島の液状化挙動に与える影響
        渦岡良介; 山本浩司; 林健二; 田中泰雄; 松井保
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 液状化・流動化過程の傾斜地盤内における杭基礎の三次元動的挙動
        松丸貴樹; 佐藤忠信; MOON Y; ZHANG F; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 流線網の視覚的理解に役立つ実験教材の試作
        佐々木静男; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 液状化過程における砂のせん断および体積弾性係数の変化
        浅野隆司; 風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 杭に作用する地盤反力の載荷速度依存性に関する有効応力解析
        芝崎水無子; 渦岡良介; 仙頭紀明; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 1983年日本海中部地震における液状化被災地盤の地層抜き取り調査
        風間基樹; 渦岡良介; 仙頭紀明; 佐々木静男
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2003年06月
      • 第23回地盤工学若手セミナー開催される
        渦岡 良介; 仙頭 紀明; 若井 明彦
        土と基礎 = Soil mechanics and foundation engineering, 2003年03月01日
      • 液状化メカニズム・予測法と設計法 7. 液状化解析法 (その2)
        渦岡良介; 立石章; 八嶋厚
        土と基礎, 2003年02月
      • 地盤耐震工学におけるオンライン実験手法の適用
        風間基樹; 仙頭紀明; 山口晶; 渦岡良介
        土と基礎, 2003年02月
      • 液状化メカニズム・予測法と設計法 7 液状化解析法 (その1)
        渦岡良介; 吉田望; 八嶋厚
        土と基礎, 2003年01月
      • 海底軟弱地盤上の埋立造成地の地震時挙動
        松井保; 田中泰雄; 早川清; 渦岡良介; 山本浩司; 林健二
        鹿島学術振興財団年報, 2003年
      • 砂質土の浸透によるせん断破壊のメカニズムに関する一考察
        仙頭紀明; 風間基樹; 松谷明洋; 渦岡良介
        地盤工学フォーラム東北, 2002年11月
      • 流弾塑性構成式による流動化した杭‐地盤系の三次元有効応力解析
        松丸貴樹; 文龍, 張鋒; 渦岡良介; 佐藤忠信
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2002年09月
      • 地震後の液状化地盤中の単杭の非線形挙動解析
        石丸真; 仙頭紀明; 風間基樹; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2002年09月
      • 液状化の設計理論と実際−群杭基礎を有する地盤の液状化−
        岡 二三生; 盧 之偉; 渦岡 良介; 張 鋒
        土と基礎, 2002年08月01日
      • 地盤・杭基礎一体系3次元液状化解析による被災事例の検証
        高木麻有; 八嶋厚; ZHANG F; 沢田和秀; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 砂の流弾塑性構成式によるの3次元流動解析に関する研究
        MOON Y; 渦岡良介; 佐藤忠信
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 過圧密履歴を受けた粒状集合体の非排水繰返しせん断抵抗に関する解析的研究
        森本大志; 星悠紀; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 間隙水の移動を制御した流動破壊実験手法の開発
        君島芳友; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹; 山口晶
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 流動化地盤内における杭‐地盤系の三次元有効応力解析
        松丸貴樹; MOON Y; ZHANG F; 渦岡良介; 佐藤忠信
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 間隙水の浸透に伴う液状化地盤の変形に関する数値解析
        渦岡良介; 風間基樹; 仙頭紀明
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 液状化後の消散過程における透水係数について
        大村洋史; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 体積ひずみを制御した液状化した砂の再圧密試験
        仙頭紀明; 風間基樹; 渦岡良介; 松谷明洋
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • DEMによる細粒分の混じった砂ときれいな砂の巨視的,微視的挙動の検討
        星悠紀; 森本大志; 仙頭紀明; 渦岡良介; 風間基樹
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2002年06月
      • 2001年1月13日エルサルバドル沖地震によるLAS COLINAS地すべりの教訓
        小長井一男; JOHANSSON J; MAYORCA P; 山本哲朗; 宮島昌克; 渦岡良介; PULIDO N E; DURAN F C; 福岡浩
        ダム工学, 2002年03月
      • 2001年エルサルバドル地震における地すべり
        山本哲朗; 宮島昌克; 渦岡良介; 小長井一男
        自然災害科学研究西部地区部会報, 2002年02月
      • 海底軟弱地盤上の埋立造成地の地震時挙動
        松井保; 田中泰雄; 早川清; 渦岡良介; 山本浩司; 林健二
        鹿島学術振興財団年報, 2002年
      • 傾斜地盤の流動過程における流動速度と水平変位に関する解析的考察
        文龍; 佐藤忠信; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部, 2001年09月
      • 液状化後の体積変形予測に対する砂の繰返し弾塑性モデルの適用性
        渦岡良介; 八嶋厚
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部, 2001年09月
      • 2001年エルサルバドル地震(Mw7.6)における地すべり・斜面崩壊について
        山本哲朗; 宮島昌克; 渦岡良介; JOHANSSON J; 小長井一男
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部, 2001年09月
      • 2001年1月13日エルサルバドル地震被害調査速報
        渦岡良介
        土木学会誌, 2001年06月
      • 砂の流弾塑性構成式による液状化した傾斜地盤の流動解析
        MOON Y; 佐藤忠信; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2001年05月
      • 沖積粘土の実験的研究と有効応力解析による液状化特性
        竹内法道; 古田竜一; 八嶋厚; ZHANG F; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2001年05月
      • 液状化時の盛土変形量に及ぼす地震動特性の影響
        足立有史; 浦野和彦; 三原正哉; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2001年05月
      • 有効応力解析法を用いた地盤・杭基礎の三次元挙動解析
        樋口美紀恵; 川上裕美; 八嶋厚; ZHANG F; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2001年05月
      • 重力式岸壁の地震時挙動に関する検討 遠心模型実験と数値解析
        三村衛; 嘉門雅史; 西村正生; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2001年05月
      • 兵庫県南部地震で被災した杭基礎建物の三次元有効応力解析
        渦岡良介; 久保哲夫; 八嶋厚; ZHANG F
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2001年05月
      • 2001年1月13日エルサルバドル地震 斜面崩壊と構造物の被害 (日本地震工学会S)
        小長井一男; 山本哲郎; 渦岡良介; 宮島昌克; プリード ネルソン; デュラン フレディ; ヨハンソン ヨルゲン; マヨルカ パオラ
        エルサルバドル地震・インド西部地震講演会資料 平成14年, 2001年
      • 重力式岸壁の地震時動的挙動に関する遠心模型実験と数値解析
        三村 衛; 嘉門 雅史; 西村 正生; 渦岡 良介
        地震工学研究発表会講演論文集, 2001年
      • 流弾塑性モデルによる液状化した地盤の流動過程に関する考察
        文 龍; 佐藤 忠信; 渦岡 良介
        地震工学研究発表会講演論文集, 2001年
      • 2次元有効応力解析法による液状化時の盛土沈下量に関する一検討 (その2)
        足立有史; 浦野和彦; 三原正哉; 渦岡良介
        ハザマ研究年報, 2000年12月
      • 盛土構造物の液状化対策における固化体の地震時安定性
        渦岡良介; 久保哲夫; 三原正哉; 足立有史
        構造物の安全性および信頼性, 2000年11月
      • 豊浦砂を用いた盛土の模型振動実験のシミュレーション
        浦野和彦; 足立有史; 三原正哉; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部, 2000年08月
      • 兵庫県南部地震における神戸市灘区の杭基礎建物の応答解析
        渦岡良介; 久保哲夫
        日本建築学会学術講演梗概集B-1 構造1, 2000年07月
      • 液状化性地盤上の盛土の動的挙動に関する解析(『地盤工学会論文報告集』Vol.40,No.2 (2000年4月発行)掲載論文の概要)
        松尾 修; 島津 多賀夫; 渦岡 良介; 三原 正哉; 西 邦夫
        土と基礎, 2000年05月01日
      • 液状化対策としての格子状固化改良の改良効果に関する検討
        足立有史; 三原正哉; 浦野和彦; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2000年05月
      • 鉛直変位の拘束条件を可変とした粘性土の中空ねじり試験
        古田竜一; 竹内法道; 加藤裕隆; 八嶋厚; ZHANG F; 沢田和秀; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2000年05月
      • ポートアイランド・六甲アイランドで採取した埋立土・沖積粘土の工学的性質
        竹内法道; 森田伸一; 重松宏明; 八嶋厚; ZHANG F; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2000年05月
      • 三次元有効応力解析による地盤の液状化に伴う流動の予測
        渦岡良介; 久保哲夫; MOON Y; 佐藤忠信
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2000年05月
      • 液状化地盤における流動化過程の統一的解釈
        MOON Y; 佐藤忠信; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2000年05月
      • 護岸近傍に地上タンクを有する液状化地盤の3次元動的有効応力解析
        片山吉史; 古川智; 岡田直樹; 八嶋厚; ZHANG F; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2000年05月
      • CIP法による液状化地盤の流動解析
        HADUSH S; 森口周二; 八嶋厚; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 2000年05月
      • Analytical study on the mechanical behavior and prediction of soil liquefaction and flow
        UZUOKA R.
        Ph. D. Dissertation, Gifu University, 2000年
      • 地盤の液状化発生から流動までを予測対象とする解析手法に関する研究
        渦岡良介
        岐阜大学学位論文, 2000年
      • 2次元有効応力解析法による液状化時の盛土沈下量に関する一検討
        浦野和彦; 三原正哉; 足立有史; 渦岡良介
        ハザマ研究年報, 1999年12月
      • 液状化時の矢板の非線形挙動を考慮した護岸構造物の動的解析
        山本哲也; 八嶋厚; 渦岡良介; 稲本昌也
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部, 1999年08月
      • 液状化土の流動特性とその外力特性に関する実験的および数値解析的研究
        山田隆一; 志摩美裕貴; 浜田政則; 三原正哉; 渦岡良介
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第1部, 1999年08月
      • 金属の凝固解析を応用した液状化地盤の流動解析
        渦岡良介; 久保哲夫; 三原正哉; 足立有史
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部, 1999年08月
      • 金属凝固の概念を応用した液状化地盤の流動予測
        渦岡良介; 久保哲夫; 三原正哉; 足立有史
        土木学会地震工学研究発表会講演論文集, 1999年07月
      • 液状化時の盛土沈下量に及ぼす地震動の影響に関する一検討
        浦野和彦; 三原正哉; 足立有史; 渦岡良介
        土木学会地震工学研究発表会講演論文集, 1999年07月
      • 兵庫県南部地震で被災した杭基礎の有効応力法による解析
        渦岡良介; 久保哲夫
        日本建築学会学術講演梗概集B-1 構造1, 1999年07月
      • 液状化土の流動特性とその外力特性に関する実験的および数値解析的研究
        浜田政則; 坂口拓己; 吉田誠; 志摩美裕貴; 山田隆一; 三原正哉; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1999年06月
      • 兵庫県南部地震で被災した杭基礎の挙動に関する解析的検討
        渦岡良介; 久保哲夫; 三原正哉; 八嶋厚
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1999年06月
      • 盛土構造物と液状化地盤(委員会報告)
        渦岡良介
        液状化メカニズム 予測法と設計法に関するシンポジウム発表論文集, 1999年
      • 粘土地盤上の盛土の動的遠心模型実験 (その13) 弾粘塑性モデルを用いた動的遠心模型実験のシミュレーション
        渦岡良介; 三原正哉; 松尾修; 島津多賀夫
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1998年05月
      • 重力式岸壁の地震時変形解析
        渦岡良介; 三原正哉
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1998年05月
      • 重力式岸壁の地震時変形解析
        渦岡良介; 三原正哉
        ハザマ研究年報, 1997年12月
      • 液状化性地盤上の盛土の地震時挙動の数値シミュレーション
        松尾修; 西邦夫; 渦岡良介
        土木学会地震工学研究発表会講演論文集, 1997年07月
      • 側方流動により地中構造物に作用する流動圧の数値シミュレーション
        渦岡良介; 八嶋厚; 川上哲太朗
        土木学会地震工学研究発表会講演論文集, 1997年07月
      • 粘土地盤上の盛土の動的遠心模型実験 その5 弾粘塑性モデルを用いた要素試験のシミュレーション
        三原正哉; 渦岡良介; 松尾修; 島津多賀夫
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1997年05月
      • レベル2地震動による改良地盤の評価について
        松尾修; 安田進; 原田健二; 石黒健; 渦岡良介
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1997年05月
      • Binghamモデルを用いた液状化地盤の側方流動解析
        渦岡良介; 八嶋厚; 川上哲太朗
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1997年05月
      • 地盤の液状化による側方流動の一解析手法
        渦岡良介; 三原正哉; 八嶋厚; 川上哲太郎
        ハザマ研究年報, 1996年12月
      • 2次元液状化解析手法の適用性について (その4)被災堤防のシミュレーション
        渦岡良介; 三原正哉
        ハザマ研究年報, 1996年12月
      • 液状化性地盤上の補強盛土の挙動について
        渦岡良介; 三原正哉; 岡二三夫; 八嶋厚
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部, 1996年09月
      • 液状化性地盤上の盛土の変形解析
        渦岡良介; 三原正哉
        地盤工学研究発表会発表講演集, 1996年05月
      • 2次元液状化解析手法の適用性について その3 動的遠心模型実験のシミュレーション
        渦岡良介
        ハザマ研究年報, 1995年12月
      • 締固め改良地盤上におけるジオシンセティックス補強盛土の地震時挙動と効果の解析
        松尾修; 藤井照久; 福田直三; 田尻宣夫; 渦岡良介
        ジオシンセティックス論文集, 1995年11月
      • 不整形地盤における地震動増幅に対する表層厚の影響
        渦岡良介; 須田清隆; 竹宮宏和
        土木学会年次学術講演会講演概要集 第1部, 1995年09月
      • 2次元液状化解析手法の適用性について (その2)2つの解析手法の比較
        渦岡良介; 大橋幹生
        ハザマ研究年報, 1993年12月
      • 2次元液状化解析手法の適用性について (その1) 振動台実験と解析シミュレーション
        渦岡良介; 大橋幹生
        ハザマ研究年報, 1992年12月
      • 不整形地盤の表面波解析
        渦岡良介; 大橋幹生; 岡田宜昭
        電力土木, 1992年09月
      • 2次元液状化解析手法の適用性について
        渦岡良介; 大橋幹生
        土質工学研究発表会発表講演集, 1992年05月
      • 二次元液状化解析法と実地盤への適用
        柴田徹; 八嶋厚; 角南進; 小坂正明; 渦岡良介
        土質工学研究発表会発表講演集, 1990年05月
      • 二次元液状化解析法について
        八嶋厚; 柴田徹; 渦岡良介; 岡二三生; 加藤満; 大石博; 小坂正明; 中島豊
        計算力学シンポジウム報文集, 1989年11月
      • Impact soundingに関する基礎的研究
        柴田徹; 関口秀雄; 北勝利; 渦岡良介
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要, 1988年04月

      講演・口頭発表等

      • Centrifuge modeling of slope and embankment subjected to post-shaking rainfall
        渦岡良介
        NHERI/E-Defense Planning Meeting, 2025年01月29日, 招待有り
      • 地盤挙動の不確実性評価の試み
        渦岡良介
        日本材料学会地盤改良部門委員会, 2025年01月08日, 招待有り
      • 地盤の実験を対象としたV&Vの事例
        渦岡良介
        数値解析の信頼性評価に関する講習会, 2024年10月23日, 招待有り
      • 粘性土地盤の変形解析
        渦岡良介
        「地盤・構造物の非線形解析法の検証と妥当性確認の方法-ガイドラインとその実践事例-」に関する講習会, 2024年10月17日, 招待有り
      • 地盤の緩みとは?ー土砂災害・地盤災害に備えるー
        渦岡良介
        大洲高等学校同窓会講演会, 2024年09月12日, 招待有り
      • 未災の地盤 -それは想定外ではないー
        渦岡良介
        国土交通省近畿地方整備局 災害対応(中級/災害査定)研修, 2024年06月13日, 招待有り
      • 未災の地盤-それは想定外ではないー
        渦岡良介
        国土交通省近畿地方整備局 災害対応(中級/災害査定)研修, 2022年06月22日, 招待有り
      • 地震・豪雨による地盤の複合災害
        渦岡良介
        京都地盤研究会 第70回研究会・交流会, 2019年07月23日, 招待有り
      • 近年の地震における地盤の液状化災害
        渦岡良介
        第28回京都大学防災研究所公開講座, 2017年10月11日, 招待有り
      • EFFECT OF INTERNAL STRUCTURE OF LEVEES ON THE SEISMIC AND SEEPAGE BEHAVIOR
        R. Uzuoka; S. Yamada; K. Ueda
        18th World Conference on Earthquake Engineering (WCEE2024), 2024年07月02日
      • 不飽和斜面の地下水浸透と降雨時の変形 に対する粒子フィルタを用いた逐次データ同化
        渦岡良介; 𠮷川遼祐; Sanchitha Jayakody; 上田恭平
        第29回計算工学講演会, 2024年06月10日
      • Centrifuge modeling of slope and embankment subjected to post-shaking rainfall
        Ryosuke Uzuoka; Jiawei Xu; Shogo Yamada; Kyohei Ueda
        8th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering (8ICEGE), 2024年05月10日, 招待有り
      • Seepage and deformation of unsaturated slopes and embankments during post-shaking rainfall
        UZUOKA Ryosuke
        Report in State Key Laboratory of Coastal and Offshore Engineering, Dalian University of Technology, 2023年12月18日, 招待有り
      • Geotechnical Physical and Numerical Modeling
        Ryosuke UZUOKA
        Dalian University of Technology, 2023年12月15日, 招待有り
      • Examples of uncertainty quantification (UQ) in geotechnical centrifuge and numerical modeling
        Ryosuke UZUOKA
        University of Padova, 2023年11月16日, 招待有り
      • Application of data assimilation for seepage and failure behavior of unsaturated slope
        Ryosuke UZUOKA
        Symposium on Development of Early Warning Technology for Rapid and Long Traveling Landslides, 2023年08月25日, 招待有り
      • Seepage and deformation of unsaturated slopes during post-shaking rainfall
        UZUOKA Ryosuke
        Amrita - DPRI Kyoto University online Joint Workshop in Disaster Management, 2022年10月11日, 招待有り
      • Dynamic coupled analysis with complete formulation of unsaturated soil in centrifuge tests
        Ryosuke Uzuoka; Jiawei Xu; Ryosuke Yoshikawa; Kyohei Ueda
        WCCM-APCOM 2022, 2022年08月02日
      • 降雨と地震による地盤災害
        渦岡良介
        地盤工学会中国支部第47回地盤工学セミナー報告会, 2022年06月25日, 招待有り
      • Centrifuge modeling of seepage and seismic behavior of unsaturated soil
        UZUOKA Ryosuke
        3rd Asian Conference on Physical Modelling in Geotechnics (Asiafuge), 2021年11月18日, 招待有り
      • Role of Geophysical Survey in Geotechnical Seismic Analysis
        Ryosuke Uzuoka
        Sixth International Conference on Engineering Geophysics (ICEG), 2021年10月26日, 招待有り
      • Seepage and deformation of unsaturated slopes during post-shaking rainfall
        UZUOKA Ryosuke
        1st International Workshop on Seismic Resilience of Arctic Infrastructure and Social Systems, 2021年09月20日, 招待有り
      • Effect of relative acceleration of pore fluid on seismic behaviour of unsaturated embankment
        R. Uzuoka; M. Yaku; K. Ueda
        COUPLED 2021, 2021年06月15日
      • Three-phase coupled seismic analyses of unsaturated/saturated grounds
        Ryosuke Uzuoka; Toshiyasu Unno; Takaki Matsumaru; Kyohei Ueda
        7th Asia-Pacific Conference on Unsaturated Soils, 2019年08月25日, 招待有り
      • 展望 計算地盤工学
        渦岡良介
        第54 回地盤工学研究発表会, 2019年07月17日, 招待有り
      • Embankment failures with combined effects induced by earthquake and rainfall
        Ryosuke Uzuoka
        National Cheng Kung University, 2018年10月19日, 招待有り
      • Applicability of effective stress analysis for soil liquefaction induced damages
        Ryosuke Uzuoka
        International Workshop on Recent Advances in Soil Liquefaction Assessment, 2018年10月18日, 招待有り
      • Embankment failures with combined effects induced by earthquake and rainfall
        渦岡 良介
        Department of Civil Engineering, Tongji University, 2018年05月16日, 招待有り
      • Validation of Numerical Analysis for Seismic Behavior of Unsaturated Soils
        渦岡 良介
        Geotechnical Engineering Seminar at the University of Oklahoma, 2017年11月16日, 招待有り
      • Direct modeling of material inhomogeneity of liquefiable natural deposits by effective stress analysis
        渦岡 良介
        French-Japanese Week on Disaster Risk Reduction, 2017年11月05日
      • 不確定事象を含むシミュレーションのV&Vをどう行うべきか,土木・地盤工学分野におけるV&V の現状と課題
        渦岡 良介
        構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム, 2015年10月15日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 地盤・構造物の非線形解析法の検証と妥当性確認の方法 : ガイドラインとその実践事例
        土木学会地震工学委員会地盤・構造物の非線形地震応答解析法の妥当性確認/検証方法に関する小委員会; 土木学会地震工学委員会; 土木学会, 共著
        土木学会,丸善出版 (発売), 2022年01月
      • 河川堤防の調査・検討から維持管理まで
        地盤工学会河川堤防の調査・検討から維持管理まで編集委員会; 地盤工学会
        地盤工学会,丸善出版 (発売), 2020年
      • Computer Methods and Recent Advances in Geomechanics
        Oka, F; Murakami, A; Uzuoka, R; Kimoto, S, 共編者(共編著者)
        CRC Press, 2014年09月, 査読無し
      • The Seventh Asian Young Geotechnical Engineers Conference
        Uzuoka, R, 編者(編著者)
        2012年09月, 査読無し
      • 土の弾塑性構成モデル
        共著
        丸善, 2009年03月, 査読無し
      • 設計用地盤定数の決め方-土質編-
        共著
        2007年12月, 査読無し
      • 地盤の動的解析-基礎理論から応用まで-
        共著
        2007年03月, 査読無し
      • 地盤工学用語辞典
        共著
        地盤工学会, 2006年03月, 査読無し
      • 地盤工学実務シリーズ18,液状化対策工法
        共著
        2004年09月, 査読無し
      • 地盤技術者のためのFEMシリーズ2弾塑性有限要素法がわかる
        共著
        2003年08月, 査読無し
      • ベイエリアの地盤と建設-大阪湾を例として-
        共著
        2002年12月, 査読無し

      産業財産権

      • 特開2021-147937, 特願2020-050650, サクション基礎、供給装置、施工方法、および撤去方法
        岡村 武俊; 鳥飼 博史; 木村 雄一郎; 小野 泰明; 泉 照久; 傳 亮司; 渦岡 良介; 上田 恭平
      • 特開2020-133311, 特願2019-030309, 補強された土構造物、及び土構造物補強方法
        足立 有史; 西嶋 岳郎; 木村 誠; 渦岡 良介

      受賞

      • 2018年05月20日
        土木学会応用力学委員会, 応用力学論文賞
        多様な境界条件下での不飽和土の繰返し載荷試験と数値シミュレーション, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2014年05月01日
        地盤工学会, 地盤工学会功労賞
        国内学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2014年05月01日
        地盤工学会, 地盤工学会事業企画賞
        第7回アジア地域若手地盤工学者会議, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2008年05月01日
        土木学会, 土木学会論文賞
        不飽和火山灰質砂質土の液状化機構について, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2006年05月01日
        地盤工学会, 地盤工学会論文賞
        NUMERICAL SIMULATION OF FLOW FAILURE OF GEOMATERIALS BASED ON FLUID DYNAMICS, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 現場観測と遠心模型実験に基づくダブルデータ駆動型リアルタイム豪雨地盤災害予測
        基盤研究(A)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        渦岡 良介
        自 2021年04月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        地盤災害;豪雨;データ駆動型予測;リアルタイム予測;遠心模型実験
      • 平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査
        特別研究促進費
        北海道大学
        高橋 浩晃
        自 2018年10月04日, 至 2019年03月31日, 完了
        平成30年北海道胆振東部地震;地震活動と地殻構造;強震動と地盤建築物被害;同時多発斜面崩壊;ブラックアウト;強震動と地盤建築被害;地震発生場;同時多発斜面災害;人的被害と社会へのインパクト
      • 豪雨/地震災害リスク予測・評価による農業水利施設(群)の動学的マネジメント
        基盤研究(A)
        中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
        京都大学
        村上 章
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        農業水利施設;アセットマネジメント;リスクマネジメント;防災・減災;地震;豪雨;防災減災;データ同化;リスク評価;災害リスク;農業水利施設(群);豪雨災害リスク;地震災害リスク;動学的マネジメント
      • 斜面災害シミュレーションの具体的なV&Vの例示
        基盤研究(B)
        小区分25030:防災工学関連
        東北大学
        森口 周二
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        V&V;落石;土砂流動;個別要素法;斜面災害;シミュレーション
      • 多重震源地震による強震動予測法開発と継続時間に依存する構造物の損傷メカニズム解明
        基盤研究(B)
        岐阜大学
        杉戸 真太
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        強震動予測;強震動の継続時間;都市地震防災;液状化被害予測;構造物の強度特性;地震動強度;地震動の継続時間;強度と継続時間による地震動評価;構造形式に依存する継続時間の評価;断層規模に依存する地震動特性;南海トラフの巨大地震;強震動;多重震源地震;構造物の応答挙動;海溝型巨大地震;閾値超過継続時間;構造物の損傷メカニズム;液状化起因による損傷;RC損傷メカニズム;木造構造損傷メカニズム;多重震源外力;複数衝撃入力;多重震源地震による地震動;構造物の損傷;構造物の履歴特性;強震動継続時間;地震防災;多重震源断層
      • 一斉遠心実験・数値解析による社会基盤施設の地震時挙動予測手法の高精度化
        基盤研究(A)
        関西大学
        飛田 哲男
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        遠心模型実験;一斉試験;液状化;飽和砂地盤;地震;地盤災害;国際共同研究;自立式矢板護岸;相似則;社会基盤施設;耐震;一斉実験;模型実験;一斉遠心模型実験;一斉数値解析;数値解析
      • 数値解析のV&Vに基づく地盤の変形予測解析の信頼性向上
        基盤研究(B)
        京都大学;徳島大学
        渦岡 良介
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        数値解析;地盤と構造物;変形予測;不確実性の評価;信頼性
      • 地盤の耐液状化性能設計法の構築とその実用化-設計地震動を超える外力への対応-
        基盤研究(A)
        東北大学
        風間 基樹
        自 2015年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        液状化;性能設計;流動性;液状化判定;噴砂;繰返しせん断;沈下;残留変形;耐震性能;液状化の予測判定;耐震;耐液状化;耐液状化性能;流動;耐震設計;せん断
      • 速度依存・変位依存の摩擦構成モデルに基づく地中埋設管の地震時歪評価法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        澤田 純男
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        地中埋設管;摩擦則;光弾性実験;個別要素法;ライフライン;粒状体;摩擦;埋設管;光弾性現象
      • 海溝型地震による強震動予測法開発と継続時間に依存する構造物の損傷メカニズムの解明
        基盤研究(B)
        岐阜大学
        杉戸 真太
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        強震動予測;地震動の継続時間;構造物の損傷履歴;地盤の液状化解析;南海トラフの巨大地震;強震継続時間;地震動強度;海溝型巨大地震;構造物の応答履歴;長周期地震動;強震動継続時間;大規模地震;設計地震力;閾値超過継続時間;履歴復元力モデル;地震工学;強震動;構造物損傷度;耐震設計;震動継続時間;維持管理工学;土木工学
      • 地盤災害予測のための拡張型相似則に基づく遠心力場での一斉実験・一斉解析
        基盤研究(B)
        京都大学
        井合 進
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        液状化;遠心力場;相似則;地盤流動;国際研究者交流;地盤災害;地盤解析
      • 地震で変状した堤防の耐浸透・耐越流性能の評価と新しい性能指標の提案
        基盤研究(B)
        徳島大学
        渦岡 良介
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        堤防;地震;耐浸透性能;耐越流性能
      • 大規模断層を対象とした強震動予測手法確立と各種構造物の損傷メカニズムの解明
        基盤研究(B)
        岐阜大学
        杉戸 真太
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        地震工学;強震動;海溝型巨大地震;構造物損傷度;耐震設計;震動継続時間;強震動継続時間;地震動;構造物被害;強震継続時間
      • 大都市沿岸域の広域複合地盤災害に関する研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        井合 進
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        地盤災害;地震災害;津波災害;広域災害;防潮堤;河川堤防;沿岸域;液状化;複合地盤災害
      • 液状化した土の変形特性・流動性の評価-液状化研究の第2ステージへの展開-
        基盤研究(A)
        東北大学
        風間 基樹
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        液状化;流動性;最小間隙比;液状化試験法;流動性評価法;構成側;要素試験;間隙水の移動;残留変形;変形特性;流動生評価;変形特性のモデル化;繰返しせん断;細粒分;流動化;土質動力学;拘束圧
      • 風荷重を受ける樹木の根系周辺地盤の緩みの評価に基づく風倒木と斜面崩壊の関係
        挑戦的萌芽研究
        徳島大学
        渦岡 良介
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        地盤防災;斜面崩壊;風倒木;地盤工学;防災;斜面安定
      • 天然ダムの浸透・越流時の進行性破壊現象の解明とその予測
        基盤研究(B)
        徳島大学;東北大学
        渦岡 良介
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        地盤防災;天然ダム;浸透;越流;地盤工学;防災;原位置試験;浸食
      • 熱力学的平衡を考慮した土-水-空気・三相混合体の動力学特性
        挑戦的萌芽研究
        東北大学
        風間 基樹
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        地盤工学;不飽和土;熱力学平衡;三相混合体;土質動力学
      • 超高耐力複合杭基礎構造の開発と液状化時の地盤反力特性を考慮した耐震信頼性設計法
        基盤研究(A)
        東北大学
        鈴木 基行
        自 2007年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        耐震構造;高強度コンクリート;耐震設計法;液状化地盤;杭基礎構造;信頼性設計法;高耐力構造;耐震信頼性設計法;超高耐力構造;鋼・コンクリート複合構造;地盤応答多連オンライン実験システム
      • 乱泥流の発生と海底地形形成のメカニズム
        萌芽研究
        北海道大学;東北大学
        泉 典洋
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        乱泥流;海底峡谷;海底地形;底泥;ガリ;大陸棚;線形安定解析;斜面安定性;リチャードソン数;形成間隔;現位置試験;コーン貫入試験;地震時安定性;補償流;海底地滑り;海底地盤;大陸斜面;海底流況
      • 河川の浸透・越水を考慮した堤防の進行性破壊現象の解明とその予測
        基盤研究(C)
        東北大学
        渦岡 良介
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        地盤工学;国土保全;洪水;減災;防災;堤防;浸透;進行性破壊, geotechnical engineering;land protection;flood;disaster reduction;disaster prevention;river dike;infiltration;progressive failure
      • 地すべりや斜面崩壊等の間欠的な土砂移動による地形形成プロセス
        基盤研究(B)
        北海道大学;東北大学
        泉 典洋
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        表面流;ガリ;水路分岐;浸透流;斜面崩壊;地すべり;土砂災害発生確率;融雪;水路網;分岐;液状化;不飽和土;不飽和地盤;動的解析;有限要素法;土砂災害;リスク;水路群;線形安定性理論;地下水;パイピング;斜面災害;極値降雨, surface sheet flow;gully;channel bifurcation;seepage flow;slope failure;landslide;sediment hazard probability;snowmelt
      • 間隙圧伝播による盛土や緩傾斜地盤の進行性遅れ破壊現象の解明とその予測手法開発
        基盤研究(A)
        東北大学
        風間 基樹
        自 2004年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        地盤工学;土砂災害;土壌圏現象;地質学;地震工学;液状化;間隙水圧;進行性破壊;不飽和土;火山灰質砂質土;サクション;斜面崩壊;水分特性;盛土地盤, geotechnical engineering;soil disaster;phenomenon of geo-sphere;geology;earthquake engineering;liquefaction
      • 雨季乾季のある大陸大河川の河岸侵食・土砂移動機構の解明
        萌芽研究
        東北大学
        風間 基樹
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        水分移動;メコン川;大陸河川;水位変化;河岸浸食;斜面崩壊;パイピング;間隙水
      • 固体・液体間の相変化を考慮した液状化地盤の大変形解析
        基盤研究(C)
        理化学研究所
        渦岡 良介
        自 2001年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
      • 間隙水の流入流出に着目した砂地盤の地震後流動メカニズムの解明
        基盤研究(B)
        東北大学
        風間 基樹
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        浸透破壊;液状化;間隙水圧;進行性破壊;ハイブリッド実験;側方流動;杭基礎の破壊;体積ひずみ;ハイグリット実験;倒方流動, Seepage Failure;Liquefaction;Excess pore water pressure;Progressive failure;Hybrid test;Lateral Spreading;Failure of pile foundation;Volumetric strain

      外部資金:その他

      • 河川堤防の複合外力に対する総合的安全性点検のための解析手法と対策工法に関する技術研究開発
        河川砂防技術研究開発公募 河川技術分野
        自 2012年09月01日, 至 2015年03月31日
        岡村未対
      • 河川堤防の水分・応力変化を考慮した地震時変形予測に関する研究
        国土技術研究センター研究開発助成
        自 2012年01月01日, 至 2013年03月31日
        渦岡良介
      • 水性基礎地盤を有する河川堤防の進行性破壊を考慮した総合的安全性点検のための評価手法と破壊抑制に関する技術研究開発
        河川砂防技術研究開発公募 河川技術分野
        自 2015年08月01日, 至 2018年03月31日
        前田健一
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          計算地盤工学
          K016, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          地盤防災工学
          F109, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Soil Mechanics I and Exercises
          3508, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          地盤環境工学
          3151, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Geoenvironmental Engineering
          3528, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土質力学II及び演習
          3107, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地盤防災工学
          F109, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          計算地盤工学
          K016, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Geoenvironmental Engineering
          3528, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地盤環境工学
          3151, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Soil Mechanics I and Exercises
          3508, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質力学I及び演習
          3162, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Soil Mechanics II and Exercises
          3519, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質力学II及び演習
          3107, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地盤環境工学
          3151, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          計算地盤工学
          K016, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Soil Mechanics II and Exercises
          3519, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Exp on Soil M & Ex
          3520, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質力学I及び演習
          3162, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Soil Mechanics I and Exercises
          3508, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地盤防災工学
          F109, 後期, 工学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質実験及び演習
          3138, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質力学II及び演習
          3107, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Geoenviornmental Engineering
          3528, 後期, 工学部, 2
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Geoenviornmental Engineering
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地盤環境工学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地盤防災工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Geoenviornmental Engineering
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地盤環境工学
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地盤防災工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          計算地盤工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Geoenvironmental Engineering
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地盤環境工学
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地盤防災工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          計算地盤工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Exp on Soil M & Ex
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Geoenvironmental Engineering
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Soil Mechanics I and Exercises
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Soil Mechanics II and Exercises
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土質力学II及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土質力学I及び演習
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          土質実験及び演習
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地盤環境工学
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地盤防災工学
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          計算地盤工学
          後期, 工学研究科

        博士学位審査

        • Hydro-Mechanical Analysis of Unsaturated Slopes Subjected to Rainfall and Groundwater Flow(降雨と地下水を考慮した不飽和斜面の水・土連成解析)
          Sanchitha Hema Sharendra Jayakody, 工学研究科, 主査
          2023年09月25日
        • Physical and Numerical Modelling of Co-seismic Coastal Landslides-Generated Tsunamis(沿岸域の地震時地すべりによる津波の模型実験と数値解析)
          DOAN HUY LOI, 工学研究科, 主査
          2023年05月23日
        • Comprehensive Validation of Numerical Predictions for Liquefaction-Induced Lateral Spreading(液状化による地盤の側方流動に対する数値解析予測の包括的な妥当性確認)
          VARGAS TAPIA RUBEN RODRIGO, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Study on volume reduction and leaching of plastic-related waste treated by pyrolysis technology(熱分解技術によるプラスチック関連廃棄物の減容化と浸出に関する研究)
          Balganym Dosmukhambetova, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • ラオス国水力発電プロジェクトの少数民族モン族の移転補償に関する研究
          筒井 勝治, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • 機械学習および飽和土三相系モデルに基づく固体・流体間の相変化を考慮した地盤の液状化解析
          栗間 淳, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • 半地下構造物の耐震設計法に関する基礎的研究
          五十嵐 徹, 工学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Assessing Pipeline Failure Probabilities and Hotspots at Multiple Spatial Scales: The Development of a Novel Integrated Methodology to Simulate the Cascading Impacts of Debris Flows on Oil Pipelines(複数の空間スケールにおけるパイプラインの破損確率とホットスポットの評価:土石流が石油パイプラインに与える連鎖的な影響を計算するための新しい総合的方法の開発)
          Su SONG, 工学研究科, 副査
          2022年11月24日
        • 我が国の断裂型地熱貯留層形成およびその地球物理学的探査手法の研究
          水谷 滋樹, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Seismic response of embankment dams with different upstream conditions (ため池堤体の異なる貯水状態を考慮した地震時応答)
          Adapa Gautham, 工学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • Kinematic and inertial loading-based seismic assessment of pile foundations in liquefiable soil (液状化地盤における杭基礎の地盤変位・慣性力に基づく地震時挙動の評価)
          SAHARE ANURAG RAHUL, 工学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • Evaluation of seepage and deformation of unsaturated slopes during post-shaking rainfall (地震後の降雨における不飽和斜面の浸透・変形の評価)
          Xu Jiawei, 工学研究科, 主査
          2021年09月24日
        • Seismic Performance Analysis of Fill Dams Using Velocity Based Space-Time Finite Element Method(速度型Space-Time有限要素法によるフィルダム耐震性能照査)
          坂井 孝太郎, 副査
          2021年03月23日
        • ため池における法面保護工による堤体安定性向上効果に関する研究
          前田 真宏, 副査
          2021年03月23日
        • Assessment of Dynamic Response and Seismic Zonation of Osaka Depositional Basin Based on the Geoinformatic Database(地盤情報データベースに基づく大阪堆積平野の動的応答特性とサイスミックゾーニングに関する研究)
          ZIN NAUNG HTUN, 副査
          2020年09月23日
        • A COUPLED HYDROLOGICAL- GEOTECHNICAL FRAMEWORK FOR FORECASTING SHALLOW LANDSLIDE HAZARD(水文学と地盤工学の手法を融合した表層崩壊の発生予測に関する研究)
          NGUYEN DUC HA, 主査
          2019年11月25日
        • 真空圧密工法と盛土載荷を併用した地盤の力学挙動の解明
          白神 新一郎, 副査
          2018年09月25日
        • Development of Space-Time Finite Element Method for Seismic Analysis of Hydraulic Structures(農業水利施設の地震解析に向けたSpace-Time有限要素法の開発)
          SHARMA VIKAS, 副査
          2018年09月25日
        • 粒子法に基づく地盤大変形解析技術の開発と応用
          桐山 貴俊, 副査
          2018年09月25日
        • DEVELOPMENT OF HAZARD ASSESSMENT TECHNOLOGY OF THE PRECURSOR STAGE OF LANDSLIDES(前兆段階にある地すべりの災害危険度評価技術の開発)
          Lam Huu Quang
          2018年03月26日
        • Evaluation of soundness and seismic behavior of long-term-use irrigation dams(長期供用農業用ダムの健全性および地震時挙動評価)
          林田 洋一, 副査
          2018年03月26日

        学外学位論文審査

        • Modelling of hydro-mechanical shakedown and ratcheting of unsaturated granular materials
          Liuxin Chen, Monash University, Australia, 副査
          2023年07月07日
        • Numerical Application of SPH Method for Large Deformation Problem in Geotechnical Engineering
          GUO Siliang, 筑波大学, 日本, 副査
          2018年09月30日

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          土質力学Ⅰ及び演習、土質力学Ⅱ及び演習、土質実験及び演習、地盤環境工学、特別研究、Soil Mechanics Ⅰand Exercises 、Soil Mechanics Ⅱand Exercises、Experiments on Soil Mechanics and Exercises、Geoenvironmental Engineering、Graduation Research
          総時間数408時間 , 京都大学, 工学部
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          土質力学Ⅰ及び演習、土質力学Ⅱ及び演習、土質実験及び演習、地盤環境工学、特別研究
          総時間数408時間, 京都大学, 工学部
        • 自 2022年04月11日, 至 2022年09月30日
          土質力学1及び演習
          期間中16回、1回 3時間, 国立大学法人徳島大学
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          土質力学Ⅰ及び演習、土質力学Ⅱ及び演習、土質実験及び演習、地盤環境工学、特別研究、Soil Mechanics Ⅰand Exercises 、Soil Mechanics Ⅱand Exercises、Experiments on Soil Mechanics and Exercises、Geoenvironmental Engineering、Graduation Research
          総時間数408時間, 工学部
        • 自 2021年04月09日, 至 2021年09月30日
          土質力学1及び演習
          期間中16回1回 3時間, 徳島大学
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          土質力学Ⅰ及び演習、土質力学Ⅱ及び演習、土質実験及び演習、地盤環境工学、特別研究Engineering、Graduation Research
          後期28時間、前期28時間、前期28時間、後期8時間、通年132時間、後期8時間、後期8時間、前期28時間、後期8時間、通年132時間, 工学部
        • 自 2020年04月08日, 至 2020年09月30日
          土質力学1及び演習
          期間中16回、1回 3時間, 国立大学法人 徳島大学
        • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
          土質力学Ⅱ及び演習、地盤環境工学、特別研究
          前期26時間、後期8時間、通年132時間、後期2時間、通年132時間,  工学部
        • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
          土質力学Ⅱ及び演習地盤環境工学特別研究
          工学部
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所研究・教育委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所広報国際委員会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            防災研究所情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            東大地震研・京大防災研拠点問題連携共同研究委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            防災研究所教育専門委員会
          • 自 2019年01月01日, 至 2019年12月31日
            防災研究所行事推進専門委員会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所自然災害研究協議会
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            防災研究所将来計画検討委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            東大地震研・京大防災研拠点間連携共同研究委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会
          • 自 2018年07月10日, 至 2020年03月31日
            宇治地区設備サポート拠点運営委員会
          • 自 2019年01月01日, 至 2019年12月31日
            京都大学宇治キャンパス公開2019実行委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所広報国際委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            防災研究所財務委員会
          • 自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
            副所長
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年03月, 至 現在
              土木技術委員会, 大阪市高速電気軌道株式会社
            • 自 2023年06月, 至 現在
              雨水貯留施設(目川貯留管)整備工事の推進機械停止における検証委員会, 宇治市
            • 自 2022年04月, 至 現在
              NEXCO西日本グループ業務点検アドバイザリー会議, 西日本高速道路株式会社
            • 自 2022年04月, 至 現在
              関西支社等入札監視委員会, 西日本高速道路株式会社
            • 自 2021年04月, 至 現在
              技術アドバイザー, 西日本高速道路株式会社
            • 自 2019年04月, 至 現在
              北陸新幹線(敦賀・新大阪間)京都市周辺域に係る地下水検討委員会, 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
            • 自 2012年04月, 至 現在
              PDCコンソーシアム学識者委員会, PDCコンソーシアム
            • 自 2024年06月, 至 2026年05月
              会長, 地盤工学会
            • 自 2022年06月, 至 2024年05月
              Soils and Foundations 編集委員会 委員長, 地盤工学会
            • 自 2021年01月, 至 2022年05月
              土木学会論文集A2分冊(応用力学)特集号(応用力学論文集) 編集委員長, 土木学会
            • 自 2020年09月, 至 2022年05月
              応用力学委員会 委員長, 土木学会
            • 自 2020年06月, 至 2022年05月
              土木学会論文集C分冊 編集委員会 委員長, 土木学会
            • 自 2020年06月, 至 2022年05月
              副会長, 地盤工学会
            • 自 2019年06月, 至 2021年05月
              幹事長, 地盤工学会関西支部
            • 自 2019年06月, 至 2021年05月
              論説委員会 幹事長, 土木学会
            • 自 2019年06月, 至 2021年05月
              地盤工学会誌 編集委員会 委員長, 地盤工学会
            • 自 2018年05月, 至 2020年04月
              土木学会論文集A2 編集委員, 土木学会
            • 自 2017年09月, 至 現在
              TC103 委員, International Society for Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
            • 自 2017年06月, 至 2019年05月
              地震工学委員会 性能設計に対応した繰返しせん断試験検討小委員会 委員長, 土木学会
            • 自 2015年06月, 至 2017年05月
              評議員, 地盤工学会四国支部
            • 自 2015年06月, 至 2016年05月
              地盤工学会誌 編集委員会 委員長, 地盤工学会
            • 自 2015年06月, 至 2017年05月
              理事, 地盤工学会
            • 自 2014年06月, 至 2015年05月
              四国支部 支部長, 地盤工学会
            • 自 2014年06月, 至 2020年05月
              応用力学委員会 土木分野の数値解析におけるV&Vに関する小委員会 委員長, 土木学会
            • 自 2014年06月, 至 2018年05月
              Soils and Foundations 編集委員会 副委員長, 地盤工学会
            • 自 2012年06月, 至 2014年05月
              四国支部 副支部長, 地盤工学会
            • 自 2010年06月, 至 現在
              TC203 委員, International Society for Soil Mechanics and Geotechnical Engineering
            • 自 2010年06月, 至 2011年05月
              四国支部 評議員, 地盤工学会
            • 自 2009年06月, 至 2013年05月
              Soils and Foundatios 編集委員会 Executive Board, 地盤工学会
            • 自 2009年, 至 2013年
              幹事委員, 地盤工学会・論文集編集委員会
            • 自 2009年, 至 2010年
              幹事長, 土木学会・強震継続時間が長い地震動に対する土木構造物の耐震性検討小委員会
            • 自 2009年
              委員長, 地盤工学会・東北地域地盤災害研究委員会X年宮城県沖地震小委員会
            • 自 2008年, 至 2009年
              幹事長, 地盤工学会・2008年岩手・宮城内陸地震災害調査委員会
            • 自 2008年
              代議員, 地盤工学会
            • 自 2007年06月, 至 2009年05月
              東北支部 幹事長, 地盤工学会
            • 自 2007年, 至 2008年
              副委員長, 地盤工学会・広報委員会
            • 自 2007年
              委員, 地盤工学会・選挙管理委員会
            • 自 2006年06月, 至 2009年05月
              Soils and Foundations 編集委員会 Editorial Board, 地盤工学会
            • 自 2006年
              委員, ISSMGE: TC34: Prediction and Simulation Methods in Geomechanics
            • 自 2004年, 至 2006年
              幹事, 地盤工学会・地盤の動的解析編集委員会
            • 自 2004年, 至 2006年
              幹事, 地盤工学会・土構造物の地震時における許容変形と性能設計に関する研究委員会
            • 自 2004年, 至 2004年
              委員, 地盤工学会・地盤工学シンポジウム論文集編集委員会
            • 自 2003年04月, 至 2005年03月
              土木学会論文集編集委員会III部門 編集委員, 土木学会
            • 自 2003年, 至 2006年
              委員, 地盤工学会・設計用地盤定数の決め方土質編編集委員会
            • 自 2003年, 至 2006年
              委員, 地盤工学会・事業部出版企画委員会
            • 自 2003年, 至 2003年
              幹事, 地盤工学会・2003年三陸南地震および宮城県北部連続地震災害調査委員会
            • 自 2002年, 至 2008年
              委員, 日本地震工学会・論文集編集委員会
            • 自 2002年, 至 2005年
              委員, 地盤工学会・Prediction Methods in Large Strain Geomechanics国内委員会
            • 自 2002年, 至 2002年
              委員, 地盤工学会・土構造物の地震時における許容変形と性能設計に関する調査委員会
            • 自 2002年
              外部査読委員, 日本地すべり学会・地すべり学会誌編集委員会
            • 自 2001年, 至 2003年
              委員, 地盤工学会・構成モデルの特性が数値解析に及ぼす影響に関する研究委員会
            • 自 2000年, 至 2000年
              委員, 地盤工学会・地盤解析FEMソフトの標準化に関する調査委員会
            • 自 1999年, 至 2003年
              委員, 土木学会・技術推進機構科学技術庁科学技術振興調整費委託委員会 第4分科会(地盤基礎)側方流動研究班
            • 自 1999年, 至 2001年
              委員, 土木学会・地震工学委員会レベル2地震動による液状化研究小委員会
            • 自 1998年, 至 2001年
              委員, 地盤工学会・Deformation of Earth Materials国内委員会
            • 自 1996年, 至 1998年
              委員, 地盤工学会・液状化メカニズム予測法と設計法に関する研究委員会

            学術貢献活動

            • 8th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering
              企画立案・運営等
              自 2024年05月07日, 至 2024年05月10日
            • 14th International Conference of the International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics
              企画立案・運営等
              International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics, 自 2014年09月22日, 至 2014年09月25日
            • The 3rd International Symposium on Risk Assessment and Sustainable Stability Design of Slopes
              企画立案・運営等
              自 2022年03月18日, 至 2022年03月19日
            • 第 5 回斜面防災世界フォーラム
              企画立案・運営等
              第5回斜面防災世界フォーラム組織委員会, 自 2021年11月02日, 至 2021年11月06日
            • The Eighth Japan - Taiwan Joint Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls
              企画立案・運営等
              地盤工学会, 自 2018年10月24日, 至 2018年10月26日
            • The Seventh Asian Young Geotechnical Engineers Conference
              企画立案・運営等
              地盤工学会, 自 2012年09月12日, 至 2012年09月14日

            社会貢献活動

            • 「富岳」成果創出加速プログラム「大規模数値シミュレーションによる地震発生から地震動・地盤増幅評価までの統合的予測システムの構築とその社会実装」 諮問委員会
              その他
              国立研究開発法人海洋研究開発機構, 自 2020年08月01日, 至 2023年03月31日
            • 西日本高速道路株式会社関西支社
              その他
              -, 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            • 鉄道・運輸機構
              その他
              -, 自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日
            • 建設工事総合評価等審査会
              その他
              大阪府, 自 2019年04月, 至 2021年03月
            • 一般財団法人日本水土総合研究所
              その他
              -, 自 2016年01月, 至 2019年03月
            • サイエンス探究
              講師
              大阪府立大手前高等学校 大阪府, 自 2017年10月09日, 至 2017年10月09日
            • 中央構造線・活断層地震に係る被害想定検討委員会
              その他
              徳島県, 自 2016年07月, 至 2017年06月
            • 総合評価地域小委員会(徳島県)
              その他
              四国地方整備局徳島河川国道事務所, 自 2015年04月, 至 2017年03月
            • 吉野川学識者会議
              その他
              四国地方整備局徳島河川国道事務所, 自 2015年01月, 至 2017年03月
            • 香川県ため池耐震化整備検討委員会
              その他
              香川県, 自 2012年04月, 至 2017年03月
            • 那珂川学識者会議
              その他
              四国地方整備局那賀川河川事務所, 自 2014年01月, 至 2016年03月
            • 西日本高速道路株式会社関西支社
              その他
              -, 自 2013年11月, 至 2014年03月
            • 徳島県地震津波減災対策検討委員会
              その他
              徳島県, 自 2011年04月, 至 2014年03月
            • 財団法人沿岸技術研究センター
              その他
              -, 自 2012年07月, 至 2013年03月
            • 四国の港湾の埋立地における液状化検討会
              その他
              四国地方整備局高松港湾空港技術調査事務所, 自 2012年07月, 至 2013年03月

            ページ上部へ戻る