Engineering in Agriculture, Environment and Food, 2011年, 査読有り
Path Analysis of Tiller Density of Winter Wheat Demonstrates the Importance of Practices that Manipulate Clod Size Based on Soil Moisture at Seeding in the Rice Wheat Cropping System
Engineering in Agriculture, Environment and Food, 2010年, 査読有り
Measurement and analysis of side-slip angle for an articulated vehicle
Michihisa Iida; Masashi Fukuta; Hiroki Tomiyama
Engineering in Agriculture, Environment and Food, 2010年, 査読有り
Path analysis of tiller density of winter wheat demonstrates the importance of practices that manipulate clod size based on soil moisture at seeding in the rice-wheat cropping system
COMPUTERS AND ELECTRONICS IN AGRICULTURE, 2008年08月, 査読有り
近赤外分光法を用いたモミ単粒の水分とタンパク質の推定に関する研究
松崎優之; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2008年07月, 査読有り
流量センサを用いた2番還元流量制御
飯田訓久; 木村敦; 姚勇; 錦織将浩
農業機械学会誌, 2008年07月, 査読有り
精密農業手法を利用したメタン消化液の液肥利用の研究
梅田 幹雄; 飯田 訓久; 村主 勝彦; 柳 讚錫
農業機械学会誌, 2008年
コンバイン選別部の穀粒流れモデル
姚勇; 飯田訓久; 野波和好; 木村敦; 錦織将浩
農業機械学会誌, 2007年01月, 査読有り
施肥量による食味成分の変動及び隔測による推定
柳讚錫; 村主勝彦; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2007年01月, 査読有り
A basic study of hexapod walking robot
Kang, D. H; Min, Y. B; Iida, M; Umeda, M
Journal of Biosystems Engineering, 2007年, 査読有り
GPSとジャイロを用いた無人コンバインによる稲収穫
飯田訓久; 山田裕介
農業機械学会誌, 2006年11月, 査読有り
超音波センサによるグレーンタンク内の穀粒質量の推定
飯田訓久; 姚勇; 木村敦; 錦織将浩; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2006年03月, 査読有り
窒素肥料の多段階施用による食味値及び収量の変動
柳讚錫; 飯田訓久; 西池義延; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2005年11月, 査読有り
コンバイン用インパクト式穀粒流量センサ
飯田訓久; 姚 勇; 野波和好; 木村敦; 下保敏和; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2004年11月, 査読有り
化学肥料と有機肥料兼用散布機のための繰出装置の開発
Khilael, M; Iida, M; Umeda M
Journal of the Japaneses Society of Agricultural Machinery, 2004年09月, 査読有り
収量変動削減のための可変施肥が食味値に及ぼす影響の分析
柳讚錫; 飯田訓久; 村主勝彦; 梅田幹雄; 稲村達也; 井上博茂; 真常仁志; 森塚直樹
農業機械学会誌, 2004年09月, 査読有り
Geostatistical analysis of yield, soil properties and crop management practices in paddy rice fields
T Inamura; K Goto; M Iida; K Nonami; H Inoue; M Umeda
PLANT PRODUCTION SCIENCE, 2004年06月, 査読有り
可変施肥機のための肥料繰出装置 -繰出装置の所要動力と軸トルク-
Khilael M; Iida, M; Umeda M
Journal of the Japaneses Society of Agricultural Machinery, 2004年03月, 査読有り
制動力配分によるトラクタの横運動制御
西池 義延; 梅田 幹雄; 村主 勝彦; 飯田 訓久; 藤井 昌之; 塩崎 修司; 江口 愼吾
農業機械学会誌, 2004年
リモートセンシングによる窒素量推定モデルの作成及び施用量と食味値の関係
柳 讃錫; 村主 勝彦; 飯田 訓久; 梅田 幹雄
農業機械学会誌, 2004年
超音波によるグレーンタンク内の穀粒層厚の測定
飯田 訓久; 姚 勇; 大井戸 直幸; 梅田 幹雄; 木村 敦
農業機械学会誌, 2004年
汎用Linuxを用いた高次動的補償器の実現化誤差
酒井悟; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2003年11月, 査読有り
農業ロボットのための重量物ハンドリングマニピュレータ (第1報) 機構設計
酒井悟; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2003年07月, 査読有り
農業ロボットのための重量物ハンドリングマニピュレータ (第2報) LQ制御系設計とμ解析
酒井悟; 大須賀公一; 福島宏明; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2003年07月, 査読有り
An automatic following vehicle system for agriculture
Iida, Michihisa
Journal of the Korean Society of Agricultural Machinery, 2003年03月, 査読有り
水田におけるワラ量マップ
下保敏和; 飯田訓久; 李 忠根; 梅田幹雄
農業機械學會誌, 2003年01月, 査読有り
結束機を用いた自脱コンバインのためのワラ収量計測
下保敏和; 飯田訓久; 梅田幹雄; 李 忠根
農業機械學會誌, 2003年01月, 査読有り
運搬車のための積載量計測装置
下保敏和; 飯田訓久; 梅田幹雄; 李忠根
農業機械学会誌, 2002年05月, 査読有り
水田における土壌特性値と水稲収量の空間変動解析および収量規定要因の解析
矢内 純太; 李 忠根; 下保 敏和; 飯田 訓久; 松井 勤; 梅田 幹雄; 小崎 隆
日本土壌肥料学雑誌, 2002年
水田におけるほ場情報マップの作成
李 忠根; 矢内純太; 下保敏和; 飯田訓久; 梅田幹雄; 小崎 隆; 松井 勤
農業機械學會誌, 2001年09月, 査読有り
無人追走方式の研究 (第3報)
飯田訓久; 工藤壮司; 小野圭太; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2001年07月, 査読有り
Geostatistical analysis of soil chemical properties and rice yield in a paddy field and application to the analysis of yield-determining factors
J Yanai; CK Lee; T Kaho; M Iida; T Matsui; M Umeda; T Kosaki
SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION, 2001年06月, 査読有り
自脱コンバインのためのインパクト式収量センサの開発
李忠根; 飯田訓久; 下保敏和; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 2000年07月, 査読有り
インパクト式収量センサに関する基礎研究 (第2報)
李 忠根; 下保 敏和; 飯田 訓久; 梅田 幹雄
農業機械学会誌, 2000年
運搬車の積載量計測装置
下保 敏和; 飯田 訓久; 李 忠根; 梅田 幹雄
農業機械学会誌, 2000年
無人追走方式の研究 (第2報)
飯田訓久; 前川智史; 工藤壮司; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 1999年11月, 査読有り
水田におけるモミとワラの収量マップ
李忠根; 飯田訓久; 梅田幹雄; 下保敏和
農業機械学会誌, 1999年07月, 査読有り
無人追走方式の研究 (第1報)
飯田訓久; 前川智史; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 1999年01月, 査読有り
Development of "STORK", a watermelon-harvesting robot.
Umeda, M; Kubota, S; Iida, M
Artificial Life and Robotics, 1999年, 査読有り
Automatic Follow-Up Vehicle System for Agriculture.
IIDA M; UMEDA M; SUGURI M
Pap Am Soc Agric Eng, 1998年
電気浸透潤滑による耕うん作業機の牽引抵抗低減(第3報)
ラディテ P. A. S; 並河清; 飯田訓久
農業機械学会誌, 1997年09月, 査読有り
電気浸透潤滑による耕うん作業機の牽引抵抗低減(第2報)
ラディテ P. A. S; 並河清; 飯田訓久
農業機械学会誌, 1997年07月, 査読有り
電気浸透潤滑による耕うん作業機の牽引抵抗低減(第1報)
ラディテ P. A. S; 並河清; 飯田訓久
農業機械学会誌, 1997年05月, 査読有り
農業用油圧マニピュレータの研究 (第3報) スイカ収穫作業への応用
飯田訓久; 梅田幹雄; 並河清
農業機械学会誌, 1996年07月, 査読有り
スイカ収穫グリッパの開発
飯田訓久; 古部勝也; 並河清; 梅田幹雄
農業機械学会誌, 1996年05月, 査読有り
農業用油圧マニピュレータの研究 (第2報) 手首関節の位置制御
飯田訓久; 梅田幹雄; 並河清
農業機械学会誌, 1995年07月, 査読有り
A study on agricultural automatic guided vehicles using inner information method (Part 1)
Yu, H; Ma, C; Zhang, D; Namikawa, K; Suguri, M; Iida, M
Trans. of the Chinese Society of Agricultural Engineering, 11/3, 34-39, 1995年, 査読有り
Development of watermelon harvesting robot (ii) watermelon harvesting gripper
IIDA M.
Proc. Symposium on Automation and Robotics in Bioproduction and Processing, 1995, 1995年
A study on agricultural automatic guided vehicles using inner information method (Part 1) - The present research situation in Japan and a summary of the research method -
Yu, H; Ma, C; Zhang, D; Namikawa, K; Suguri, M; Iida, M
Transaction of the Chineses Society of Agricultural Engineering, 1995年, 査読有り
A study on agricultural automatic guided vehicles using inner information method (Part 2) - The MAP (MAP and Planning) system -
Yu, H; Ma, C; Zhang, D; Namikawa, K; Suguri, M; Iida, M
Transaction of the Chineses Society of Agricultural Engineering, 1995年, 査読有り
Potential of hyperspectral imaging for constructing a year-invariant model to estimate the nitrogen content of rice plants at the panicle initiation stage
Application of precision agriculture to recycling of biomass
飯田 訓久
Proceedings of the 2nd Asian Conference on Precision Agriculture, 2007年
Autonomous wheeler "’KU-FR01’
飯田 訓久
Proceedings of the 5th Field Robot Event in Netherlands, 2007年
有機液肥の施用技術について
飯田訓久; 日暮立; 野波和好; 中川悦光
農業環境工学関連学会2007年合同大会(東京農工大学)講演要旨集, 2007年
近赤外分光法による玄米単粒の水分測定
竹下美穂; 飯田訓久
農業環境工学関連学会2007年合同大会(東京農工大学)講演要旨集, 2007年
メタン消化液の液肥としての水稲への利用
柳 讚錫; 上田哲也; 村主勝彦; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業土木学会資源循環研究部会論文集, 2007年
リモートセンシングによる水稲の生育・食味成分調査
寺田知世; 柳讚錫; 村主勝彦; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会関西支部報, 2006年02月
同時可変施肥播種機制御システム
林涛; 飯田訓久; 西池義延; 梅田幹雄; 東邦道
農業機械学会関西支部報, 2006年02月
Control of grain return flow for head-feeding combine
飯田 訓久
Proceedings of the 3rd International Symposium on Machinery and Mechatornics for Agricultural and Biosystems Engineering, 2006年
Walking behavior of hexapod robot using optical sensors
飯田 訓久
Proceedings of the 3rd International Symposium on Machinery and Mechatornics for Agricultural and Biosystems Engineering, 2006年
Walking behavior of hexapod robot using wind direction sensor
飯田 訓久
Proceedings of the 3rd International Symposium on Machinery and Mechatornics for Agricultural and Biosystems Engineering, 2006年
Utilization of methane fermentation digested sludge for paddy and application of remote sensing technology
飯田 訓久
Proceedings of the 3rd International Symposium on Machinery and Mechatornics for Agricultural and Biosystems Engineering, 2006年
Measurement of moisture content in single kernel of rough rice using NIR transmittance spectroscopy
飯田 訓久
Proceedings of the 3rd International Symposium on Machinery and Mechatornics for Agricultural and Biosystems Engineering, 2006年
Characterization of airflow and gas sensors for hexapod robot
飯田 訓久
Preprints of the 3rd IFAC International Workshop on Bio-Robotics, Information Technology and Intelligent Control for Bioproductuion Systems, 2006年
Basic study of walking gait for hexapod robot
飯田 訓久
Preprints of the 3rd IFAC International Workshop on Bio-Robotics, Information Technology and Intelligent Control for Bioproductuion Systems, 2006年
Rice harvesting operation using an autonomous combine with a GPS and a FOG
飯田 訓久
Proceedings of the Conference of Automation Technology for Off-road Equipment, 2006年
六脚ロボットの歩容に関する研究
姜 東賢; 田中 睦; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業環境工学関連学会2006年合同大会(北海道大学)講演要旨集, 2006年
近赤外分光法を用いた生モミの品質推定に関する研究
松崎優之; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業環境工学関連学会2006年合同大会(北海道大学)講演要旨集, 2006年
自脱コンバインの選別制御
姚勇; 飯田訓久
農業環境工学関連学会2006年合同大会(北海道大学)講演要旨集, 2006年
収量モニタリング・コンバインを用いた液肥栽培圃場の収量変動
飯田訓久; 姚勇; 梅田幹雄; 木村敦
農業環境工学関連学会2006年合同大会(北海道大学)講演要旨集, 2006年
刈取面積の重複を考慮した収量マップ作成
松崎優之; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会関西支部報, 2005年06月
Variable rate applicator for wheat seeding and fertilizing in a crop rotation field
飯田 訓久
Abstracts of the 1st Asian Conference on Precision Agriculture, 2005年
Development of grain yield monitor for head-feeding combines
飯田 訓久
ASAE Paper, 2005年
Development of grain yield variation using yield monitoring combine
飯田 訓久
Proceedings of the 1st Asian Conference on Precision Agriculture, 2005年
流量センサによる2番還元量の制御
姚勇; 飯田訓久; 木村敦; 錦織将浩
農業環境工学関連7学会2005年合同大会講演要旨集, 2005年
近赤外分光法による生モミ単粒の水分とタンパク質含有量の測定装置に関する基礎研究
大井戸直幸; 飯田訓久
農業環境工学関連7学会2005年合同大会講演要旨集, 2005年
収量モニタ用ソフトウエアの開発
飯田訓久; 姚 勇; 大井戸直幸; 梅田幹雄; 木村敦; 錦織将浩
農業機械学会関西支部報, 2005年
コンバインによる自動収穫のための制御装置の試作
飯田訓久; 山田裕介; 梅田幹雄
農業機械学会関西支部報, 2004年06月
Control of grain return flow for head-feeding combine
Y. Yong; M. Iida; M. Umeda
Proceedings of the International Conference on Automation Technology for Off-road Equipment, ATOE 2004, 2004年, 査読有り
A combine-mounted NIR spectroscopy-based sensor for single rice kernel protein content measurement
OIDO N.
Proc. of Automation Technology for Off-Road Equipment, Kyoto, Japan, 2004, 2004年, 査読有り
Direct YAW moment control by braking force distribution for handling and stability of agricultural tractors
Y. Nishiike; M. Umeda; M. Fujii; S. Shiozaki; M. Iida; M. Suguri
Proceedings of the International Conference on Automation Technology for Off-road Equipment, ATOE 2004, 2004年, 査読有り
Fundamental study for utilizing methane fermented digested sludge as liquid fertilizer for paddy in 2003
飯田 訓久
Proceedings of 2004 CIGR International Conference, 2004年
Influence of nitrogen fertilizer application rate on the taste of rice
飯田 訓久
Proceedings of 2004 CIGR International Conference, 2004年
Braking force distribution control for an agericultural tractor
飯田 訓久
Proceedings of 2004 CIGR International Conference, 2004年
改良ケルダール窒素定量法によるモミ単粒のタンパク質含有量の測定
大井戸直幸; 飯田訓久; 松村康生
日本食品工学会第5回(2004年度)年次大会講演要旨集, 2004年
GPSとFOGによるコンバインの自律走行
飯田訓久; 山田裕介; 梅田幹雄
日本機械学会[No.04-4]ロボティクス・メカトロニクス講演会2004講演論文集, 2004年
農業用重量物ハンドリングロボットのシステム構成
酒井 悟; 大須賀公一; 前川貴洋; 飯田訓久; 梅田幹雄
第9回ロボティクスシンポジア, 2004年
自脱コンバイン用収量モニタの開発 -収量マップ生成用ソフトウエアの作成-
飯田訓久; 大井戸直幸; 梅田幹雄; 姚 勇; 野波和好; 錦織将浩
農業機械学会関西支部報, 2003年06月
コンバイン内部における穀粒の流れ計測(第1報)
飯田訓久; 姚 勇; 梅田幹雄; 野波和好
農業機械学会関西支部報, 2003年02月
Estimation of rice quality depending on the amount of nitrogen fertilizer
飯田 訓久
ASAE Paper, 2003年
Control of a heavy material handling agricultural manipulator using mu-synthesis and robust gain scheduling
S Sakai; K Osuka; M Iida; M Umeda
2003 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS 1-3, PROCEEDINGS, 2003年
自脱コンバイン用穀粒流量センサ
飯田訓久; 姚 勇; 梅田幹雄; 木村 敦; 野波和好
SI2003講演予稿集, 2003年
農業ロボットの大域的性能
酒井 悟; 大須賀公一; 飯田訓久; 梅田幹雄
第8回ロボティクスシンポジア, 2003年
ロバストゲインスケジューリングとmu-設計を用いた農業用重量物ハンドリングロボットの制御
酒井 悟; 大須賀公一; 飯田訓久; 梅田幹雄
第8回ロボティクスシンポジア, 2003年
シールマーカによるスイカの位置座標の獲得
梅田幹雄; 前川貴洋; 酒井 悟; 飯田訓久; 村主勝彦
農業機械学会第62回大会講演要旨集, 2003年
Development of variable fertilizer applicator for precision agriculture -Development of organic fertilizer metering mechanism for variable rate applicator-
Khilael, M; Umeda, M; Iida, M
農業機械学会第62回大会講演要旨集, 2003年
コンバイン内部における穀粒の流れ計測(第2報)-時間遅れと分配率の補正-
飯田訓久; 姚 勇; 梅田幹雄; 大井戸直幸; 野波和好; 錦織将浩
農業機械学会第62回大会講演要旨集, 2003年
自脱コンバイン用収量モニタの開発研究(第3報)-時間遅れと分配率の補正-
飯田訓久; 姚 勇; 梅田幹雄; 大井戸直幸; 野波和好; 錦織将浩
農業機械学会第62回大会講演要旨集, 2003年
自脱コンバイン用収量モニタの開発研究(第2報)-収量モニタの概要-
飯田訓久; 姚 勇; 梅田幹雄; 大井戸直幸; 野波和好; 錦織将浩
農業機械学会第62回大会講演要旨集, 2003年
リモートセンシング技術による圃場情報分析
柳 讃錫; 村主勝彦; 梅田幹雄; 飯田訓久
農業機械学会第62回大会講演要旨集, 2003年
シールマーカによるスイカの位置座標の獲得
村主勝彦; 梅田幹雄; 飯田訓久; 前川貴洋
農業機械学会関西支部報, 2002年06月
Watermelon harvesting experiment of a heavy material handling agricultural robot with LQ control
S Sakai; K Osuka; H Fukushima; M Iida
2002 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-3, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
Heavy material handling manipulator for agricultural robot
S Sakai; M Iida; M Umeda
2002 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON ROBOTICS AND AUTOMATION, VOLS I-IV, PROCEEDINGS, 2002年, 査読有り
Ultrasonic sensor development for automatic steering control of orchard tractor
飯田 訓久
Proceedings of Automation Technology of Off-road Equipment, 2002年
Effect of variable rate fertilizing for paddy field
飯田 訓久
ASAE Paper, 2001年
Variable rate fertilizer applicator for paddy field
飯田 訓久
ASAE Paper, 2001年
Automatic following vehicle system (Part3)
飯田 訓久
ASAE Paper, 2001年
ほ場作業を対象とした重量野菜ハンドリングロボットに関する研究
永谷太郎; 酒井 悟; 飯田訓久
ロボティクス・メカトロニクス講演会2001, 2001年
農業ロボットの作業環境と長大なマニピュレータに関する研究
酒井 悟; 飯田訓久
ロボティクス・メカトロニクス講演会2001, 2001年
可変施肥ほ場におけるワラ量マップ
下保敏和; 李 忠根; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会第60回大会講演要旨集, 2001年
水田におけるモミ収量の決定因子の解析
李 忠根; 矢内純太; 下保敏和; 真常仁志; 飯田訓久; 梅田幹雄; 小崎 隆
農業機械学会第60回大会講演要旨集, 2001年
イネの生育量とモミ収量の空間変動に及ぼす穂肥可変施肥の影響
李 忠根; 下保敏和; 真常仁志; 矢内純太; 飯田訓久; 梅田幹雄; 稲村達也; 小崎 隆
農業機械学会第60回大会講演要旨集, 2001年
無人追走方式の研究(第5報)
飯田訓久; 松浦光毅; 梅田幹雄
農業機械学会第60回大会講演要旨集, 2001年
無線通信による無人追走方式の改良
梅田幹雄; 飯田訓久; 松浦光毅
農業機械学会関西支部報, 2000年06月
Automatic following control for agricutural vehicle
M Iida; M Kudou; K Ono; M Umeda
6TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON ADVANCED MOTION CONTROL, PROCEEDINGS, 2000年, 査読有り
Heavy vegetable harvesting robot
飯田 訓久
Preprints of the 2nd IFAC/CIGR International Workshop on Bio-Robotics, Information Technology and Intelligent Control for Bioproduction Systems, 2000年
圃場における重量物ハンドリングロボットの研究
酒井 悟; 飯田訓久
第18回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 2000年
コンバインによる無人追走
飯田訓久; 小野圭太; 工藤壮司; 梅田幹雄
農業機械学会第59回大会講演要旨集, 2000年
運搬車の積載量計測装置
下保敏和; 飯田訓久; 李 忠根; 梅田幹雄
農業機械学会第59回大会講演要旨集, 2000年
インパクト式収量センサに関する基礎研究(第2報)
李 忠根; 下保敏和; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会第59回大会講演要旨集, 2000年
水田におけるほ場情報マップの作成
李 忠根; 下保敏和; 矢内純太; 飯田訓久; 梅田幹雄; 小崎 隆
農業機械学会第59回大会講演要旨集, 2000年
水田におけるワラ量マップの作成
下保敏和; 李 忠根; 飯田訓久; 梅田幹雄
農業機械学会第59回大会講演要旨集, 2000年
インパクト式収量センサの基礎研究
梅田幹雄; 飯田訓久; 李 忠根; 朝倉裕貴
農業機械学会関西支部報, 1999年06月
コンバインの無人追走
梅田幹雄; 飯田訓久; 小野圭太
農業機械学会関西支部報, 1999年06月
コンバインの走行制御
梅田幹雄; 飯田訓久; 工藤壮司
農業機械学会関西支部報, 1999年06月
Grain yield and soil properties in paddy field
飯田 訓久
ASAE Paper, 1999年
農用車両の自律追走制御 (3)
飯田訓久; 工藤壮司; 小野圭太; 梅田幹雄
精密工学会第4回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 1999年
農用車両の自律追走制御 (2)
飯田訓久; 梅田幹雄; 工藤壮司; 小野圭太
日本機械学会[No.99-9]ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集, 1999年
重量野菜収穫ロボットの研究
酒井 悟; 飯田訓久; 梅田幹雄
日本機械学会[No.99-9]ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集, 1999年
水田におけるワラの収量計測
下保敏和; 飯田訓久; 李 忠根; 梅田幹雄
農業機械学会第58回大会講演要旨集, 1999年
実時間計測のための収量センサに関する基礎研究
李 忠根; 飯田訓久; 下保敏和; 梅田幹雄
農業機械学会第58回大会講演要旨集, 1999年
無人追走方式の研究(第4報)
飯田訓久; 工藤壮司; 梅田幹雄
農業機械学会第58回大会講演要旨集, 1999年
Measurement of grain yields in Japanese paddy field
飯田 訓久
Proceedings of the 4th International Conference on Precision Agriculture,/,54, 1998年
Development of watermelon harvesting robot 'Stork'
飯田 訓久
Proceedings of the 3rd International Symposium on Artificial Life and Robotics, 1998年
農用車両の自律追走制御
飯田訓久; 梅田幹雄; 前川智史; 工藤壮司
日本機械学会[No.98-4]ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集, 1998年
運搬車両の自律走行
村主勝彦; 松井公一; 梅田幹雄; 飯田訓久
農業機械学会第57回大会講演要旨集, 1998年
無人追走方式の研究(第3報)
飯田訓久; 前川智史; 梅田幹雄
農業機械学会第57回大会講演要旨集, 1998年
水田における籾と藁の収量計測
飯田訓久; 下保敏和; 李 忠根; 梅田幹雄
農業機械学会第57回大会講演要旨集, 1998年
水田における籾と藁の収量マップ
飯田訓久; 李 忠根; 下保敏和; 梅田幹雄; 村主勝彦
農業機械学会第57回大会講演要旨集, 1998年
無人追走方式の研究 -2車両間の相対位置検出-
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 雨森 隆
農業機械学会関西支部報, 1997年06月
Development of watermelon harvesting robot 'STORK' (Part II)
飯田 訓久
Proceedings of International Symposium on Agricultural Mechanization and Automation, 1997年
Development of watermelon harvesting robot 'Stork' (Part I)
飯田 訓久
Proceedings of International Symposium on Agricultural Mechanization and Automation, 1997年
Development of watermelon harvesting robot 'Stork'
飯田 訓久
Robotics and Automated Machinery for Bio-Productions '97, 1997年
スイカ収穫ロボット
飯田 訓久
自動化技術, 1997年
スイカ収穫ロボット“こうのとり”の開発
梅田幹雄; 飯田訓久; 並河 清; 窪田 奨
日本機械学会[No.97-22]ロボティクス・メカトロニクス講演会'97講演論文集, 1997年
農用車両の走行制御
並河 清; 梅田幹雄; 村主勝彦; 飯田訓久
日本機械学会[No.97-22]ロボティクス・メカトロニクス講演会'97講演論文集, 1997年
収穫用真空パッドの基礎研究
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 岸田耕治
農業機械学会関西支部報, 1997年
無人追走方式の研究(第2報)
飯田訓久; 前川智史; 並河 清; 梅田幹雄; 村主勝彦
農業機械学会第56回大会講演要旨集, 1997年
軽量マニピュレータの研究
飯田訓久; 並河 清
農業機械学会第56回大会講演要旨集, 1997年
畝間走行車両の試作
並河 清; 飯田訓久; 梅田幹雄; 村主勝彦; 前川智史
農業機械学会関西支部報, 1996年06月
スイカ収穫軽量マニピュレータの開発
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 村主勝彦; 窪田 奨
農業機械学会関西支部報, 1996年06月
車上マニピュレータの手先位置・姿勢制御
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 村主勝彦; 西池義延
農業機械学会関西支部報, 1996年02月
スイカ収穫ロボット”こうのとり”の開発
梅田幹雄; 飯田訓久; 並河 清; 窪田 奨
農業機械学会第55回大会講演要旨集, 1996年
野菜栽培管理作業の自動化に関する研究
飯田訓久; 並河 清; 梅田幹雄; 前川智史
農業機械学会第55回大会講演要旨集, 1996年
植物模型細胞の力学的特性
並河 清; 梅田幹雄; 村主勝彦; 飯田訓久; 本村知睦
農業機械学会関西支部報, 1995年06月
車上マニピュレータの運動と車両の振動
並河 清; 飯田訓久; 金光景茂; 梅田幹雄
農業機械学会関西支部報, 1995年06月
土壌の電気的性質に関する研究(第2報)
並河 清; Radite P.A.S; 飯田訓久; 梅田幹雄; 村主勝彦; 下保敏和
農業機械学会関西支部報, 1995年06月
内界センサによる農用車両の自律走行実験
于 海業; 村主勝彦; 並河 清; 飯田訓久
農業機械学会関西支部報, 1995年02月
土壌の電気的性質に関する研究 -電気導電率の測定-
並河 清; Radite. P.A.S; 飯田訓久; 梅田幹雄; 村主勝彦; 下保敏和
農業機械学会関西支部報, 1995年02月
スイカ収穫グリッパの研究
並河 清; 飯田訓久; 古部勝也; 梅田幹雄
農業機械学会関西支部報, 1995年02月
土壌の電気的性質に関する研究 -土の導電率の測定-
並河 清; Radite P.A.S; 飯田訓久; 梅田幹雄; 村主勝彦; 下保敏和
農業機械学会第54回大会講演要旨集, 1995年
車上マニピュレータの運動が及ぼす車両振動の解析
飯田訓久; 金光景茂; 梅田幹雄; 並河 清
農業機械学会第54回大会講演要旨集, 1995年
分散制御型重量果実収穫ロボットの基礎研究
並河 清; 梅田幹雄; 村主勝彦; 飯田訓久; 増田良平
農業機械学会関西支部報, 1994年06月
油圧マニピュレータの所要動力の測定
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 西池義延
農業機械学会関西支部報, 1994年06月
軽量マニピュレータの開発
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 田中英樹
農業機械学会関西支部報, 1994年06月
Development of agricultural hydraulic robot II
飯田 訓久
Proceedings of XII CIGR World Congress and Conference on Agricultural Engineering AgEng MILANO'94, 1994年
農業用油圧マニピュレータの研究(第3報)
飯田訓久; 梅田幹雄; 並河 清
農業機械学会第53回大会講演要旨集, 1994年
農業用油圧ロボットのスイカ収穫ハンドの研究(第2報)-グリッパの試作-
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 古部勝也
農業機械学会関西支部報, 1993年06月
油圧マニピュレータのパラメータ同定実験
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 金光景茂
農業機械学会関西支部報, 1993年06月
農業用油圧ロボットの動特性実験
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 岡田純一
農業機械学会関西支部報, 1993年06月
同一位相その場反転プラウの分力測定(第1報)
並河 清; 梅田幹雄; 村主勝彦; 飯田訓久; 松島 実; 庄司浩一
農業機械学会関西支部報, 1993年06月
角速度計を用いた農業用車両のほ場における位置検出
並河 清; 梅田幹雄; 村主勝彦; 飯田訓久; 吉岡一則
農業機械学会関西支部報, 1993年06月
ほ場でのスイカの熟度判定(第2報)-打撃時の波形及び波の伝播特性-
梅田幹雄; 飯田訓久; 長坂善禎; 村主勝彦; 並河 清
農業機械学会関西支部報, 1993年02月
ほ場でのスイカの熟度判定(第1報)-成熟によるスイカの物理特性の変化-
並河 清; 梅田幹雄; 加藤宏郎; 飯田訓久; 長坂善禎
農業機械学会関西支部報, 1993年02月
スイカ収穫ロボットの開発
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久
農業機械学会関西支部報, 1993年02月
Reduction of soil-metal friction by electro-osmosis lubrication
Radite; P. A. S; Namikawa, K; Iida, M
農業機械学会関西支部報, 1993年02月
Development of agricultural hydraulic robot(Part1)-Dynamic characteristics and system identification-
Iida, M; Umeda, M; Namikawa, K
Proceedings of International Conference for Agricultural Machinery and Process Engineering,3,820-829, 1993年
Development of agricultural hydraulic robot (Part II) -Dynamic characteristic of hydraulic system-
飯田 訓久
Proceedings of International Conference for Agricultural Machinery and Process Engineering, 1993年
農業用油圧マニピュレータの研究(第2報)
飯田訓久; 梅田幹雄; 並河 清
農業機械学会第52回大会講演要旨集, 1993年
油圧駆動式スイカ収穫グリッパの開発
梅田幹雄; 飯田訓久; 並河 清
農業機械学会第52回大会講演要旨集, 1993年
農業用油圧ロボットの設計仕様の検討
梅田幹雄; 飯田訓久; 並河 清
農業機械学会第52回大会講演要旨集, 1993年
Field experiment of electro-osmosis application on mole plow
Radite; P. A. S; Namikawa, K; Iida, M
農業機械学会第52回大会講演要旨集, 1993年
農業用油圧ロボットのスイカ収穫ハンドの研究
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 川崎克也
農業機械学会関西支部報, 1992年06月
模型細胞の圧縮時の変形量測定
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 長坂善禎
農業機械学会関西支部報, 1992年06月
Reduction of soil-metal by promoting lubrication through electro-osmosis
Radite; P. A. S; Namikawa, K; Iida, M
農業機械学会関西支部報, 1992年02月
Watermelon harvesting hydraulic robot
Namikawa, K; Umeda, M; Iida, M; Suguri, M
Proceedings of JICA-IPB 5TH Joint Seminar as International Conference on Engineering Application for the Development of Agriculture in the Asia and Pacific Region, 1992年
農業用油圧ロボットのスイカ収穫用ハンドの開発
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久
農業機械学会第51回大会講演要旨集, 1992年
農業用油圧マニピュレータの研究(第1報)
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久
農業機械学会第51回大会講演要旨集, 1992年
Parameter related to electro-osmosis : Soil-electrical conductivity -The effect of normal pressure, initial density and moisture content-
Radite; P. A. S; Namikawa, K; Iida, M
農業機械学会第51回大会講演要旨集, 1992年
農業用油圧マニピュレータの試作研究
並河 清; 梅田幹雄; 村主勝彦; 飯田訓久
農業機械学会関西支部報, 1991年06月
油圧駆動汎用農用マニピュレータ(序論)
並河 清; 梅田幹雄; 飯田訓久; 村主勝彦
農業機械学会第50回大会講演要旨集, 1991年
苗木引き抜きハンドの試作
並河 清; 梅田幹雄; 浦 元信; 飯田訓久
農業機械学会関西支部報, 1989年06月
農業ロボットとICT技術
飯田 訓久
システム制御情報学会誌
Detection of lodging rice by fisheye camera imafges and semantic segmentation
Obstacle Detection and Avoidance for Autonomous Combine Harvester
Michihisa Iida
ASABE Annual Meeting 2018, 2018年07月31日
Cooperative Operation of Two Combine Robots for Rice Harvesting
Michihisa Iida
ISMAB 2018, 2018年05月28日
Multi-Combine Robot System for Rice harvesting Operation
Michihisa Iida
CIGR World Congress 2018, 2018年04月23日
Mechatronics, Automation and Robotics in Agriculture
飯田訓久
China International Smart Agriculture 2018, The 2nd Smart Agriculture Event, 2018年02月01日, 招待有り
複数台の自脱コンバインロボットによる 協調収穫作業
飯田訓久
農業食料工学会 第76回年次大会, 2017年09月09日
Multi-Combine Robot System for Rice harvesting Operation
Micihisa Iida
ASABE Annual Meeting 2017, 2017年07月17日
Harvesting operation by robotic combines
飯田 訓久
The 2nd GNU-CALS International Symposium, 2016年05月10日, 招待有り
Advanced Harvestng System by using Robot Combine
Michihisa Iida
The 8th International Workshop on Nondestructive Quality Evaluation of Agricultural, Livestock and Fishery Products, 2012年11月27日, Department of Bio-Industrial Mechatronics Engineering, National Taiwan University, 招待有り
スイカ;真空パッド;位置決め精度;位置誤差許容値;スイカ収穫;画像処理;平衡安定型マニピュレータ;移動ロボット;位置制御;カウンタバランス;自己平衡機能;トラス;平行リンク;軽量マニピュレータ, Watermelon;Vaccuum pad;Accuracy of positioning;Allowance of position error;Watermelon haruesting;Image processing
Non-invasive Monitoring for Blood Vitamin A Levels in Japanese Black Cattle Based on Eye Surface and Fundus Image Analysis (眼の表面と眼底の画像分析に基づいた黒毛和牛の血中ビタミンA濃度の非侵襲モニタリング)
LI NANDING, 農学研究科, 副査
2024年03月25日
蛍光特性を利用した精密農業実現のための甘長トウガラシ果実同定技術の開発
竹本 哲行, 農学研究科, 副査
2024年03月25日
Experimental Study of Fine Bubble Application on Lettuce Growth in Hydroponic Nutrients Solution at Plant Factory (植物工場における水耕養液中のレタス生育に対するファインバブル適用の実験的研究)
Indrawan Cahyo Adilaksono, 農学研究科, 副査
2024年03月25日
Object Detection in Paddy Field for Robotic Combine Harvester Based on Semantic Segmentation (セマンティックセグメンテーションに基づくロボットコンバインのための物体検出)
ZHU JIAJUN, 農学研究科, 主査
2023年09月25日
An Acoustic Indoor Localization System for Unmanned Robots with Temperature Compensation and Co-channel Interference Tolerance (温度補償および同一チャネル干渉耐性を備えた無人ロボットのための屋内音響測位システム)
Tsay Lok Wai Jacky, 農学研究科, 副査
2022年09月26日
Selection and development of algorithms based on surface fluorescence compounds of fish for non-destructively monitoring freshness during storage(貯蔵段階における魚体表の蛍光物質を用いた非侵襲的な鮮度評価のためのアルゴリズムの選定と開発)
OMWANGE KEN ABAMBA, 農学研究科, 副査
2022年09月26日
蛍光特性および散乱特性に基づく大豆の品質と豆腐の凝固特性の評価
斎藤 嘉人, 農学研究科, 副査
2022年03月23日
Analysis of Nutritional Components of Spinach Under Root Chilling Stress (根圏低温ストレス下のホウレンソウの栄養成分に関する分析)