教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

佐藤 喬章

サトウ タカアキ

工学研究科 合成・生物化学専攻生物化学講座 准教授

佐藤 喬章
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • エネルギー理工学研究所附属カーボンネガティブ・エネルギー研究センター, 兼任教員
    • 学際融合教育研究推進センター, スーパーグローバルコース 化学系ユニット

    所属学協会

    • 酵素工学研究会
    • 日本Archaea研究会
    • 日本生物工学会
    • 極限環境生物学会
    • 日本農芸化学会

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2021年08月, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 合成・生物化学専攻, 准教授
    • 自 2009年10月, 至 2021年07月
      京都大学 大学院工学研究科, 合成・生物化学専攻, 助教
    • 自 2007年04月, 至 2009年09月
      第一三共株式会社
    • 自 2006年04月, 至 2007年03月
      三共株式会社
    • 自 2003年04月, 至 2006年03月
      独立行政法人 日本学術振興会, 特別研究員(DC1)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        アーキアおよび腸内細菌における新規酵素および新規代謝経路の解明
      • 研究概要

        アーキアとは細菌や真核生物とは異なる第3の生物群を構成する微生物である。アーキアの代謝は、これまでに精力的に研究されてきた細菌や真核生物のものとは異なることが多い。本研究では特に核酸・アミノ酸・糖などといった生命にとって基幹的な化合物に着目し、アーキアにおける新規な酵素や代謝経路の同定を目指して研究を進めている。最終的には、新しい生命メカニズムを同定したい。また、腸内細菌における代謝理解とそれを利用した細菌叢制御を目指した研究も進めている。

      研究キーワード

      • 酵素
      • 代謝
      • アーキア
      • 腸内細菌
      • 極限環境微生物
      • 超好熱菌

      研究分野

      • ライフサイエンス, 応用微生物学

      論文

      • The Lreu 1276 protein from Limosilactobacillus reuteri represents a third family of dihydroneopterin triphosphate pyrophosphohydrolases in bacteria
        Kaede Kachi; Takaaki Sato; Maina Nagasawa; Isaac Cann; Haruyuki Atomi
        Appl. Environ. Microbiol., 2024年06月, 査読有り, 責任著者
      • Removal of phosphoglycolate in hyperthermophilic archaea
        Yuta Michimori, Rikihisa Izaki, Yu Su, Yuto Fukuyama, Shigeru Shimamura, Karin Nishimura, Yuya Miwa, Sotaro Hamakita, Takahiro Shimosaka, Yuki Makino, Ryo Takeno, Takaaki Sato, Haruki Beppu, Isaac Cann, Tamotsu Kanai, Takuro Nunoura, Haruyuki Atomi
        Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 2024年04月, 査読有り
      • Structural determination and chemical synthesis of N‐glycan from the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Kohtaro Hirao; Immacolata Speciale; Anna Notaro; Yoshiyuki Manabe; Yoshiaki Teramoto; Takaaki Sato; Haruyuki Atomi; Antonio Molinaro; Yoshihiro Ueda; Cristina D. Castro; Koichi Fukase
        Angew. Chem. Int. Ed. Engl., 2023年03月, 査読有り
      • A non-carboxylating pentose bisphosphate pathway in halophilic archaea
        Takaaki Sato; Sanae (Hodo) Utashima; Yuta Yoshii; Kosuke Hirata; Shuichiro Kanda; Yushi Onoda; Jian-qiang Jin; Suyi Xiao; Ryoko Minami; Hikaru Fukushima; Ayako Noguchi; Yoshiyuki Manabe; Koichi Fukase; Haruyuki Atomi
        Commun. Biol., 2022年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • A lipoate-protein ligase is required for de novo lipoyl-protein biosynthesis in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis.
        Jian-Qiang Jin; Takaaki Sato; Shin-Ichi Hachisuka; Haruyuki Atomi
        Appl. Environ. Microbiol., 2022年06月, 査読有り
      • Identification and enzymatic analysis of an archaeal ATP-dependent serine kinase from the hyperthermophilic archaeon Staphylothermus marinus
        Yasunobu Mori; Hiroki Kawamura; Takaaki Sato; Takayuki Fujita; Ryuhei Nagata; Masahiro Fujihashi; Kunio Miki; Haruyuki Atomi
        J. Bacteriol., 2021年07月, 査読有り
      • Altering the phosphorylation position of pyrophosphate-dependent myo-inositol-1-kinase based on its crystal structure
        Ryo Tashiro; Takaaki Sato; Haruyuki Atomi; Kunio Miki; Masahiro Fujihashi
        ACS Chem. Biol., 2021年05月, 査読有り
      • A structurally novel lipoyl synthase in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Jian-qiang Jin; Shin-ichi Hachisuka; Takaaki Sato; Tsuyoshi Fujiwara; Haruyuki Atomi
        Appl. Environ. Microbiol., 2020年11月, 査読有り
      • Integration of large heterologous DNA fragments into the genome of Thermococcus kodakarensis.
        Takaaki Sato; Daisuke Takada; Takashi Itoh; Moriya Ohkuma; Haruyuki Atomi
        Extremophiles, 2020年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Thermophilic degradation of hemicellulose, a critical feedstock in the production of bioenergy and other value-added products.
        Isaac Cann; Gabriel V Pereira; Ahmed M Abdel-Hamid; Heejin Kim; Daniel Wefers; Boniface B Kayang; Tamotsu Kanai; Takaaki Sato; Rafael C Bernardi; Haruyuki Atomi; Roderick I Mackie
        Appl. Environ. Microbiol., 2020年03月18日, 査読有り
      • Identification of a pyrophosphate-dependent kinase and its donor selectivity determinants
        Nagata R; Fujihashi M; Sato T; Atomi H; Miki K
        Nat. Commun., 2018年05月, 査読有り
      • Hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis utilizes a four-step pathway for NAD+ salvage through nicotinamide deamination.
        Hachisuka SI; Sato T; Atomi H
        J. Bacteriol., 2018年05月, 査読有り
      • Phytoene production utilizing the isoprenoid biosynthesis capacity of Thermococcus kodakarensis
        Tsubasa Fuke; Takaaki Sato; Savyasachee Jha; Myra L. Tansengco; Haruyuki Atomi
        Extremophiles, 2018年03月01日, 査読有り
      • A primordial and reversible TCA cycle in a facultatively chemolithoautotrophic thermophile.
        Takuro Nunoura; Yoshito Chikaraishi; Rikihisa Izaki; Takashi Suwa; Takaaki Sato; Takeshi Harada; Koji Mori; Yumiko Kato; Masayuki Miyazaki; Shigeru Shimamura; Katsunori Yanagawa; Aya Shuto; Naohiko Ohkouchi; Nobuyuki Fujita; Yoshihiro Takaki; Haruyuki Atomi; Ken Takai
        Science, 2018年02月02日, 査読有り
      • Structural study on the reaction mechanism of a free serine kinase involved in cysteine biosynthesis
        Ryuhei Nagata; Masahiro Fujihashi; Hiroki Kawamura; Takaaki Sato; Takayuki Fujita; Haruyuki Atomi; Kunio Miki
        ACS Chem. Biol., 2017年06月, 査読有り
      • Metabolism dealing with thermal degradation of NAD+ in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Shin-Ichi Hachisuka; Takaaki Sato; Haruyuki Atomi
        Journal of Bacteriology, 2017年, 査読有り
      • Structure and function of an ancestral-type β-decarboxylating dehydrogenase from Thermococcus kodakarensis.
        Shimizu T; Yin L; Yoshida A; Yokooji Y; Hachisuka SI; Sato T; Tomita T; Nishida H; Atomi H; Kuzuyama T; Nishiyama M
        Biochem. J., 2017年01月, 査読有り
      • An archaeal ADP-dependent serine kinase involved in cysteine biosynthesis and serine metabolism
        Yuki Makino; Takaaki Sato; Hiroki Kawamura; Shin-ichi Hachisuka; Ryo Takeno; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        Nat. Commun., 2016年11月, 査読有り
      • Mutation design of a thermophilic Rubisco based on three-dimensional structure enhances its activity at ambient temperature
        Masahiro Fujihashi; Yuichi Nishitani; Tomohiro Kiriyama; Riku Aono; Takaaki Sato; Tomoyuki Takai; Kenta Tagashira; Wakao Fukuda; Haruyuki Atomi; Tadayuki Imanaka; Kunio Miki
        Proteins, 2016年10月, 査読有り
      • Crystal structure and product analysis of an archaeal myo-Inositol kinase reveal substrate recognition mode and 3-OH phosphorylation
        Ryuhei Nagata; Masahiro Fujihashi; Takaaki Sato; Haruyuki Atomi; Kunio Miki
        Biochemistry, 2015年06月, 査読有り
      • A pentose bisphosphate pathway for nucleoside degradation in Archaea
        Riku Aono; Takaaki Sato; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        Nat. Chem. Biol., 2015年05月, 査読有り
      • The tryptophan synthase β-subunit paralogs TrpB1 and TrpB2 in Thermococcus kodakarensis are both involved in tryptophan biosynthesis and indole salvage.
        T. Hiyama; T. Sato; T. Imanaka; H. Atomi
        FEBS Journal, 2014年07月, 査読有り
      • Structure Analysis of Archaeal AMP Phosphorylase Reveals Two Unique Modes of Dimerization
        Yuichi Nishitani; Riku Aono; Akira Nakamura; Takaaki Sato; Haruyuki Atomi; Tadayuki Imanaka; Kunio Miki
        J. Mol. Biol., 2013年08月, 査読有り
      • An Uncharacterized Member of the Ribokinase Family in Thermococcus kodakarensis Exhibits myo-Inositol Kinase Activity
        Takaaki Sato; Masahiro Fujihashi; Yukika Miyamoto; Keiko Kuwata; Eriko Kusaka; Haruo Fujita; Kunio Miki; Haruyuki Atomi
        J. Biol. Chem., 2013年07月, 査読有り
      • Genetic examination of initial amino acid oxidation and glutamate catabolism in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Yuusuke Yokooji; Takaaki Sato; Shinsuke Fujiwar; Tadayuki Imanak; Haruyuki Atomi
        Journal of Bacteriology, 2013年05月, 査読有り
      • Programmable plasmid interference by the CRISPR-Cas system in Thermococcus kodakarensis
        Joshua R. Elmore; Yuusuke Yokooji; Takaaki Sato; Sara Olson; Claiborne V. C. Glover III; Brenton R. Graveley; Haruyuki Atomi; Rebecca M. Terns; Michael P. Terns
        RNA Biology, 2013年, 査読有り
      • Enzymatic Characterization of AMP Phosphorylase and Ribose-1,5-Bisphosphate Isomerase Functioning in an Archaeal AMP Metabolic Pathway
        Riku Aono; Takaaki Sato; Ayumu Yano; Shosuke Yoshida; Yuichi Nishitani; Kunio Miki; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        J. Bacteriol., 2012年12月, 査読有り
      • Dynamic, Ligand-dependent Conformational Change Triggers Reaction of Ribose-1,5-bisphosphate Isomerase from Thermococcus kodakarensis KOD1
        Akira Nakamura; Masahiro Fujihashi; Riku Aono; Takaaki Sato; Yosuke Nishiba; Shosuke Yoshida; Ayumu Yano; Haruyuki Atomi; Tadayuki Imanaka; Kunio Miki
        J. Biol. Chem., 2012年06月, 査読有り
      • Application of hyperthermophiles and their enzymes
        Haruyuki Atomi; Takaaki Sato; Tamotsu Kanai
        Curr. Opin. Biotechnol., 2011年10月, 査読有り
      • Novel metabolic pathways in Archaea
        Takaaki Sato; Haruyuki Atomi
        Curr. Opin. Microbiol., 2011年06月, 査読有り
      • Archaeal type IIIRuBisCOs function in a pathway for AMP metabolism
        Takaaki Sato; Haruyuki Atomi; Tadayuki Imanaka
        Science, 2007年02月, 査読有り
      • The ribulose monophosphate pathway substitutes for the missing pentose phosphate pathway in the archaeon Thermococcus kodakaraensis
        Orita, I; T Sato; H Yurimoto; N Kato; H Atomi; T Imanaka; Y Sakai
        J. Bacteriol., 2006年07月, 査読有り
      • Improved and versatile transformation system allowing multiple genetic manipulations of the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis
        T Sato; T Fukui; H Atomi; T Imanaka
        Appl. Environ. Microbiol., 2005年07月, 査読有り
      • Genetic evidence identifying the true gluconeogenic fructose-1,6-bisphosphatase in Thermococcus kodakaraensis and other hyerthermophiles.
        T Sato; H Imanaka; N Rashid; T Fukui; H Atomi; T Imanaka
        J. Bacteriol., 2004年09月, 査読有り
      • Targeted gene disruption by homologous recombination in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1
        T Sato; T Fukui; H Atomi; T Imanaka
        J. Bacteriol., 2003年01月, 査読有り

      MISC

      • メタン生成菌に分類されるのにメタン生成しない新規微生物
        佐藤喬章
        現代化学, 2024年10月, 査読有り, 招待有り
      • Complete genome analysis and development of gene disruption technology in the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis
        Tadayuki Imanaka; Toshiaki Fukui; Takaaki Sato; Hiroyuki Imanaka; Rie Matsumi; Haruyuki Atomi
        Proceedings for the 2004 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science, 2005年
      • カメレオン酵素セリンキナーゼ
        佐藤喬章
        生物工学会誌 バイオミディア, 2022年10月, 査読有り, 招待有り
      • 若手研究者からのメッセージ
        佐藤喬章
        日本化学会バイオテクノロジー部会 NEWS LETTER, 2021年08月, 査読有り, 招待有り
      • 真核生物に最も近い原核生物アスガルドアーキア
        佐藤喬章
        化学と生物「今日の話題」, 2020年09月01日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • アーキアにおける新規システイン生合成経路の同定
        佐藤喬章
        酵素工学ニュース, 2018年04月, 招待有り
      • 超好熱菌の高温適応戦略(<特集>環境ストレスに対する微生物応答と適応機構)
        佐藤喬章; 跡見晴幸
        生物工学会誌, 2015年, 招待有り
      • アーキアにおいてヌクレオシドの分解を担うペントースビスリン酸経路の発見
        青野陸; 佐藤喬章; 跡見晴幸
        ライフサイエンス新着論文レビュー, 2015年, 招待有り
      • アーキアで見つかった新しい核酸分解経路―光合成反応の起源と進化に迫る発見
        青野陸; 佐藤喬章; 跡見晴幸
        化学, 2015年, 招待有り
      • 超好熱菌のゲノム情報とポストゲノム研究の展開
        佐藤喬章; 跡見晴幸
        CSJ Curr Rev, 2014年11月30日
      • 大腸菌のあれこれ
        佐藤 喬章
        「よく分かるバイオ」フジサンケイビジネスアイ, 2014年06月
      • Extremophiles 2010: 8th International Congress on Extremophiles
        佐藤 喬章
        酵素工学ニュース, 2010年10月, 招待有り
      • Biochemical and genetic analyses on enzymes involved in central carbon metabolism in the hyperthermophilic archaeon, Thermococcus kodakaraensis
        Haruyuki Atomi; Takaaki Sato; Hiroyuki Imanaka; Wakao Fukuda; Naeem Rashid; Toshiaki Fukui; Tadayuki Imanaka
        Proceedings for International Symposium on Extremophiles and their Applications, 2005年
      • アーキアとは何ぞや?
        佐藤喬章
        生物工学会誌 バイオよもやま話, 2021年11月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • 腸内細菌における葉酸生合成に関わるミッシングエンザイムの同定
        佐藤 喬章; 長澤 舞奈; 加地 楓; Cann Isaac; 跡見 晴幸
        日本農芸化学会2025年度大会, 2025年03月05日
      • ArchaeaにおけるType III Rubiscoの機能解明
        佐藤喬章; 矢野歩; 跡見晴幸; 今中忠行
        第18回農芸化学Frontiersシンポジウム, 2010年03月27日, 招待有り
      • Archaea由来Type III Rubiscoの生体内における機能推定
        佐藤喬章; 跡見晴幸; 今中忠行
        日本農芸化学会2006年度大会, 2006年03月27日
      • 遺伝学的手法による超好熱菌のFructose-16-bisphosphataseの同定
        佐藤喬章; 今中洋行; Naeem Rashid; 福居俊昭; 跡見晴幸; 今中忠行
        日本Archaea研究会第17回講演会, 2004年07月09日
      • 腸内乳酸菌における葉酸生合成酵素の同定
        佐藤喬章; 加地楓; 長澤舞奈; Isaac Cann; 跡見晴幸
        第18回バイオ関連化学シンポジウム, 2024年09月13日
      • アスガルドアーキアにおける フルクトース-1,6-ビスホスファターゼの探索
        佐藤喬章; 中川裕介; 跡見晴幸
        第76回日本生物工学会大会, 2024年09月08日
      • アスガルドアーキアにおける fructose-1,6-bisphosphataseの探索
        佐藤喬章; 中川裕介; 跡見晴幸
        日本農芸化学会2024年度大会, 2024年
      • 好塩性アーキアにおける新規ヌクレオシド分解系の同定
        佐藤喬章; 歌島(法土)咲菜恵; 吉井祐太; 平田晃右; 神田脩一郎; 斧田優志; Jin Jian-qiang; Xiao Suyi; 南瞭子; 福島ひかる; 野口綾子; 真鍋良幸; 深瀬浩一; 跡見晴幸
        第17回バイオ関連化学シンポジウム, 2023年09月10日
      • 好塩性アーキアにおける新規ヌクレオシド代謝系の同定
        佐藤喬章; 歌島(法土; 咲菜恵; 吉井祐太; 平田晃右; 神田脩一郎; 斧田優志; Jin Jian-qiang; Xiao Suyi; 南瞭子; 福島ひかる; 野口綾子; 真鍋良幸; 深瀬浩一; 跡見晴幸
        第75回日本生物工学会大会, 2023年09月05日
      • 腸内細菌における葉酸生合成に関わる酵素の同定
        佐藤喬章; 加地楓; 跡見晴幸
        第74回 日本生物工学会大会, 2022年10月19日
      • Identification of a previously unrecognized nucleoside degradation pathway in haloarchaea
        Takaaki Sato; Sanae (Hodo) Utashima; Yuta Yoshii; Kosuke Hirata; Shuichiro Kanda; Yushi Onoda; Jian-qiang Jin; Suyi Xiao; Ryoko Minami; Hikaru Fukushima; Ayako Noguchi; Yoshiyuki Manabe; Koichi Fukase; Haruyuki Atomi
        13th International congress on Extremophiles, 2022年09月21日
      • 超好熱性アーキアにおけるタンパク質リポイル化機構の解明
        佐藤 喬章; Jian-qiang JIN; 蜂須賀 真一; 藤原 毅; 跡見 晴幸
        第16回バイオ関連化学シンポジウム, 2022年09月10日
      • 超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1の遺伝子破壊系の構築
        佐藤 喬章; 福居 俊昭; 跡見 晴幸; 今中 忠行
        第54回 日本生物工学会大会, 2002年10月
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおける タンパク質リポイル化機構の解明
        佐藤 喬章; Jian-qiang JIN; 蜂須賀 真一; 藤原 毅; 跡見 晴幸
        日本Archaea研究会 第34回講演会, 2022年07月16日
      • 腸内細菌における葉酸生合成遺伝子の同定
        佐藤喬章; 加地楓; 跡見晴幸
        日本農芸化学会2022年度大会, 2022年03月17日
      • 超好熱性アーキアStaphylothermus marinus におけるATP-dependent serine kinase の同定
        佐藤喬章; 森康暢; 川村弘樹; 藤田嵩之; 永田隆平; 藤橋雅宏; 三木邦夫; 跡見晴幸
        第73回 日本生物工学会大会, 2021年10月28日
      • 超好熱性アーキアにおけるserine kinaseの同定
        佐藤 喬章、牧野 勇樹、森 康暢、川村 弘樹、蜂須賀 真一、藤田 嵩之、竹野 領、永田 隆平、藤橋 雅宏、三木 邦夫、今中 忠行、跡見 晴幸
        第15回バイオ関連化学シンポジウム, 2021年09月09日
      • 超好熱性アーキアにおけるリポ酸生合成遺伝子の同定
        佐藤喬章、蜂須賀真一、跡見晴幸
        日本農芸化学会 2020年度大会, 2020年03月28日
      • 超好熱性アーキアにおけるリポ酸生合成遺伝子の同定
        佐藤喬章、蜂須賀真一、跡見晴幸
        日本農芸化学会 2020年度大会, 2020年03月26日
      • 好塩性アーキアHalobacterium salinarumにおけるグリコールアルデヒド還元酵素の同定
        佐藤 喬章、平田 晃右、南 瞭子、跡見 晴幸
        極限環境生物学会 2019年度 年会, 2019年11月17日
      • アーキア特異的な代謝に関わる新規酵素の同定
        佐藤喬章
        第82回 酵素工学研究会, 2019年11月01日, 招待有り
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおけるリポ酸生合成遺伝子の同定
        佐藤喬章、蜂須賀真一、藤原毅、Jian-qiang Jin、跡見晴幸
        第82回 酵素工学研究会, 2019年11月01日
      • 好塩性アーキアにおけるグリコールアルデヒド代謝酵素の同定と解析
        佐藤喬章; 平田晃右; 南瞭子; 跡見晴幸
        第71回 日本生物工学会 大会, 2019年09月18日
      • Isoprenoid production utilizing a hyperthermophilic archaeon
        Takaaki Sato; Tsubasa Fuke; Savyasachee Jha; Myra L. Tansengco; Haruyuki Atomi
        第1回日本・ドイツ・スイスバイオテクノロジー会議, 2019年09月11日
      • Identification of genes involved in lipoate biosynthesis in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Shin-ichi Hachisuka; Tsuyoshi Fujiwara; Jian-qiang Jin; Haruyuki Atomi
        15th International Congress on Thermophiles, 2019年09月05日
      • ゲノム情報を基盤としたアーキアにおける新規酵素の同定と利用
        佐藤喬章
        第20回酵素応用シンポジウム, 2019年06月14日, 招待有り
      • 好塩性アーキアにおける新規ヌクレオシド代謝経路の同定
        佐藤喬章; 法土咲菜恵; 吉井祐太; 南瞭子; 平田晃右; 神田脩一郎; 野口綾子; 真鍋良幸; 深瀬浩一; 跡見晴幸
        酵素工学研究会 第80回講演会, 2018年11月16日
      • Metabolic pathways salvaging thermal degradation products from NAD+ in hyperthermophiles
        Takaaki SATO; Shin-ichi Hachisuka; Haruyuki Atomi
        12th International Congress on Extremophiles (Extremophiles2018), 2018年09月18日
      • 超好熱菌におけるNAD+熱分解産物の再利用代謝機構の解明
        佐藤喬章; 蜂須賀真一; 跡見晴幸
        第70回 生物工学会大会, 2018年09月06日
      • アーキアにおけるADP-dependent serine kinaseの同定と解析
        佐藤喬章; 牧野勇樹; 川村弘樹; 藤橋雅宏; 永田隆平; 竹野領; 蜂須賀真一; 藤田嵩之; 今中忠行; 三木邦夫; 跡見晴幸
        第31回日本Archaea研究会(極限環境生物学会シンポジウムと合同), 2018年08月04日
      • Identification of metabolic pathways salvaging thermal degradation products from NAD+ in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Shin-ichi Hachisuka; Haruyuki Atomi
        15th Japan-China-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2018年07月01日
      • 超好熱性アーキアにおけるNAD+熱分解産物の再利用機構
        佐藤喬章; 蜂須賀真一; 跡見晴幸
        第12回日本ゲノム微生物学会年会, 2018年03月
      • アーキアを利用したイソプレノイド炭化水素の生産
        佐藤喬章; 福家翼; Savyasachee Jha; Myra L. Tansengco; 跡見晴幸
        酵素工学研究会 第78回講演会, 2017年10月06日
      • アーキアのイソプレノイド合成能を利用した炭化水素生産
        佐藤喬章; 福家翼; Savyasachee Jha; Myra Tansengco; 跡見晴幸
        日本農芸化学会2017年度大会, 2017年03月
      • 超好熱性アーキアにおけるmyo-inositol kinaseの同定と解析
        佐藤喬章; 藤橋雅宏; 永田隆平; 宮本幸花; 桑田啓子; 日下絵里子; 藤田春雄; 三木邦夫; 跡見晴幸
        第17回極限環境生物学会年会, 2016年11月26日
      • Functional characterization of three ribokinase family proteins in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Riku Aono; Masahiro Fujihashi; Yukika Miyamoto; Keiko Kuwata; Eriko Kusaka; Haruo Fujita; Kunio Miki; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        The 14th China-Japan-Korea Joint Symposium on Enzyme Engineering, 2016年11月17日
      • 超好熱性アーキアにおける新規serine kinaseの同定
        佐藤喬章; 牧野勇樹; 川村弘樹; 蜂須賀真一; 竹野領; 跡見晴幸
        酵素工学研究会第76回講演会, 2016年10月07日
      • An archaeal ADP-dependent kinase that phosphorylates free serine
        Takaaki Sato; Yuki Makino; Hiroki Kawamura; Shin-ichi Hachisuka; Ryo Takeno; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        11th International Congress on Extremophiles, 2016年09月15日
      • アーキアを利用した炭化水素生産
        佐藤喬章; 福家翼; Jha Savyasachee; Tansengco Myra; 跡見晴幸
        第68回日本生物工学会大会, 2016年09月
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおけるCys生合成経路の解明
        佐藤喬章; 牧野勇樹; 川村弘樹; 今中忠行; 跡見晴幸
        日本農芸化学会2016年度大会, 2016年03月
      • 超好熱性アーキアにおける新規ペントース代謝経路の同定
        佐藤 喬章
        第16回極限環境生物学会, 2015年11月09日, 招待有り
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおける多糖分解経路の遺伝学的解析
        佐藤喬章; 白石拓也; 松原光平; Siebers Bettina; 跡見晴幸
        第67回日本生物工学会大会, 2015年10月
      • Identification of a novel cysteine biosynthetic pathway in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Yuki Makino; Hiroki Kawamura; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        The 18th Japanese-German Workshop on Enzyme Technology, 2015年09月14日
      • 好塩性アーキアにおける新規糖代謝経路の同定
        佐藤喬章; 法土咲菜恵; 吉井祐太; 野口綾子; 真鍋良幸; 深瀬浩一; 跡見晴幸
        日本Archaea研究会28回講演会, 2015年07月23日
      • Identification of a novel cysteine biosynthetic pathway in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Yuki Makino; Hiroki Kawamura; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        American Society for Microbiology 115th General Meeting, 2015年06月
      • 好塩性アーキアにおける新規糖代謝経路の解明
        佐藤喬章; 法土咲菜恵; 吉井祐太; 跡見晴幸
        日本農芸化学会2015年度大会, 2015年03月27日
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおけるribokinase family タンパク質の機能解明
        佐藤喬章; 青野陸; 藤橋雅宏; 宮本幸花; 桑田啓子; 日下絵里子; 藤田春雄; 三木邦夫; 今中忠行; 跡見晴幸
        第66回日本生物工学会大会, 2014年09月10日
      • Novel metabolic pathways in Archaea
        Takaaki Sato; Riku Aono; Sanae Hodo; Yuta Yoshii; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        2014 Korean Society for Microbiology and Biotechnology International Symposium & Annual Meeting, 2014年06月25日, 招待有り
      • Functional characterization of three ribokinase family proteins in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Riku Aono; Masahiro Fujihashi; Yukika Miyamoto; Keiko Kuwata; Eriko Kusaka; Haruo Fujita; Kunio Miki; Tadayuki Imanaka; Haruyuki Atomi
        American Society for Microbiology 114th General Meeting, 2014年05月18日
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおける新規Cys生合成経路の同定
        佐藤喬章; 牧野勇樹; 川村弘樹; 今中忠行; 跡見晴幸
        第8回 日本ゲノム微生物学会年会, 2014年03月
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおける新規Cys生合成経路の同定
        佐藤喬章; 牧野勇樹; 川村弘樹; 今中忠行; 跡見晴幸
        第14回極限環境生物学会, 2013年10月
      • Functional characterization of ribokinase family proteins in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Masahiro Fujihashi; Yukika Miyamoto; Keiko Kuwata; Eriko Kusaka; Haruo Fujita; Kunio Miki; Haruyuki Atomi
        Thermophiles2013, 2013年09月10日
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおける新規ADP-dependent Ser kinaseの同定
        佐藤喬章; 牧野勇樹; 今中忠行; 跡見晴幸
        第65回日本生物工学会大会, 2013年09月
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおける3つのribokinase familyタンパク質の機能解析
        佐藤喬章; 青野陸; 藤橋雅宏; 宮本幸花; 桑田啓子; 日下絵里子; 藤田春雄; 三木邦夫; 今中忠行; 跡見晴幸
        日本Archaea研究会第26回講演会, 2013年07月20日
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensis由来リボキナーゼファミリータンパク質TK2285の機能解析
        佐藤喬章; 藤橋雅宏; 宮本幸花; 三木邦夫; 跡見晴幸
        日本農芸化学会2013年度大会, 2013年03月25日
      • Functional Characterization of Three Ribokinase Homologs on the Genome of the Hyperthermophilic Archaeon Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Riku Aono; Masahiro Fujihashi; Yukika Miyamoto; Keiko Kuwata; Eriko Kusaka; Haruo Fujita; Kunio Miki; Haruyuki Atomi
        Biotechnology and Chemistry for GREEN GROWTH, 2013年03月11日, 招待有り
      • 超好熱性アーキア由来ribokinase familyタンパク質の機能解析
        佐藤喬章; 藤橋雅宏; 宮本幸花; 桑田啓子; 日下絵里子; 藤田春雄; 三木邦夫; 跡見晴幸
        第7回ゲノム微生物学会大会, 2013年03月
      • Dynamic, ligand-dependent conformational change triggers the reaction of ribose-1,5-bisphosphate isomerase from Thermococcus kodakarensis
        Takaaki Sato; Akira Nakamura; Riku Aono; Masahiro Fujihashi; Yosuke Nishiba; Shosuke Yoshida; Ayumu Yano; Tadayuki Imanaka; Kunio Miki; Haruyuki Atomi
        Extremophiles2012, 2012年09月
      • Archaea特異的AMP代謝経路の生理的機能の解明
        佐藤喬章; 青野陸; 中村顕; 西谷優一; 藤橋雅宏; 矢野歩; 吉田昭介; 今中忠行; 三木邦夫; 跡見晴幸
        第12回極限環境生物学会, 2011年11月28日
      • Novel enzymes involved in pentose metabolism in the Archaea
        Takaaki Sato; Riku Aono; Akira Nakamura; Yuichi Nishitani; Masahiro Fujihashi; Ayumu Yano; Shosuke Yoshida; Tadayuki Imanaka; Kunio Miki; Haruyuki Atomi
        Japanese-German Workshop on Enzyme Technology, 2011年09月14日, 招待有り
      • 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおけるペントース代謝の解析
        佐藤喬章; 青野陸; 今中忠行; 跡見晴幸
        京都大学微生物科学寄附研究部門 主催シンポジウム, 2011年06月23日
      • Unique metabolism involving archaeal Rubiscos
        Takaaki Sato
        Wageningen University and Research Centre/Kyoto University Joint Workshop, 2011年04月26日
      • Studies on a novel AMP metabolic pathway in Archaea
        Takaaki Sato; Ayumu Yano; Riku Aono; Shosuke Yoshida; Tadayuki Imanaka; Kunio Miki; Haruyuki Atomi
        Extremophiles2010, 2010年09月
      • Construction of a gene disruption system by homologous recombination in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakaraensis KOD1
        Takaaki Sato; Toshiaki Fukui; Haruyuki Atomi; Tadayuki Imanaka
        Thermophiles2003, 2003年09月18日

      書籍等出版物

      • 応用微生物学第4版
        佐藤喬章, 分担執筆, 第5章 微生物の代謝 8.生体主要成分の生合成 2)核酸
        文永堂出版, 2025年03月
      • 独立栄養微生物によるCO2資源化技術
        佐藤喬章、跡見晴幸, 共著, 3章 育種法 「メタン生成菌・水素細菌・藍藻などで利用されている遺伝子操作の方法論」
        シーエムシー出版, 2023年12月
      • アーキア生物学
        佐藤 喬章, 共著, アーキアにおける物質変換 生体分子生合成 6章2.1節, 2.2節, 2.3(1)節、pp. 137-144
        共立出版, 2017年10月, 査読無し
      • 極限環境の生体分子
        佐藤喬章; 跡見晴幸, 共著, “超好熱菌のゲノム情報とポストゲノム研究の展開”, pp. 40-49
        化学同人, 2014年11月, 査読無し
      • Thermophilic Microbes in Environmental and Industrial Biotechnology, Second Edition
        Sato T; Atomi H, 共著, “Genomics of Thermophilic Bacteria and Archaea”, pp. 307-330
        Springer, 2013年, 査読無し
      • 超好熱菌ゲノム情報に基づいた新規代謝酵素・経路の解明
        跡見晴幸; 佐藤喬章; 横大路裕介; 今中忠行
        酵素利用技術大系、第5編 第5章 第2節, 510-517,, 2010年, 査読無し
      • Microbial inorganic carbon fixation
        Sato, T; Atomi, H
        Encyclopedia of Life Sciences, 2010年, 査読無し

      受賞

      • 2003年09月18日
        Thermophiles2013, Best Poster Award
      • 2015年11月09日
        極限環境生物学会, 極限環境生物学会・研究奨励賞
      • 2018年09月20日
        Extremophiles2018, Best Poster Award
      • 2019年06月14日
        一般財団法人 天野エンザイム科学技術振興財団, 第二十回酵素応用シンポジウム研究奨励賞
      • 2019年11月01日
        酵素工学研究会, 酵素工学奨励賞
      • 2019年12月14日
        日本農芸化学会, 日本農芸化学会 優秀発表

      外部資金:科学研究費補助金

      • アーキアにおける新規AMP再利用経路の全容解明
        若手研究(B)
        京都大学
        佐藤 喬章
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        アーキア;微生物代謝;ペントース代謝;AMP;バイオテクノロジー;核酸代謝;ヌクレオシド代謝
      • アーキアにおけるイノシトールキナーゼとリン酸化イノシトールの生理学的役割の解明
        若手研究(B)
        京都大学
        佐藤 喬章
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        Inositol;Kinase;Archaea;Hyperthermophile;イノシトール;キナーゼ;アーキア;高温ストレス適応;適合溶質;高温ストレス応答;inositol;イノシトールキナーゼ;代謝;遺伝子破壊;反応産物同定;発現活性化条件同定;微生物
      • アーキアにおけるヌクレオシド代謝機構の解明
        基盤研究(C)
        小区分38020:応用微生物学関連
        京都大学
        佐藤 喬章
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        アーキア;ヌクレオシド;代謝;酵素;好塩菌
      • 腸内細菌における葉酸生合成経路の全容解明
        基盤研究(C)
        小区分38020:応用微生物学関連
        京都大学
        佐藤 喬章
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        葉酸生合成;腸内細菌;代謝;ビフィズス菌;補酵素

      外部資金:その他

      • 高度好塩性アーキア由来sugar kinaseの機能解析
        野田産研研究助成(奨励研究助成)
        自 2011年04月01日, 至 2012年03月31日
        佐藤喬章
      • 超好熱性アーキアにおける補酵素リポ酸の生合成経路の解明 ~補酵素から探る原始的代謝~
        京都大学教育研究振興財団 研究活動推進助成
        自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
        佐藤喬章
      • 超好熱性アーキアにおけるリポ酸生合成経路の全容解明
        豊田理研スカラー
        自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
        佐藤喬章
      • バイオ-有機-無機複合触媒システムのマルチスケール設計
        豊田理研スカラー共同研究(Phase 1)
        自 2019年11月01日, 至 2019年03月31日
        佐藤喬章
      • 多階層設計による複合ナノ粒子触媒の創出
        豊田理研スカラー共同研究(Phase 2)
        自 2020年04月01日, 至 2020年03月31日
        佐藤喬章
      • ナノ粒子触媒による酵素反応場の革新
        京都大学, 融合チーム研究プログラム(京都大学SPIRITS)
        自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
      • アーキアにおける脂肪酸生合成機構の解明と機能性脂肪酸の合成
        日本応用酵素協会, 酵素研究助成
        自 2021年05月01日, 至 2022年09月30日
      • ルビスコ様タンパク質の機能解明と新規炭酸固定酵素の開発
        一般財団法人 有機合成化学研究所, 研究助成
        自 2021年10月01日, 至 2022年09月30日
      • 悪玉腸内細菌における機能未知キナーゼの解析
        一般財団法人 杉山産業化学研究所, 研究助成
        自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
      • クロストリジウム属の葉酸⽣合成におけるミッシン グエンザイムの同定
        公益財団法人発酵研究所, 一般研究助成
        自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
        佐藤喬章
      • バイオインフォマティクスと生化学の融合による難培養微生物の代謝系解明
        公益財団法人 旭硝子財団, 研究奨励
        自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
        佐藤喬章
      list
        Last Updated :2025/04/29

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生化学II
          7064, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学工学
          7030, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生化学I(先端化学)
          7416, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端生物化学続論
          P836, 前期集中, 工学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          先端生物化学
          H836, 前期, 工学研究科, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生化学I(先端化学)
          7416, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生化学II
          7064, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学工学
          7030, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先端生物化学続論
          P836, 前期集中, 工学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Microbiology and Biotechnology
          H817, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物工学
          H816, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          先端生物化学
          H836, 前期, 工学研究科, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生化学I(先端化学)
          7416, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生命化学基礎(先端化学)
          7426, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生化学II
          7064, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端生物化学続論
          P836, 前期集中, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学工学
          7030, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          先端生物化学
          H836, 前期, 工学研究科, 3
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          生化学II
          後期
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          生物化学工学
          後期
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          生命化学基礎
          後期
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          Microbiology and Biotechnology
          後期
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          生物工学
          後期
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基礎化学実験
          前期, 全学共通科目
        list
          Last Updated :2025/04/29

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            工学研究科・工学部化学物質管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            工学研究科・工学部化学物質管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科・工学部化学物質管理委員会 委員
          list
            Last Updated :2025/04/29

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年01月, 至 現在
              幹事, 酵素工学研究会
            • 自 2021年06月, 至 現在
              関西支部 支部幹事(企画), 日本生物工学会
            • 自 2018年01月, 至 2021年12月
              シンポジウム委員, 極限環境生物学会
            • 自 2013年06月, 至 2019年05月
              和文誌編集委員, 日本生物工学会

            ページ上部へ戻る