教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

殿村 修

トノムラ オサム

工学研究科 化学工学専攻化学システム工学講座 講師

殿村 修
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 学際融合教育研究推進センター, スーパーグローバルコース 化学系ユニット

    所属学協会

    • 米国化学工学会
    • 化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • システム制御情報学会
    • 計測自動制御学会
    • 化学工学会
    • American Institute of Chemical Engineers (AIChE)
    • CHEMINAS
    • Control and Information Engineers (ISCIE)
    • The Institute of Systems
    • The Society of Instrument and Control Engineers (SICE)
    • Japan (SCEJ)
    • The Society of Chemical Engineers

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        a) 流体シミュレーションに基づいた装置設計,形状最適化,トポロジー最適化,b) 状態推定理論を用いたオンラインプロセスモニタリング,c) マイクロ流体システム(二相スラグ流など)のモデリング,設計,計測,制御,d) ナンバリングアップによる量産化,ナンバリングアッププロセスの異常検出・診断,e) プロセス系デジタルツイン構築,f) データサイエンス技術を活用した反応自動制御・速度解析,蒸留分離シーケンス自律設計,g) Systematic process intensification 手法に関する研究,h) モジュール化学生産に関する研究,j) 資源/エネルギー/環境問題の解決に向けた研究
      • 研究概要

        プロセスシステム工学を柱に,マイクロリアクタを中心とするモジュールをベースにした化学生産システムの設計・運転・制御を合理的に行うための方法論について研究している。最新の数値流体解析法と最適化法の融合による流路構造・形状・寸法設計,高度な非線形状態推定技術を用いた運転監視,閉塞診断機能を備えたナンバリングアップによる生産量増大方法,などについてシミュレーションと実験の両面から研究開発を進めている。

      研究キーワード

      • ナンバリングアップ,流体分配
      • プロセス強化
      • プロセスシステム工学
      • マイクロ化学プロセス,マイクロリアクタ,フローケミストリー
      • プロセス設計,プロセス合成
      • プロセスモニタリング,プロセス制御
      • モデリング,シミュレーション,最適化
      • デジタルツイン
      • 実験計画最適化
      • CFD (Computational Fluid Dynamics)
      • ROM (Reduced Order Modeling, Model Order Reduction)

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 反応工学、プロセスシステム工学
      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 制御、システム工学

      論文

      • マイクロ化学プロセスの設計と制御・運転管理
        殿村修
        ファインケミカル・医薬品の連続生産プロセス(技術情報協会), 2024年11月, 招待有り
      • Accelerating Unsteady Fluid Dynamic Simulations for Taylor-Couette Crystallizer using Snapshot POD and Recurrent Neural Networks
        Osamu Tonomura; Tsuyoshi Maruyama; Atsuto Nishihata; Ken-ichiro Sotowa
        Computer Aided Chemical Engineering, 2024年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • CFD-based Design of Laminated Microdevice with 3D Serpentine Channel for Submillisecond Mixing
        Kazuki Okamoto; Heejin Kim; Osamu Tonomura
        Computer Aided Chemical Engineering, 2024年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Continuous Preparation of Fe3O4 Nanoparticles with Narrow Size Distribution by Partial Oxidation Coprecipitation of Fe2+ Ions in Microchannels
        X. Jiang; K. Sotowa; S. Li; T.H. Oh; O. Tonomura
        Industrial & Engineering Chemistry Research, 2023年12月, 査読有り
      • Investigation of mass transfer in valve-controlled gas–liquid segmented flow
        Xiaoyang Jiang; Ken-Ichiro Sotowa; Osamu Tonomura; Tae Hoon Oh
        Chemical Engineering and Processing - Process Intensification, 2023年10月, 査読有り
      • 強化学習とプロセスシミュレーションによる連続式蒸留塔を用いた多成分分離シーケンスの導出
        殿村修; 木村祥也; 外輪健一郎
        分離技術, 2023年06月, 査読有り
      • High throughput continuous synthesis of size-controlled nanoFe3O4 in segmented flow
        Xiaoyang Jiang; Sihui Li; Ken-Ichiro Sotowa; Osamu Tonomura; Tae Hoon Oh
        Chemical Engineering Journal, 2023年07月, 査読有り
      • CFD-based Design of Multi-tube Heat Exchange Type Compact Reactor
        Segawa Y; Tonomura O; Sotowa K.-I
        Chemical Engineering Transactions, 2023年05月, 査読有り, 責任著者
      • 固定床コンパクトリアクターのCFDによる単相反応流体解析および差圧計測による気液二相流動様式推定
        殿村修
        PHARMSTAGE, 2023年02月
      • Controlling Gas–Liquid Segment Length in Microchannels Using a High-Speed Valve
        Xiaoyang Jiang; Ken-Ichiro Sotowa; Osamu Tonomura
        Chemical Engineering Research and Design, 2022年10月, 査読有り
      • Shape Design of Channels and Manifolds in a Multichannel Microreactor using Thermal-Fluid Compartment Models
        O. Tonomura; M. Noda; S. Hasebe
        Frontiers in Chemical Engineering, 2022年, 査読有り
      • Development of predictive model for the size of gas and liquid slugs formed in millimeter scaled T-junctions
        F. Lechtenberg; O. Tonomura; S. Taniguchi; S. Hasebe
        Computer-Aided Chemical Engineering, 2022年, 査読有り
      • Numerical investigation of the shear rate variation in cooling crystallization
        K. Sotowa; S. Pattana; O. Tonomura
        Computer-Aided Chemical Engineering, 2022年, 査読有り
      • Slug length estimation for gas-liquid slug flow in T-shaped microdevices with liquid film
        K. Miyabayashi; O. Tonomura; K. Sotowa; S. Hasebe
        IFAC-PapersOnLine, 2022年, 査読有り
      • Simplified model-based design of plate-fin microdevices with uniform flow distribution at high flow rates
        Osamu Tonomura; Kaori Maenaka; Shinji Hasebe
        Computer Aided Chemical Engineering, 2022年, 査読有り
      • CFD-based study of fluid flow and transport phenomena in fixed bed compact reactors
        O. Tonomura; A. Kitagawa; K. Kato; T. Maki; K. Sotowa
        Computer-Aided Chemical Engineering, 2022年, 査読有り
      • Dynamics and control of heat integrated distillation column (HIDiC)
        T. Fukushima; M. Kano; O. Tonomura; S. Hasebe
        IFAC-PapersOnline, 2006年, 査読有り
      • Analysis and estimation of gas-liquid flow pattern in packed bed compact tubular reactors
        Osamu Tonomura; Naomichi Arai; Shinji Hasebe
        Journal of the Taiwan Institute of Chemical Engineers, 2022年, 査読有り
      • 流体解析(CFD)によるマイクロリアクター設計
        殿村修
        技術情報協会(フロー合成,連続生産のプロセス設計,条件設定と応用事例), 2020年12月
      • Formation of gas-liquid slugs in millimeter-scale T-junctions – Slug size estimation framework
        Gwang-Noh Ahn; Satoshi Taniguchi; Tomoya Aoyama; Shinji Hasebe; Dong-Pyo Kim; Osamu Tonomura
        Chemical Engineering Journal, 2020年04月, 査読有り
      • Continuous Production Using a T-Shaped Micro/Milli-Reactor for RUCY-Catalyzed Asymmetric Hydrogenation of Acetophenone
        Tetsuya Yamamoto; Osamu Tonomura; Aichiro Nagaki
        JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN, 2020年02月20日, 査読有り
      • 数値流体力学(CFD)シミュレーションを用いたマイクロリアクター解析・設計
        殿村修
        PHARMSTAGE, 2020年
      • Blockage Detection and Diagnosis of Externally Parallelized Monolithic Microreactors
        Tonomura, Osamu; Taniguchi, Satoshi; Nishi, Kazuki; Nagaki, Aiichiro; Yoshida, Jun-ichi; Hirose, Katsuyuki; Ishizuka, Norio; Hasebe, Shinji
        CATALYSTS, 2019年04月, 査読有り
      • Modeling and Design of a Flow-Microreactor-Based Process for Synthesizing Ionic Liquids
        Yuichi Nakahara; Bert Metten; Osamu Tonomura; Aiichiro Nagaki; Shinji Hasebe; Jun-ichi Yoshida
        ORGANIC PROCESS RESEARCH & DEVELOPMENT, 2019年04月, 査読有り
      • Detection of Multiple Blockages in Parallelized Microreactors
        O. Tonomura; S. Taniguchi; K. Hata; S. Hasebe
        Chem. Eng. Technol., 2019年, 査読有り
      • Design of Microreactor Systems with Minimization of Flow Pulsation
        Osamu Tonomura; Kazuki Okamoto; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        Computer Aided Chemical Engineering, 2019年, 査読有り
      • Monitoring of Two-Phase Slug Flow in Stacked Multi-Channel Reactors based on Analysis of Feed Pressure
        Osamu Tonomura; Ryuichi Kobori; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe; Akira Matsuoka
        Computer Aided Chemical Engineering, 2018年, 査読有り
      • Design of a Numbering-up System of Monolithic Microreactors and Its Application to Synthesis of a Key Intermediate of Valsartan
        Aiichiro Nagaki; Katsuyuki Hirose; Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Toshiki Taga; Shinji Hasebe; Norio Ishizuka; Jun-ichi Yoshida
        ORGANIC PROCESS RESEARCH & DEVELOPMENT, 2016年03月, 査読有り
      • マイクロ化学プロセスの設計・運転・制御
        殿村修; 長谷部伸治
        ケミカルエンジニヤリング, 2016年, 査読有り
      • Estimation of gas and liquid slug lengths for T-shaped microreactors
        K. Miyabayashi; O. Tonomura; S. Hasebe
        CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 2015年02月, 査読有り
      • 気液スラグ流を伴う並列T字マイクロリアクタのスラグ長さ推定
        宮林圭輔; 殿村修; 谷口智; 長谷部伸治
        化学工学論文集, 2015年, 査読有り
      • マイクロ化学プロセス
        殿村修
        化学工学 = Chemical Engineering, 2014年
      • マイクロ化学プラントの状態推定による運転監視
        殿村修; 宮林圭輔
        計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers, 2012年
      • Optimal channel design and sensor placement in flow distributors for detecting blockage of parallelized microreactors
        Osamu Tonomura; Atsushi Nishida; Lin Wang; Shnji Hasebe
        Computer Aided Chemical Engineering, 2012年, 査読有り
      • Design of Non-isothermal T-shaped Microreactors with Engulfment Flow by Using a Simplified Model
        Lin Wang; Shinya Kawamura; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe
        ADVANCES IN CHEMICAL ENGINEERING, PTS 1-3, 2012年, 査読有り
      • Comparative study of state estimation of tubular microreactors using UKF and EKF
        Keisuke Miyabayashi; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        IFAC-PapersOnline, 2012年, 査読有り
      • Detection and diagnosis of blockage in parallelized microreactors
        Yoshiaki Tanaka; Osamu Tonomura; Katsumi Isozaki; Shinji Hasebe
        CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 2011年03月, 査読有り
      • マイクロリアクタの運転状態監視
        殿村修
        化学工学 = Chemical Engineering, 2010年
      • Shape optimization of microchannels using CFD and adjoint method
        Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        Computer Aided Chemical Engineering, 2010年, 査読有り
      • Design of T-shaped microreactors by reduced-order approach
        Osamu Tonomura; Masato Kubota; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        Computer Aided Chemical Engineering, 2009年, 査読有り
      • Sensor location for effective fault diagnosis in micro chemical processes
        Osamu Tonomura; Satoshi Nagahara; Jun Ichi Kano; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        IFAC-PapersOnline, 2009年, 査読有り
      • Operation policy for micro chemical plants with external numbering-up structure
        Osamu Tonomura; Takayuki Tominari; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 2008年01月, 査読有り
      • Data-based and model-based blockage diagnosis for stacked microchemical processes
        Manabu Kano; Toku Fujioka; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe; Masaru Noda
        CHEMICAL ENGINEERING SCIENCE, 2007年02月, 査読有り
      • Systematic procedure for designing a microreactor with slit-type mixing structure
        Osamu Tonomura; Tatsuya Takase; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        Computer Aided Chemical Engineering, 2006年, 査読有り
      • CFD-based optimal design of manifold in plate-fin microdevices
        O Tonomura; S Tanaka; M Noda; M Kano; S Hasebe; L Hashimoto
        CHEMICAL ENGINEERING JOURNAL, 2004年08月, 査読有り

      MISC

      • 研究室紹介 京都大学 工学研究科 化学工学専攻 プロセスシステム工学研究室--マイクロ化学プロセスから地球環境まで
        長谷部 伸治; 加納 学; 殿村 修
        計測技術, 2011年04月
      • Study of Fluid Flow and Transport in Packed Bed Compact Reactors
        Osamu Tonomura; Akihiro Kitagawa; Taisuke Maki; Ken-ichiro Sotowa
        11th International Symposium on Catalysis in Multiphase Reactors & 10th International symposium on Multifunctional Reactors, 2021年03月
      • Effect of Fluid Flow and Transport on Catalytic Fixed-bed Compact Reactors
        Akihiro Kitagawa; Osamu Tonomura; Taisuke Maki; Ken-ichiro Sotowa
        The 9th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes (PSE Asia), 2020年11月
      • 充填層型コンパクトリアクタの流動・輸送特性が触媒反応成績に及ぼす影響
        北川 晶大; 殿村 修; 牧 泰輔; 外輪 健一郎
        化学工学会第51回秋季大会, 2020年09月
      • 多管式熱交換型マイクロリアクタモジュール設計法
        瀬川 裕美子; 殿村 修; 外輪 健一郎
        化学工学会第85年会, 2020年03月
      • 充填層型コンパクトリアクタの流動・輸送特性が触媒反応成績に及ぼす影響
        北川 晶大; 殿村 修; 牧 泰輔; 外輪 健一郎
        化学工学会第85年会, 2020年03月
      • 熱力学的状態空間の反応経路最適化による段階的反応装置構造設計
        脇本 拓歩; 殿村 修; 外輪 健一郎
        化学工学会第85年会, 2020年03月
      • 並列気液スラグ流システムの流量・圧力バランス計算による動特性解析と設計
        関 優作; 殿村 修; 外輪 健一郎
        化学工学会第85年会, 2020年03月
      • 充填層型コンパクトリアクタの流動・輸送特性解析
        北川 晶大; 殿村 修; 牧 泰輔; 外輪 健一郎
        化学工学会姫路大会, 2019年12月
      • Analysis and estimation of flow pattern in packed bed compact reactors
        Osamu TONOMURA; Satoshi TANIGUCHI; Shinji HASEBE; Ken-ichiro SOTOWA
        The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019), 2019年09月
      • Two-phase Slug Flow Condition Monitoring of Microdevices using Feed Pressure Measurements
        Osamu Tonomura
        International Conference on Nanochannels, Microchannels and Minichannels (ICNMM), 2018年, 査読有り
      • Blockage detection and diagnosis in micro chemical plants with numbering-up structure
        Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        15th International Conference on Microreaction Technology (IMRET), 2018年, 査読有り
      • Pd触媒担持モノリシスリアクターを用いた鈴木‐宮浦カップリング.直列化および並列化によるスケールアップ
        永木愛一郎; 廣瀬勝幸; 森脇佑也; 殿村修; 谷口智; 多賀敏暉; 長谷部伸治; 石塚紀生; 御田村紘志; 松川公洋; 吉田潤一
        日本プロセス化学会サマーシンポジウム講演要旨集, 2017年07月07日
      • リチオ化,ボリル化,およびPd触媒担持モノリシスリアクターを用いた鈴木‐宮浦カップリングの反応集積化
        廣瀬勝幸; 森脇佑也; 石塚紀生; 御田村紘志; 松川公洋; 殿村修; 谷口智; 長谷部伸治; 永木愛一郎; 吉田潤一
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • 触媒担持モノリス充填カラムを用いた並列反応システムの開発:閉塞診断機能を有する流体分配器の最適設計
        殿村修; 西和希; 谷口智; 永木愛一郎; 廣瀬勝幸; 長谷部伸治; 石塚紀生; 吉田潤一
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月03日
      • Development of Predictive Model for Sizes of Gas and Liquid Slugs Formed in Millimeter-Scale T-Shaped Channels
        Gwangnoh Ahn; Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Aoyama Tomoya; Shinji Hasebe
        AIChE Annual Meeting, 2017年, 査読有り
      • Blockage Diagnosis and Stable Operation for a Numbering-up System of Microreactors
        Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        10th World Congress of Chemical Engineering, 2017年, 査読有り
      • Monitoring of Two-phase Slug Flow in T-shaped Micro-channels by Feed Pressure Measurements
        Osamu Tonomura; Keisuke Miyabayashi; Ryuichi Kobori; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        the joint AMN/ISMM/APBCM/ANZNMF meeting, 2017年
      • モノリス充填マイクロリアクタの並列化と運転監視
        西和希; 多賀敏暉; 殿村修; 谷口智; 永木愛一郎; 廣瀬勝幸; 吉田潤一; 石塚紀生; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2016年03月13日
      • モノリス充填マイクロリアクタのナンバリングアップとValsaltan鍵中間体合成
        殿村修; 永木愛一郎; 廣瀬勝幸; 谷口智; 多賀敏暉; 長谷部伸治; 石塚紀生; 吉田潤一
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月10日
      • Estimation of Gas and Liquid Slug Length in T-shaped Microreactors Based on The Fluctuating Feed Pressure Data
        Osamu Tonomura; Keisuke Miyabayashi; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        International Workshop on Process Intensification (IWPI), 2016年
      • Modeling and Design of Micro/Milli-reactor Based Continuous Process for Ionic Liquids Synthesis
        Yuichi Nakahara; Bert Metten; Osamu Tonomura; Aichiro Nagaki; Shinji Hasebe; Jun-ichi Yoshida; Keisuke Kato; Takahiro Terawaki
        14th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 14), 2016年, 査読有り
      • Blocakge Detection and Diagnosis of Parallelized Monolithic Microreactors
        Kazuki Nishi; Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Ai-ichiro Nagaki; atsuyuki Hirose; Jun-ichi Yoshida; Norio Ishizuka; Shinji Hasebe
        14th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 14), 2016年, 査読有り
      • Design and Operation of A Single T-shaped Microreactor with Gas-Liquid Slug Flow
        Yojiro Onabe; Tomoya Aoyama; Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        14th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 14), 2016年, 査読有り
      • Detection of Multiple Blocked Locations in Parallelized Microreactors
        Satoshi Taniguchi; Kei Hata; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe
        The 7th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes (PSE Asia 2016), 2016年, 査読有り
      • Design of Flow Distributor with Orifices for Reducing the Influence of Channel Blockage
        Takahiro Momono; Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        The Kyoto University SGU-CH 1st International Workshop - Micro/Flow Chemistry & Engineering -, 2015年
      • Blockage Detection of Externally Parallelized Catalytic Microreactors
        Toshiki Taga; Osamu Tonomura; Satoshi Taniguchi; Ai-ichiro Nagaki; Jun-ichi Yoshida; Shinji Hasebe
        The Kyoto University SGU-CH 1st International Workshop - Micro/Flow Chemistry & Engineering -, 2015年
      • Design of Flow Distributor with Orifices for Realizing Uniform Flow Distribution with Low Pressure Drop
        Osamu Tonomura; Takahiro Momono; Satoshi Taniguchi; Shinji Hasebe
        Flow Chemistry Congress, 2015年, 査読有り
      • Design and Operation Procedures of Micro Chemical Devices and Plants for Mass Production
        Shinji Hasebe; Osamu Tonomura; Taisuke Maki; Kazuhiro Mae
        7th International Conference on Green and Sustainable Chemistry and 4th JACI/GSC Symposium (GSC-7 &4th JACI/GSC Symposium), 2015年
      • Optimal Design Approach for Microreactors with Gas and Liquid Slugs
        Osamu Tonomura; Takaki Yamazaki; Yuki Tanaka; Shinji Hasebe
        13th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 13), 2014年, 査読有り
      • On-line Estimation of Tubular Microreactors Using Nonlinear Filtering Algorithms
        Keisuke Miyabayashi; Junya Okamura; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe
        Abstracts of the 9th World Congress of Chemical Engineering, 2013年, 査読有り
      • Optimal Design of Parallelized Microreactors with Gas and Liquid Slugs
        Takaki Yamazaki; Osamu Tonomura; Keisuke Miyabayashi; Shinji Hasebe
        Abstracts of the 9th World Congress of Chemical Engineering, 2013年, 査読有り
      • Optimal Design of Flow Distributors under Uncertainty of Parallelized Microreactors
        Kazuki Horiwaki; Osamu Tonomura; Keisuke Miyabayashi; Shinji Hasebe
        The 6th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes, 2013年, 査読有り
      • Slug Length Estimation in Parallelized Gas-Liquid Microreactors Based on Indurect Measurements
        Keisuke Miyabayashi; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe
        The 6th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes, 2013年, 査読有り
      • Optimal Channel Design and Sesor Allocation of Flow Distribution for Rapid Blockage Detection and Stable Operation of Parallelized Microreactors
        Akira Morimotoi; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe
        2nd Flow Chemistry Asia Conference, 2013年
      • Estimation of Gas and Liquid Slug Lengths in Parallelized Microreactors by Feed Pressure Measurements
        Miyabayashi, K; Tonomura, O; Hasebe, S
        The 3rd International Conference of the Flow Chemistry Society, 2013年, 査読有り
      • Optimal design and operation of microdevices for chemical production
        Osamu Tonomura
        ASME 2013 11th International Conference on Nanochannels, Microchannels and Minichannels, ICNMM 2013, 2013年, 査読有り
      • 間接計測に基づく気液マイクロリアクタのモニタリング
        宮林圭輔; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2012年02月15日
      • State Estimation for Microreactors using Physical Model and Nonlinear Filtering Algorithm
        Keisuke Miyabayashi; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        12th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 12), Lyon, France, Feb. 20-22, 2012年, 査読有り
      • Optimal channel design and sensor placement in flow distributors for detecting blockage of parallelized microreactors
        Osamu Tonomura; Atsushi Nishida; Lin Wang; Shnji Hasebe
        11TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PROCESS SYSTEMS ENGINEERING, PTS A AND B, 2012年, 査読有り
      • Estimation of slug length in gas-liquid microreactors by using indirect measurements
        K. Miyabayashi; O. Tonomura; S. Hasebe
        AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings, 2012年, 査読有り
      • Efficient Shape Design of Microreactors using CFD and Response Surface
        Kitagawa, Y; Tonomura, O; Kano, M; Hasebe, S
        The 12th International Conference on Microreaction Technology (IMRET), 2012年, 査読有り
      • CFDとPODを用いた効率的なマイクロリアクタ設計法の開発
        北川裕一; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2011年08月14日
      • Projected unscented Kalman filterを用いた管型マイクロリアクタのモニタリング
        宮林圭輔; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2011年08月14日
      • マイクロリアクタ状態監視を目的とした非線形フィルタの応用
        宮林圭輔; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2011年05月17日
      • On-line Process Monitoring of Tubular Microreactors using Unscented Kalman Filter
        Miyabayashi, K; Tonomura, O; Kano, M; Hasebe, S
        The 2nd International Symposium on Process Chemistry (ISPC), 2011年
      • 粒子フィルタを用いた管型マイクロリアクタのモニタリング
        加納潤一; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2010年05月19日
      • Moving Horizon Estimationの管型マイクロリアクタ状態推定への応用
        児玉伸崇; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2010年05月19日
      • 粒子フィルタを用いたマイクロリアクタ状態推定システム
        加納潤一; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2010年02月18日
      • マイクロリアクタの最適流路構造導出手法の開発
        辻勇斗; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学3支部合同大会要旨集, 2010年
      • マイクロリアクタのハロゲン‐リチウム交換反応速度解析および反応熱除去性能改善
        北川裕一; 安田和真; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治; 永木愛一郎
        化学工学3支部合同大会要旨集, 2010年
      • Unscented Kalman Filterを用いた管型マイクロリアクタの状態監視
        宮林圭輔; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学3支部合同大会要旨集, 2010年
      • Development of Flow Distribution Unit and Blockage Diagnosis System for Externally Parallelized Microreactors
        Yoshiaki Tanaka; K. Isozaki; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        11th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 11), Kyoto, Japan, March 8-10, 2010年, 査読有り
      • Development of Lamellar Model for Non-Isothermal T-Shaped Microreactors with Secondary Flow
        Lin Wang; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        11th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 11), Kyoto, Japan, March 8-10, 2010年, 査読有り
      • CFD-based Shape Optimization of Pressure-Driven Microchannels
        Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        11th International Conference on Microreaction Technology (IMRET 11), Kyoto, Japan, March 8-10, 2010年, 査読有り
      • Optimal Design for T-shaped Microreactors with Engulfment Flow
        Lin Wang; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The 13th Asia Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress, Taipei, Oct. 5-8, 2010年, 査読有り
      • Channel Structural Design of Microdevices by Superstructure-Based Approach
        Tsuji, Y; Tonomura, O; Kano, M; Hasebe, S
        AIChE Annual Meeting, 2010年
      • Pseudo-Three-Dimensional Lamellar Model of T-Shaped Microreactors with Secondry Flow
        Wang, L; Tonomura, O; Kano, M; Hasebe, S
        The 5th International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Processes (PSE Asia), 2010年, 査読有り
      • Design of Micro Electrolytic Reactors towards Acceleration of Mass Transfer
        Tsujimoto, M; Tonomura, O; Kano, M; Hasebe, S; Hinouchi, T
        The 11th International Conference on Microreaction Technology (IMRET), 2010年, 査読有り
      • Process monitoring of tubular microreactors using particle filter
        Osamu Tonomura; Jun Ichi Kano; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline), 2010年, 査読有り
      • T字マイクロミキサ内二次流れのCFD解析と合流部流路構造設計
        佐々木啓伍; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2009年08月16日
      • 物質移動促進を目的としたマイクロ電解リアクタの設計
        辻本昌洋; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治; 日之内亨
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2009年08月16日
      • Reduced‐order modelを用いたT字マイクロリアクタ設計
        久保田将人; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2009年02月18日
      • On-line monitoring of tubular microreactors using particle filter
        Jun Ichi Kano; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings, 2009年, 査読有り
      • Simplified Model-Based Design and Shape Optimization for T-Shaped Microreactors with Secondary Flow
        Lin Wang; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        AIChE Annual Meeting, paper 468c, Nashville, US, Nov. 8-13, 2009年, 査読有り
      • Uniform Fluid Distribution and Blockage Diagnosis in Externally Parallelized Microreactors
        Osamu Tonomura; Natsumi Nishiyama; Manabu Kano; Shinji Hasebe; Yoshiaki Tanaka
        AIChE Annual Meeting, paper 570a, Nashville, US, Nov. 8-13, 2009年, 査読有り
      • Model-based shape design and fault diagnosis for microreactors
        Osamu Tonomura
        Proceedings of the 7th International Conference on Nanochannels, Microchannels, and Minichannels 2009, ICNMM2009, 2009年, 査読有り
      • State and parameter estimation for tubular microreactors using particle filter
        J.-I. Kano; O. Tonomura; M. Kano; S. Hasebe
        ICCAS-SICE 2009 - ICROS-SICE International Joint Conference 2009, Proceedings, 2009年, 査読有り
      • 2次流れを伴うT字マイクロリアクタの効率的設計に向けた近似モデルの開発
        久保田将人; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2008年08月24日
      • マイクロ化学プロセスの流体集配構造と閉塞診断
        殿村修; 永原聡士; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2008年08月24日
      • CFDシミュレーションによるマイクロ電解リアクタの特性解析と設計
        辻本昌洋; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2008年08月24日
      • 中間体の濃度制御を目的としたマイクロリアクタの設計
        加納潤一; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2008年08月24日
      • Unscented Kalman Filterによる管型マイクロリアクタの状態・パラメータ推定
        岩井祐樹; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), 2008年05月16日
      • T字マイクロミキサにおける対流混合・熱伝達過程のCFD解析と設計
        久保田将人; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2008年02月17日
      • 随伴変数法を用いたマイクロ流路形状設計による圧力損失最小化
        殿村修; 高瀬達弥; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2008年02月17日
      • Development of a Reduced-order Model of T-shaped Microreactors with Secondary Flow
        Masato Kubota; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        International Symposium on Micro Chemical Process and Synthesis, 2008年
      • Fluid Distribution and Blockage Diagnosis in Parallel Microchannel Configurations
        Osamu Tonomura; Satoshi Nagahara; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        10th International Conference on Microreaction Technology (IMRET) / AIChE Spring National Meeting, paper 128d, New Orleans, LA, April 6-10, 2008年, 査読有り
      • Characterization of High Heat and Mass Transfer in T-Shaped Microreactors and Its Optimal Design
        Masato Kubota; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        10th International Conference on Microreaction Technology (IMRET) / AIChE Spring National Meeting, paper 129c, New Orleans, LA, April 6-10, 2008年, 査読有り
      • Development of Model-based Monitoring System for Microreactors
        Osamu Tonomura; Jun-ichi Kano; Satoshi Nagahara; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        International Symposium on Micro Chemical Process and Synthesis (MiPS), pp.53-55, Kyoto, Japan, Sep. 11-13, 2008年, 査読有り
      • CFD Analysis of Electrochemical Microreactors
        Masahiro Tsujimoto; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        International Symposium on Micro Chemical Process and Synthesis (MiPS), pp.187-189, Kyoto, Japan, Sep. 11-13, 2008年, 査読有り
      • CFD Analysis and Design of a Microreactor: Toward Precise Control of Intermediate Concentrations of Consecutive-Parallel Reactions
        Jun-ichi Kano; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        International Symposium on Micro Chemical Process and Synthesis (MiPS), pp.190-192, Kyoto, Japan, Sep. 11-13, 2008年, 査読有り
      • Cfd-based shape optimization of pressure-driven microchannels via adjoint formulation
        O. Tonomura; M. Kano; S. Hasebe
        AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings, 2008年, 査読有り
      • Sensor Location for Effective Fault Diagnosis in Micro Chemical Plants
        Tonomura, O; Nagahara, S; Kano, M; Hasebe, S
        The Fifth International Conference on Foundations of Computer-Aided Process Operations (FOCAPO), 2008年, 査読有り
      • マイクロリアクタのセンサ配置と状態推定
        永原聡士; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2007年08月13日
      • 並列マイクロ流路の均一な流量分布を実現するマニホールド形状設計
        前中香織; 殿村修; 永原聡士; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2007年02月19日
      • Compartment Model-based Design of Plate-fin Microdevices for Uniform Flow Distribution at High Flow Rates
        Kaori Maenaka; Osamu Tonomura; Satoshi Nagahara; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The Fifth International Workshop on Micro Chemical Plants, pp.36, Kyoto, Japan, Jan. 29-30, 2007年, 査読有り
      • Optimal sensor location and state estimation for microreactors
        Osamu Tonomura; Satoshi Nagahara; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings, 2007年, 査読有り
      • Optimal shape design of pressure-driven microchannels using adjoint variable method
        Osamu Tonomura; Tatsuya Takase; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        Proceedings of the 5th International Conference on Nanochannels, Microchannels and Minichannels, ICNMM2007, 2007年, 査読有り
      • 反応生成物の単分散化を目的としたマイクロ流路設計
        永原聡士; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2006年02月28日
      • マイクロ化学プラントの並列ユニット間滞留時間制御と操作
        冨成尭行; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2006年02月28日
      • Design and Flow Analysis of Passive Micromixers
        Tatsuya Takase; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        9th International Conference on Microreaction Technology, 2006年, 査読有り
      • Dynamics and Control of Heat Integrated Distillation Column (HIDiC)
        Tomohiro Fukushima; Manabu Kano; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe
        IFAC Symposium on Advanced Control of Chemical Processes, 2006年, 査読有り
      • Effective Operation Policy for the Uniform Residence Time in Parallelized Microdevices
        Takayuki Tominari; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The Fourth International Workshop on Micro Chemical Plants, 2006年
      • Design and Simulation of a Slit-type Microreactor
        Tatsuya Takase; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The Fourth International Workshop on Micro Chemical Plants, 2006年
      • Systematic Procedure for Designing a Microreactor with Slit-type Mixing Structure
        Osamu Tonomura; Tatsuya Takase; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        16TH EUROPEAN SYMPOSIUM ON COMPUTER AIDED PROCESS ENGINEERING AND 9TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON PROCESS SYSTEMS ENGINEERING, 2006年, 査読有り
      • Design of Tubular Microreactors with Desired Product Distribution
        Tonomura, O; Nagahara, S; Kano, M; Hasebe, S
        The 9th International Conference on Microreaction Technology (IMRET ), 2006年, 査読有り
      • 拡散混合型マイクロリアクタの設計法
        高瀬達弥; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2005年09月05日
      • 積層型マイクロ化学プロセスにおける流路閉塞検出
        藤岡徳; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM), 2005年09月05日
      • 積層型マイクロ化学プロセスにおける流路閉塞検出手法の開発
        藤岡徳; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2005年05月18日
      • 反応条件制御型マイクロ流路の最適形状設計手法
        殿村修; 加納学; 長谷部伸治; 野田賢
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2005年02月22日
      • Optimal Design of Plate-fin Microreactors for Highly Exothermic Reactions
        Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe; Masaru Noda
        The Third International Workshop on Micro Chemical Plants, 2005年
      • Fault Diagnosis for Stacked Micro Chemical Plants
        Toku Fujioka; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The Third International Workshop on Micro Chemical Plants, 2005年
      • Data-based and model-based blockage diagnosis systems for stacked micro chemical plants
        Manabu Kano; Toku Fujioka; Osamu Tonomura; Shinji Hasebe
        AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings, 2005年, 査読有り
      • Optimal design approach for microreactors with desired temperature, concentration and residence time distributions
        Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe; Masaru Noda
        2005 AIChE Spring National Meeting, Conference Proceedings, 2005年, 査読有り
      • Systematic Design of Microreactors for Exothermic Multiple Reactions
        Tonomura, O; Kano, M; Hasebe, S; Noda, M
        International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Plants (PSE Asia), 2005年, 査読有り
      • Optimal Shape Design and Operation of Microreactors
        Tonomura, O; Noda, M; Kano, M; Hasebe, S
        The 7th World Congress of Chemical Engineering (WCCE), 2005年, 査読有り
      • 簡易流動モデルに基づくマイクロリアクタの最適設計手法
        殿村修; 中西仁志; 野田賢; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2004年03月02日
      • マイクロリアクタの熱的最適設計手法の開発
        野田賢; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2004年03月02日
      • 閉塞発生時のマイクロ化学プロセスの運転に関する検討
        藤岡徳; 殿村修; 加納学; 野田賢; 長谷部伸治
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2004年03月02日
      • Development of Micro Chemical Process Simulator: Design and Operation of Plate-Fin Microdevice
        Toku Fujioka; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Masaru Noda; Shinji Hasebe
        The 10th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering, 2004年, 査読有り
      • Systematic Approach for Thermal-Fluid Design of Microreactors
        Masaru Noda; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The 10th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering, 2004年, 査読有り
      • Simultaneous Optimization Approach for Thermal-Fluid Design of a Microreactor based on Simplified Compartment Models
        Masaru Noda; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The Second International Workshop on Micro Chemical Plants, 2004年
      • Optimal Design Approach for Microreactors with Uniform Residence Time Distribution
        Osamu Tonomura; Hitoshi Nakanishi; Masaru Noda; Manabu Kano; Shinji Hasebe
        The Second International Workshop on Micro Chemical Plants, 2004年
      • Operation of Micro Chemical Plants When Blockage Occurs: Application of Micro Chemical Process Simulator
        Toku Fujioka; Osamu Tonomura; Manabu Kano; Masaru Noda; Shinji Hasebe
        The Second International Workshop on Micro Chemical Plants, 2004年
      • Thermo-fluid design approach to microreactors with uniform temperature and residence time distribution
        O. Tonomura; M. Noda; M. Kano; S. Hasebe
        AIChE Annual Meeting, Conference Proceedings, 2004年
      • マイクロ分配器の流動特性解析と設計
        殿村修; 田中章太郎; 斉藤隆寛; 野田賢; 加納学; 長谷部伸治; 橋本伊織
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2003年02月23日
      • CFD-based optimal design of manifold in plate-fin microdevices
        Osamu Tonomura; Shotaro Tanaka; Masaru Noda; Manabu Kano; Shinji Hasebe; Iori Hashimoto
        Proceedings of the 7th International Conference on Microreaction Technology, 2003年, 査読有り
      • CFDシミュレーションによるマイクロ熱交換器の特性解析
        青木宣明; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治; 橋本伊織
        化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, 2002年03月15日
      • CFDシミュレーションによるマイクロリアクターの特性解析
        砂川賢司; 殿村修; 加納学; 長谷部伸治; 橋本伊織
        化学とマイクロシステム研究会講演要旨集, 2002年03月15日
      • CFDシミュレーションによるマイクロ熱交換器の特性解析
        殿村修; 青木宣明; 砂川賢司; 加納学; 長谷部伸治; 橋本伊織
        化学工学会年会研究発表講演要旨集, 2002年03月01日
      • CFD-based Analysis of Heat Transfer and Flow Pattern in Plate-Fin Micro Heat Exchangers
        Osamu Tonomura; Manabu Kano; Shinji Hasebe; Iori Hashimoto
        Proceedings of International Symposium on Design, Operation and Control of Chemical Plants, 2002年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • モジュール化学生産システム研究を支えるMSO技術
        プロセスシステム工学第143委員会 令和3年度 第1回研究会, 2021年05月28日, 招待有り
      • 閉塞監視機能を備えたマイクロ流体分配デバイスの開発
        COMSOL Conference 2020 Tokyo, 2020年12月04日, 招待有り
      • 京都大学マイクロ化学生産研究コンソーシアム~産学連携の歩みと最近の活動~
        マイクロプロセス最前線シリーズ ~マイクロリアクター利用の実態~, 2019年12月02日, 招待有り
      • マイクロ化学プロセス研究-速度解析・設計および操作手法の開発-
        CES21(Chemical Engineering & Science 21)講演見学会, 2019年06月, 招待有り
      • マイクロ化学合成・生産システム研究とその応用
        産業技術総合研究所, 2019年04月12日, 招待有り
      • マイクロ化学合成・⽣産システム研究とその応⽤
        スマートコンビナート研究会, 2018年02月, 招待有り
      • マイクロ化学プラントの設計・運転・制御
        マイクロプロセス最前線シリーズ, 2017年10月, 招待有り
      • マイクロ化学プラントの設計・運転・制御
        化学とマイクロ・ナノシステム学会第35回研究会, 2017年05月, 招待有り
      • 並列マイクロ化学プロセスの設計と操作
        化学工学会反応工学部会 マイクロ化学プロセス分科会 第7回討論交流会, 2016年07月, 招待有り
      • モデリング・シミュレーション・最適化 を用いたマイクロリアクター研究
        フロー・マイクロ合成研究会, 2014年, 招待有り
      • マイクロ化学プロセスをプロセスシテム工学(PSE)の視点で捉える
        反応工学部会若手講演会, 2014年, 招待有り
      • Optimal Design and Operation of Microdevices for Chemical Production
        The 11th International Conference on Nanochannels, Microchannels, and Minichannels (ICNMM), 2013年, ASME, 招待有り
      • マイクロリアクタ閉塞診断を可能にする流体分配装置設計
        COMSOLカンファレンス東京, 2013年, 招待有り
      • Model-based Process Monitoring of Microreactors
        TU Dortmund University, 2012年, TU Dortmund University, 招待有り
      • マイクロ化学工学の最近のトピックス
        マイクロ化学生産研究コンソーシアム講演会, 2012年, 招待有り
      • マイクロ化学プロセスの設計・計測・制御
        第5回京都大学発・新技術セミナー, 2012年, 招待有り
      • マイクロ化学プラントの状態推定による運転監視
        岡山マイクロリアクターネット第12回例会, 2011年, 岡山マイクロリアクターネット, 招待有り
      • PSE からみたマイクロ化学プラント研究
        日本学術振興会プロセスシステム工学第143委員会 平成22年度 第5回研究会, 2011年, 招待有り
      • マイクロリアクタの設計と運転監視
        SICEエネルギー・環境システム制御技術調査研究会, 2010年, SICE, 招待有り
      • Model-Based Shape Design and Fault Diagnosis for Microreactors
        The 7th International Conference on Nanochannels, Microchannels and Minichannels (ICNMM), 2009年, ASME, 招待有り

      書籍等出版物

      • Simulation and Analytical Modelling / Advanced Micro and Nano Systems, Vol. 5: Micro Process Engineering
        Tonomura, O
        Wiley-VCH, 2006年, 査読無し

      産業財産権

      • 特願2010-046811, 流体分配装置及びマイクロプラント
        田中仁章; 殿村修; 磯崎克己; 長谷部伸治
      • 特開2008-093480, 流体分配装置、マイクロプラント、流体分配装置の設計方法及び流路閉塞検知方法
        殿村修; 永原聡士; 加納学; 長谷部伸治
      • 特開2007-050172, センサユニット及びマイクロリアクタシステム
        長谷部伸治; 磯崎克巳; 小山弘; 竹中一馬; 加納学; 殿村修; 日之内亨

      受賞

      • 2009年
        システム制御情報学会, システム制御情報学会奨励賞
      • 2013年
        化学工学会SIS部会, 化学工学会SIS部会技術賞
      • 2009年
        システム制御情報学会, システム制御情報学会奨励賞
      • 2013年
        化学工学会SIS部会, 化学工学会SIS部会技術賞

      外部資金:その他

      • 東洋合成記念財団
        自 2020年, 至 2020年
      • フィード圧力解析に基づく多流路反応器内液液スラグサイズの推定
        科学技術振興機構, A-STEP機能検証フェーズ・試験研究タイプ
        自 2019年, 至 2021年
      • 有機リチウム反応の高次制御によるクロスカップリング反応プロセスの高度化
        受託・共同研究
        自 2018年05月, 至 2021年03月
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プロセスシステム工学
          7071, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プロセス制御工学
          7048, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プロセス設計
          7072, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          プロセスシステム論
          H011, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学プロセス工学実験II(化学工学)
          7313, 後期, 工学部, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学プロセス工学実験I(化学工学)
          7312, 前期, 工学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プロセス設計
          7072, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プロセスシステム工学
          7071, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          プロセス制御工学
          7048, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          JGP計算実習(CFD)
          P470, 前期集中, 工学研究科, 0.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学プロセス工学実験II(化学工学)
          7313, 後期, 工学部, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学プロセス工学実験I(化学工学)
          7312, 前期, 工学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代科学技術特論(8回コース)
          i056, 後期, 工学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代科学技術特論(12回コース)
          i060, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学プロセス工学実験II(化学工学)
          7313, 後期, 工学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学プロセス工学実験I(化学工学)
          7312, 前期, 工学部, 5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代科学技術特論(4回コース)
          i055, 後期, 工学研究科, 0.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          JGP計算実習(CFD)
          P470, 前期集中, 工学研究科, 0.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プロセス制御工学
          7048, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プロセス設計
          7072, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プロセスシステム論
          H011, 後期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          プロセスシステム工学
          7071, 後期, 工学部, 2
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          プロセスシステム工学
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          プロセスシステム工学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          JGP計算実習(CFD)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          プロセスシステム工学
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          集積化学システム
          前期, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          JGP計算実習(CFD)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          プロセスシステム工学
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          集積化学プロセス
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          JGP計算実習(CFD)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          プロセスシステム工学
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          現代科学技術特論(12回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          現代科学技術特論(4回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          現代科学技術特論(8回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          プロセスシステム論
          後期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          集積化学システム
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          JGP計算実習(CFD)
          前期集中, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学プロセス工学実験II(化学工学)
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学プロセス工学実験I(化学工学)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          プロセスシステム工学
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代科学技術特論(12回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代科学技術特論(4回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代科学技術特論(8回コース)
          後期, 工学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          集積化学プロセス
          前期, 工学研究科

        ページ上部へ戻る