教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

杉田 征彦

スギタ ユキヒコ

医生物学研究所 ウイルス感染研究部門 准教授

杉田 征彦
list
    Last Updated :2023/05/28

    基本情報

    所属学協会

    • 自 2022年, 至 現在
      日本蛋白質科学会
    • 自 2018年, 至 現在
      日本生物物理学会
    • 自 2010年, 至 現在
      日本ウイルス学会

    学位

    • 博士(医学)(東京大学)

    経歴

    • 自 2023年01月, 至 現在
      京都大学, 白眉センター/医生物学研究所, 准教授
    • 自 2020年01月, 至 2022年12月
      京都大学, 白眉センター/医生物学研究所, 特定助教
    • 自 2020年01月, 至 2021年03月
      大阪大学, 蛋白質研究所, 招へい教員
    • 自 2019年02月, 至 2019年12月
      大阪大学, 蛋白質研究所, 特任助教
    • 自 2018年02月, 至 2019年01月
      大阪大学, 蛋白質研究所, 特任研究員
    • 自 2014年04月, 至 2018年01月
      沖縄科学技術大学院大学, 生体分子電子顕微鏡解析ユニット, 博士研究員
    • 自 2012年04月, 至 2014年03月
      日本学術振興会, 特別研究員 (DC2)

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/05/28

      研究

      研究キーワード

      • モノネガウイルス
      • 構造生物学
      • クライオ電子顕微鏡
      • ウイルス学
      • 獣医学
      • エボラウイルス
      • インフルエンザウイルス

      研究分野

      • ライフサイエンス, 構造生物化学
      • ライフサイエンス, 形態、構造
      • ライフサイエンス, ウイルス学
      • ライフサイエンス, 獣医学

      論文

      • Cryoelectron microscopic structure of the nucleoprotein–RNA complex of the European filovirus, Lloviu virus
        Shangfan Hu; Yoko Fujita-Fujiharu; Yukihiko Sugita; Lisa Wendt; Yukiko Muramoto; Masahiro Nakano; Thomas Hoenen; Takeshi Noda
        PNAS Nexus, 2023年04月03日
      • Structural insights into the G protein selectivity revealed by the human EP3-Gi signaling complex.
        Ryoji Suno; Yukihiko Sugita; Kazushi Morimoto; Hiroko Takazaki; Hirokazu Tsujimoto; Mika Hirose; Chiyo Suno-Ikeda; Norimichi Nomura; Tomoya Hino; Asuka Inoue; Kenji Iwasaki; Takayuki Kato; So Iwata; Takuya Kobayashi
        Cell reports, 2022年09月13日
      • Structural insight into Marburg virus nucleoprotein-RNA complex formation.
        Yoko Fujita-Fujiharu; Yukihiko Sugita; Yuki Takamatsu; Kazuya Houri; Manabu Igarashi; Yukiko Muramoto; Masahiro Nakano; Yugo Tsunoda; Ichiro Taniguchi; Stephan Becker; Takeshi Noda
        Nature communications, 2022年03月04日, 査読有り
      • Functional Analysis of the GPI Transamidase Complex by Screening for Amino Acid Mutations in Each Subunit.
        Si-Si Liu; Fei Jin; Yi-Shi Liu; Yoshiko Murakami; Yukihiko Sugita; Takayuki Kato; Xiao-Dong Gao; Taroh Kinoshita; Motoyuki Hattori; Morihisa Fujita
        Molecules (Basel, Switzerland), 2021年09月08日, 査読有り
      • Ultrastructure of influenza virus ribonucleoprotein complexes during viral RNA synthesis.
        Masahiro Nakano; Yukihiko Sugita; Noriyuki Kodera; Sho Miyamoto; Yukiko Muramoto; Matthias Wolf; Takeshi Noda
        Communications biology, 2021年07月09日, 査読有り
      • Cryo-EM structure of the Ebola virus nucleoprotein-RNA complex at 3.6 Å resolution.
        Sugita Y; Matsunami H; Kawaoka Y; Noda T; Wolf M
        Nature, 2018年11月, 査読有り
      • Lung-Derived Exosomal miR-483-3p Regulates the Innate Immune Response to Influenza Virus Infection.
        Tadashi Maemura; Satoshi Fukuyama; Yukihiko Sugita; Tiago J S Lopes; Tomomi Nakao; Takeshi Noda; Yoshihiro Kawaoka
        The Journal of infectious diseases, 2018年04月11日, 査読有り
      • Structural Basis of Heterochromatin Formation by Human HP1.
        Machida S; Takizawa Y; Ishimaru M; Sugita Y; Sekine S; Nakayama J; Wolf M; Kurumizaka H
        Molecular Cell, 2018年02月01日, 査読有り
      • Structural Basis of Heterochromatin Formation by Human HP1
        Shinichi Machida; Yoshimasa Takizawa; Masakazu Ishimaru; Yukihiko Sugita; Satoshi Sekine; Jun-ichi Nakayama; Matthias Wolf; Hitoshi Kurumizaka
        Molecular Cell, 2018年02月, 査読有り
      • Genetic and antigenic characterization of bovine viral diarrhea viruses isolated from cattle in Hokkaido, Japan
        Yuri Abe; Tomokazu Tamura; Shiho Torii; Shiho Wakamori; Makoto Nagai; Kazuya Mitsuhashi; Junki Mine; Yuri Fujimoto; Naofumi Nagashima; Fumi Yoshino; Yukihiko Sugita; Takushi Nomura; Masatoshi Okamatsu; Hiroshi Kida; Yoshihiro Sakoda
        JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE, 2016年01月, 査読有り
      • Structure of the Ebola Virus Nucleocapsid Core by Single Particle Cryo-Electron Microscopy
        Sugita Yukihiko; Kawaoka Yoshihiro; Noda Takeshi; Wolf Matthias
        Microscopy and Microanalysis, 2016年, 査読有り, 筆頭著者
      • Actin-Modulating Protein Cofilin Is Involved in the Formation of Measles Virus Ribonucleoprotein Complex at the Perinuclear Region
        Ritsuko Koga; Yukihiko Sugita; Takeshi Noda; Yusuke Yanagi; Shinji Ohno
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2015年10月, 査読有り
      • Influenza Virus-Host Interactome Screen as a Platform for Antiviral Drug Development
        Tokiko Watanabe; Eiryo Kawakami; Jason E. Shoemaker; Tiago J. S. Lopes; Yukiko Matsuoka; Yuriko Tomita; Hiroko Kozuka-Hata; Takeo Gorai; Tomoko Kuwahara; Eiji Takeda; Atsushi Nagata; Ryo Takano; Maki Kiso; Makoto Yamashita; Yuko Sakai-Tagawa; Hiroaki Katsura; Naoki Nonaka; Hiroko Fujii; Ken Fujii; Yukihiko Sugita; Takeshi Noda; Hideo Goto; Satoshi Fukuyama; Shinji Watanabe; Gabriele Neumann; Masaaki Oyama; Hiroaki Kitano; Yoshihiro Kawaoka
        CELL HOST & MICROBE, 2014年12月, 査読有り
      • Configuration of Viral Ribonucleoprotein Complexes within the Influenza A Virion
        Yukihiko Sugita; Hiroshi Sagara; Takeshi Noda; Yoshihiro Kawaoka
        JOURNAL OF VIROLOGY, 2013年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Characterization of H7N9 influenza A viruses isolated from humans
        Tokiko Watanabe; Maki Kiso; Satoshi Fukuyama; Noriko Nakajima; Masaki Imai; Shinya Yamada; Shin Murakami; Seiya Yamayoshi; Kiyoko Iwatsuki-Horimoto; Yoshihiro Sakoda; Emi Takashita; Ryan McBride; Takeshi Noda; Masato Hatta; Hirotaka Imai; Dongming Zhao; Noriko Kishida; Masayuki Shirakura; Robert P. de Vries; Shintaro Shichinohe; Masatoshi Okamatsu; Tomokazu Tamura; Yuriko Tomita; Naomi Fujimoto; Kazue Goto; Hiroaki Katsura; Eiryo Kawakami; Izumi Ishikawa; Shinji Watanabe; Mutsumi Ito; Yuko Sakai-Tagawa; Yukihiko Sugita; Ryuta Uraki; Reina Yamaji; Amie J. Eisfeld; Gongxun Zhong; Shufang Fan; Jihui Ping; Eileen A. Maher; Anthony Hanson; Yuko Uchida; Takehiko Saito; Makoto Ozawa; Gabriele Neumann; Hiroshi Kida; Takato Odagiri; James C. Paulson; Hideki Hasegawa; Masato Tashiro; Yoshihiro Kawaoka
        NATURE, 2013年09月, 査読有り
      • Three-dimensional analysis of ribonucleoprotein complexes in influenza A virus
        Takeshi Noda; Yukihiko Sugita; Kazuhiro Aoyama; Ai Hirase; Eiryo Kawakami; Atsuo Miyazawa; Hiroshi Sagara; Yoshihiro Kawaoka
        NATURE COMMUNICATIONS, 2012年01月, 査読有り
      • Ultracentrifugation deforms unfixed influenza A virions
        Yukihiko Sugita; Takeshi Noda; Hiroshi Sagara; Yoshihiro Kawaoka
        JOURNAL OF GENERAL VIROLOGY, 2011年11月, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • Architecture of the Heterochromatin Unit Revealed by Cryo-EM
        Takizawa Yoshimasa; Machida Shinichi; Ishimaru Masakazu; Sekine Satoshi; Sugita Yukihiko; Nakayama Jun-ichi; Kurumizaka Hitoshi; Wolf Matthias
        BIOPHYSICAL JOURNAL, 2018年02月, 査読有り
      • エボラウイルスのクライオ電子顕微鏡解析
        杉田 征彦
        感染・炎症・免疫, 2020年10月
      • 病原RNAウイルスの電子顕微鏡解析
        杉田 征彦
        顕微鏡, 2020年
      • 2019年度杉浦奨励賞論文 マイナス鎖RNAウイルスの構造に関する研究
        杉田 征彦
        ウイルス = Virus, 2020年
      • エボラウイルス
        杉田 征彦
        ウイルス = Virus, 2019年12月, 招待有り

      講演・口頭発表等

      • Structural studies of;pathogenic RNA viruses using electron microscopy
        Yukihiko Sugita
        東北大学大学院生命科学研究科・イノベーションセミナー, 2023年03月13日, 横山 武司, 招待有り
      • リョビュウイルスの核蛋白質-RNA複合体のクライオ電子顕微鏡構造
        Shangfan Hu; Yoko Fujita-Fujiharu; Yukihiko Sugita; Lisa Wend; Yukiko Muramoto; Masahiro Nakano; Thomas Hoenen; Takeshi Noda
        第60回日本生物物理学会年会, 2022年09月29日
      • マイナス鎖RNAウイルスの核タンパク質−RNA複合体構造
        杉田 征彦
        日本顕微鏡学会第65回シンポジウム, 2022年11月05日, 招待有り
      • 単粒子解析法による螺旋構造解析
        杉田征彦
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2021年, 招待有り
      • ヒトプロスタグランジンE2受容体EP3-Gタンパク質複合体のクライオ電子顕微鏡単粒子解析
        寿野良二; 杉田征彦; 森本和志; 辻本浩一; 廣瀬未果; 寿野千代; 野村紀通; 岩崎憲二; 加藤貴之; 岩田想; 小林拓也
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2021年
      • クライオ電子顕微鏡を用いたマイナス鎖RNAウイルスの構造研究
        杉田征彦
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2020年, 招待有り
      • Structure of the Ebola virus core by single-particle cryo-EM
        杉田 征彦
        International Symposium on Diffraction Structure Biology 2019, 2019年10月19日, 招待有り
      • 病原体の生化学-基礎感染症学から創薬開発まで- クライオ電子顕微鏡法を用いたエボラウイルス・核タンパク質-RNA複合体の構造解析
        杉田 征彦; 松波 秀行; 河岡 義裕; 野田 岳志; ウォルフ・マティアス
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2019年09月, (公社)日本生化学会, 招待有り
      • Cryo‐EM structure of Ebola virus nucleoprotein‐RNA complex
        SUGITA Yukihiko; MATSUNAMI Hideyuki; KAWAOKA Yoshihiro; NODA Takeshi; WOLF Matthias
        日本細胞生物学会大会(Web), 2019年06月25日, 招待有り
      • エボラウイルス-エボラウイルスのコア構造-
        杉田征彦
        日本パスツール財団セミナーシリーズ第一回「ウイルスの構造と機能」, 2019年06月14日, 招待有り
      • エボラウイルス・コア構造のクライオ電子顕微鏡解析
        杉田 征彦
        創薬産業構造解析コンソーシアム 分野別研究会, 2019年03月15日, 招待有り
      • クライオ電子顕微鏡による原子分解能解析
        岩崎憲治; 杉田征彦; 廣瀬未果; 川本晃大; 宮崎直幸
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2019年03月05日, 招待有り
      • ウイルス蛋白質‐核酸複合体サンプルの調製と解析
        杉田征彦
        KEK Proceedings (Web), 2019年02月
      • エボラウイルスのNP-RNA複合体とヌクレオカプシドの形成に重要なアミノ酸残基の同定
        祝部和也; 藤田陽子; 杉田征彦; 村本裕紀子; 胡上帆; 宮本翔; 中野雅博; WOLF Matthias; 野田岳志
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web), 2019年
      • フレキシブルな螺旋複合体の単粒子解析 ~エボラウイルスのコア構造~
        杉田 征彦
        平成30年度生理研研究会, 2018年11月14日
      • Cryo-electron microscopic structure of the Ebola virus nucleoprotein-RNA complex at near-atomic resolution
        SUGITA Yukihiko; MATSUNAMI Hideyuki; KAWAOKA Yoshihiro; KAWAOKA Yoshihiro; NODA Takeshi; WOLF Matthias
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年09月18日
      • ウイルス蛋白質-核酸複合体サンプルの調製と解析
        杉田 征彦
        フォトンファクトリー研究会「X線とクライオ電子顕微鏡で挑む生命の機能とかたち」, 2018年09月08日, 招待有り
      • Structure of Ebola virus nucleoprotein-RNA complex by single-particle cryo-electron microscopy
        SUGITA Yukihiko; MATSUNAMI Hideyuki; KAWAOKA Yoshihiro; KAWAOKA Yoshihiro; NODA Takeshi; WOLF Matthias
        生物物理学会第56回年会 日中合同シンポジウム: クライオ電子顕微鏡, 2018年08月20日, 招待有り
      • 最先端クライオ電子顕微鏡による近原子分解能解析の支援提供
        廣瀬未果; 宮崎直幸; 川本晃大; 杉田征彦; 常住規代; 岩崎憲治
        日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集, 2018年05月23日
      • Architecture of the Heterochromatin Unit Revealed by Cryo-EM
        Takizawa Yoshimasa; Machida Shinichi; Ishimaru Masakazu; Sekine Satoshi; Sugita Yukihiko; Nakayama Jun-ichi; Kurumizaka Hitoshi; Wolf Matthias
        BIOPHYSICAL JOURNAL, 2018年02月
      • Identification of lung-derived exosomal microRNAs that regulate the innate immune response to influenza virus infection
        MAEMURA Tadashi; FUKUYAMA Satoshi; LOPES Tiago J. S; SUGITA Yukihiko; NODA Takeshi; KAWAOKA Yoshihiro; KAWAOKA Yoshihiro
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2016年09月30日
      • Cryo-electron microscopic analysis of influenza virus ribonucleoprotein complex during transcription
        Sugita Y; Nakano M; Shindo K; Muramoto Y; Kodera N; Kawaoka Y; Noda T; Wolf M
        East Asia Joint Symposium 2015, 2015年11月15日
      • cryo-electron tomographic analysis of influenza viral transcription
        杉田 征彦
        Gordon Research Conference Three Dimensional Electron Microscopy, 2015年06月14日
      • インフルエンザウイルス感染マウスの肺由来エクソソームの同定
        前村忠; 福山聡; 杉田征彦; 河岡義裕
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2014年08月11日
      • Morphogenesis of influenza virus particle, Invited Seminar of Okinawa Institute of Science and Technology
        杉田 征彦
        Invited Seminar of Okinawa Institute of Science and Technology, 2014年01月08日, 招待有り
      • インフルエンザウイルスRNPのウイルス粒子内への取込み方向性の解析
        杉田征彦; 相良洋; 野田岳志; 河岡義裕
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2012年10月31日
      • 近年北海道で分離された牛ウイルス性下痢ウイルスの遺伝子と抗原性の解析
        迫田義博; 田村友和; 杉田征彦; 吉野史; 岡松正敏; 喜田宏
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年10月15日
      • 豚コレラウイルスの病原性解析に用いる感染性クローンの作出
        吉野史; 迫田義博; 野村拓志; 山本直樹; 杉田征彦; 岡松正敏; RUGGLI Nicolas; 喜田宏
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年10月15日
      • 牛ウイルス性下痢ウイルス2b亜型(BVDV‐2b)株の性状
        田村友和; 迫田義博; 吉野史; 杉田征彦; 岡松正敏; 長井誠; 伊藤美加; 青木博史; 喜田宏
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2010年10月15日
      • 近年北海道で分離された牛ウイルス性下痢ウイルスの遺伝子解析
        田村友和; 迫田義博; 杉田征彦; 吉野史; 岡松正敏; 喜田宏
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年
      • 牛ウイルス性下痢ウイルス(BVDV)の表面糖蛋白E2に対するモノクローン抗体の作出と抗原性解析
        杉田征彦; 迫田義博; 吉田裕美; 岡松正敏; 喜田宏
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年
      • 豚コレラ弱毒生ワクチン株の豚扁桃継代による病原性の復帰
        吉野史; 迫田義博; 杉田征彦; 野村拓志; 山本直樹; 岡松正敏; 喜田宏
        日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2010年
      • 豚コレラウイルスの病原性の分子基盤―弱毒生ワクチン株の豚継代による病原性の部分復帰―
        迫田義博; 岡松正敏; 野村拓志; 杉田征彦; 吉野史; 喜田宏
        日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集, 2009年10月01日
      • バキュロウイルスの特性を利用した鳥インフルエンザワクチンの開発
        栗林沙弥; 迫田義博; 杉田征彦; 城本麻衣; 城本麻衣; 津田祥美; 岡松正敏; 松浦善治; 喜田宏
        日本ウイルス学会北海道支部夏季シンポジウム講演抄録, 2008年
      • 京都大学ウイルス・再生医科学研究所におけるクライオ電顕施設の紹介
        杉田征彦; 野田岳志
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2021年, 招待有り

      受賞

      • 2019年10月
        日本ウイルス学会, 杉浦奨励賞
      • 2019年11月
        大阪大学, 大阪大学賞(若手教員部門)
      • 2020年03月
        風戸研究奨励会, 風戸研究奨励賞

      メディア報道

      • 関西医科大、発熱、炎症などに関与するプロスタグランジン受容体EP3 シグナリング複合体の可視化~緑内障、高眼圧症治療薬の合理的設計に貢献~
        株式会社 日経BP, 日経バイオテク, 2022年09月14日, インターネットメディア
      • 創発的研究支援事業の研究者8人 末松文科相と車座対話
        科学新聞, 科学新聞, 2022年04月15日, 新聞・雑誌
      • エボラ中心部 内部構造解明 沖縄科技大学院大など
        Newton 1月号, 7ページ, 2018年11月26日, 新聞・雑誌
      • 世界を震撼させたエボラ出血熱 – 「見えない敵」との闘いに挑む
        朝日新聞GLOBE+, 2018年10月26日, インターネットメディア
      • エボラ中心部 内部構造解明 沖縄科技大学院大など
        東京読売新聞, 3ページ, 2018年10月22日, 新聞・雑誌
      • エボラの構造を解明-OISTなど 薬品開発に期待
        琉球新報, 28面社会, 2018年10月18日, 新聞・雑誌
      • エボラウイルス 構造解明 OISTなど共同研究チーム
        沖縄タイムス, 29面社会, 2018年10月18日, 新聞・雑誌
      • 世界初-エボラウイルスの基本構造解明
        日本テレビ, 日テレNEWS24, 2018年10月18日, テレビ・ラジオ番組
      • エボラウイルスの構造解明=治療法開発に貢献期待ー沖縄科技大など
        時事通信, 2018年10月18日, 新聞・雑誌
      • エボラ出血熱の治療薬へ道 沖縄科技大、ウイルス構造解明
        日刊工業新聞, 2018年10月18日, 新聞・雑誌
      • エボラウイルス構造解明 沖縄科技大など 治療薬開発に道
        日本経済新聞, 34面, 2018年10月18日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • フィロウイルス粒子形成および転写・複製の構造基盤
        基盤研究(C)
        小区分49060:ウイルス学関連
        京都大学
        杉田 征彦; 杉田征彦
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        フィロウイルス;エボラウイルス;マールブルグウイルス;ヌクレオカプシド;クライオ電子顕微鏡
      • JAK-STAT経路不活化の分子基盤を解明し,ウイルス宿主指向性を理解する
        基盤研究(B)
        小区分43020:構造生物化学関連
        北海道大学
        尾瀬 農之
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        複合体解析;相互作用解析;NMR;クライオ電顕;結晶解析;シグナル伝達阻害;ウイルス蛋白質;クライオ電子顕微鏡
      • インフルエンザウイルス・リボ核タンパク質複合体形成機構の解明
        若手研究
        小区分49060:ウイルス学関連
        京都大学
        杉田 征彦; 杉田征彦
        自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        インフルエンザウイルス;微細構造;電子顕微鏡;クライオ電子顕微鏡法;クライオ電子顕微鏡
      • インフルエンザウイルスゲノム・細胞内集合機構の解明
        若手研究(B)
        大阪大学
        杉田 征彦; 杉田征彦
        自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        ウイルス;電子顕微鏡;インフルエンザウイルス
      • エボラウイルスの転写・複製制御機構の解明
        研究活動スタート支援
        沖縄科学技術大学院大学
        杉田 征彦; 杉田征彦;杉田 征彦(杉田征彦)
        自 2014年08月29日, 至 2016年03月31日, 完了
        エボラウイルス;クライオ電子顕微鏡;ウイルス学;電子顕微鏡
      • メゾスケール構造変化能を有する高秩序タンパク質集合体デザイン
        学術変革領域研究(B)
        学術変革領域研究区分(Ⅱ)
        京都大学
        鈴木 雄太
        自 2021年08月23日, 至 2024年03月31日, 交付
        タンパク質デザイン;タンパク質工学;バイオマテリアル;タンパク質集合体

      外部資金:その他

      • やわらかな病原性エンベロープウイルスの構造解明
        国立研究開発法人科学技術振興機構, 創発的研究支援事業
        自 2022年04月01日, 至 2029年03月31日
        杉田 征彦
      • クライオ電子顕微鏡によるインフルエンザウイルス・リボ核タンパク質複合体の構造解析
        武田科学振興財団, ライフサイエンス研究助成
        自 2019年11月01日, 至 2021年04月01日
        杉田 征彦
      list
        Last Updated :2023/05/28

        学術・社会貢献

        学術貢献活動

        • [招待講師] 2023 Cryo-Electron Microscopy Course at OIST
          その他
          Bruno M. Humbel, Kazutoshi Tani, 沖縄科学技術大学院大学, 自 2023年02月06日, 至 2023年02月10日
        • [招待講師] FY2020 Cryo-Electron Microscopy Course
          その他
          Bruno M. Humbel, Okinawa Institute of Science and Technology, 沖縄科学技術大学院大学, 自 2021年02月15日, 至 2021年02月19日
        • [招待講師] FY2019 Cryo-Electron Microscopy Course
          その他
          Bruno M. Humbel, Okinawa Institute of Science and Technology, 沖縄科学技術大学院大学, 自 2020年02月03日, 至 2020年02月07日
        • [招待講師] Cryo-Electron Microscopy Course
          その他
          Bruno M. Humbel, Okinawa Institute of Science and Technology, 沖縄科学技術大学院大学, 自 2019年02月18日, 至 2019年02月22日
        • [招待講師] FY2021 Cryo-Electron Microscopy Course
          その他
          Bruno M. Humbel, Okinawa Institute of Science and Technology, 自 2022年02月28日, 至 2022年03月04日

        ページ上部へ戻る