教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

後藤 祐平

ゴトウ ユウヘイ

生命科学研究科 統合生命科学専攻遺伝機構学講座 准教授

後藤 祐平
list
    Last Updated :2025/05/15

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      goto.yuhei.4ckyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 日本分子生物学会
    • 酵母遺伝学フォーラム
    • 日本細胞生物学会
    • 日本農芸化学会

    学位

    • 2013年03月25日
      東京大学修士(理学)
    • 2017年04月24日
      東京大学博士(理学)

    出身学校・専攻等

    • 東京大学, 理学部生物化学科, 卒業

    経歴

    • 自 2024年06月, 至 現在
      京都大学, 生命科学研究科, 准教授
    • 自 2019年11月, 至 2024年05月
      基礎生物学研究所, 定量生物学研究部門, 助教
    • 自 2017年04月, 至 2019年10月
      基礎生物学研究所, 定量生物学部門, ポスドク
    • 自 2015年04月, 至 2017年03月
      独立行政法人日本学術振興会, 特別研究員 DC2

    プロフィール

    • プロフィール

      細胞が外界からの刺激や自分自身の状態からどのような表現型を選択していくのかに興味を持っています。


      分裂酵母やヒト培養細胞を材料とし、蛍光プローブをもとにした定量イメージングから細胞運命決定にかかわる分子メカニズムを見出し、また、それを光遺伝学などを用いて構成的に理解することを目指しています。


      直近の興味は、細胞周期停止からの再開の運命決定機構、細胞周期の長さの決定機構やその進化についてです。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/15

      研究

      研究キーワード

      • 定量生物学
      • 蛍光バイオセンサー
      • 光遺伝学
      • 細胞周期
      • 細胞休眠
      • 細胞質物性
      • 分裂酵母
      • フィトクロム
      • 蛍光相関分光法/蛍光相互相関分光法
      • CRISPR/Cas9ノックイン

      研究分野

      • ライフサイエンス, 細胞生物学, 光遺伝学ツール開発
      • ライフサイエンス, 細胞生物学, 1細胞定量イメージング

      論文

      • Opto-p53: A Light-Controllable p53 Signaling for Regulating p53-Dependent Cell Fate.
        Tatsuki Tsuruoka; Yuhei Goto; Kazuhiro Aoki
        bioRxiv, 2025年04月06日
      • Network topology creates independent control of G2-M from G1-S checkpoints in the fission yeast cell cycle system
        Yuhei Yamauchi; Hironori Sugiyama; Yuhei Goto; Kazuhiro Aoki; Atsushi Mochizuki
        bioRxiv, 2025年03月13日
      • Possible roles of CAHS proteins from Tardigrade in osmotic stress tolerance in mammalian cells
        Takahiro Bino; Yuhei Goto; Gembu Maryu; Kazuharu Arakawa; Kazuhiro Aoki
        Cell Structure and Function, 2024年11月, 査読有り
      • Quantification of Cyclin-CDK dissociation constants in living cells using fluorescence cross-correlation spectroscopy with green and near-infrared fluorescent proteins.
        Aika Toyama; Yuhei Goto; Yuhei Yamauchi; Hironori Sugiyama; Yohei Kondo; Atsushi Mochizuki; Kazuhiro Aoki
        bioRxiv, 2024年11月15日, 責任著者
      • Cytoplasmic fluidization contributes breaking spore dormancy in fission yeast.
        Keiichiro Sakai; Yohei Kondo; Yuhei Goto; Kazuhiro Aoki
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2024年06月18日, 査読有り, 責任著者
      • Live-cell fluorescence imaging and optogenetic control of PKA kinase activity in fission yeastSchizosaccharomyces pombe.
        Keiichiro Sakai; Kazuhiro Aoki; Yuhei Goto
        Yeast, 2024年04月07日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Live-cell imaging defines a threshold in CDK activity at the G2/M transition
        Hironori Sugiyama; Yuhei Goto; Yohei Kondo; Damien Coudreuse; Kazuhiro Aoki
        Developmental Cell, 2024年01月15日, 査読有り, 筆頭著者
      • Cellular responses to compound stress induced by atmospheric-pressure plasma in fission yeast
        Yoko Otsubo; Akira Yamashita; Yuhei Goto; Keiichiro Sakai; Tetsushi Iida; Shinji Yoshimura; Katsuki Johzuka
        Journal of Cell Science, 2023年11月22日, 査読有り
      • Chemogenetic Manipulation of Endogenous Proteins in Fission Yeast Using a Self-Localizing Ligand-Induced Protein Translocation System.
        Akinobu Nakamura; Yuhei Goto; Hironori Sugiyama; Shinya Tsukiji; Kazuhiro Aoki
        ACS chemical biology, 2023年11月22日, 査読有り, 責任著者
      • Quantitative live-cell imaging of GPCR downstream signaling dynamics
        Ryosuke Tany; Yuhei Goto; Yohei Kondo; Kazuhiro Aoki
        Biochemical Journal, 2022年04月29日, 査読有り, 責任著者
      • Near-infrared imaging in fission yeast using a genetically encoded phycocyanobilin biosynthesis system
        Keiichiro Sakai; Yohei Kondo; Hiroyoshi Fujioka; Mako Kamiya; Kazuhiro Aoki; Yuhei Goto
        Journal of Cell Science, 2021年12月15日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • A novel red fluorescence dopamine biosensor selectively detects dopamine in the presence of norepinephrine in vitro
        Chihiro Nakamoto; Yuhei Goto; Yoko Tomizawa; Yuko Fukata; Masaki Fukata; Kasper Harpsøe; David E. Gloriam; Kazuhiro Aoki; Tomonori Takeuchi
        Molecular Brain, 2021年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Identification of ksg1 mutation showing long‐lived phenotype in fission yeast
        Kotaro Matsui; Keisuke Okamoto; Tomoka Hasegawa; Hokuto Ohtsuka; Takafumi Shimasaki; Kunio Ihara; Yuhei Goto; Kazuhiro Aoki; Hirofumi Aiba
        Genes to Cells, 2021年09月17日, 査読有り
      • A microtubule‐LUZP1 association around tight junction promotes epithelial cell apical constriction
        Tomoki Yano; Kazuto Tsukita; Hatsuho Kanoh; Shogo Nakayama; Hiroka Kashihara; Tomoaki Mizuno; Hiroo Tanaka; Takeshi Matsui; Yuhei Goto; Akira Komatsubara; Kazuhiro Aoki; Ryosuke Takahashi; Atsushi Tamura; Sachiko Tsukita
        The EMBO Journal, 2020年12月21日, 査読有り
      • Improvement of Phycocyanobilin Synthesis for Genetically Encoded Phytochrome-Based Optogenetics
        Youichi Uda; Haruko Miura; Yuhei Goto; Kei Yamamoto; Yusuke Mii; Yohei Kondo; Shinji Takada; Kazuhiro Aoki
        ACS chemical biology, 2020年11月, 査読有り
      • Development of optogenetic tools to manipulate cell cycle checkpoints
        Yuhei Goto; Kazuhiro Aoki
        bioRxiv, 2020年06月23日, 筆頭著者, 責任著者
      • Single-cell quantification of the concentrations and dissociation constants of endogenous proteins.
        Akira T Komatsubara; Yuhei Goto; Yohei Kondo; Michiyuki Matsuda; Kazuhiro Aoki
        The Journal of biological chemistry, 2019年04月12日, 査読有り, 筆頭著者
      • Efficient synthesis of phycocyanobilin in mammalian cells for optogenetic control of cell signaling
        Youichi Uda; Yuhei Goto; Shigekazu Oda; Takayuki Kohchi; Michiyuki Matsuda; Kazuhiro Aoki
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2017年11月, 査読有り
      • Pds5 Regulates Sister-Chromatid Cohesion and Chromosome Bi-orientation through a Conserved Protein Interaction Module
        Yuhei Goto; Yuya Yamagishi; Miyuki Shintomi-Kawamura; Mayumi Abe; Yuji Tanno; Yoshinori Watanabe
        CURRENT BIOLOGY, 2017年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • Crystal structures of the TRIC trimeric intracellular cation channel orthologues
        Go Kasuya; Masahiro Hiraizumi; Andres D. Maturana; Kaoru Kumazaki; Yuichiro Fujiwara; Keihong Liu; Yoshiko Nakada-Nakura; So Iwata; Keisuke Tsukada; Tomotaka Komori; Sotaro Uemura; Yuhei Goto; Takanori Nakane; Mizuki Takemoto; Hideaki E. Kato; Keitaro Yamashita; Miki Wada; Koichi Ito; Ryuichiro Ishitani; Motoyuki Hattori; Osamu Nureki
        CELL RESEARCH, 2016年12月, 査読有り
      • Mad1 promotes chromosome congression by anchoring a kinesin motor to the kinetochore
        Takashi Akera; Yuhei Goto; Masamitsu Sato; Masayuki Yamamoto; Yoshinori Watanabe
        NATURE CELL BIOLOGY, 2015年09月, 査読有り
      • Kinetochore composition and its function: lessons from yeasts
        Yuya Yamagishi; Takeshi Sakuno; Yuhei Goto; Yoshinori Watanabe
        FEMS Microbiology Reviews, 2014年03月01日, 査読有り

      MISC

      • Molecular and Biophysical Perspectives on Dormancy Breaking: Lessons from Yeast Spore
        Keiichiro Sakai; Yohei Kondo; Kazuhiro Aoki; Yuhei Goto
        Biomolecules, 2025年05月11日, 査読有り, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Capturing CDKs in Action: Live-Cell Biosensors Pioneer the New Frontiers in Cell Cycle Research
        Sachiya Nakashima; Aika Toyama; Hironori Sugiyama; Kazuhiro Aoki; Yuhei Goto
        Cell Structure and Function, 2025年03月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • 分裂酵母の胞子発芽に伴う細胞質流動化の仕組み
        酒井啓一郎; 後藤祐平; 青木一洋
        バイオサイエンスとインダストリー, 2025年01月10日, 査読有り, 招待有り
      • GPCRリガンドセンサーの開発
        後藤 祐平; 青木 一洋
        月刊「細胞」2023年 4月臨時増刊号 蛍光タンパク質センサー, 2023年03月31日, 招待有り, 筆頭著者
      • Shedding light on developmental ERK signaling with genetically encoded biosensors
        Akinobu Nakamura; Yuhei Goto; Yohei Kondo; Kazuhiro Aoki
        Development, 2021年09月15日, 査読有り, 招待有り
      • ライブセルイメージングによる細胞内シグナル伝達の可視化と光操作
        後藤 祐平; 青木 一洋
        顕微鏡, 2021年09月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Visualization and Manipulation of Intracellular Signaling.
        Yuhei Goto; Yohei Kondo; Kazuhiro Aoki
        Advances in experimental medicine and biology, 2021年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • 赤色光/遠赤色光による哺乳類培養細胞のシグナル伝達系の光操作
        後藤 祐平; 青木 一洋
        生物物理, 2019年, 筆頭著者
      • Optogenetic Tools for Quantitative Biology: The Genetically Encoded PhyB–PIF Light-inducible Dimerization System and Its Application for Controlling Signal Transduction
        S Oda; Y Uda; Y Goto; H Miura; K Aoki
        Optogenetics, 2018年09月, 査読有り, 招待有り
      • クローズアップ実験法(series 301) 細胞外からの発色団添加を必要としない赤色光/近赤外光によるシグナル伝達系の光操作
        青木 一洋; 宇田 耀一; 小田 茂和; 後藤 祐平
        実験医学, 2018年08月

      講演・口頭発表等

      • CDK活性のライブセルイメージングから酵母の細胞周期を考える
        後藤祐平
        第24回酵母合同シンポジウム, 2023年11月17日, 招待有り
      • TOR 活性とPKA 活性測定センサーの開発による分裂酵母の栄養源感知システムの解明
        後藤祐平; 酒井啓一郎; 鎌田芳彰; 大坪瑶子; 山下朗; 青木一洋
        第61回日本生物物理学会年会, 2023年11月15日, 招待有り
      • Development of optogenetic tools to manipulate cell cycle checkpoints
        Yuhei Goto
        3rd Optogenetic Technologies and Applications Conference, 2022年12月02日, 招待有り
      • ライブセルイメージングと光遺伝学により明らかになったERKとAktの細胞周期制御への協調的役割
        Yuhei Goto; Gembu Maryu; Akira T. Komatsubara; Michiyuki Matsuda; Kazuhiro Aoki
        分子生物学会, 2019年12月04日, 招待有り

      受賞

      • 2025年01月23日
        第19回わかしゃち奨励賞基礎科学研究部門優秀賞
      • 2025年01月23日
        第19回わかしゃち奨励賞基礎科学研究部門優秀賞
      • 2019年11月01日
        地神芳文記念研究助成賞(酵母細胞研究会)
      • 2013年03月25日
        理学系研究科研究奨励賞(修士)(東京大学)
      • 2020年06月10日
        若手優秀発表賞(日本細胞生物学会)
      • 2024年02月27日
        NIBB若手研究者賞(基礎生物学研究所)

      メディア報道

      • ニコニコサイエンス生放送「生命の基本単位『細胞』を見て、感じて、操作しよう!〜基礎生物学研究所の最先端技術を見せちゃいます〜」
        ニコニコ生放送, 生命の基本単位『細胞』を見て、感じて、操作しよう!〜基礎生物学研究所の最先端技術を見せちゃいます〜【24時間ニコニコサイエンス】, https://live.nicovideo.jp/watch/lv343110846, 2023年11月17日, インターネットメディア

      外部資金:科学研究費補助金

      • 固体化した細胞質をもつ休眠細胞からの復帰機構の解明
        若手研究
        小区分44010:細胞生物学関連
        基礎生物学研究所
        後藤 祐平
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        分裂酵母;休眠細胞;細胞質固体化;光遺伝学;胞子;定量イメージング
      • Cdk-サイクリンによるG1/Sチェックポイントの閾値決定機構の解明
        若手研究
        小区分43010:分子生物学関連
        基礎生物学研究所
        後藤 祐平
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        定量イメージング;CDK;サイクリン;分裂酵母;光遺伝学;PhyB;Cry2;FRET;細胞周期;蛍光相関分光法;微小流路;ノックイン;CRISPR-Cas9
      list
        Last Updated :2025/05/15

        学術・社会貢献

        委員歴

        • 自 2021年02月, 至 現在
          酵母遺伝資源運営委員
        • 自 2018年10月, 至 2023年03月
          酵母研究若手の会 運営副委員長
        • 自 2017年08月, 至 2023年03月
          運営委員, 酵母研究若手の会
        • 自 2022年09月, 至 2022年09月
          酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会 実行委員

        ページ上部へ戻る