教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

大西 弘恵

オオニシ ヒロエ

医学研究科 地域医療システム学講座(寄附) 特定講師

大西 弘恵
list
    Last Updated :2025/05/10

    基本情報

    所属学協会

    • Association for Research in Otolaryngology, Regular Member
    • 日本炎症・再生医学会
    • 日本再生医療学会
    • 日本分子生物学会

    学位

    • 2000年03月24日
      奈良先端科学技術大学院大学修士(バイオサイエンス)
    • 2005年03月23日
      京都大学博士(医学)

    出身大学院・研究科等

    • 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科博士前期課程, 修了
    • 京都大学, 大学院医学研究科博士課程分子医学系専攻, 研究指導認定退学

    出身学校・専攻等

    • 近畿大学, 農学部農芸化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      大阪府立 大手前高等学校

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院 医学研究科 地域医療システム学講座 (耳鼻咽喉科・頭頸部外科), 特定講師
    • 自 2004年04月, 至 2007年03月
      大阪大学微生物病研究所, 分子細菌学教室, 特任研究員
    • 自 2007年04月, 至 2008年09月
      産業技術総合研究所, 糖鎖医工学研究センター 分子医用技術開発チーム, 特別研究員
    • 自 2008年10月, 至 2012年03月
      産業技術総合研究所, セルエンジニアリング研究部門 組織・再生工学研究グループ, 特別研究員
    • 自 2012年04月, 至 2016年03月
      京都大学, 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 特定研究員
    • 自 2016年04月, 至 2018年03月
      京都大学, 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 特定助教
    • 自 2018年04月, 至 2022年03月
      京都大学, 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 研究員
    • 自 2022年04月, 至 2025年03月
      京都大学, 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, 特定助教

    使用言語

    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/10

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        幹細胞を用いた耳鼻咽喉科組織再生研究
      • 研究概要

        幹細胞(iPS細胞、間葉系幹細胞、組織幹細胞)を用いた分子生物学的、細胞生物学的アプローチによる耳鼻咽喉科組織の発生、再生、老化のメカニズムの解析。

      研究キーワード

      • 鼻腔上皮
      • 喉頭
      • 気管
      • 内耳
      • 幹細胞

      研究分野

      • ライフサイエンス, 耳鼻咽喉科学
      • ライフサイエンス, 医化学, 分子細胞生物学

      論文

      • Allogeneic mesenchymal stem cells for bone tissue engineering: Clinical and basic research on perinatal hypophosphatasia
        Hiroe Ohnishi; Yoshihiro Katsube; Mika Tadokoro; Shunsuke Yuba; Hajime Ohgushi
        Stem Cells and Bone Tissue, 2013年01月01日
      • Transplantation of Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Airway Epithelia at Different Induction Stages into Nude Rat
        Keisuke Mizuno; Hiroe Ohnishi; Yo Kishimoto; Hideaki Okuyama; Yoshitaka Kawai; Masayuki Kitano; Yasuyuki Hayashi; Koichi Omori
        Cellular Reprogramming, 2024年12月01日
      • Identification of stem cell marker-positive subpopulations in the vocal fold of the larynx through transcriptomic analyses
        Keiichi Tamura; Hiroe Ohnishi; Koki Hasebe; Shintaro Fujimura; Tatsuya Katsuno; Zhaonan Zou; Shinya Oki; Yasuyuki Ohkawa; Koichi Omori
        2025年03月26日
      • In vitro model to evaluate effect of acidic pepsin on vocal fold barrier function
        Keisuke Kojima; Tatsuya Katsuno; Yo Kishimoto; Masanobu Mizuta; Ryosuke Nakamura; Hiroe Ohnishi; Koichiro Yamada; Yoshitaka Kawai; Ichiro Tateya; Koichi Omori
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2024年11月
      • Rat Tracheal Cartilage Regeneration Using Mesenchymal Stem Cells Derived From Human iPS Cells
        Keisuke Mizuno; Hiroe Ohnishi; Yo Kishimoto; Tsuyoshi Kojima; Shintaro Fujimura; Yoshitaka Kawai; Masayuki Kitano; Makoto Ikeya; Koichi Omori
        Tissue Engineering Part A, 2025年05月01日
      • EBF1 Limits the Numbers of Cochlear Hair and Supporting Cells and Forms the Scala Tympani and Spiral Limbus during Inner Ear Development
        Hiroki Kagoshima; Hiroe Ohnishi; Ryosuke Yamamoto; Akiyoshi Yasumoto; Yosuke Tona; Takayuki Nakagawa; Koichi Omori; Norio Yamamoto
        The Journal of Neuroscience, 2024年01月04日, 査読有り
      • Changes in the Proportion of Each Cell Type After hiPSC-Derived Airway Epithelia Transplantation
        Masayuki Kitano; Yasuyuki Hayashi; Hiroe Ohnishi; Hideaki Okuyama; Masayoshi Yoshimatsu; Keisuke Mizuno; Fumihiko Kuwata; Takeshi Tada; Yo Kishimoto; Satoshi Morita; Koichi Omori
        Cell Transplantation, 2024年01月, 査読有り, 責任著者
      • An infection model for SARS-CoV-2 using rat transplanted with hiPSC-airway epithelial cells.
        Masayuki Kitano; Hiroe Ohnishi; Akiko Makino; Tatsuo Miyamoto; Yasuyuki Hayashi; Keisuke Mizuno; Shinji Kaba; Yoshitaka Kawai; Tsuyoshi Kojima; Yo Kishimoto; Norio Yamamoto; Keizo Tomonaga; Koichi Omori
        Tissue engineering. Part A, 2024年06月04日, 査読有り
      • Comparative study of immunodeficient rat strains in engraftment of hiPSC-derived airway epithelia
        Yasuyuki Hayashi; Hiroe Ohnishi; Masayuki Kitano; Yo Kishimoto; Toshiaki Takezawa; Hideaki Okuyama; Masayoshi Yoshimatsu; Fumihiko Kuwata; Takeshi Tada; Keisuke Mizuno; Koichi Omori
        Tissue Engineering Part A, 2023年11月11日, 査読有り
      • Transplantation of Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Airway Epithelia with a Collagen Scaffold into the Nasal Cavity
        Yuji Kitada; Hiroe Ohnishi; Norio Yamamoto; Fumihiko Kuwata; Masayuki Kitano; Keisuke Mizuno; Koichi Omori
        Tissue Engineering Part C: Methods, 2023年11月01日, 査読有り
      • Laryngeal Cartilage Regeneration of Nude Rats by Transplantation of Mesenchymal Stem Cells Derived from Human-Induced Pluripotent Stem Cells
        Keisuke Mizuno; Hiroe Ohnishi; Masayoshi Yoshimatsu; Chengzhu Zhao; Yasuyuki Hayashi; Fumihiko Kuwata; Shinji Kaba; Hideaki Okuyama; Yoshitaka Kawai; Nao Hiwatashi; Yo Kishimoto; Tatsunori Sakamoto; Makoto Ikeya; Koichi Omori
        Cell Transplantation, 2023年01月, 査読有り
      • Possible application of regenerative medicine to bilateral vestibulopathy
        Taura, A.; Ohnishi, H.; Nishimura, K.; Ogita, H.; Miwa, T.; Ito, J.
        Equilibrium Research, 2021年
      • Stepwise fate conversion of supporting cells to sensory hair cells in the chick auditory epithelium
        Mami Matsunaga; Ryosuke Yamamoto; Tomoko Kita; Hiroe Ohnishi; Norio Yamamoto; Takayuki Okano; Koichi Omori; Takayuki Nakagawa
        iScience, 2023年02月17日, 査読有り
      • Future view of regenerative research for vestibular disorders
        Akiko Taura; Hiroe Ohnishi; Koji Nishimura; Hideaki Ogida; Takayuki Nakagawa; Norio Yamamoto; Takayuki Okano; Koichi Ohmori; Juichi Ito
        Equilibrium Research, 2019年
      • iPS細胞由来気道上皮細胞を用いた中耳粘膜移植を目指す基礎的検討
        多田 剛志; 大西 弘恵; 桑田 文彦; 森野 常太郎; 葛西 善行; 小島 博己; 大森 孝一; 山本 典生
        日本耳鼻咽喉科学会会報, 2021年04月
      • Transplantation of a human induced pluripotent stem cell-derived airway epithelial cell sheet into the middle ear of rats
        Takeshi Tada; Hiroe Ohnishi; Norio Yamamoto; Fumihiko Kuwata; Yasuyuki Hayashi; Hideaki Okuyama; Tsunetaro Morino; Yoshiyuki Kasai; Hiromi Kojima; Koichi Omori
        Regenerative Therapy, 2022年03月, 査読有り
      • Transplantation of human iPS cell-derived airway cells on vitrigel membrane into rat nasal cavity
        Fumihiko Kuwata; Hiroe Ohnishi; Norio Yamamoto; Toshiaki Takezawa; Masaru Yamashita; Hideaki Okuyama; Yasuyuki Hayashi; Masayoshi Yoshimatsu; Yuji Kitada; Takeshi Tada; Masayoshi Kobayashi; Koichi Omori
        Tissue Engineering Part A, 2021年11月27日
      • Insulin-like growth factor 1 promotes the extension of Tracheal Epithelium in an in Vitro Tracheal organ culture model
        Ippei Kishimoto; Hiroe Ohnishi; Kohei Yamahara; Takayuki Nakagawa; Masaru Yamashita; Koichi Omori; Norio Yamamoto
        Auris Nasus Larynx, 2021年06月, 査読有り
      • iPS細胞由来気道上皮細胞を用いた中耳粘膜移植を目指す基礎的検討
        多田 剛志; 大西 弘恵; 桑田 文彦; 森野 常太郎; 葛西 善行; 小島 博己; 大森 孝一; 山本 典生
        日本耳鼻咽喉科学会会報, 2021年04月
      • In vivo regeneration of rat laryngeal cartilage with mesenchymal stem cells derived from human induced pluripotent stem cells via neural crest cells
        Masayoshi Yoshimatsu; Hiroe Ohnishi; Chengzhu Zhao; Yasuyuki Hayashi; Fumihiko Kuwata; Shinji Kaba; Hideaki Okuyama; Yoshitaka Kawai; Nao Hiwatashi; Yo Kishimoto; Tatsunori Sakamoto; Makoto Ikeya; Koichi Omori
        Stem Cell Research, 2021年04月, 査読有り
      • Semi-automated single-molecule microscopy screening of fast-dissociating specific antibodies directly from hybridoma cultures
        Takushi Miyoshi; Qianli Zhang; Takafumi Miyake; Shin Watanabe; Hiroe Ohnishi; Jiji Chen; Harshad D. Vishwasrao; Oisorjo Chakraborty; Inna A. Belyantseva; Benjamin J. Perrin; Hari Shroff; Thomas B. Friedman; Koichi Omori; Naoki Watanabe
        Cell Reports, 2021年02月, 査読有り
      • In silico analysis of inner ear development using public whole embryonic body single-cell RNA-sequencing data
        Ryosuke Yamamoto; Hiroe Ohnishi; Koichi Omori; Norio Yamamoto
        Developmental Biology, 2021年01月, 査読有り
      • Activation of PKC induces leukocyte adhesion by the dephosphorylation of ERM
        Tachibana, K.; Ohnishi, H.; Ali Haghparast, S.M.; Kihara, T.; Miyake, J.
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2020年, 査読有り
      • Transplantation of multiciliated airway cells derived from human iPS cells using an artificial tracheal patch into rat trachea.
        Hideaki Okuyama; Hiroe Ohnishi; Ryosuke Nakamura; Masaru Yamashita; Yo Kishimoto; Ichiro Tateya; Atsushi Suehiro; Shimpei Gotoh; Toshiaki Takezawa; Tatsuo Nakamura; Koichi Omori
        Journal of tissue engineering and regenerative medicine, 2019年06月, 査読有り
      • Recurrent laryngeal nerve regeneration using a self-assembling peptide hydrogel
        Masayoshi Yoshimatsu; Ryosuke Nakamura; Yo Kishimoto; Hirofumi Yurie; Yasuyuki Hayashi; Shinji Kaba; Hiroe Ohnishi; Masaru Yamashita; Ichiro Tateya; Koichi Omori
        Laryngoscope, 2019年, 査読有り
      • 基礎研究の将来展望 前庭再生医療研究の将来展望
        田浦 晶子; 大西 弘恵; 西村 幸司; 扇田 秀章; 岡野 高之; 山本 典生; 中川 隆之; 伊藤 壽一
        Equilibrium Research, 2018年10月
      • Transplantation of neurons derived from human iPS cells cultured on collagen matrix into guinea-pig cochleae
        Masaaki Ishikawa; Hiroe Ohnishi; Desislava Skerleva; Tatsunori Sakamoto; Norio Yamamoto; Akitsu Hotta; Juichi Ito; Takayuki Nakagawa
        JOURNAL OF TISSUE ENGINEERING AND REGENERATIVE MEDICINE, 2017年06月, 査読有り
      • 前庭障害に対するiPS細胞移植の可能性
        田浦 晶子; 大西 弘恵
        月刊 臨床神経科学 Clinical neurosciense, 2016年10月, 招待有り
      • Regenerative therapy for vestibular disorders using human induced pluripotent stem cells (iPSCs): neural differentiation of human iPSC-derived neural stem cells after in vitro transplantation into mouse vestibular epithelia
        Akiko Taura; Noriyuki Nakashima; Hiroe Ohnishi; Takayuki Nakagawa; Kazuo Funabiki; Juichi Ito; Koichi Omori
        ACTA OTO-LARYNGOLOGICA, 2016年10月, 査読有り
      • Generation of Xeroderma Pigmentosum-A Patient-Derived Induced Pluripotent Stem Cell Line for Use As Future Disease Model
        Hiroe Ohnishi; Takashi Kawasaki; Tomonori Deguchi; Shunsuke Yuba
        CELLULAR REPROGRAMMING, 2015年08月, 査読有り
      • Limited hair cell induction from human induced pluripotent stem cells using a simple stepwise method
        Hiroe Ohnishi; Desislava Skerleva; Shin-ichiro Kitajiri; Tatsunori Sakamoto; Norio Yamamoto; Juichi Ito; Takayuki Nakagawa
        NEUROSCIENCE LETTERS, 2015年07月, 査読有り
      • 段階的分化誘導法を用いたヒトiPS細胞からの内耳有毛細胞様細胞の誘導.
        大西 弘恵; Desislava skerleva; 北尻 真一郎; 坂本 達則; 山本 典生; 伊藤 壽一; 中川 隆之
        ニューロサイエンス研究会会報, 2015年
      • Ex Vivo Expanded Allogeneic Mesenchymal Stem Cells With Bone Marrow Transplantation Improved Osteogenesis in Infants With Severe Hypophosphatasia
        Takeshi Taketani; Chigusa Oyama; Aya Mihara; Yuka Tanabe; Mariko Abe; Tomohiro Hirade; Satoshi Yamamoto; Ryosuke Bo; Rie Kanai; Taku Tadenuma; Yuko Michibata; Soichiro Yamamoto; Miho Hattori; Yoshihiro Katsube; Hiroe Ohnishi; Mari Sasao; Yasuaki Oda; Koji Hattori; Shunsuke Yuba; Hajime Ohgushi; Seiji Yamaguchi
        CELL TRANSPLANTATION, 2015年, 査読有り
      • 1 Effects of mouse utricle stromal tissues on hair cell induction from induced pluripotent stem cells
        Akiko Taura; Hiroe Ohnishi; Shohei Ochi; Fumi Ebisu; Takayuki Nakagawa; Juichi Ito
        BMC NEUROSCIENCE, 2014年11月, 査読有り
      • 特集・神経をどう扱うか:再生・再建の工夫:前駆細胞・幹細胞移植.
        大西 弘恵
        JOHNS, 2014年10月, 招待有り
      • Non-neuronal acetylcholine as an endogenous regulator of proliferation and differentiation of Lgr5-positive stem cells in mice
        Toshio Takahashi; Hiroe Ohnishi; Yuki Sugiura; Kurara Honda; Makoto Suematsu; Takashi Kawasaki; Tomonori Deguchi; Takeshi Fujii; Kaoru Orihashi; Yoshitaka Hippo; Takehiro Watanabe; Tohru Yamagaki; Shunsuke Yuba
        FEBS JOURNAL, 2014年10月, 査読有り
      • Pluripotent stem cells
        Tatsunori Sakamoto; Koji Nishimura; Hiroe Ohnishi; Takehiro Iki
        Regenerative Medicine for the Inner Ear, 2014年, 査読有り
      • Otic induction
        Hiroe Ohnishi; Tatsunori Sakamoto
        Regenerative Medicine for the Inner Ear, 2014年, 査読有り
      • Reprogramming of Mouse Cochlear Cells by Transcription Factors to Generate Induced Pluripotent Stem Cells
        Xiang-Xin Lou; Takayuki Nakagawa; Koji Nishimura; Hiroe Ohnishi; Norio Yamamoto; Tatsunori Sakamoto; Juichi Ito
        CELLULAR REPROGRAMMING, 2013年12月, 査読有り
      • Regulation of cell shape and adhesion by CD34
        Hiroe Ohnishi; Hiroyuki Sasaki; Yoshihiko Nakamura; Shunichi Kato; Kiyoshi Ando; Hisashi Narimatsu; Kouichi Tachibana
        CELL ADHESION & MIGRATION, 2013年09月, 査読有り
      • Otospheres derived from neonatal mouse cochleae retain the progenitor cell phenotype after ex vivo expansions
        Xiang-Xin Lou; Takayuki Nakagawa; Hiroe Ohnishi; Koji Nishimura; Juichi Ito
        NEUROSCIENCE LETTERS, 2013年02月, 査読有り
      • Allogeneic Mesenchymal Stem Cells for Bone Tissue Engineering: Clinical Experience of Perinatal Hypophosphatasia Patient (Chapter 17).
        Ohnishi H; Katsube Y; Tadokoro M; Yuba S; Ohgushi H
        Stem cells and Bone tissue CRC Press, 2013., 2013年01月, 査読有り
      • Identification and developmental expression of leucine-rich repeat-containing G protein-coupled receptor 6 (lgr6) in the medaka fish, Oryzias latipes
        Tomonori Deguchi; Takashi Kawasaki; Hiroe Ohnishi; Shunsuke Yuba; Toshio Takahashi
        DEVELOPMENT GENES AND EVOLUTION, 2012年07月, 査読有り
      • A comparative study of induced pluripotent stem cells generated from frozen, stocked bone marrow- and adipose tissue-derived mesenchymal stem cells
        Hiroe Ohnishi; Yasuaki Oda; Tetsuhiro Aoki; Mika Tadokoro; Yoshihiro Katsube; Hajime Ohgushi; Koji Hattori; Shunsuke Yuba
        JOURNAL OF TISSUE ENGINEERING AND REGENERATIVE MEDICINE, 2012年04月, 査読有り
      • Generation of induced pluripotent stemcells from mesenchymal stromal cells derived fromhuman thirdmolars (method)
        Yasuaki Oda; Hiroe Ohnishi; Shunsuke Yuba; Hajime Ohgushi
        Stem Cells and Cancer Stem Cells, Volume 2: Stem Cells and Cancer Stem Cells, Therapeutic Applications in Disease and Injury: Volume 2, 2012年01月01日, 査読有り
      • Formation of microvilli and phosphorylation of ERM family proteins by CD43, a potent inhibitor for cell adhesion Cell detachment is a potential cue for ERM phosphorylation and organization of cell morphology
        Junko Yamane; Hiroe Ohnishi; Hiroyuki Sasaki; Hisashi Narimatsu; Hajime Ohgushi; Kouichi Tachibana
        CELL ADHESION & MIGRATION, 2011年03月, 査読有り
      • Forced Expression of Transcription Factors in Human Mesenchymal cells to Proliferation and Osteogenic differentiation.
        Ohnishi H; Yuba S; Ohgushi H
        Bioceramics Development and Applications, 2011年, 招待有り
      • Induction of Pluripotent Stem Cells from Human Third Molar Mesenchymal Stromal Cells
        Yasuaki Oda; Yasuhide Yoshimura; Hiroe Ohnishi; Mika Tadokoro; Yoshihiro Katsube; Mari Sasao; Yoko Kubo; Koji Hattori; Shigeru Saito; Katsuhisa Horimoto; Shunsuke Yuba; Hajime Ohgushi
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2010年09月, 査読有り
      • Generation of Induced Pluripotent Stem Cells from Human Adipose-Derived Stem Cells Without c-MYC
        Tetsuhiro Aoki; Hiroe Ohnishi; Yasuaki Oda; Mika Tadokoro; Mari Sasao; Hiroyuki Kato; Koji Hattori; Hajime Ohgushi
        TISSUE ENGINEERING PART A, 2010年07月, 査読有り
      • Stem cell technology using bioceramics: hard tissue regeneration towards clinical application
        Hiroe Ohnishi; Yasuaki Oda; Hajime Ohgushi
        SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS, 2010年02月, 招待有り
      • The morphological changes in cultured cells caused by Bordetella pertussis adenylate cyclase toxin
        Hiroe Ohnishi; Masami Miyake; Shigeki Kamitani; Yasuhiko Horiguchi
        FEMS MICROBIOLOGY LETTERS, 2008年02月, 査読有り
      • Enteropathogenic Escherichia coli, Shigella flexneri, and Listeria monocytogenes recruit a junctional protein, zonula occludens-1, to actin tails and pedestals
        Miyuki Hanajima-Ozawa; Takeshi Matsuzawa; Aya Fukui; Shigeki Kamitani; Hiroe Ohnishi; Akio Abe; Yasuhiko Horiguchi; Masami Miyake
        INFECTION AND IMMUNITY, 2007年02月, 査読有り
      • JACOP, a novel plaque protein localizing at the apical junctional complex with sequence similarity to cingulin
        H Ohnishi; T Nakahara; K Furuse; H Sasaki; S Tsukita; M Furuse
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2004年10月, 査読有り
      • Transcription of emrKY is regulated by the EvgA-EvgS two-component system in Escherichia coli K-12
        A Kato; H Ohnishi; K Yamamoto; E Furuta; H Tanabe; R Utsumi
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2000年06月, 査読有り
      • Establishment of a radiation-induced vocal fold fibrosis mouse model.
        Yuki Tanigami; Yoshitaka Kawai; Shinji Kaba; Ryuji Uozumi; Hiroe Ohnishi; Tomoko Kita; Koichi Omori; Yo Kishimoto
        Biochemical and biophysical research communications, 2022年04月23日, 査読有り
      • PPARγ Agonist Attenuates Vocal Fold Fibrosis in Rats via Regulation of Macrophage Activation.
        Shinji Kaba; Yoshitaka Kawai; Yuki Tanigami; Hiroe Ohnishi; Tomoko Kita; Masayoshi Yoshimatsu; Koichi Omori; Yo Kishimoto
        The American journal of pathology, 2022年02月18日

      MISC

      • 低ホスファターゼ症に対する骨髄移植を併用した間葉系幹細胞移植治療の検討
        竹谷 健; 金井 理恵; 小山 千草; 安部 真理子; 斎藤 敦郎; 鬼形 和道; 福田 誠司; 山口 清次; 三原 綾; 勝部 好裕; 大西 弘恵; 小田 泰昭; 田所 美香; 服部 耕治; 弓場 俊輔; 大串 始
        小児がん, 2011年11月
      • 親知らず由来ヒト間葉系細胞からのiPS細胞の樹立
        小田 泰昭; 吉村 康秀; 大西 弘恵; 田所 美香; 勝部 好裕; 笹尾 真理; 服部 耕治; 齊藤 秀; 堀本 勝久; 弓場 俊輔; 大串 始
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2010年12月
      • レトロウイルスベクターを用いたOct3/4・Sox2・Klf4導入によるヒト脂肪組織由来幹細胞からのiPS細胞の樹立のこころみ
        青木 哲宏; 大西 弘恵; 小田 泰昭; 加藤 博之; 大串 始
        移植, 2010年06月
      • コラーゲンビトリゲル膜を用いたヒトiPS細胞由来気道上皮細胞のラット鼻腔への移植
        桑田文彦; 大西弘恵; 奥山英晃; 北田有史; 山下勝; 小林正佳; 山本典生; 大森孝一
        日本耳鼻咽喉科学会会報, 2021年
      • 基礎研究の将来展望 前庭再生医療研究の将来展望
        田浦 晶子; 大西 弘恵; 西村 幸司; 扇田 秀章; 中川 隆之; 山本 典生; 岡野 高之; 大森 孝一; 伊藤 壽一
        Equilibrium Research, 2019年06月
      • JACOP: A novel cytoplasmic plaque protein localizing at the apical junctional belt
        Hiroe Ohnishi; Takuo Nakahara; Kyoko Furuse; Hiroyuki Sasaki; Shoichiro Tsukita; Mikio Furuse
        CELL STRUCTURE AND FUNCTION, 2004年05月

      講演・口頭発表等

      • ヒトiPS細胞由来間葉系幹細胞移植によるX-SCIDラット甲状軟骨再生研究
        大西 弘恵
        第15回 ラットリサーチ研究会, 2022年02月18日, 招待有り
      • Trial for Improvement of Hair Cell Induction Method from Human Induced Pluripotent Stem Cell.
        Ohnishi H; Skerleva D; Okuyama H; Miyamoto T; Matsuura S; Kirino K; Yamamoto N; Ito J; Omori K; Saito M; Tsukita K; Inoue H; Nakagawa T
        Association for Research in Otolaryngology 42th MidWinter Meeting, 2019年02月11日
      • ビトリゲル上でのヒトiPS細胞からの気道上皮細胞分化誘導
        大西 弘恵; 中村 亮介; 奥山 英晃; 竹澤 俊明; 後藤 慎平; 興梠 陽平; 小西 聡志; 山下 勝; 岸本 曜; 楯谷 一郎; 山本 典生; 中川 隆之; 大森 孝一
        第16回 日本再生医療学会総会, 2017年03月09日
      • 段階的分化誘導法を用いたヒトiPS細胞からの内耳有毛細胞様細胞の誘導
        大西 弘恵; Desislava Skerleva; 北尻 真一郎; 坂本達則; 山本典生; 伊藤壽一; 中川隆之
        第33回 耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会, 2015年08月29日
      • Differentiation of Human Induced Pluripotent Stem Cells into Glutamatergic Neurons on 3D Scaffolds.
        Ohnishi H; Skerleva D; Sakamoto T; Yamamoto N; Ito J; Nakagawa T
        Inner Ear Biology Workshop, 2014年11月04日
      • Transplantation of terminally differentiated neurons derived from iPS cells into cochleae using the 3D collagen matrix.
        大西 弘恵
        大学院教育コース 64th 再生医療・臓器再建医学コースミーティング、京都大学 iPS細胞研究所, 2014年01月24日, 招待有り
      • 細胞表在性シアロムチンCD34は微絨毛の形成とintegrin依存性細胞接着を制御する.
        大西弘恵; 佐々木博之; 安藤潔; 成松久; 立花宏一
        第31回日本分子生物学会年会・第81回 日本生化学会大会合同大会, 2008年12月10日

      書籍等出版物

      • 「iPS細胞の安全・高品質な作製技術、第6章、第4節 ヒトiPS細胞からの前庭神経節細胞作製の開発」
        田浦 晶子; 大西 弘恵, 分担執筆
        株式会社 技術情報協会, 2016年10月, 査読無し
      • In Regenerative Medicine for the Inner Ear (Ito J. Ed)
        Sakamoto T; Nishimura K; Ohnishi H; Iki T, 共著, Pluripotent stem cells. (Chapter 31)
        Springer Japan KK, 2014年, 査読無し
      • Otic induction (Chapter 11). In Regenerative Medicine for the Inner Ear (Ito J. Ed)
        Hiroe Ohnishi; Tatsunori Sakamoto, 分担執筆
        Springer Japan KK., 2014年, 査読無し
      • Pluripotent stem cells. (Chapter 31). In Regenerative Medicine for the Inner Ear (Ito J. Ed)
        Tatsunori Sakamoto; Kouji Nishimura; Hiroe Ohnishi; Takehiro Iki, 分担執筆
        Springer Japan KK., 2014年, 査読無し
      • Allogeneic Mesenchymal Stem Cells for Bone Tissue Engineering: Clinical Experience of Perinatal Hypophosphatasia Patient”, Stem cells and Bone tissue, Chapter 17
        Hiroe Ohnishi; Yoshihiro Katsube; Mika Tadokoro; Shunsuke Yuba; Hajime Ohgushi, 分担執筆
        CRC Press., 2013年, 査読無し
      • Stem cells and Bone tissue
        Ohnishi H; Katsube Y; Tadokoro M; Yuba S; Ohgushi H, 共著, Allogeneic Mesenchymal Stem Cells for Bone Tissue Engineering: Clinical Experience of Perinatal Hypophosphatasia Patient (Chapter 17)
        CRC Press, 2013年, 査読無し
      • ”Generation of Induced Pluripotent Stem Cells from Mesenchymal Stromal Cells Derived from Human Third Molars.” Stem cells and Cancer Stem Cells Volume 2,
        Yasuaki Oda; Hiroe Ohnishi; Shunsuke Yuba; Hajime Ohgushi, 分担執筆
        Springer, 2012年, 査読無し
      • ”Lineage-Specific Differentiation of Human Embryonic and Induced Pluripotent Stem Cells: Methods and Protocols Protocol book”, Part II, 12.Mesenchymal stem cells and iPS cells,
        Hiroe Ohnishi; Yasuaki Oda; Hajime Ohgushi, 分担執筆
        Humana Press, Springer International Publisher Science., 2012年, 査読無し
      • Stem cells and Cancer Stem Cells Volume 12
        Oda Y; Ohnishi H; Yuba S; Ohgushi H, 共著, Generation of Induced Pluripotent Stem Cells from Mesenchymal Stromal Cells Derived from Human Third Molars (Chapter 9)
        Springer, 2012年, 査読無し
      • Mesenchymal stem cells and iPS cells : Methods and Protocols Protocol book
        Ohnishi H; Oda Y; Ohgushi H, 共著, (Chapter 12). Lineage-Specific Differentiation of Human Embryonic and Induced Pluripotent Stem Cells, Part II
        Humana Press, Springer International Publisher Science., 2012年, 査読無し
      • 「iPS細胞の産業的応用技術」, 第3章、2.転写因子導入によるヒト間葉系幹細胞の賦活化
        大西弘恵; 大串始, 分担執筆
        株式会社CMC出版, 2009年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許5545460, 特開2010-094077, 特願2008-267678, 細胞のインテグリンを介した接着性の制御方法
        立花宏一; 大西 弘恵

      受賞

      • 2014年02月22日
        Association for Research in Otolaryngology, “ARO Graduate Student / Postdoctoral Fellow Travel Award”

      外部資金:科学研究費補助金

      • 空間トランスクリプトーム解析による蝸牛平面極性形成メカニズムの解析
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        大西 弘恵
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        ヒトiPS細胞;蝸牛;平面極性;空間トランスクリプトーム;発生
      • マクロファージ動態制御による声帯線維化予防技術開発
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        岸本 曜
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        声帯;瘢痕化;線維化;マクロファージ
      • ヒトiPS細胞由来気道上皮シート鼻腔移植モデルの作製
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        北田 有史
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ヒトiPS細胞;気道上皮;鼻腔粘膜;免疫不全ラット;移植
      • ヒトiPS細胞由来気道上皮細胞移植における生着効率向上因子の探索
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        桑田 文彦
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        気管;ヒトiPS細胞;線毛上皮細胞;トランスクリプトーム;免疫不全ラット;気道上皮;移植;トランスクリプトーム解析
      • 光刺激人工内耳技術とiPS細胞移植蝸牛神経再生の融合による新規難聴治療法の開発
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        伊藤 壽一
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        内耳;再生;iPS細胞;人工内耳;光刺激;難聴;光刺激人工内耳;iPS細胞移植
      • 光刺激人工内耳が加速させる細胞移植と分化転換からの蝸牛神経再生による新規難聴治療
        基盤研究(B)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学;帝京大学
        西村 幸司
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        蝸牛神経;光遺伝学;遺伝子導入;細胞移植;分化転換;人工内耳
      • 内耳発生メカニズムのオミックスによる解明
        基盤研究(B)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部
        山本 典生
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        内耳発生;網羅的発現解析;遺伝子;タンパク質;エピジェネティクス
      • 感音難聴克服のためのイメージング質量分析による蝸牛発生機構と内耳障害病態の解明
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
        地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部;京都大学
        山本 典生
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        タンパク質;網羅的発現解析;蝸牛;内耳;発生;感音難聴;イメージング質量分析
      • CRISPR/Cas系による新型コロナウイルス感染と気道上皮バリア破壊機構の解明
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
        京都大学
        大森 孝一
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        COVID-19;CRISPR/Cas9システム;ヒトiPS細胞由来気道上皮移植ラット;SARS-CoV-2 Spikeタンパク質;シュードウイルス;ノックアウトスクリーニング;オミクロン株;CRISPR/CAS9;新型コロナウイルス;気道上皮;バリア破壊
      • ヒト多能性幹細胞(iPS細胞)由来内耳オルガノイドの内耳移植による内耳再生研究
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        滋賀県立総合病院(研究所)
        藤野 清大
        自 2021年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        内耳;再生;iPS細胞;オルガノイド;ロボット手術;難聴
      • 内耳蝸牛三次元構造形成メカニズムの解明と蝸牛型オルガノイド作製への応用
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        大西 弘恵
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        オルガノイド;Carbonic anhydrase 13;極性;三次元構造;蝸牛;ヒトiPS細胞;SVIP;内耳蝸牛;ゲノム編集;組換えマウス
      • 鳥類内耳有毛細胞再生初期過程の解明:哺乳類における有毛細胞再生効率化への応用
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        中川 隆之
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        感音難聴;有毛細胞;再生;分化転換;鳥類
      • マクロファージ極性制御による上気道線維化病変に対する新規治療技術開発
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        岸本 曜
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        声帯;喉頭;線維化;マクロファージ;極性;瘢痕;気道線維化病変
      • 宇宙環境における内耳前庭の発生維持とバイオメカニクス
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        藍野大学
        田浦 晶子
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        微小重力;前庭;有毛細胞;宇宙環境;平衡障害
      • 蝸牛感覚上皮発生メカニズムの解明-単一細胞レベルでの感覚上皮マーカーの探索
        基盤研究(B)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        山本 典生
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        網羅的遺伝子発現解析;蝸牛;有毛細胞;単一細胞;内耳発生;遺伝子発現;網羅的遺伝子解析;蝸牛上皮
      • 蝸牛・前庭感覚上皮発生機序の解析とヒトiPS細胞を用いた難聴モデル作製への応用
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学
        大西 弘恵
        自 2018年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        ヒトiPS細胞;蝸牛;難聴モデル;前庭;オルガノイド;内耳;iPS細胞;内耳オルガノイド;分化誘導;内耳感覚上皮細胞;トランスクリプトーム解析;ゲノム編集
      • 人工内耳技術と蝸牛神経再生の融合による新規難聴治療法の開発
        挑戦的研究(開拓)
        滋賀県立総合病院(研究所)
        伊藤 壽一
        自 2017年06月30日, 至 2022年03月31日, 完了
        人工内耳;蝸牛神経;再生;ヒト多能性幹細胞(iPS);細胞移植;難聴;内耳;光刺激人工内耳;iPS細胞移植;ロボット手術;オルガノイド;聴神経;有毛細胞;iPS;チャンネルロドプシン;蝸牛神経(聴神経)(;ラセン神経節細胞;ヒト多能性幹細胞(iPS細胞);iPS細胞由来神経前駆細胞;聴神経(ラセン神経節細胞);間葉系幹細胞(MSC);聴力再生;蝸牛有毛細胞;チャネルロドプシン;再生医学;トランスレーショナルリサーチ
      • 「平衡障害に対する新規治療法の開発」- iPS細胞による前庭再生医療 -
        基盤研究(C)
        藍野大学;独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)
        田浦 晶子
        自 2017年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        前庭障害;細胞移植;iPS;iPS細胞;移植治療;hNSC;移植;hNSC;前庭動眼反射;前庭再生
      • 蝸牛におけるIGF1-Netrin axisの役割解明と応用創薬研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        中川 隆之
        自 2017年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        インスリン様細胞増殖因子1;蝸牛;有毛細胞;シナプス;再生;保護;IGF-1;感音難聴;インスリン様細胞増殖因子;創薬;ネトリン1
      • ヒト遺伝性難聴を切り口とする、聴覚生理の網羅的解析
        基盤研究(B)
        信州大学
        北尻 真一郎
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        DIAPH1;CLDN14;OTOA;MYO6;POLD1;EPHA2;遺伝性難聴;聴覚;内耳機能;TRIOBP;リポジトリ;新規変異;機能解析;内耳;難聴;遺伝子;MYPT;耳科学;細胞生物学;遺伝学
      • マウスおよびヒトiPS細胞を用いた頭頸部組織の再生技術開発
        基盤研究(B)
        京都大学;福島県立医科大学
        大森 孝一
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        iPS細胞;気道上皮細胞;筋細胞;分化誘導;移植;軟骨細胞;人工材料
      • 色素性乾皮症患者由来iPS細胞を用いた感音性難聴発症機構の解析と疾患モデルの開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        大西 弘恵
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        疾患特異的iPS細胞;神経分化誘導;聴神経;内耳感覚上皮組織培養;色素性乾皮症;神経細胞;シナプス形成;共培養;分化誘導
      • 血液迷路関門(BLB)障害による平衡障害の病態解明と新規治療法の開発
        基盤研究(C)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        藍野大学
        田浦 晶子
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日, 交付
        血液迷路関門;前庭;再生医療
      • 光刺激人工内耳が加速させる細胞移植と分化転換からの蝸牛神経再生による新規難聴治療
        基盤研究(B)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        京都大学;帝京大学
        西村 幸司
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ラセン神経節;光遺伝学;細胞移植;遺伝子導入;蝸牛神経;分化転換;人工内耳
      • 内耳発生メカニズムのオミックスによる解明
        基盤研究(B)
        小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
        地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院(第1診療部、第2診療部、第3診療部
        山本 典生
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        内耳発生;網羅的発現解析;遺伝子;タンパク質;エピジェネティクス

      外部資金:その他

      • ヒトiPS細胞を用いた内耳有毛細胞および前駆細胞特異的表面マーカーの探索 ―創薬スクリーニングの為の内耳有毛細胞大量調製を目指して―
        藤原記念財団, 少壮研究者奨励金
        自 2016年, 至 2016年
        大西 弘恵
        中川隆之、山本典生

      ページ上部へ戻る