教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

林 美穂子

ハヤシ ミホコ

医学研究科 人間健康科学系専攻先端理学療法学講座 准教授

林 美穂子
list
    Last Updated :2025/06/24

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      hayashi.mihoko.2xkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2021年11月, 至 現在
      国際融合文化学会
    • 自 2021年08月, 至 現在
      Japan Association of Simulated Patients in English (JASPE)
    • 自 2021年06月, 至 現在
      The Association of Standardized Patient Educators (ASPE)
    • 自 2021年02月, 至 現在
      Society for Simulation in Health Care (SSIH)
    • 自 2020年, 至 現在
      The Association for Medical Education in Europe (AMEE)
    • 自 2018年, 至 現在
      日本旅行医学会 (JSTM)
    • 自 2018年, 至 現在
      日本医学教育学会
    • 自 2015年04月, 至 現在
      日本医学英語学会
    • 自 2004年, 至 2014年
      日本英文学会
    • 自 2002年, 至 2014年
      日本シェイクスピア協会

    学位

    • 2004年03月31日
      聖心女子大学修士(文学)
    • 2011年02月22日
      聖心女子大学博士(文学)

    出身学校・専攻等

    • 聖心女子大学, 文学部外国語外国文学科, 卒業
    • 聖心インターナショナルスクール, 卒業

    経歴

    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学, 医学部, 准教授
    • 自 2023年04月, 至 現在
      京都大学大学院, 医学研究科, 准教授
    • 自 2024年04月, 至 2025年03月
      昭和大学, 医学部, 客員教授
    • 自 2015年04月, 至 2023年03月
      東京医科大学人文科学領域英語教室, 英語教室, 専任講師
    • 自 2003年09月, 至 2006年06月
      東京大学大学院総合文化研究科教養学部教養教育開発機構CWP(Critical Writing Program)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/24

      研究

      研究キーワード

      • 文化的コンピテンス
      • 医学英語
      • 外国人模擬患者
      • 英語での医療面接
      • Can-Do リスト

      研究分野

      • 人文・社会, 英語学, 医学英語教育 コミュニケーション論 医療英語(医学・看護・理学)

      論文

      • 英語教室でのまなびー医師に必要な英語能力を
        林美穂子
        東京医科大学報, 2021年08月, 筆頭著者
      • From Old to New Ovidianism: The Ekphrasis in The Faerie Queene, Venus and Adonis and The Rape of Lucrece
        林美穂子
        2011年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Out-Ovid: Shakespeare’s New Ovidianism in The Rape of Lucrece
        林美穂子
        聖心女子大学院論集, 2008年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Ben Jonson’s Antimasques: ‘A Mischievous Delight’
        林美穂子
        聖心女子大学院論集, 2006年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • An Analysis of the Faerie Queene: Spenser's Technique of Cataloguing
        林美穂子
        聖心女子大学院論集, 2005年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • The Metamorphosis of Shakespeare's View of Women in His Problem Plays: Ovidian Influence and Aspects in His Works
        林 美穂子
        聖心女子大学院論集, 2004年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • The Metamorphosis of Shakespeare’s View of Women in His Problem Plays: The Ovidian Influence and Aspects in His Works
        林美穂子
        2004年03月, 査読有り, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • Web上で利用できるインタラクティブな教材の利用・作成体験会
        岐阜大学 医学教育開発研究センター(MEDC)第6081学教育セミナーとワークショップ(Web開催)
      • 障害や病いを持つ医療系学生の語りから教育的支援や合理的配慮について考える
        第53回日本医学教育学会大会 ワークショップ10, 2021年07月31日
      • コロナ禍の医学英語におけるHybrid授業形態導入の有用性と 更なる可能性 ―学生へのアンケート調査を基に
        林美穂子; 芦田ルリ
        第53回日本医学教育学会大会, 2021年07月30日
      • Challenges in teaching EMP at Tokyo Medical University during coronavirus pandemic
        Takako Kojima; Mihoko Hayashi
        第24回日本医学英語教育学会(オンライン開催), 2021年07月18日
      • 教員と学生の距離が近い低学年からのメッセージ
        2020年度オンライン授業ミニFD, 2021年01月20日
      • 医学科入学者選抜をどう考える?!
        第30回東京医科大学医学教育アドバンストワークショップ, 2019年09月07日
      • An e-portfolio journal for weekly reflection on learning in English and Medical English
        R. Breugelmans; Mihoko Hayashi
        第22回日本医学英語教育学会(中野サンプラザ), 2019年08月04日
      • 医学科のICT教材活用の実際と今後
        2018年度新任者ミニFD, 2018年11月27日
      • 知っておきたい英語での論文執筆と口頭発表のコツ
        医学英語教育学会 医学英語セミナー, 2018年10月28日
      • 学生の態度教育の必要性
        第29回東京医科大学医学教育アドバンストワークショップ, 2018年09月29日
      • 教員の教育力・指導力を高める
        2018年度新任者ミニFD, 2018年09月01日
      • 中長期計画における教育領域の実践について~分野別認証の指摘事項 に関する改善状況の報告と検討
        第28回東京医科大学医学教育アドバンストワークショップ, 2017年11月18日
      • 中長期計画における教育領域の実践について
        第27回東京医科大学医学教育アドバンストワークショップ, 2016年10月01日
      • The Top 3 Issues in EMP education: a round table discussion between EMP teachers and medical students
        日本医学英語教育学会 第19回日本医学英語教育学会 (慶応義塾大学 日吉キャンパス), 2016年07月17日
      • 文化的差異への対応-語学・文化人類学の観点からネイティブ英語SPを活用した実践の可能性
        芦田ルリ; 倉田誠; 林美穂子; Alan Hauk
        岐阜大学 医学教育開発研究センター(MEDC)第60回医学教育セミナーとワークショップin東京医科大学, 2016年05月21日
      • An Analysis of the Faerie Queene: Mutability Cantos and Spenser’s Constancy and Change
        林美穂子
        大学院英文学専攻課程協議会 第39回研究発表会(明治大学), 2005年11月26日
      • The Metamorphosis of Shakespeare’s View of Women in His Problem Plays: The Ovidian Influence and Aspects in His Works
        林美穂子
        大学院英文学専攻課程協議会 第37回研究発表会(東北学院大学), 2003年11月29日

      書籍等出版物

      • 課題研究 2022 (令和4)年度 課題シートと解説
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 石川 慎吾; 田中 千香也, 共著, Left behind in a vaccine rollout
        研愃社, 2022年04月01日
      • 課題研究 2021 (令和3)年度 課題シートと解説
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 河西 亜希子; 石川 慎吾; 田中 千香也, 共著, New Norms and Backyard Workouts
        研愃社, 2021年04月01日
      • 課題研究 2020 (令和2)年度 テュータズガイド
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; 村上 雅彦; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 河西 亜希子; 石川 慎吾; 田中 千香也, 共著, Fake News: Cure for Cancer in Orchids?
        研愃社, 2020年04月01日
      • 課題研究 2019年度 テュータズガイド
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; ブルーヘルマンス; 村上 雅彦; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 河西 亜希子; 石川 慎吾; 田中 千香也, 共著, Ulu: a "Solutionary" Food
        研愃社, 2019年03月20日
      • 健康と核兵器
        林美穂子, 単訳, 伊東英朗
        南海放送, 2019年03月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II 後期(平成30年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2018年08月
      • 課題研究 平成30年度 テュータズガイド
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; ブルーヘルマンス; 村上 雅彦; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 河西 亜希子; 石川 慎吾; 田中 千香也, 共著, The First Approved Digital Pill: A Biomedical Big Brother
        研愃社, 2018年04月01日
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II 前期(平成30年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2018年03月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students I (平成30年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2018年03月
      • The Experience of Meeting the Japanese Philosophy and Practice on preserving Lacquer
        松原美智子; 林美穂子, 共訳, Andreas Sampatakos
        Tokyo Independent Administrative Institution, National Institutes for Cultural Heritage National Research Institute for Cultural Properties, 2018年02月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II後期 (平成29年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2017年08月
      • 課題研究 平成29年度 テュータズガイド
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; ブルーヘルマンス; 村上 雅彦; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 河西 亜希子; 石川 慎吾; 田中 千香也, 共著, Diversity trumped
        研愃社, 2017年04月01日
      • The Sisters that we have known
        林美穂子, 単訳, 林美穂子; 仁田原直子; 谷田三貴; 岡田弘子; 清水久美子
        日本聖心同窓会, 2017年03月
      • Our bonds with Madeleine Sophie today
        Mihoko Hayashi, 単訳, 林美穂子; 仁田原直子; 谷田三貴; 清水久美子
        日本聖心同窓会, 2017年03月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II前期 (平成29年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2017年03月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students I (平成29年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2017年03月
      • マグダレナ・ソフィアと今の私を繋ぐもの
        林美穂子; 仁田原直子; 谷田三貴; 清水久美子, 共著
        日本聖心同窓会, 2017年01月
      • 2017年JASHの日AMASC東京大会記念基金委員会活動報告
        林美穂子, 単訳, 三冨久美子
        日本聖心同窓会, 2017年01月
      • 私の出会ったシスター方
        林美穂子; 仁田原直子; 谷田三貴; 岡田弘子; 清水久美子, 共著
        日本聖心同窓会, 2016年11月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II後期 (平成28年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2016年08月
      • Material and techniques -- Paper
        Masato Kato; Michiko Matsubara; Mihoko Hayashi
        Tokyo Independent Administrative Institution, National Institutes for Cultural Heritage National Research Institute for Cultural Properties, 2016年07月
      • Conservation of cultural properties made of paper or silk in Japan
        Masato Kato; Michiko Matsubara; Mihoko Hayashi, 共訳
        Tokyo Independent Administrative Institution, National Institutes for Cultural Heritage National Research Institute for Cultural Properties, 2016年07月
      • Materials and techniques – Chinese ink on paper
        Michiko Matsubara; Mihoko Hayashi, 共訳, Takayuki Kimishima
        Tokyo Independent Administrative Institution, National Institutes for Cultural Heritage National Research Institute for Cultural Properties, 2016年07月
      • Painting on Silk
        Michiko Matsubara; Mihoko Hayashi, 共訳, Noriko Okawara
        Tokyo Independent Administrative Institution, National Institutes for Cultural Heritage National Research Institute for Cultural Properties, 2016年07月
      • 課題研究 平成28年度 テュータズガイド
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; ブルーヘルマンス; 村上 雅彦; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 河西 亜希子; 石川 慎吾; 田中 千香也, Space Weather andthe White House Plan
        研愃社, 2016年04月01日
      • 課題研究 平成27年度 テュータズガイド
        西 研; 普神 敬悟; 大岩 潔; 太田 一正; 篠田 章; 増渕 伸一; 小林 義彦; 岩瀬 文達; 増井 大; 林 美穂子; 倉田 誠; 西村 之宏; 河西 亜希子; 石川 慎吾; 田中 千香也, 共著, Robots: Touch Me!
        研愃社, 2016年03月
      • Seishin Family News: Activities and Events Organized by "AMASC Tokyo Congress Commemorative Fund Committee"
        単訳, AMASC東京大会記念基金委員会
        2016年03月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II前期 (平成28年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2016年03月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students I (平成28年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2016年03月
      • フランス女子教育における修道院寄宿学校
        林美穂子, 単訳, 山内由賀
        日本聖心同窓会, 2016年02月
      • 聖心ファミリー通信:皆さんもJASHそしてAMASCに所属しています
        三冨久美子; 林美穂子, 共著
        日本聖心同窓会, 2015年12月
      • カトリック学校における女子生徒の教育
        ジャネット・E・スチュワート(堀田公子; 岡村香; 中山洋子; 林美穂子; 暮, 113-143頁
        2015年10月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II後期 (平成27年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2015年08月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students II前期 (平成27年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2015年03月
      • Tokyo Medical University--English for Preclinical Medical Students I (平成27年)
        J.P. Baron; Ruri Ashida; Raoul Breughelmans; Kazuyuki Abe; Mihoko Hayashi, 共著
        Kenkosha, 2015年03月
      • Conservation, Restoration and Utilization of Goryosha --- The Imperial Carriages
        Mihoko Hayashi; Michiko Matsubara; Atsuko Aoki, 共訳
        Tokyo Independent Administrative Institution, National Institutes for Cultural Heritage National Research Institute for Cultural Properties, 2015年
      • JASH Study: Listening with one heart
        林美穂子, 単訳, 山岡康子
        日本聖心同窓会, 2013年03月
      • マドレーヌ=ソフィー・バラ : キリスト教女子教育に捧げられた燃ゆる心
        Kilroy, Phil; 安達, まみ; 富原, 真弓, 共訳, 152-234頁
        みすず書房, 2008年03月
      • Volcano Bay Marine Animals Watching Association. The Whales and Their Friends in Volcano Bay.
        Akiyoshi Shimada, 編訳, 4-80頁
        Tokyo University Press and Hokkaido Shinbunsha, 1998年

      Works(作品等)

      • 『KRASH JAPAN』 “Art Scene Rising in Kurashiki”
        自 2005年09月

      受賞

      • 2023年03月18日
        東京医科大学, 稲垣教育賞(東京医科大学)
      • 2021年03月17日
        稲垣教育賞(東京医科大学)
      • 2020年03月18日
        稲垣教育賞(東京医科大学)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 医療者の文化的コンピテンス涵養のための自学習AI教育プログラムの開発
        基盤研究(C)
        小区分02100:外国語教育関連
        京都大学
        林 美穂子
        自 2025年04月01日, 至 2030年03月31日, 交付
        文化的コンピテンス;自学習AI教材
      • EMP能力自己評価と連動させたCan-doリスト作成とポートフォリオの開発
        基盤研究(C)
        小区分02100:外国語教育関連
        静岡英和学院大学
        遠藤 雪枝
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 中途終了
        医学英語教育のためのポートフォリオ;生涯学習のツール;自律的・省察的学習者;Can-doリスト;英語運用能力
      list
        Last Updated :2025/06/24

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          臨床コミュニケーション論I
          3216, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          人間健康科学IV
          3204, 後期, 医学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          人間健康科学III
          3203, 後期, 医学部, 1
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          大学院教育コース(実習)
          M053, 通年, 医学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          コミュニケーション特論
          M020, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          卒業研究
          6225, 通年, 医学部, 6
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          生体構造学特講
          D613, 通年, 医学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間健康科学III
          3203, 後期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床コミュニケーション論I
          3216, 後期前半, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          人間健康科学IV
          3204, 後期, 医学部, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          大学院教育コース(実習)
          M053, 通年, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          コミュニケーション特論
          M020, 前期, 医学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          卒業研究
          6225, 通年, 医学部, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語リーディング
          R106, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          英語リーディング
          R106, 後期, 国際高等教育院, 2
        list
          Last Updated :2025/06/24

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            学術委員会委員
          list
            Last Updated :2025/06/24

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年04月, 至 現在
              特色入試出題委員会, 京都大学大学院
            • 自 2021年01月, 至 2023年03月
              施設設備に関する基本構想委員会, 東京医科大学
            • 自 2021年07月, 至 2022年06月
              令和4年度医学部医学科推薦入試 小論文出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2021年07月, 至 2022年06月
              令和4年度医学部医学科入試問題出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2020年07月, 至 2021年06月
              令和3年度医学部医学科推薦入試 小論文出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2020年07月, 至 2021年06月
              令和3年度医学部医学科入試問題出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2019年07月, 至 2020年06月
              令和2年度医学部医学科推薦入試 小論文出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2019年07月, 至 2020年06月
              令和2年度医学部医学科入試問題出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2018年07月, 至 2019年06月
              令和1年度医学部医学科入試問題出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2017年07月, 至 2018年06月
              平成30年度医学部医学科入試問題出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2016年07月, 至 2017年06月
              平成29年度医学部医学科入試問題出題委員(英語), 東京医科大学
            • 自 2015年07月, 至 2016年06月
              平成28年度医学部医学科入試問題出題委員(英語), 東京医科大学

            学術貢献活動

            • 第13回医療系eラーニング全国交流会(JMEL)「ICTが成せる「教え方改革」
              その他
              R. ブルーヘルマンス, 自 2018年12月08日, 至 2018年12月09日
            • 東京大学大学院総合文化研究科教養学部教養教育開発機構CWP
              その他
              高田康成, 自 2003年09月, 至 2013年03月

            ページ上部へ戻る