教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

山下 富義

ヤマシタ フミヨシ

国際高等教育院 生物学教室 教授

山下 富義
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学部兼担

    • 薬学部

    所属学協会

    • 日本DDS学会
    • 日本薬剤学会
    • 日本薬物動態学会
    • 日本薬学会

    学位

    • 薬学修士(京都大学)
    • 博士(薬学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2016年08月, 至 現在
      京都大学, 大学院薬学研究科, 教授
    • 自 2007年04月, 至 2016年07月
      京都大学, 大学院薬学研究科, 准教授
    • 自 1997年09月, 至 2007年03月
      京都大学, 大学院薬学研究科, 助教授
    • 自 1997年04月, 至 1997年08月
      京都大学, 大学院薬学研究科, 助手
    • 自 1991年12月, 至 1997年03月
      京都大学, 薬学部, 助手

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        薬物体内動態の予測と制御、ドラッグデリバリ―システムの開発
      • 研究概要

        薬物動態は投与された薬物の薬効や毒性を決定する重要な因子である。計算科学的な方法を駆使して薬物の体内動態を予測する方法論の開発、ナノ材料を用いて薬物動態を制御する技術の開発を通じて、薬物療法の最適化に資することを目的としている。

      研究キーワード

      • DDS
      • 薬物動態学
      • 薬剤学
      • Pharmaceutics; Pharmacokinetics; Drug Delivery System

      研究分野

      • ライフサイエンス, 医療薬学
      • ライフサイエンス, 生体医工学
      • ライフサイエンス, 生体材料学
      • ライフサイエンス, 薬系分析、物理化学

      論文

      • Protective role of hepatic non-parenchymal cells against drug-induced hepatocyte toxicity using perfluoropolyether-based microfluidic devices.
        Mengyang Wang; Qiyue Zhang; Kazuma Aoki; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita
        Toxicology letters, 2025年05月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Prediction of plasma concentration-time profiles in mice using deep neural network integrated with pharmacokinetic models.
        Yuki Doi; Harutoshi Kato; Fumiyoshi Yamashita
        International journal of pharmaceutics, 2025年04月16日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Application of machine learning techniques in population pharmacokinetics/pharmacodynamics modeling.
        Mizuki Uno; Yuta Nakamaru; Fumiyoshi Yamashita
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2024年06月, 査読有り, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Programmed immobilization of living cells using independent click pairs
        Chengyuan Zhu; Hiroyasu Takemoto; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2024年03月05日, 査読有り, 最終著者
      • Perfluoropolyether-Based Gut-Liver-on-a-Chip for the Evaluation of First-Pass Metabolism and Oral Bioavailability of Drugs
        Mengyang Wang; Yuko Sasaki; Rena Sakagami; Tomotaka Minamikawa; Masahiro Tsuda; Ryohei Ueno; Sayaka Deguchi; Ryosuke Negoro; Kanako So; Yuriko Higuchi; Ryuji Yokokawa; Kazuo Takayama; Fumiyoshi Yamashita
        ACS Biomaterials Science and Engineering, 2024年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Relationship between Adsorption and Toxicity of Nephrotoxic Drugs in Microphysiological Systems (MPS)
        Ryohei Ueno; Masahiro Kuninori; Takumi Sumi; Ramin Banan Sadeghian; Yuji Takata; Azusa Iguchi; Masahiro Tsuda; Fumiyoshi Yamashita; Kentaro Ichikawa; Ryuji Yokokawa
        Micromachines, 2023年03月29日, 査読有り
      • Blautia coccoides JCM1395T Achieved Intratumoral Growth with Minimal Inflammation: Evidence for Live Bacterial Therapeutic Potential by an Optimized Sample Preparation and Colony PCR Method.
        Shoko Nomura; Erike W Sukowati; Yuko Shigeno; Maiko Takahashi; Akari Kato; Yoshimi Benno; Fumiyoshi Yamashita; Hidefumi Mukai
        Pharmaceutics, 2023年03月19日, 査読有り
      • Application of machine learning techniques to the analysis and prediction of drug pharmacokinetics.
        Ryosaku Ota; Fumiyoshi Yamashita
        Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society, 2022年11月16日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Application of perfluoropolyether elastomers in microfluidic drug metabolism assays.
        Mengyang Wang; Masahiro Tsuda; Sayaka Deguchi; Yuriko Higuchi; Kanako So; Yu-Suke Torisawa; Kazuo Takayama; Fumiyoshi Yamashita
        International journal of pharmaceutics, 2022年11月05日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Cytosolic Ca2+-dependent Ca2+ release activity primarily determines the ER Ca2+ level in cells expressing the CPVT-linked mutant RYR2.
        Nagomi Kurebayashi; Takashi Murayama; Ryosaku Ota; Junji Suzuki; Kazunori Kanemaru; Takuya Kobayashi; Seiko Ohno; Minoru Horie; Masamitsu Iino; Fumiyoshi Yamashita; Takashi Sakurai
        The Journal of general physiology, 2022年09月05日, 査読有り
      • Disposition of E-selectin-targeting liposomes in tumor spheroids with a perfusable vascular network.
        Chanikarn Chantarasrivong; Ryu Okada; Yuuki Yamane; Xue Yang; Yuriko Higuchi; Miku Konishi; Naoko Komura; Hiromune Ando; Ryuji Yokokawa; Fumiyoshi Yamashita
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2022年08月07日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Intestinal Permeability of Drugs in Caco-2 Cells Cultured in Microfluidic Devices.
        Yuko Sasaki; Hirotaka Tatsuoka; Masahiro Tsuda; Takumi Sumi; Yuka Eguchi; Kanako So; Yuriko Higuchi; Kazuo Takayama; Yusuke Torisawa; Fumiyoshi Yamashita
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2022年, 査読有り, 最終著者
      • CREB is a potential marker associated with drug-induced liver injury: Identification and validation through transcriptome database analysis
        Qiyue Zhang; Shiori Taniguchi; Kanako So; Masahiro Tsuda; Yuriko Higuchi; Mitsuru Hashida; Fumiyoshi Yamashita
        JOURNAL OF TOXICOLOGICAL SCIENCES, 2022年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Generation of Tetrafluoroethylene-Propylene Elastomer-Based Microfluidic Devices for Drug Toxicity and Metabolism Studies.
        Emi Sano; Sayaka Deguchi; Naoki Matsuoka; Masahiro Tsuda; Mengyang Wang; Kaori Kosugi; Chihiro Mori; Keisuke Yagi; Aya Wada; Shinsuke Yamasaki; Tsuyoshi Kawai; Masahide Yodogawa; Hiroyuki Mizuguchi; Norihito Nakazawa; Fumiyoshi Yamashita; Yu-Suke Torisawa; Kazuo Takayama
        ACS omega, 2021年09月28日, 査読有り
      • Usability of Polydimethylsiloxane-Based Microfluidic Devices in Pharmaceutical Research Using Human Hepatocytes.
        Sayaka Deguchi; Masahiro Tsuda; Kaori Kosugi; Ayaka Sakamoto; Natsumi Mimura; Ryosuke Negoro; Emi Sano; Takuro Nobe; Kazuya Maeda; Hiroyuki Kusuhara; Hiroyuki Mizuguchi; Fumiyoshi Yamashita; Yu-Suke Torisawa; Kazuo Takayama
        ACS biomaterials science & engineering, 2021年08月09日, 査読有り
      • Dynamic changes in gene-to-gene regulatory networks in response to SARS-CoV-2 infection.
        Yoshihisa Tanaka; Kako Higashihara; Mai Adachi Nakazawa; Fumiyoshi Yamashita; Yoshinori Tamada; Yasushi Okuno
        Scientific reports, 2021年05月27日, 査読有り
      • Minocycline Hydrochloride Controlled-release Microsphere Preparation Process Optimization Based on the Robust Design Method
        Fumiyoshi Yamashita
        Turkish Journal of Pharmaceutical Sciences, 2021年, 査読有り
      • Complex network prediction using deep learning.
        Yoshihisa Tanaka; Ryosuke Kojima; Shoichi Ishida; Fumiyoshi Yamashita; Yasushi Okuno
        CoRR, 2021年
      • Prediction of HIV drug resistance based on the 3D protein structure: Proposal of molecular field mapping.
        Ryosaku Ota; Kanako So; Masahiro Tsuda; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita
        PloS one, 2021年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Biosorption-based 64Cu-labeling of bacteria for pharmacokinetic positron-emission tomography.
        Shoko Nomura; Maiko Takahashi; Akari Hashiba Kato; Yasuhiro Wada; Yasuyoshi Watanabe; Fumiyoshi Yamashita; Hidefumi Mukai
        International journal of pharmaceutics, 2020年10月04日, 査読有り
      • The Application of the in-Situ Hyperthermia Emission from Acoustic Nanodroplets for Theranostic Dual-Imaging and Antitumor Modalities.
        Rodi Abdalkader; Johan Unga; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2020年07月01日, 査読有り
      • System-Based Differential Gene Network Analysis for Characterizing a Sample-Specific Subnetwork.
        Yoshihisa Tanaka; Yoshinori Tamada; Marie Ikeguchi; Fumiyoshi Yamashita; Yasushi Okuno
        Biomolecules, 2020年02月14日, 査読有り
      • Effects of Tissue Pressure on Transgene Expression Characteristics via Renal Local Administration Routes from Ureter or Renal Artery in the Rat Kidney.
        Natsuko Oyama; Haruyuki Takahashi; Maho Kawaguchi; Hirotaka Miyamoto; Koyo Nishida; Masako Tsurumaru; Mikiro Nakashima; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Shigeru Kawakami
        Pharmaceutics, 2020年02月01日, 査読有り
      • Tissue suction-mediated gene transfer to the beating heart in mice.
        Yota Taniguchi; Natsuko Oyama; Shintaro Fumoto; Hideyuki Kinoshita; Fumiyoshi Yamashita; Kazunori Shimizu; Mitsuru Hashida; Shigeru Kawakami
        PloS one, 2020年, 査読有り
      • Evaluation of the Theranostic Potential of Perfluorohexane-Based Acoustic Nanodroplets.
        Rodi Abdalkader; Johan Unga; Fumiyoshi Yamashita; Kazuo Maruyama; Mitsuru Hashida
        Biological & pharmaceutical bulletin, 2019年12月01日, 査読有り
      • Sialyl LewisX mimic-decorated liposomes for anti-angiogenic everolimus delivery to E-selectin expressing endothelial cells.
        Chanikarn Chantarasrivong; Yuriko Higuchi; Masahiro Tsuda; Yuuki Yamane; Mitsuru Hashida; Miku Konishi; Naoko Komura; Hiromune Ando; Fumiyoshi Yamashita
        RSC advances, 2019年07月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Ratiometric co-encapsulation and co-delivery of doxorubicin and paclitaxel by tumor-targeted lipodisks for combination therapy of breast cancer.
        Chunlai Feng; Haisheng Zhang; Jiaming Chen; Siqi Wang; Yuanrong Xin; Yang Qu; Qi Zhang; Wei Ji; Fumiyoshi Yamashita; Mengjie Rui; Ximing Xu
        International journal of pharmaceutics, 2019年04月05日, 査読有り
      • A model-based comparative meta-analysis of the efficacy of dolutegravir-based and efavirenz-based regimens in HIV-infected patients.
        Ota R; Ishii H; Tsuda M; Higuchi Y; Yamashita F
        Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy, 2019年04月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Development of mKO2 fusion proteins for real-time imaging and mechanistic investigation of the degradation kinetics of human IκBα in living cells.
        Rahimova N; Babazada H; Higuchi Y; Yamashita F; Hashida M
        Biochimica et biophysica acta. Molecular cell research, 2019年02月, 査読有り
      • Binding and structure-kinetic relationship analysis of selective TLR4-targeted immunosuppressive self-assembling heparin nanoparticles
        Fumiyoshi Yamashita
        International Journal of Pharmaceutics, 2018年12月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Urokinase injection-triggered clearance enhancement of a 4-arm PEG-conjugated Cu-64-bombesin analog tetramer: A novel approach for the improvement of PET imaging contrast
        Kazushi Matsumura; Maki Zouda; Yasuhiro Wada; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Yasuyoshi Watanabe; Hidefumi Mukai
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2018年07月, 査読有り
      • Dynamic Simulation of Drug Drug Interactions by Using Multi-level Physiological Modeling & Simulation Platforms
        Yamashita Fumiyoshi
        YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2018年03月, 査読有り
      • In silico approach
        Hiromi Baba; Jun-Ichi Takahara; Fumiyoshi Yamashita
        Skin Permeation and Disposition of Therapeutic and Cosmeceutical Compounds, 2017年11月28日, 査読有り
      • An Evolutionary Search Algorithm for Covariate Models in Population Pharmacokinetic Analysis
        Fumiyoshi Yamashita; Atsuto Fujita; Yukako Sasa; Yuriko Higuchi; Masahiro Tsuda; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2017年09月, 査読有り
      • Synthesis and Functional Characterization of Novel Sialyl LewisX Mimic-Decorated Liposomes for E-selectin-Mediated Targeting to Inflamed Endothelial Cells
        Chanikarn Chantarasrivong; Akiharu Ueki; Ryutaro Ohyama; Johan Unga; Shinya Nakamura; Isao Nakanishi; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Hiromune Ando; Akihiro Imamura; Hideharu Ishida; Fumiyoshi Yamashita; Makoto Kiso; Mitsuru Hashida
        MOLECULAR PHARMACEUTICS, 2017年05月, 査読有り
      • Quantitative prediction of ionization effect on human skin permeability
        Hiromi Baba; Yusuke Ueno; Mitsuru Hashida; Fumiyoshi Yamashita
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2017年04月, 査読有り, 最終著者
      • Anti-inflammatory Effect of Self-assembling Glycol-Split Glycosaminoglycan-Stearylamine Conjugates in Lipopolysaccharide-Stimulated Macrophages
        Shinya Yanamoto; Hasan Babazada; Shinya Sakai; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2017年04月, 査読有り
      • In Vitro Cellular Gene Delivery Employing a Novel Composite Material of Single-Walled Carbon Nanotubes Associated With Designed Peptides With Pegylation.
        Ohta T; Hashida Y; Higuchi Y; Yamashita F; Hashida M
        Journal of pharmaceutical sciences, 2017年03月, 査読有り
      • Effects of Expression Levels of WT and Mutant RyR2 on Ca2+ Homeostasis in HEK Cells
        Nagomi Kurebayashi; Takashi Murayama; Naoyuki Tetsuo; Ryosaku Ohta; Fumiyoshi Yamashita; Takashi Sakurai
        BIOPHYSICAL JOURNAL, 2017年02月, 査読有り
      • In situ observation of nonmetallic inclusion formation in NiTi alloys
        Fumiyoshi Yamashita; Masamitsu Wakoh; Koji Ishikawa; Hiroyuki Shibata
        Materials Transactions, 2017年, 査読有り
      • HD Physiology Project-Japanese efforts to promote multilevel integrative systems biology and physiome research
        Kazuharu Furutani; Kunichika Tsumoto; Yoshihisa Kurachi
        NPJ SYSTEMS BIOLOGY AND APPLICATIONS, 2017年, 査読有り
      • Sustained Release of Mitomycin C from Its Conjugate with Single Walled Carbon Nanotubes Associated by Pegylated Peptide
        Takahisa Ohta; Yasuhiko Hashida; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2016年10月, 査読有り
      • Anti-MUC1 Aptamer/Negatively Charged Amino Acid Dendrimer Conjugates for Targeted Delivery to Human Lung Adenocarcinoma A549 Cells
        Marie Masuda; Shigeru Kawakami; Wassana Wijagkanalan; Tadaharu Suga; Yuki Fuchigami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2016年10月, 査読有り
      • Development of Novel Drug and Gene Delivery Carriers Composed of Single-Walled Carbon Nanotubes and Designed Peptides With PEGylation.
        Ohta T; Hashida Y; Yamashita F; Hashida M
        Journal of pharmaceutical sciences, 2016年09月, 査読有り
      • Distribution of Silver Nanoparticles to Breast Milk and Their Biological Effects on Breast-Fed Offspring Mice
        Yuki Morishita; Yasuo Yoshioka; Yuya Takimura; Yuki Shimizu; Yuki Namba; Nao Nojiri; Takuya Ishizaka; Keizo Takao; Fumiyoshi Yamashita; Kazuhiro Takuma; Yukio Ago; Kazuya Nagano; Yohei Mukai; Haruhiko Kamada; Shin-ichi Tsunoda; Shigeru Saito; Toshio Matsuda; Mitsuru Hashida; Tsuyoshi Miyakawa; Kazuma Higashisaka; Yasuo Tsutsumi
        ACS NANO, 2016年09月, 査読有り
      • Development of PEGylated Cysteine-Modified Lysine Dendrimers with Multiple Reduced Thiols To Prevent Hepatic Ischemia/Reperfusion Injury
        Hidemasa Katsumi; Makiya Nishikawa; Rikiya Hirosaki; Tatsuya Okuda; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Toshiyasu Sakane; Akira Yamamoto
        MOLECULAR PHARMACEUTICS, 2016年08月, 査読有り
      • Development of a Support Vector Machine-Based System to Predict Whether a Compound Is a Substrate of a Given Drug Transporter Using Its Chemical Structure
        Atsushi Ose; Kota Toshimoto; Kazushi Ikeda; Kazuya Maeda; Shuya Yoshida; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Takashi Ishida; Yutaka Akiyama; Yuichi Sugiyama
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2016年07月, 査読有り
      • Optimization of renal transfection using a renal suction-mediated transfection method in mice
        Yota Taniguchi; Shigeru Kawakami; Yuki Fuchigami; Natsuko Oyama; Fumiyoshi Yamashita; Satoshi Konishi; Kazunori Shimizu; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2016年05月, 査読有り
      • ウロキナーゼ静脈内投与による樹状PEG修飾64Cuボンベシンアナログテトラマーのスイッチング型腎クリアランスを意図したPETプローブ
        向井 英史; 松村 一史; 造田 真希; 林中 恵美; 山下 富義; 橋田 充; 和田 康弘; 渡辺 恭良
        JSMI Report, 2016年04月, 査読有り
      • Modeling and simulation of pharmacokinetic drug-drug interaction caused by induction of metabolic enzymes.
        Yamashita F
        Nihon yakurigaku zasshi. Folia pharmacologica Japonica, 2016年02月, 査読有り
      • Modeling and Prediction of Solvent Effect on Human Skin Permeability using Support Vector Regression and Random Forest
        Hiromi Baba; Jun-ichi Takahara; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2015年11月, 査読有り
      • Multiple Linear Regression Analysis Indicates Association of P-Glycoprotein Substrate or Inhibitor Character with Bitterness Intensity, Measured with a Sensor
        Kentaro Yano; Suzune Mita; Kaori Morimoto; Tamami Haraguchi; Hiroshi Arakawa; Miyako Yoshida; Fumiyoshi Yamashita; Takahiro Uchida; Takuo Ogihara
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2015年09月, 査読有り
      • Development of fluorous lipid-based nanobubbles for efficiently containing perfluoropropane.
        Yusuke Oda; Ryo Suzuki; Tatsuya Mori; Hideyo Takahashi; Hideaki Natsugari; Daiki Omata; Johan Unga; Hitoshi Uruga; Mutsumi Sugii; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Kazuo Maruyama
        International journal of pharmaceutics, 2015年06月20日, 査読有り
      • 生理条件下代謝開裂部位導入による64Cu標識ボンベシンアナログテトラマーを用いた癌PETイメージングの画像コントラスト改善
        松村 一史; 向井 英史; 造田 真希; 高橋 麻衣子; 林中 恵美; 山下 富義; 橋田 充; 和田 康弘; 渡辺 恭良
        日本DDS学会学術集会プログラム予稿集, 2015年06月, 査読有り
      • Long-term in vivo gene expression in mouse kidney using φC31 integrase and electroporation.
        Otani Y; Kawakami S; Mukai H; Fuchigami Y; Yamashita F; Hashida M
        Journal of drug targeting, 2015年06月, 査読有り
      • Evaluation of the potential of doxorubicin loaded microbubbles as a theranostic modality using a murine tumor model
        Rodi Abdalkader; Shigeru Kawakami; Johan Unga; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        ACTA BIOMATERIALIA, 2015年06月, 査読有り
      • Artificial neural network analysis for predicting human percutaneous absorption taking account of vehicle properties
        Tomomi Atobe; Masaaki Mori; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Hirokazu Kouzuki
        JOURNAL OF TOXICOLOGICAL SCIENCES, 2015年04月, 査読有り
      • Synthesis and evaluation of glyco-coated liposomes as drug carriers for active targeting in drug delivery systems
        Akiharu Ueki; Keita Un; Yuka Mino; Mitsuru Yoshida; Shigeru Kawakami; Hiromune Ando; Hideharu Ishida; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Makoto Kiso
        CARBOHYDRATE RESEARCH, 2015年03月, 査読有り
      • Multi-layer hierarchical physiology-based modeling for the prediction of pharmacokinetic drug-drug interactions
        Fumiyoshi Yamashita
        Journal of Pharmacological Sciences, 2015年
      • 製剤開発に利用できるin silico技術
        山下 富義
        薬剤学, 2015年
      • Kidney-selective gene transfection using anionic bubble lipopolyplexes with renal ultrasound irradiation in mice
        Tomoaki Kurosaki; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Hitoshi Sasaki; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        NANOMEDICINE-NANOTECHNOLOGY BIOLOGY AND MEDICINE, 2014年11月, 査読有り
      • Enhancement of the anti-tumor effect of DNA vaccination using an ultrasound-responsive mannose-modified gene carrier in combination with doxorubicin-encapsulated PEGylated liposomes
        Mitsuru Yoshida; Shigeru Kawakami; Yusuke Kono; Keita Un; Yuriko Higuchi; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2014年11月, 査読有り
      • Self-assembling lipid modified glycol-split heparin nanoparticles suppress lipopolysaccharide-induced inflammation through TLR4-NF-κB signaling.
        Babazada H; Yamashita F; Yanamoto S; Hashida M
        Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society, 2014年11月, 査読有り
      • Suppression of experimental arthritis with self-assembling glycol-split heparin nanoparticles via inhibition of TLR4-NF-κB signaling.
        Babazada H; Yamashita F; Hashida M
        Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society, 2014年11月, 査読有り
      • Evaluation of inflammatory responses due to small interfering RNA transfer using unmodified- and mannose-modified bubble lipoplexes with ultrasound exposure in primary cultured macrophages
        Mitsuru Yoshida; Shigeru Kawakami; Keita Un; Yusuke Kono; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2014年09月, 査読有り
      • Targeted gene integration using the combination of a sequence-specific DNA-binding protein and phiC31 integrase
        Hideyuki Nakanishi; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 2014年09月, 査読有り
      • Antitumor effect of nuclear factor-κB decoy transfer by mannose-modified bubble lipoplex into macrophages in mouse malignant ascites.
        Kono Y; Kawakami S; Higuchi Y; Maruyama K; Yamashita F; Hashida M
        Cancer science, 2014年08月, 査読有り
      • Preparation of immunostimulatory single-walled carbon nanotube/CpG DNA complexes and evaluation of their potential in cancer immunotherapy
        Shuwen Zhou; Yasuhiko Hashida; Shigeru Kawakami; Junya Mihara; Tomokazu Umeyama; Hiroshi Imahori; Tatsuya Murakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2014年08月, 査読有り
      • Tumour-associated macrophages targeted transfection with NF-κB decoy/mannose-modified bubble lipoplexes inhibits tumour growth in tumour-bearing mice.
        Kono Y; Kawakami S; Higuchi Y; Maruyama K; Yamashita F; Hashida M
        Journal of drug targeting, 2014年06月, 査読有り
      • 樹状型ポリエチレングリコール修飾によるボンベシンアナログ誘導体PETプローブの腫瘍内貯留性向上
        向井 英史; 松村 一史; 造田 真希; 高橋 麻衣子; 林中 恵美; 山下 富義; 橋田 充; 和田 康弘; 渡辺 恭良
        JSMI Report, 2014年05月, 査読有り
      • 64Cu標識前立腺癌標的ペプチドDUP-1の化学修飾がもたらす代謝安定性と腫瘍集積性の向上
        松村 一史; 向井 英史; 造田 真希; 高橋 麻衣子; 林中 恵美; 山下 富義; 橋田 充; 和田 康弘; 渡辺 恭良
        JSMI Report, 2014年05月, 査読有り
      • Development of PEGylated serum albumin with multiple reduced thiols as a long-circulating scavenger of reactive oxygen species for the treatment of fulminant hepatic failure in mice
        Hidemasa Katsumi; Makiya Nishikawa; Kazushi Nishiyama; Rikiya Hirosaki; Narumi Nagamine; Haruka Okamoto; Hironori Mizuguchi; Kosuke Kusamori; Hiroyuki Yasui; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Toshiyasu Sakane; Akira Yamamoto
        FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE, 2014年04月, 査読有り
      • Inhibition of Cancer Cell Growth by GRP78 siRNA Lipoplex via Activation of Unfolded Protein Response
        Kazushi Matsumura; Chika Sakai; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2014年04月, 査読有り
      • 適度な血中循環の延長と多点認識を目指した化学修飾による癌PETイメージング用ペプチドプローブの改良
        松村 一史; 向井 英史; 造田 真希; 高橋 麻衣子; 林中 恵美; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充; 和田 康弘; 渡辺 恭良
        日本薬学会年会要旨集, 2014年03月, 査読有り
      • Development of anionic bubble lipopolyplexes for efficient and safe gene transfection with ultrasound exposure in mice
        Tomoaki Kurosaki; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Hitoshi Sasaki; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2014年02月, 査読有り
      • Bilinear Model for the Size-Dependency of the CYP3A4 Inhibitory Activity of Structurally Diverse Compounds
        Peter Buchwald; Fumiyoshi Yamashita
        MOLECULAR INFORMATICS, 2014年01月, 査読有り
      • In Vitro Evaluation of Inhibitory Effect of Nuclear Factor-KappaB Activity by Small Interfering RNA on Pro-tumor Characteristics of M2-Like Macrophages
        Yusuke Kono; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2014年01月, 査読有り
      • Photothermal ablation of tumor cells using a single-walled carbon nanotube-peptide composite
        Yasuhiko Hashida; Hironori Tanaka; Shuwen Zhou; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Tatsuya Murakami; Tomokazu Umeyama; Hiroshi Imahori; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2014年01月, 査読有り
      • Promotion of innovative medicinal and medical sciences based on systems-based understandings
        Fumiyoshi Yamashita
        Drug Delivery System, 2014年, 査読有り
      • Prediction of drug-drug interaction relating to the induction of drug metabolizing enzymes
        Shuya Yoshida; Fumiyoshi Yamashita
        Drug Delivery System, 2014年, 査読有り
      • Factors Influencing the Surface Modification of Mesenchymal Stem Cells with Fluorescein-Pegylated Lipids
        Yoshimasa Takafuji; Yuriko Higuchi; Atsushi Muro; Kohei Oshiro; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2013年11月, 査読有り
      • Automated Extraction of Information on Chemical-P-glycoprotein Interactions from the Literature
        Shuya Yoshida; Fumiyoshi Yamashita; Atsushi Ose; Kazuya Maeda; Yuichi Sugiyama; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND MODELING, 2013年10月, 査読有り
      • Pivotal role of oxidative stress in tumor metastasis under diabetic conditions in mice
        Mai Ikemura; Makiya Nishikawa; Kosuke Kusamori; Miho Fukuoka; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2013年09月, 査読有り
      • Sedative effects of inhaled benzylacetone and structural features contributing to its activity
        Takashi Miyoshi; Michiho Ito; Takashi Kitayama; Sachiko Isomori; Fumiyoshi Yamashita
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2013年09月, 査読有り
      • Modeling of Rifampicin-Induced CYP3A4 Activation Dynamics for the Prediction of Clinical Drug-Drug Interactions from In Vitro Data
        Fumiyoshi Yamashita; Yukako Sasa; Shuya Yoshida; Akihiro Hisaka; Yoshiyuki Asai; Hiroaki Kitano; Mitsuru Hashida; Hiroshi Suzuki
        PLOS ONE, 2013年09月, 査読有り
      • Pharmacokinetic considerations for targeted drug delivery
        Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, 2013年01月, 査読有り
      • The role of inter-segmental differences in P-glycoprotein expression and activity along the rat small intestine in causing the double-peak phenomenon of substrate plasma concentration
        Sho Wada; Takashi Kano; Suzune Mita; Yoko Idota; Kaori Morimoto; Yamashita Fumiyoshi; Ogihara Takuo
        Drug Metabolism and Pharmacokinetics, 2013年, 査読有り
      • Structure-Activity Relationship Modeling for Predicting Interactions with Pregnane X Receptor by Recursive Partitioning
        Shuya Yoshida; Fumiyoshi Yamashita; Takayuki Itoh; Mitsuru Hashida
        DRUG METABOLISM AND PHARMACOKINETICS, 2012年10月, 査読有り
      • Evaluation of Long-Term Gene Expression in Mouse Liver Using PhiC31 Integrase and Hydrodynamic Injection
        Yoshiaki Umemoto; Shigeru Kawakami; Yuki Otani; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2012年07月, 査読有り
      • Bovine Serum Albumin as a Lyoprotectant for Preparation of DNA Dry Powder Formulations Using the Spray-Freeze Drying Method
        Masashi Tsukamoto; Tomoyuki Okuda; Hirokazu Okamoto; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2012年07月, 査読有り
      • Efficient suppression of murine intracellular adhesion molecule-1 using ultrasound-responsive and mannose-modified lipoplexes inhibits acute hepatic inflammation
        Keita Un; Shigeru Kawakami; Mitsuru Yoshida; Yuriko Higuchi; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        HEPATOLOGY, 2012年07月, 査読有り
      • Computer-based Evolutionary Search for a Nonlinear Conversion Function for Establishing In Vitro-In Vivo Correlation (IVIVC) of Oral Drug Formulations
        Fumiyoshi Yamashita; Atsuto Fujita; Xingyi Zhang; Yukako Sasa; Kiyoshi Mihara; Mitsuru Hashida
        DRUG METABOLISM AND PHARMACOKINETICS, 2012年06月, 査読有り
      • Enhancement of gene expression by transcriptional activation using doxorubicin-loaded liposome/pDNA complexes
        K. Un; Y. Kono; M. Yoshida; F. Yamashita; S. Kawakami; M. Hashida
        PHARMAZIE, 2012年05月, 査読有り
      • Development of bone-targeted catalase derivatives for inhibition of bone metastasis of tumor cells in mice
        Yunlong Zheng; Makiya Nishikawa; Mai Ikemura; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2012年02月, 査読有り
      • The involvement of NK cell activation following intranasal administration of CpG DNA lipoplex in the prevention of pulmonary metastasis and peritoneal dissemination in mice
        Shuwen Zhou; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        CLINICAL & EXPERIMENTAL METASTASIS, 2012年01月, 査読有り
      • Involvement of activated transcriptional process in efficient gene transfection using unmodified and mannose-modified bubble lipoplexes with ultrasound exposure
        Keita Un; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2011年12月, 査読有り
      • Development of lysine-histidine dendron modified chitosan for improving transfection efficiency in HEK293 cells
        Kai-Ling Chang; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2011年12月, 査読有り
      • Polyamidoamine dendrimer-conjugated quantum dots for efficient labeling of primary cultured mesenchymal stem cells
        Yuriko Higuchi; Can Wu; Kai-Ling Chang; Kei Irie; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOMATERIALS, 2011年10月, 査読有り
      • Comparison of piggyBac transposition efficiency between linear and circular donor vectors in mammalian cells
        Hideyuki Nakanishi; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 2011年07月, 査読有り
      • The elucidation of gene transferring mechanism by ultrasound-responsive unmodified and mannose-modified lipoplexes
        Keita Un; Shigeru Kawakami; Mitsuru Yoshida; Yuriko Higuchi; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOMATERIALS, 2011年07月, 査読有り
      • Mechanisms of enhanced gene expression by gene transfer using ultrasound-responsive and mannose-modified gene carriers
        Keita Un; Shigeru Kawakami; Mitsuru Yoshida; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Molecular Therapy, 2011年06月, 査読有り
      • Development of polyamidoamine dendrimer-conjugated quantum dots for tracing primary cultured mesenchymal stem cells in mice
        Yuriko Higuchi; Wu Can; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Molecular Therapy, 2011年06月, 査読有り
      • Evaluation of osteoclastogenesis via NFκB decoy/mannosylated cationic liposome-mediated inhibition of pro-inflammatory cytokine production from primary cultured macrophages.
        Dinh TD; Higuchi Y; Kawakami S; Yamashita F; Hashida M
        Pharmaceutical research, 2011年04月, 査読有り
      • Suppression of Melanoma Growth and Metastasis by DNA Vaccination Using an Ultrasound-Responsive and Mannose-Modified Gene Carrier
        Keita Un; Shigeru Kawakami; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        MOLECULAR PHARMACEUTICS, 2011年03月, 査読有り
      • Automated Information Extraction and Structure-Activity Relationship Analysis of Cytochrome P450 Substrates
        Fumiyoshi Yamashita; Chunlai Feng; Shuya Yoshida; Takayuki Itoh; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND MODELING, 2011年02月, 査読有り
      • Formulation and Pharmacokinetic Evaluation of Tetracycline-Loaded Solid Lipid Nanoparticles for Subcutaneous Injection in Mice
        Xi-ming Xu; Yan-song Wang; Rong-ying Chen; Chun-lai Feng; Feng Yao; Shan-shan Tong; Li Wang; Fumiyoshi Yamashita; Jiang-nan Yu
        CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2011年02月, 査読有り
      • Intratracheally instilled mannosylated cationic liposome/NFκB decoy complexes for effective prevention of LPS-induced lung inflammation.
        Wijagkanalan W; Kawakami S; Higuchi Y; Yamashita F; Hashida M
        Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society, 2011年01月, 査読有り
      • Improvement of Insulin Resistance by Removal of Systemic Hydrogen Peroxide by PEGylated Catalase in Obese Mice
        Mai Ikemura; Makiya Nishikawa; Kenji Hyoudou; Yuki Kobayashi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        MOLECULAR PHARMACEUTICS, 2010年11月, 査読有り
      • Development of an ultrasound-responsive and mannose-modified gene carrier for DNA vaccine therapy
        Keita Un; Shigeru Kawakami; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOMATERIALS, 2010年10月, 査読有り
      • Key Physiological Phenomena Governing Transgene Expression Based on Tissue Pressure-Mediated Transfection in Mice
        Hidefumi Mukai; Shigeru Kawakami; Haruyuki Takahashi; Kyosuke Satake; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2010年09月, 査読有り
      • A novel multi-dimensional visualization technique for understanding the design parameters of drug formulations
        Fumiyoshi Yamashita; Takayuki Itoh; Shuya Yoshida; Mohammad K. Haidar; Mitsuru Hashida
        COMPUTERS & CHEMICAL ENGINEERING, 2010年08月, 査読有り
      • Anionic Amino Acid Dendrimer-Trastuzumab Conjugates for Specific Internalization in HER2-Positive Cancer Cells
        Takuya Miyano; Wassana Wijagkanalan; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        MOLECULAR PHARMACEUTICS, 2010年07月, 査読有り
      • Enhanced growth inhibition of metastatic lung tumors by intravenous injection of ATRA-cationic liposome/IL-12 pDNA complexes in mice
        P. Charoensit; S. Kawakami; Y. Higuchi; F. Yamashita; M. Hashida
        CANCER GENE THERAPY, 2010年07月, 査読有り
      • Efficient Gene Transfection by Histidine-Modified Chitosan through Enhancement of Endosomal Escape
        Kai-Ling Chang; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOCONJUGATE CHEMISTRY, 2010年06月, 査読有り
      • piggyBac Transposon-mediated Long-term Gene Expression in Mice
        Hideyuki Nakanishi; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        MOLECULAR THERAPY, 2010年04月, 査読有り
      • Intranasal administration of CpG DNA lipoplex prevents pulmonary metastasis in mice
        Shuwen Zhou; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        CANCER LETTERS, 2010年01月, 査読有り
      • Enhanced Transfection Efficiency into Macrophages and Dendritic Cells by a Combination Method Using Mannosylated Lipoplexes and Bubble Liposomes with Ultrasound Exposure
        Keita Un; Shigeru Kawakami; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        HUMAN GENE THERAPY, 2010年01月, 査読有り
      • Development and Therapeutic Application of Transposon-based Vectors
        Hideyuki Nakanishi; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        YAKUGAKU ZASSHI-JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年12月, 査読有り
      • GLYCOSYLATED LIPOSOMES FOR THE TARGETED DELIVERY OF SIRNA AND CPG DNA
        Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF GENE MEDICINE, 2009年12月, 査読有り
      • Prevention of ischemia/reperfusion injury by hepatic targeting of nitric oxide in mice
        Hidemasa Katsumi; Makiya Nishikawa; Hiroyuki Yasui; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2009年11月, 査読有り
      • Pressure-Mediated Transfection of Murine Spleen and Liver
        Hidefumi Mukai; Shigeru Kawakami; Yuki Kamiya; Fan Ma; Haruyuki Takahashi; Kyosuke Satake; Kyohei Terao; Hidetoshi Kotera; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        HUMAN GENE THERAPY, 2009年10月, 査読有り
      • Prevention of pulmonary metastasis from subcutaneous tumors by binary system-based sustained delivery of catalase
        Kenji Hyoudou; Makiya Nishikawa; Mai Ikemura; Yuki Kobayashi; Adam Mendelsohn; Nobuhiko Miyazaki; Yasuhiko Tabata; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2009年07月, 査読有り
      • Enhanced in vivo antitumor efficacy of fenretinide encapsulated in polymeric micelles
        Tomoyuki Okuda; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Taku Satoh; Yoshimi Oka; Masayuki Yokoyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2009年05月, 査読有り
      • Mannosylated Cationic Liposomes/CpG DNA Complex for the Treatment of Hepatic Metastasis after Intravenous Administration in Mice
        Yukari Kuramoto; Shigeru Kawakami; Shuwen Zhou; Kyouichi Fukuda; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2009年03月, 査読有り
      • 経腎動脈及び逆行性経輪尿管投与を介した腎組織押圧法の腎臓内遺伝子発現部位制御
        高橋 晴之; 向井 英史; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        日本薬学会年会要旨集, 2009年03月, 査読有り
      • 組織押圧法及び電気穿孔法を利用した遺伝子導入による炎症性サイトカイン産生の評価
        向井 英史; 佐竹 恭輔; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        日本薬学会年会要旨集, 2009年03月, 査読有り
      • Immunostimulatory Characteristics Induced by Linear Polyethyleneimine-Plasmid DNA Complexes in Cultured Macrophages
        Yasunori Saito; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        HUMAN GENE THERAPY, 2009年02月, 査読有り
      • Systematic Research of Peptide Spacers Controlling Drug Release from Macromolecular Prodrug System, Carboxymethyldextran Polyalcohol-Peptide-Drug Conjugates
        Yoshinobu Shiose; Hiroshi Kuga; Hitoshi Ohki; Masahiro Ikeda; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOCONJUGATE CHEMISTRY, 2009年01月, 査読有り
      • SOD derivatives prevent metastatic tumor growth aggravated by tumor removal
        Kenji Hyoudou; Makiya Nishikawa; Yuki Kobayashi; Mai Ikemura; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        CLINICAL & EXPERIMENTAL METASTASIS, 2008年09月, 査読有り
      • Hydrogen peroxide-mediated nuclear factor kappa B activation in both liver and tumor cells during initial stages of hepatic metastasis
        Yuki Kobayashi; Makiya Nishikawa; Kenji Hyoudou; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        CANCER SCIENCE, 2008年08月, 査読有り
      • Block copolymer design for stable encapsulation of N-(4-hydroxyphenyl)retinamide into polymeric micelles in mice
        Tomoyuki Okuda; Shigeru Kawakami; Masayuki Yokoyama; Tatsuhiro Yamamoto; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2008年06月, 査読有り
      • Use of mannosylated cationic liposomes/immunostimulatory CpG DNA complex for effective inhibition of peritoneal dissemination in mice
        Yukari Kuramoto; Shigeru Kawakami; Shuwen Zhou; Kyouichi Fukuda; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF GENE MEDICINE, 2008年04月, 査読有り
      • Efficient peritoneal dissemination treatment obtained by an immunostimulatory phosphorothioate-type CpG DNA/cationic liposome complex in mice
        Yukari Kuramoto; Shigeru Kawakami; Shuwen Zhou; Kyouichi Fukuda; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2008年03月, 査読有り
      • Liposomal In vivo Gene Delivery
        Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Modern Biopharmaceuticals: Design, Development and Optimization, 2008年02月05日, 査読有り
      • Novel hierarchical classification and visualization method for multiobjective optimization of drug properties: Application to structure-activity relationship analysis of cytochrome P450 metabolism
        Fumiyoshi Yamashita; Hideto Hara; Takayuki Ito; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND MODELING, 2008年02月, 査読有り
      • Prevention of hepatic ischemia/reperfusion injury by prolonged delivery of nitric oxide to the circulating blood in mice
        Hidemasa Katsumi; Makiya Nishikawa; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        TRANSPLANTATION, 2008年01月, 査読有り
      • Efficient targeting to alveolar macrophages by intratracheal administration of mannosylated liposomes in rats
        Wassana Wijagkanalan; Shigeru Kawakami; Mitsuko Takenaga; Rie Igarashi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2008年01月, 査読有り
      • Insertion of nuclear factor-kB binding sequence into plasmid DNA for increased transgene expression in colon carcinoma cells
        Oranuch Thanaketpaisarn; Makiya Nishikawa; Takayuki Okabe; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, 2008年01月, 査読有り
      • Relationship between drug release of DE-310, macromolecular prodrug of DX-8951f, and cathepsins activity in several tumors
        Yoshinobu Shiose; Yusuke Ochi; Hiroshi Kuga; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2007年12月, 査読有り
      • Combining cisplatin with cationized catalase decreases nephrotoxicity while improving antitumor activity
        S-F Ma; M. Nishikawa; K. Hyoudou; R. Takahashi; M. Ikemura; Y. Kobayashi; F. Yamashita; M. Hashida
        KIDNEY INTERNATIONAL, 2007年12月, 査読有り
      • Automated extraction of information from the literature on chemical-CYP3A4 interactions
        Chunlai Feng; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND MODELING, 2007年11月, 査読有り
      • Cationized catalase-loaded hydrogel for growth inhibition of peritoneally disseminated tumor cells
        Kenji Hyoudou; Makiya Nishikawa; Mai Ikemura; Yuki Kobayashi; Adam Mendelsohn; Nobuhiko Miyazaki; Yasuhiko Tabata; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2007年09月, 査読有り
      • Efficient protection by cationized catalase against H2O2 injury in primary cultured alveolar epithelial cells
        Takayuki Nemoto; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2007年08月, 査読有り
      • Development of an antigen-presenting cell-targeted DNA vaccine against melanoma by mannosylated liposomes
        Yan Lu; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOMATERIALS, 2007年07月, 査読有り
      • Optimization of tumor-selective targeting by basic fibroblast growth factor-binding peptide grafted PEGylated liposomes
        Takeshi Terada; Miki Mizobata; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2007年06月, 査読有り
      • Inhibition of peritoneal dissemination of tumor cells by cationized catalase in mice
        Kenji Hyoudou; Makiya Nishikawa; Yuki Kobayashi; Sakiko Mukai; Mai Ikemura; Yukari Kuramoto; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2007年05月, 査読有り
      • メカニカルマッサージによる腎臓へのsiRNAデリバリー
        向井 英史; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        Drug Delivery System, 2007年05月, 査読有り
      • メカニカルマッサージによる肝臓選択的遺伝子導入法の開発
        神谷 勇輝; 川上 茂; 向井 英史; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学: 生命とくすり, 2007年05月, 査読有り
      • Novel histidine-conjugated galactosylated cationic liposomes for efficient hepatocyte-selective gene transfer in human hepatoma HepG2 cells
        Kosuke Shigeta; Shigeru Kawakami; Yuriko Higuchi; Tatsuya Okuda; Hiroko Yagi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2007年04月, 査読有り
      • Quantitative acid hydrolysis of DE-310, a macromolecular carrier system for the camptothecin analog DX-8951f
        Yoshinobu Shiose; Hiroshi Kuga; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL AND BIOMEDICAL ANALYSIS, 2007年03月, 査読有り
      • メカニカルマッサージによる腎臓選択的遺伝子導入
        向井 英史; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        日本薬学会年会要旨集, 2007年03月, 査読有り
      • Analysis of in vivo nuclear factor-kappa B activation during liver inflammation in mice: Prevention by catalase delivery
        Kenji Hyoudou; Makiya Nishikawa; Yuki Kobayashi; Yukari Kuramoto; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        MOLECULAR PHARMACOLOGY, 2007年02月, 査読有り
      • The potential role of fucosylated cationic liposome/NF kappa B decoy complexes in the treatment of cytokine-related liver disease
        Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOMATERIALS, 2007年01月, 査読有り
      • IN SILICO KNOWLEDGE ACQUISITION AND DATA MINING IN THE CYP-CHEMICAL INTERACTION STUDIES
        Fumiyoshi Yamashita
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2007年, 査読有り
      • TARGETING OF DEXAMETHASONE PALMITATE INCORPORATED IN MANNOSYLATED LIPOSOMES TO ALVEOLAR MACROPHAGES AMELIORATES LUNG INFLAMMATION IN MURINE MODEL
        Wassana Wijagkanalan; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Hitoshi Sasaki; Mitsuru Hashida
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2007年, 査読有り
      • INHIBITORY EFFECT OF MANNOSYLATED CATIONIC LIPOSOME/NF kappa DECOY COMPLEXES ON CYTOKINE PRODUCTION IN LPS-INDUCED SEPTIC PERITONITIS MOUSE MODEL
        Thuy Duong Dinh; Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2007年, 査読有り
      • LARGE-SCALE EXPLORATION OF INTESTINAL PHYSIOLOGICAL PARAMETERS IN SIMULATING ORAL ABSORPTION OF CANDIDATE COMPOUNDS IN RATS
        Keisuke Terashima; Chiaki Oka; Nobuaki Sarai; Fumiyoshi Yamashita
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2007年, 査読有り
      • ANALYSIS OF STRUCTURE-ACTIVITY RELATIONSHIP OF ORAL BIOAVAILABILITY USING RECURSIVE PARTITIONING METHOD
        Hideto Hara; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2007年, 査読有り
      • PEGylated lysine dendrimers for tumor-selective targeting after intravenous injection in tumor-bearing mice
        Tatsuya Okuda; Shigeru Kawakami; Naomi Akimoto; Takuro Niidome; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年12月, 査読有り
      • Inhibition of pulmonary metastasis in mice by all-trans retinoic acid incorporated in cationic liposomes
        Sachiko Suzuki; Shigeru Kawakami; Narin Chansri; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年11月, 査読有り
      • Inhibition of adhesion and proliferation of peritoneally disseminated tumor cells by pegylated catalase
        Kenji Hyoudou; Makiya Nishikawa; Yuki Kobayashi; Yukari Kuramoto; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        CLINICAL & EXPERIMENTAL METASTASIS, 2006年11月, 査読有り
      • PEGylated catalase prevents metastatic tumor growth aggravated by tumor removal
        Kenji Hyoudou; Makiya Nishikawa; Yuki Kobayashi; Yukari Umeyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        FREE RADICAL BIOLOGY AND MEDICINE, 2006年11月, 査読有り
      • Inhibition of peritoneal dissemination of tumor cells by single dosing of phosphodiester CpG oligonucleotide/cationic liposome complex
        Yukari Kuramoto; Makiya Nishikawa; Kenji Hyoudou; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年10月, 査読有り
      • Basic fibroblast growth factor-binding peptide as a novel targeting ligand of drug carrier to tumor cells
        Takeshi Terada; Miki Mizobata; Shigeru Kawakami; Yoshiyuki Yabe; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2006年09月, 査読有り
      • Intracellular trafficking is the important process that determines the optimal charge ratio on transfection by galactosylated lipoplex in HepG2 cells
        Yasunori Saito; Shigeru Kawakami; Yoshiyuki Yabe; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2006年09月, 査読有り
      • Role of tyrosine and tryptophan in chemically modified serum albumin on its tissue distribution
        Shen-Feng Ma; Makiya Nishikawa; Yoshiyuki Yabe; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2006年09月, 査読有り
      • Inhibition of liver metastasis by all-trans retinoic acid incorporated into O/W emulsions in mice
        Narin Chansri; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2006年09月, 査読有り
      • Levels and concentration ratios of polychlorinated biphenyls and polybrominated diphenyl ethers in serum and breast milk in Japanese mothers
        Kayoko Inoue; Kouji Harada; Katsunobu Takenaka; Shigeki Uehara; Makoto Kono; Takashi Shimizu; Takumi Takasuga; Kurunthachalam Senthilkumar; Fumiyoshi Yamashita; Akio Koizumi
        ENVIRONMENTAL HEALTH PERSPECTIVES, 2006年08月, 査読有り
      • Effect of mannose density on mannose receptor-mediated cellular uptake of mannosylated O/W emulsions by macrophages
        Wassana Yeeprae; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年08月, 査読有り
      • Biodistribution characteristics of amino acid dendrimers and their PEGylated derivatives after intravenous administration
        Tatsuya Okuda; Shigeru Kawakami; Tadahiro Maeie; Takuro Niidome; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年08月, 査読有り
      • Efficient gene transfer into macrophages and dendritic cells by in vivo gene delivery with mannosylated lipoplex via the intraperitoneal route
        Yoshiyuki Hattori; Shigeru Kawakami; Kazumi Nakamura; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2006年08月, 査読有り
      • Enhanced DNA vaccine potency by mannosytated lipoplex after intraperitoneal administration
        Yoshiyuki Hattori; Shigeru Kawakami; Yan Lu; Kazumi Nakamura; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF GENE MEDICINE, 2006年07月, 査読有り
      • Effect of the particle size of galactosylated lipoplex on hepatocyte-selective gene transfection after intraportal administration
        Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Shintaro Fumoto; Furniyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2006年07月, 査読有り
      • Intravenous administration of mannosylated cationic liposome/NF kappa B decoy complexes effectively prevent LPS-induced cytokine production in a murine liver failure model
        Y Higuchi; S Kawakami; M Oka; Y Yabe; F Yamashita; M Hashida
        FEBS LETTERS, 2006年06月, 査読有り
      • Evaluation of proinflammatory cytokine production induced by linear and branched polyethylenimine/plasmid DNA complexes in mice
        S Kawakami; Y Ito; P Charoensit; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2006年06月, 査読有り
      • Analysis of the molecular interaction between mannosylated proteins and serum mannan-binding lectins
        T Terada; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2006年06月, 査読有り
      • Analysis of the molecular interaction of glycosylated proteins with rabbit liver asialoglycoprotein receptors using surface plasmon resonance spectroscopy
        T Terada; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL AND BIOMEDICAL ANALYSIS, 2006年06月, 査読有り
      • Visualization of large-scale aqueous solubility data using a novel hierarchical data visualization technique
        Fumiyoshi Yamashita; Takayuki Itoh; Hideto Hara; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND MODELING, 2006年05月, 査読有り
      • Erratum: Intracellular distribution of NFκB decoy and its inhibitory effect on TNFα production by LPS stimulated RAW 264.7 cells (Journal of Controlled Release (2005) 107 (373-382) DOI: 10.1016/j.jconrel.2005.07.004)
        Yuriko Higuchi; Shigeru Kawakami; Makiya Nishikawa; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Journal of Controlled Release, 2006年04月10日, 査読有り
      • Influence of cholesterol composition on the association of serum mannan-binding proteins with mannosylated liposomes
        T Terada; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2006年04月, 査読有り
      • Novel PEG-matrix metalloproteinase-2 cleavable peptide-lipid containing galactosylated liposomes for hepatocellular carcinoma-selective targeting
        T Terada; M Iwai; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年04月, 査読有り
      • Intracellular distribution of NF kappa B decoy and its inhibitory effect on TNF alpha production by LPS stimulated RAW 264.7 cells (vol 107, pg 373, 2005)
        Y Higuchi; S Kawakami; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年04月, 査読有り
      • Improved anti-oxidant activity of superoxide dismutase by direct chemical modification
        N Ishimoto; T Nemoto; K Nagayoshi; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年03月, 査読有り
      • Suppression of TNF alpha production in LPS induced liver failure in mice after intravenous injection of cationic liposomes/NF kappa B decoy complex
        Y Higuchi; S Kawakami; M Oka; F Yamashita; M Hashida
        PHARMAZIE, 2006年02月, 査読有り
      • Physicochemical and pharmacokinetic characteristics of cationic liposomes
        W Yeeprae; S Kawakami; S Suzuki; F Yamashita; M Hashida
        PHARMAZIE, 2006年02月, 査読有り
      • Induction of apoptosis in A549 human lung cancer cells by all-trans retinoic acid incorporated in DOTAP/cholesterol liposomes
        S Kawakami; S Suzuki; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年02月, 査読有り
      • Use of lipoplex-induced nuclear factor-kappa B activation to enhance transgene expression by lipoplex in mouse tung
        T Kuramoto; M Nishikawa; O Thanaketpaisarn; T Okabe; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF GENE MEDICINE, 2006年01月, 査読有り
      • Liver targeting of catalase by cationization for prevention of acute liver failure in mice
        SF Ma; M Nishikawa; H Katsumi; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2006年01月, 査読有り
      • Quantitative structure/activity relationship modelling of pharmacokinetic properties using genetic algorithm-combined partial least squares method
        Fumiyoshi Yamashita; Shin-Ichi Fujiwara; Suchada Wanchana; Mitsuru Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2006年, 査読有り
      • Biodistribution characteristics of all-trans retinoic acid incorporated in liposomes and polymeric micelles following intravenous administration
        S Kawakami; P Opanasopit; M Yokoyama; N Chansri; T Yamamoto; T Okano; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2005年12月, 査読有り
      • Enhanced gene expression in lung by a stabilized lipoplex using sodium chloride for complex formation
        S Kawakami; Y Ito; S Fumoto; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF GENE MEDICINE, 2005年12月, 査読有り
      • The role of dioleoylphosphaticlylethanolamine (DOPE) in targeted gene delivery with mannosylated cationic liposomes via intravenous route
        Y Hattori; S Suzuki; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2005年11月, 査読有り
      • Interaction with blood components plays a crucial role in asialoglycoprotein receptor-mediated in vivo gene transfer by galactosylated lipoplex
        S Fumoto; S Kawakami; K Shigeta; Y Higuchi; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2005年11月, 査読有り
      • The role of dioleoylphosphatidylethanolamine (DOPE) for targeted in vivo gene transfer to liver non-parenchymal cells following intravenous administration of mannosylated cationic liposomes
        Yoshiyuki Hattori; Sachiko Suzuki; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Journal of Controlled Release, 2005年11月, 査読有り
      • Estimation of in vivo percutaneous absorption of emedastine from bile excretion data using a deconvolution method.
        Harada, S.; Yamashita, F.; Hashida, M.
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2005年10月, 査読有り
      • Effect of galactose density on asialoglycoprotein receptor-mediated uptake of galactosylated liposomes
        C Managit; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2005年10月, 査読有り
      • Intracellular distribution of NF kappa B decoy and its inhibitory effect on TNF alpha production by LPS stimulated RAW 264.7 cells
        Y Higuchi; S Kawakami; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2005年10月, 査読有り
      • Biodistribution characteristics of mannosylated and fucosylated O/W emulsions in mice
        W Yeeprae; S Kawakami; Y Higuchi; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2005年09月, 査読有り
      • Effect of low-molecular-weight beta-cyclodextrin polymer on release of drugs from mucoadhesive buccal film dosage forms
        Y Arakawa; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2005年09月, 査読有り
      • Uptake characteristics of galactosylated emulsion by HepG2 hepatoma cells
        C Managit; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2005年09月, 査読有り
      • Development of polyethylene glycol-conjugated poly-S-nitrosated serum albumin, a novel S-nitrosothiol for prolonged delivery of nitric oxide in the blood circulation in vivo
        H Katsumi; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2005年09月, 査読有り
      • Lipid carrier systems for targeted drug and gene delivery
        M Hashida; S Kawakami; F Yamashita
        CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2005年08月, 査読有り
      • Tissue-specific characteristics of in vivo electric gene: Transfer by tissue and intravenous injection of plasmid DNA
        O Thanaketpaisarn; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2005年06月, 査読有り
      • Hepatocyte-targeted gene transfer by combination of vascularly delivered plasmid DNA and in vivo electroporation
        M Sakai; M Nishikawa; O Thanaketpaisarn; F Yamashita; M Hashida
        GENE THERAPY, 2005年04月, 査読有り
      • Cationic charge-dependent hepatic delivery of amidated serum albumin
        SF Ma; M Nishikawa; H Katsumi; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2005年02月, 査読有り
      • Biopharmaceutical considerations on antihistamine effects of topically administered emedastine
        S Harada; Y Nakada; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2005年01月, 査読有り
      • Cell-selective delivery of gene and nucleic acid using glycosylated cationic liposomes
        S. Kawakami; F. Yamashita; M. Hashida
        Polymer Preprints, Japan, 2005年, 査読有り
      • Two- and three-dimensional QSAR of carrier-mediated transport of beta-lactam antibiotics in Caco-2 cells
        S Wanchana; F Yamashita; H Hara; SI Fujiwara; M Akamatsu; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2004年12月, 査読有り
      • Effect of polycyclic aromatic hydrocarbons on generation and efflux of glutathione conjugates in primary cultured alveolar epithelial cells.
        Nagayoshi K; Nemoto T; Yokoyama S; Yamashita F; Hashida M
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2004年12月, 査読有り
      • Uptake characteristics of mannosylated and fucosylated bovine serum albumin in primary cultured rat sinusoidal endothelial cells and Kupffer cells
        Y Higuchi; M Nishikawa; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2004年12月, 査読有り
      • Inhibition of metastatic tumor growth in mouse lung by repeated administration of polyethylene glycol-conjugated catalase: Quantitative analysis with firefly luciferase-expressing melanoma cells
        K Hyoudou; M Nishikawa; Y Umeyama; Y Kobayashi; F Yamashita; M Hashida
        CLINICAL CANCER RESEARCH, 2004年11月, 査読有り
      • In silico approaches for predicting ADME properties of drugs.
        Yamashita F; Hashida M
        Drug metabolism and pharmacokinetics, 2004年10月, 査読有り
      • Enhanced hepatocyte-selective in vivo gene expression by stabilized galactosylated liposome/plasmid DNA complex using sodium chloride for complex formation
        S Fumoto; S Kawakami; Y Ito; K Shigeta; F Yamashita; M Hashida
        MOLECULAR THERAPY, 2004年10月, 査読有り
      • Physicochemical, tissue distribution, and vasodilation characteristics of nitrosated serum albumin: Delivery of nitric oxide in vivo
        H Katsumi; M Nishikawa; SF Ma; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2004年09月, 査読有り
      • Exogenous expression of interferon-beta in cultured brain microvessel endothelial cells
        M Nakamura; S Yamaguchi; Y Watanabe; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2004年09月, 査読有り
      • Tissue and intrahepatic distribution and subcellular localization of a mannosylated lipoplex after intravenous administration in mice
        M Yamada; M Nishikawa; S Kawakami; Y Hattori; T Nakano; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2004年07月, 査読有り
      • Biodistribution characteristics of galactosylated emulsions and incorporated probucol for hepatocyte-selective targeting of lipophilic drugs in mice
        E Ishida; C Managit; S Kawakami; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2004年06月, 査読有り
      • Effect of cationic charge on receptor-mediated transfection using mannosylated cationic liposome/plasmid DNA complexes following the intravenous administration in mice
        S Kawakami; Y Hattori; Y Lu; Y Higuchi; F Yamashita; M Hashida
        PHARMAZIE, 2004年05月, 査読有り
      • Enhancement of immune responses by DNA vaccination through targeted gene delivery using mannosylated cationic liposome formulations following intravenous administration in mice
        Y Hattori; S Kawakami; S Suzuki; F Yamashita; M Hashida
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 2004年05月, 査読有り
      • Expression and visualization of a human interferon-beta-enhanced green fluorescent protein chimeric molecule in cultured cells
        M Nakamura; M Maruyama; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida; Y Watanabe
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2004年03月, 査読有り
      • Inhibition of experimental hepatic metastasis by targeted delivery of catalase in mice
        M Nishikawa; A Tamada; K Hyoudou; Y Umeyama; Y Takahashi; Y Kobayashi; H Kumai; E Ishida; F Staud; Y Yabe; Y Takakura; F Yamashita; M Hashida
        CLINICAL & EXPERIMENTAL METASTASIS, 2004年, 査読有り
      • Targeted and sustained drug delivery using PEGylated galactosylated liposomes
        C Managit; S Kawakami; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2003年11月, 査読有り
      • QSAR analysis of interstudy variable skin permeability based on the "latent membrane permeability" concept
        SI Fujiwara; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2003年10月, 査読有り
      • Residualizing indium-111-radiolabel for plasmid DNA and its application to tissue distribution study
        M Nishikawa; T Nakano; T Okabe; N Hamaguchi; Y Yamasaki; Y Takakura; F Yamashita; M Hashida
        BIOCONJUGATE CHEMISTRY, 2003年09月, 査読有り
      • Analysis of hepatic disposition of galactosylated cationic liposome/plasmid DNA complexes in perfused rat liver
        S Fumoto; F Nakadori; S Kawakami; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2003年09月, 査読有り
      • QSAR analysis of the inhibition of recombinant CYP 3A4 activity by structurally diverse compounds using a genetic algorithm-combined partial least squares method
        S Wanchana; F Yamashita; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2003年09月, 査読有り
      • Therapeutic effect of intravenous delivery of lipoplexes containing the interferon-beta gene and poly I : poly C in a murine lung metastasis model
        F Sakurai; T Terada; M Maruyama; Y Watanabe; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        CANCER GENE THERAPY, 2003年09月, 査読有り
      • Mechanistic and empirical modeling of skin permeation of drugs
        F Yamashita; M Hashida
        ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, 2003年09月, 査読有り
      • Artificial neural network modeling for pharmaceutical research
        F Yamashita; K Takayama
        ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, 2003年09月, 査読有り
      • Determination of matrine in rat plasma by high-performance liquid chromatography and its application to pharmacokinetic studies
        XN Wu; F Yamasita; M Hashida; XG Chen; ZD Hu
        TALANTA, 2003年04月, 査読有り
      • Molecular weight-dependent gene transfection activity of unmodified and galactosylated polyethyleneimine on hepatoma cells and mouse liver
        K Morimoto; M Nishikawa; S Kawakami; T Nakano; Y Hattori; S Fumoto; F Yamashita; M Hashida
        MOLECULAR THERAPY, 2003年02月, 査読有り
      • Control of hepatic disposition of mannosylated liposomes by PEGylation: effect of the molecular weight of PEG and the density of PEG and mannose
        P Opanasopit; M Nishikawa; C Managit; F Yamashita; M Hashida
        STP PHARMA SCIENCES, 2003年01月, 査読有り
      • Glycosylated Cationic Liposomes for Carbohydrate Receptor-Mediated Gene Transfer
        Makiya Nishikawa; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        LIPOSOMES, PT C, 2003年, 査読有り
      • In silico prediction and control of ADME properties
        Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Drug Delivery System, 2003年, 査読有り
      • Analysis of Hepatic Disposition of Native and Galactosylated Polyethylenimine Complexed with Plasmid DNA in Perfused Rat Liver
        Shintaro Fumoto; Shigeru Kawakami; Masako Ishizuka; Makiya Nishikawa; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        Drug Metabolism and Pharmacokinetics, 2003年, 査読有り
      • Pharmacokinetics and preventive effects of targeted catalase derivatives on hydrogen peroxide-induced injury in perfused rat liver
        Y Yabe; N Kobayashi; M Nishikawa; K Mihara; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2002年12月, 査読有り
      • Targeting efficiency of galactosylated liposomes to hepatocytes in vivo: Effect of lipid composition
        A Murao; M Nishikawa; C Managit; J Wong; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2002年12月, 査読有り
      • Quantitative structure/property relationship analysis of Caco-2 permeability using a genetic algorithm-based partial least squares method
        F Yamashita; S Wanchana; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2002年10月, 査読有り
      • The role of tissue macrophages in the induction of proinflammatory cytokine production following intravenous injection of lipoplexes
        F Sakurai; T Terada; K Yasuda; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        GENE THERAPY, 2002年08月, 査読有り
      • Secretion polarity of interferon-beta in epithelial cell lines
        K Nakanishi; Y Watanabe; M Maruyama; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        ARCHIVES OF BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS, 2002年06月, 査読有り
      • Inhibition of experimental pulmonary metastasis by controlling biodistribution of catalase in mice
        M Nishikawa; A Tamada; H Kumai; F Yamashita; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER, 2002年05月, 査読有り
      • Pharmacokinetic analysis of in vivo disposition of succinylated proteins targeted to liver nonparenchymal cells via scavenger receptors: Importance of molecular size and negative charge density for in vivo recognition by receptors
        Y Yamasaki; K Sumimoto; M Nishikawa; F Yamashita; K Yamaoka; M Hashida; Y Takakura
        JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2002年05月, 査読有り
      • Inhibition of liver metastasis by targeting of immunomodulators using mannosylated liposome carriers
        P Opanasopit; M Sakai; M Nishikawa; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2002年04月, 査読有り
      • Serum mannan binding protein inhibits mannosylated liposome-mediated transfection to macrophages
        P Opanasopit; K Hyoudou; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENERAL SUBJECTS, 2002年04月, 査読有り
      • Electrical charge on protein regulates its absorption from the rat small intestine
        M Nishikawa; S Hasegawa; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY, 2002年04月, 査読有り
      • Prediction of Caco-2 cell permeability using a combination of MO-calculation and neural network
        S Fujiwara; F Yamashita; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 2002年04月, 査読有り
      • Influence of physicochemical properties on pharmacokinetics of non-viral vectors for gene delivery
        Y Takakura; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2002年03月, 査読有り
      • Prediction of human skin permeability using a combination of molecular orbital calculations and artificial neural network
        CW Lim; S Fujiwara; F Yamashita; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2002年03月, 査読有り
      • The "latent membrane permeability" concept: QSPR analysis of inter/intralaboratorically variable Caco-2 permeability
        F Yamashita; S Fujiwara; M Hashida
        JOURNAL OF CHEMICAL INFORMATION AND COMPUTER SCIENCES, 2002年03月, 査読有り
      • Quantitative structure/property relationship analysis on aqueous solubility using genetic algorithm-combined partial least squares method
        S Wanchana; F Yamashita; M Hashida
        PHARMAZIE, 2002年02月, 査読有り
      • Glycosylated cationic Liposomes for cell-selective gene delivery
        S Kawakami; F Yamashita; K Nishida; J Nakamura; M Hashida
        CRITICAL REVIEWS IN THERAPEUTIC DRUG CARRIER SYSTEMS, 2002年, 査読有り
      • Cell-specific delivery of genes with glycosylated carriers
        M Hashida; M Nishikawa; F Yamashita; Y Takakura
        ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, 2001年11月, 査読有り
      • Effects of erythrocytes and serum proteins on lung accumulation of lipoplexes containing cholesterol or DOPE as a helper lipid in the single-pass rat lung perfusion system
        F Sakurai; T Nishioka; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACEUTICS AND BIOPHARMACEUTICS, 2001年09月, 査読有り
      • Transport characteristics of ebastine and its metabolites across human intestinal epithelial Caco-2 cell monolayers
        Y Imamura; K Shimizu; F Yamashita; K Yamaoka; Y Takakura; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2001年08月, 査読有り
      • Molecular and pharmacokinetic properties of 222 commercially available oral drugs in humans
        T Sakaeda; N Okamura; S Nagata; T Yagami; M Horinouchi; K Okumura; F Yamashita; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2001年08月, 査読有り
      • Interaction between DNA-cationic liposome complexes and erythrocytes is an important factor in systemic gene transfer via the intravenous route in mice: the role of the neutral helper lipid
        F Sakurai; T Nishioka; H Saito; T Baba; A Okuda; O Matsumoto; T Taga; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        GENE THERAPY, 2001年05月, 査読有り
      • In vivo recognition of mannosylated proteins by hepatic mannose receptors and mannan-binding protein
        P Opanasopit; K Shirashi; M Nishikawa; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY, 2001年05月, 査読有り
      • Development of gene drug delivery systems based on pharmacokinetic studies
        Y Takakura; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2001年04月, 査読有り
      • Involvement of serum mannan binding proteins and mannose receptors in uptake of mannosylated liposomes by macrophages
        P Opanasopit; Y Higuchi; S Kawakami; F Yamashita; M Nishikawa; M Hashida
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-BIOMEMBRANES, 2001年03月, 査読有り
      • Novel galactosylated liposomes for hepatocyte-selective targeting of lipophilic drugs
        S Kawakami; C Munakata; S Fumoto; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 2001年02月, 査読有り
      • The effect of lipid composition on receptor-mediated in vivo gene transfection using mannosylated cationic liposomes in mice
        S Kawakami; A Sato; M Yamada; F Yamashita; M Hashida
        STP PHARMA SCIENCES, 2001年01月, 査読有り
      • Pharmacokinetic analysis of lectin-dependent biodistribution of fucosylated bovine serum albumin: A possible carrier for Kupffer cells
        P Opanasopit; M Nishikawa; F Yamashita; Y Takakura; N Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2001年, 査読有り
      • Enhanced gene transfection in macrophages using mannosylated cationic liposome-polyethylenimine-plasmid DNA complexes
        A Sato; S Kawakami; M Yamada; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2001年, 査読有り
      • Biodistribution characteristics of mannosylated, fucosylated, and galactosylated liposomes in mice
        S Kawakami; J Wong; A Sato; Y Hattori; F Yamashita; M Hashida
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENERAL SUBJECTS, 2000年12月, 査読有り
      • Disposition characteristics of emulsions and incorporated drugs after systemic or local injection
        S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, 2000年12月, 査読有り
      • Controlled biodistribution of galactosylated liposomes and incorporated probucol in hepatocyte-selective drug targeting
        Y Hattori; S Kawakami; F Yamashita; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2000年12月, 査読有り
      • Erratum: Effect of DNA/liposome mixing ratio on the physicochemical characteristics, cellular uptake and intracellular trafficking of plasmid DNA/cationic liposome complexes and subsequent gene expression (Journal of Controlled Release 66 (2000) (255-269) PII: S0168365999002801)
        F. Sakurai; R. Inoue; Y. Nishino; A. Okuda; O. Matsumoto; T. Taga; F. Yamashita; Y. Takakura; M. Hashida
        Journal of Controlled Release, 2000年10月03日, 査読有り
      • Effect of vehicle properties on skin penetration of emedastine
        S Harada; Y Takahashi; H Nakagawa; F Yamashita; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 2000年10月, 査読有り
      • Effect of DNA/liposome mixing ratio on the physicochemical characteristics, cellular uptake and intracellular trafficking of plasmid DNA/cationic liposome complexes and subsequent gene expression
        F Sakurai; R Inoue; Y Nishino; A Okuda; O Matsumoto; T Taga; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2000年05月, 査読有り
      • Intratumoral pharmacokinetics of oligonucleotides in a tissue-isolated tumor perfusion system
        S Nakajima; Y Koshino; T Nomura; F Yamashita; S Agrawal; Y Takakura; M Hashida
        ANTISENSE & NUCLEIC ACID DRUG DEVELOPMENT, 2000年04月, 査読有り
      • Design of polymeric prodrugs of PGE1 for cell-specific hepatic targeting
        M Hashida; K Akamatsu; M Nishikawa; F Yamashita; H Yoshikawa; Y Takakura
        PHARMAZIE, 2000年03月, 査読有り
      • In vivo gene delivery to the liver using novel galactosylated cationic liposomes
        S Kawakami; S Fumoto; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 2000年03月, 査読有り
      • Mannose receptor-mediated gene transfer into macrophages using novel mannosylated cationic liposomes
        S Kawakami; A Sato; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        GENE THERAPY, 2000年02月, 査読有り
      • RELATIONSHIP BETWEEN PHYSICOCHEMICAL CHARACTERISITCS, DISTRIBUTION OF DNA-CATIONIC LIPOSOME COMPLEXES AND THEIR GENE EXPRESSION, AND APPLICATION TO GENE THERAPY
        櫻井 文教; 山下 富義; 高倉 喜信; 橋田 充
        薬物動態, 2000年
      • Effect of cationic liposomes on intracellular trafficking and efficacy of antisense oligonucleotides in mouse peritoneal macrophages
        T Takagi; M Hashiguchi; T Hiramatsu; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2000年, 査読有り
      • Rates of protein transport across rat alveolar epithelial cell monolayers
        Y Matsukawa; H Yamahara; F Yamashita; VHL Lee; ED Crandall; KJ Kim
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2000年, 査読有り
      • Targeted delivery of prostaglandin E1 to hepatocytes using galactosylated liposomes
        S. Kawakami; C. Munakata; S. Fumoto; F. Yamashita; M. Hashida
        Journal of Drug Targeting, 2000年, 査読有り
      • Pharmacokinetics and in vivo gene transfer of plasmid DNA complexed with mannosylated poly(L-lysine) in mice
        M Nishikawa; S Takemura; F Yamashita; Y Takakura; DKF Meijer; M Hashida; PJ Swart
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 2000年, 査読有り
      • Design of polymeric prodrugs of prostaglandin E-1 having galactose residue for hepatocyte targeting
        M Hashida; K Akamatsu; M Nishikawa; F Yamashita; Y Takakura
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 1999年11月, 査読有り
      • Deconvolution analysis for absorption and metabolism of aspirin in microcapsules
        XN Wu; F Yamashita; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 1999年11月, 査読有り
      • Pharmacokinetic analysis of I-123-labeled medium chain fatty acid as a radiopharmaceutical for hepatic function based on beta-oxidation
        N Yamamura; Y Magata; F Yamashita; M Hashida; H Saji
        ANNALS OF NUCLEAR MEDICINE, 1999年08月, 査読有り
      • Organic cation transport in rabbit alveolar epithelial cell monolayers
        J Shen; KJ Elbert; F Yamashita; CM Lehr; KJ Kim; VHL Lee
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1999年08月, 査読有り
      • Characterization of plasmid DNA binding and uptake by peritoneal macrophages from class a scavenger receptor knockout mice
        Y Takakura; T Takagi; M Hashiguchi; M Nisihikawa; F Yamashita; T Doi; T Imanishi; H Suzuki; T Kodama; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1999年04月, 査読有り
      • Cell specific targeting of drugs and genes with glycosylated liposomes
        Mitsuru Hashida; Makiya Nishikawa; Fumiyoshi Yamashita; Yoshinobu Takakura
        American Chemical Society, Polymer Preprints, Division of Polymer Chemistry, 1999年03月
      • Theoretical analysis of the effect of cutaneous metabolism on skin permeation of parabens based on a two-layer skin diffusion/metabolism model
        N Seko; H Bando; CW Lim; F Yamashita; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 1999年03月, 査読有り
      • Cell specific targeting of drugs and genes with glycosylated liposomes.
        M Hashida; M Nishikawa; F Yamashita; Y Takakura
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1999年03月, 査読有り
      • Stimulation side-dependent asymmetrical secretion of poly I : poly C-induced interferon-beta from polarized epithelial cell lines
        S Okamoto; K Nakanishi; Y Watanabe; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 1999年01月, 査読有り
      • Liver Cell-Selective Targeting Using Glycosylated Liposomes
        川上 茂; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬物動態, 1999年
      • Asialoglycoprotein receptor-mediated gene transfer using novel galactosylated cationic liposomes
        S Kawakami; F Yamashita; M Nishikawa; Y Takakura; M Hashida
        BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 1998年11月, 査読有り
      • Dipeptide uptake and transport characteristics in rabbit tracheal epithelial cell layers cultured at an air interface
        F Yamashita; KJ Kim; VHL Lee
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1998年07月, 査読有り
      • Control of plasma cholesterol-lowering action of probucol with various lipid carrier systems
        T Takino; N Koreeda; T Nomura; T Sakaeda; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 1998年05月, 査読有り
      • Pharmacokinetic characteristics and therapeutic effects of mitomycin C dextran conjugates after intratumoural injection
        T Nomura; A Saikawa; S Morita; T Sakaeda; F Yamashita; K Honda; Y Takakura; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 1998年03月, 査読有り
      • Effect of particle size and charge on the disposition of lipid carriers after intratumoral injection into tissue-isolated tumors
        T Nomura; N Koreeda; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1998年01月, 査読有り
      • The effect of cutaneous metabolism on skin permeation of drugs: Analysis based on a diffusion/metabolism model
        Lim Chee Wooi; Fumiyoshi Yamashita; Yosinobu Takakura; Mitsuru Hasida
        Drug Delivery System, 1998年, 査読有り
      • ドラッグデリバリーシステム (DDS) : この1年の進歩
        山下 富義; 橋田 充
        人工臓器, 1997年12月15日
      • Intratumoral pharmacokinetics and in vivo gene expression of naked plasmid DNA and its cationic liposome complexes after direct gene transfer
        T Nomura; S Nakajima; K Kawabata; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        CANCER RESEARCH, 1997年07月, 査読有り
      • Effects of skin metabolism on percutaneous penetration of lipophilic drugs
        H Bando; S Mohri; F Yamashita; Y Takakura; M HAshida
        JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 1997年06月, 査読有り
      • Pharmacokinetic analysis of scavenger receptor-mediated uptake of anionized proteins in the isolated perfused rat liver
        H Furitsu; K Ogawara; T Fujita; F Yamashita; Y Takakura; H Sezaki; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1997年05月, 査読有り
      • Gly-L-Phe transport and metabolism across primary cultured rabbit tracheal epithelial cell monolayers
        F Yamashita; KJ Kim; VHL Lee
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1997年02月, 査読有り
      • In vivo evaluation of acyclovir prodrug penetration and metabolism through rat skin using a diffusion/bioconversion model
        H Bando; M Sahashi; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1997年01月, 査読有り
      • Estimation of drug concentration profiles in skin based on a skin diffusion model
        Noritaka Seko; Hiroto Bando; Fumiyoshi Yamashita; Yoshinobu Takakura; Mitsuru Hashida
        Drug Delivery System, 1997年, 査読有り
      • In vivo skin penetration enhancement of acyclovir by theoretical design of prodrug-enhancer combination
        H Bando; M Sahashi; S Mohri; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1996年12月, 査読有り
      • Respiratory epithelial cell culture models for evaluation of ion and drug transport
        NR Mathias; F Yamashita; VHL Lee
        ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, 1996年11月, 査読有り
      • Pharmacokinetic analysis of drug disposition after intratumoral injection in a tissue-isolated tumor perfusion system
        A Saikawa; T Nomura; F Yamashita; Y Takakura; H Sezaki; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1996年10月, 査読有り
      • Analysis of in vitro skin penetration of acyclovir prodrugs based on a diffusion model with a metabolic process
        H Bando; M Sahashi; T Takagi; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1996年06月, 査読有り
      • Theoretical design of prodrug-enhancer combination based on a skin diffusion model: Prediction of permeation of acyclovir prodrugs treated with 1-geranylazacycloheptan-2-one
        H Bando; T Takagi; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1996年03月, 査読有り
      • Dipeptide transport characteristics of rabbit tracheal epithelial cell monolayers cultured at an air-interface
        F Yamashita; KJ Kim; VHL Lee
        23RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONTROLLED RELEASE OF BIOACTIVE MATERIALS, 1996 PROCEEDINGS, 1996年, 査読有り
      • Biliary excretion of polystyrene microspheres with covalently linked FITC fluorescence after oral and parenteral administration to male Wistar rats
        PU Jani; T Nomura; F Yamashita; Y Takakura; AT Florence; M Hashida
        JOURNAL OF DRUG TARGETING, 1996年, 査読有り
      • Theoretical design of skin penetration enhancement via prodrug-enhancer combination based on a diffusion model
        H Bando; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        ADVANCED BIOMATERIALS IN BIOMEDICAL ENGINEERING AND DRUG DELIVERY SYSTEMS, 1996年, 査読有り
      • A deconvolution method for estimating the first-pass metabolism of orally administered drugs
        F Yamashita; H Bando; Y Takakura; M Hashida
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 1995年12月, 査読有り
      • GALACTOSYLATED PROTEINS ARE RECOGNIZED BY THE LIVER ACCORDING TO THE SURFACE-DENSITY OF GALACTOSE MOIETIES
        M NISHIKAWA; C MIYAZAKI; F YAMASHITA; Y TAKAKURA; M HASHIDA
        AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-GASTROINTESTINAL AND LIVER PHYSIOLOGY, 1995年05月, 査読有り
      • ANALYSIS OF IN-VIVO SKIN PENETRATION ENHANCEMENT BY OLEIC-ACID BASED ON A 2-LAYER DIFFUSION-MODEL WITH POLAR AND NONPOLAR ROUTES IN THE STRATUM-CORNEUM
        F YAMASHITA; Y KOYAMA; M KITANO; Y TAKAKURA; M HASHIDA
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1995年04月, 査読有り
      • PHARMACOKINETIC DISPOSITION ANALYSIS OF LIPOPHILIC DRUGS INJECTED WITH VARIOUS LIPID CARRIERS IN THE SINGLE-PASS RAT-LIVER PERFUSION SYSTEM
        T TAKINO; E NAGAHAMA; T SAKAEDA; F YAMASHITA; Y TAKAKURA; M HASHIDA
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1995年01月, 査読有り
      • Biliary excretion of polystyrene microspheres after oral and parenteral administration to rats
        P. U. Jani; F. Yamashita; T. Nomura; Y. Takakura; A. T. Florence; M. Hashida
        Proceedings of the Controlled Release Society, 1995年
      • Biodistribution control of lipophilic drugs with lipid carrier system
        Toichi Takino; Noriko Koreeda; Fumiyoshi Yamashita; Yoshinobu Takakura; Mitsuru Hashida
        Drug Delivery System, 1995年, 査読有り
      • COMPARATIVE-ANALYSIS OF PERCUTANEOUS-ABSORPTION ENHANCEMENT BY D-LIMONENE AND OLEIC-ACID BASED ON A SKIN DIFFUSION-MODEL
        Y KOYAMA; H BANDO; F YAMASHITA; Y TAKAKURA; H SEZAKI; M HASHIDA
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1994年03月, 査読有り
      • IN-VIVO AND IN-VITRO ANALYSIS OF SKIN PENETRATION ENHANCEMENT BASED ON A 2-LAYER DIFFUSION-MODEL WITH POLAR AND NONPOLAR ROUTES IN THE STRATUM-CORNEUM
        F YAMASHITA; H BANDO; Y KOYAMA; S KITAGAWA; Y TAKAKURA; M HASHIDA
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1994年02月, 査読有り
      • HEPATIC DISPOSITION CONTROL OF LIPOPHILIC DRUGS VIA LIPID CARRIER SYSYTEMS
        滝野 十一; 山下 富義; 高倉 喜信; 橋田 充
        薬物動態, 1994年
      • TARGETING DELIVERY OF PROTEIN DRUGS BY CHEMICAL MODIFICATION
        M HASHIDA; M NISHIKAWA; F YAMASHITA; Y TAKAKURA
        DRUG DEVELOPMENT AND INDUSTRIAL PHARMACY, 1994年, 査読有り
      • ANALYSIS OF SKIN PENETRATION ENHANCEMENT BASED ON A 2-LAYER SKIN DIFFUSION-MODEL WITH POLAR AND NONPOLAR ROUTES IN THE STRATUM-CORNEUM - DOSE-DEPENDENT EFFECT OF 1-GERANYLAZACYCLOHEPTAN-2-ONE ON DRUGS WITH DIFFERENT LIPOPHILICITIES
        F YAMASHITA; T YOSHIOKA; Y KOYAMA; H OKAMOTO; H SEZAKI; M HASHIDA
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 1993年07月, 査読有り
      • ESTIMATION OF A CONCENTRATION PROFILE OF ACYCLOVIR IN THE SKIN AFTER TOPICAL ADMINISTRATION
        F YAMASHITA; Y KOYAMA; H SEZAKI; M HASHIDA
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1993年02月, 査読有り
      • PHARMACOKINETICS OF RECEPTOR-MEDIATED HEPATIC-UPTAKE OF GLYCOSYLATED ALBUMIN IN MICE
        M NISHIKAWA; Y OHTSUBO; J OHNO; T FUJITA; Y KOYAMA; F YAMASHITA; M HASHIDA; H SEZAKI
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1992年09月, 査読有り
      • DEMONSTRATION OF THE RECEPTOR-MEDIATED HEPATIC-UPTAKE OF DEXTRAN IN MICE
        M NISHIKAWA; F YAMASHITA; Y TAKAKURA; M HASHIDA; H SEZAKI
        JOURNAL OF PHARMACY AND PHARMACOLOGY, 1992年05月, 査読有り
      • PHARMACOKINETIC ANALYSIS OF UPTAKE PROCESS OF LACTOSAMINATED ALBUMIN IN RAT-LIVER CONSTANT INFUSION EXPERIMENTS
        K NISHIDA; T TAKINO; Y EGUCHI; F YAMASHITA; M HASHIDA; H SEZAKI
        INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICS, 1992年02月, 査読有り
      • ANALYSIS OF ACTION MECHANISM OF PERCUTANEOUS PENETRATION ENHANCER BASED ON PHYSIOLOGICAL SKIN DIFFUSION-MODEL
        F YAMASHITA; M HASHIDA; H SEZAKI
        JOURNAL OF PHARMACOBIO-DYNAMICS, 1992年02月, 査読有り
      • ANALYSIS OF DRUG PENETRATION THROUGH THE SKIN BY THE 2-LAYER SKIN MODEL
        H OKAMOTO; F YAMASHITA; K SAITO; M HASHIDA
        PHARMACEUTICAL RESEARCH, 1989年11月, 査読有り

      MISC

      • 抗テネイシンCペプチドアプタマーPETプローブの高感度化に関する検討
        向井 英史; 松村 一史; 川上 茂; 高橋 麻衣子; 造田 真希; 林中 恵美; 山下 富義; 橋田 充; 和田 康弘; 渡辺 恭良
        日本DDS学会学術集会プログラム予稿集, 2012年06月
      • フォーカスグループ(FG)活動の新しい動き
        山下 富義; 小口 敏夫; 荻原 琢男; 岡本 浩一; 森下 真莉子; 宇都口 直樹; 前田 和哉; 杉林 堅次; 並木 徳之; 高倉 喜信; 将来ビジョン委
        薬剤学: 生命とくすり, 2009年04月
      • Regulation of Store Ca2+ Level in HEK293 Cells Expressing Type 2 Ryanodine Receptor (RyR2) with CPVT Mutations
        Fumiyoshi Yamashita
        Biophysical Journal, 2018年02月02日
      • Modulation of Ca2+ dynamics by disease-linked RyR2s in cultured non-cardiac and cardiac cells
        Fumiyoshi Yamashita
        Journal of Pharmacological Sciences, 2017年03月
      • Comparison of Ca2+ release properties of RyR2 mutations causing catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia versus idiopathic ventricular fibrillation
        Fumiyoshi Yamashita
        Journal of Pharmacological Sciences, 2016年03月
      • 先導的薬剤師養成に向けた実践的アドバンスト教育プログラムの共同開発 SP養成・PBLチュートリアル教育プログラム及び高度医療人養成・レギュラトリーサイエンスプログラム
        山下 富義; 入江 徹美; 新田 淳美; 高倉 喜信; 赤池 昭紀
        日本薬学会年会要旨集, 2016年03月
      • Effects of arrhythmogenic mutations in type-2 ryanodine receptor on Ca2+ induced Ca2+ release activity and Ca2+ homeostasis in HEK293 cells
        Fumiyoshi Yamashita
        Journal of Pharmacological Sciences, 2015年07月
      • 先導的薬剤師養成に向けた実践的アドバンスト教育プログラムの共同開発 SP養成・PBLチュートリアル教育プログラム及び高度医療人養成・レギュラトリーサイエンスプログラム
        入江 徹美; 新田 淳美; 山下 富義; 栄田 敏之; 高倉 喜信; 赤池 昭紀
        日本薬学会年会要旨集, 2015年03月
      • 超音波応答性マンノース修飾リポプレックスを用いたDNAワクチン療法の開発
        運敬太; 川上茂; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        薬剤学, 2010年04月20日
      • マンノース修飾ナノバブルリポプレックスと超音波照射による標的細胞選択的かつ高効率遺伝子導入法の開発
        運敬太; 川上茂; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        日本薬学会年会要旨集, 2010年03月05日
      • 超音波照射の併用によるマンノース修飾リポプレックスを用いた細胞選択的な遺伝子導入効率の増強
        運敬太; 川上茂; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        日本薬学会年会要旨集, 2009年03月05日
      • 進化的計算のためのビジュアルインタフェースEMACIを用いたシミュレーション
        大山 喜冴; 伊藤 貴之; 山下 富義; 小山田 耕二
        日本シミュレーション学会大会発表論文集 : シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス・計算電気・電子工学シンポジウム, 2008年06月19日
      • Development of the inclusive evaluation method for the percutaneous absorption III : Prediction of human dermal concentration of chemicals in various vehicles
        KOUZUKI Hirokazu; YAMASHITA Fumiyoshi; ITAGAKI Hiroshi; HASHIDA Mitsuru
        Alternatives to animal testing and experimentation : AATEX, 2006年03月31日
      • Prediction of skin permeability of compounds from their molecular structure
        YAMASHITA Fumiyoshi; KOUZUKI Hirokazu; ITAGAKI Hiroshi; HASHIDA Mitsuru
        Alternatives to animal testing and experimentation : AATEX, 2006年03月31日
      • 創薬研究を支援する in silico 薬物動態スクリーニング法
        山下 富義
        Drug delivery system, 2004年05月10日
      • 伸展応力刺激によるCaco-2細胞でのP-糖タンパク質の発現上昇
        高谷直樹; 津田真弘; 宗可奈子; 樋口ゆり子; 山下富義
        日本薬剤学会年会講演要旨集(CD-ROM), 2022年
      • 平成18年度日本薬剤学会将来ビジョン委員会報告
        山下 富義
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2007年09月01日
      • ヒト肝臓癌細胞におけるレチノイドの増殖抑制効果
        八木 寛子; 川上 茂; 樋口 ゆり子; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2007年05月10日
      • 抗原提示細胞指向型キャリアを用いたNFκBデコイ送達に基づくラット心移植急性拒絶におけるサイトカイン産生抑制
        樋口 ゆり子; 岩井 美栄子; 川上 茂; 山下 富義; 三原 潔; 谷川原 祐介; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2007年05月10日
      • 4-HPR封入ポリマーミセル製剤による新規癌治療法への応用展開
        奥田 知将; 川上 茂; 山本 竜広; 横山 昌幸; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2007年05月10日
      • In silico 薬物吸収動態予測の方法論と最近の事例
        原 秀人; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2004年07月01日
      • In Silico薬物動態予測とDDS
        山下 富義; 橋田 充
        Drug delivery system, 2003年05月10日
      • Biodistribution Characteristics of Surface Charge Improved Lysine Dendrimers after Intravenous Injection in Mice
        OKUDA Tatsuya; KAWAKAMI Shigeru; TERAI Kumiko; YAMASHITA Fumiyoshi; HASHIDA Mitsuru
        Peptide science : proceedings of the ... Japanese Peptide Symposium, 2009年03月01日
      • 化学修飾SODのパラコート肺障害抑制効果 : ウサギ肺胞上皮細胞初代培養系による評価
        石本 奈々子; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2001年03月05日
      • DIFFERENTIAL ROLE OF SERUM MANNAN BINDING PROTEIN IN PHARMACOKINETICS OF MANNOSYLATED POLYMERIC AND PARTICULATE DRUG CARRIERS
        OPANASOPIT P.; YAMASHITA F.; NISHIKAWA M.; TAKAKURA Y.; HASHIDA M.
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2001年03月05日
      • ガラクトース修飾エマルションを用いた肝実質細胞選択的薬物デリバリー
        石田 絵美; 山田 真起子; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2001年03月05日
      • 新規肝細胞選択的遺伝子キャリアーとしての糖修飾ポリエチレンイミンの開発 : ポリエチレンイミン分子量の影響
        森元 健介; 服部 芳幸; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2001年03月05日
      • 皮膚拡散モデルに基づくプロドラッグ化修飾による薬物経皮吸収改善法の理論的設計
        板東 博人; 山下 富義; 高倉 喜信; 橋田 充
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 1996年09月20日
      • in vivo 投与された非ウイルス性遺伝子導入ベクターの臓器および細胞内分布の評価
        山田 真起子; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 2001年09月17日
      • 肝灌流実験系を用いた非ウイルス性ベクターの肝臓局所動態に関する速度論的解析:リポソームキャリアと高分子キャリアの特性比較
        麓 伸太郎; 石塚 雅子; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 2001年09月17日
      • QSPR analysis on inhibition of recombinant CYP3A4 activity by structurally diverse compounds using genetic algorithm combined partial least squares method
        WANCHANA Suchada; YAMASHITA Fumiyoshi; HASHIDA Mitsuru
        薬物動態 = Xenobiotic metabolism and disposition, 2001年09月17日
      • 糖修飾リポソームを用いた遺伝子デリバリーと治療への応用
        川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        Drug delivery system, 2005年05月10日
      • システムバイオロジーについて
        山下 富義
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2007年01月01日
      • NFκBの核移行性に基づく外来遺伝子の細胞内動態制御
        岡部 貴幸; 倉本 健史; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2003年03月05日
      • Tissue-specific in vivo gene transfer characteristics following direct injection of plasmid DNA
        THANAKETPAISARN Oranuch; SAKAI Megumi; NISHIKAWA Makiya; YAMASHITA Fumiyoshi; HASHIDA Mitsuru
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2003年03月05日
      • 物性制御によるガラクトース修飾リポソーム/pDNA複合体の肝細胞選択的遺伝子導入効率の改善
        麓伸 太郎; 伊藤 佳孝; 川上 茂; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2003年03月05日
      • 定量的癌転移評価モデルにおける活性酸素消去酵素デリバリーによる腹膜播種の抑制
        兵頭 健治; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2003年03月05日
      • マンノース修飾カチオン性リポソームを用いたDNAワクチンの細胞選択的デリバリー
        服部 芳幸; 鈴木 幸子; 川上 茂; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2003年03月05日
      • 高分子医薬品の血管透過性改善を目的とした一酸化窒素デリバリー
        勝見 英正; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2003年03月05日
      • DEVELOPMENT OF HEPATOCYTE-SPECIFIC GENE DELIVERY SYSTEMS BASED ON PHARMACOKINETIC STUDIES
        TAKAKURA Y.; NISHIKAWA M.; YAMASHITA F.; HASHIDA M.
        薬剤学 = Journal of Pharmaceutical Science and Technology, Japan, 2000年04月01日
      • イメージングによるヒスチジン修飾キトサン/pDNA複合体のエンドソーム脱出の観察
        張 凱琳; 樋口 ゆり子; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        バイオイメージング, 2009年07月15日
      • 量子ドット蛍光標識法による間葉系幹細胞の体内動態追跡
        呉 サン; 樋口 ゆり子; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        バイオイメージング, 2008年10月30日
      • 量子ドットを用いた癌細胞腹膜播種における in vivo マクロファージ分布評価
        樋口 ゆり子; 岡 真千子; 川上 茂; 山下 富義; 橋田 充
        バイオイメージング, 2008年10月30日
      • 皮膚における物質移行動態とその評価,予測
        山下 富義; 橋田 充
        日本香粧品科学会誌, 1998年09月
      • P2-115 包括的経皮吸収評価法の開発(第2報) : 媒体を考慮した経皮吸収予測モデル(皮膚毒性)
        上月 裕一; 山下 富義; 市川 秀之; 板垣 宏; 橋田 充; 豊田 英一
        日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集, 2004年
      • 皮膚拡散モデルに基づく代謝を伴うIn Vivo薬物経皮吸収動態の解析
        板東 博人; 佐橋 美貴子; 山下 富義; 高倉 喜信; 橋田 充
        薬剤学, 1995年08月30日
      • Polydimethylsiloxane製のliver-on-a-chipの薬物動態研究への応用
        出口清香; 出口清香; 津田真弘; 小杉香織; 前田和哉; 楠原洋之; 水口裕之; 水口裕之; 山下富義; 鳥澤勇介; 高山和雄
        日本薬学会年会要旨集(Web), 2021年
      • Dynamic simulation of drug-drug interactions by using multi-level physiological modeling & simulation platforms
        Fumiyoshi Yamashita
        Yakugaku Zasshi, 2018年, 査読有り
      • The development of mechanically formed stable nanobubbles intended for sonoporation-mediated gene transfection
        Rodi Abdalkader; Shigeru Kawakami; Johan Unga; Yuriko Higuchi; Ryo Suzuki; Kazuo Maruyama; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        DRUG DELIVERY, 2017年, 査読有り
      • COMPUTER-AIDED FULL-AUTOMATIC CONSTRUCTION OF COVARIATE MODELS IN POPULATION PHARMACOKINETIC ANALYSIS
        Fumiyoshi Yamashita; Shuya Yoshida; Mitsuru Hashida
        DRUG METABOLISM REVIEWS, 2015年11月
      • 高密度焦点式超音波とバブルリポポリプレックスの併用によるがんへの遺伝子導入
        空閑裕也; 黒崎友亮; 川上茂; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        日本DDS学会学術集会プログラム予稿集, 2013年06月05日
      • 超音波応答性バブルリポポリプレックスによる腫瘍選択的な遺伝子導入の評価
        黒崎友亮; 川上茂; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        日本DDS学会学術集会プログラム予稿集, 2013年06月05日
      • 超音波応答性リポポリプレックスを用いたmRNAデリバリー
        井手野泰久; 川上茂; 黒崎友亮; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム要旨集, 2013年05月11日
      • マンノース修飾バブルリポプレックスを用いたNF‐κBデコイの腫瘍関連マクロファージへの導入に基づくphenotype制御
        河野裕允; 川上茂; 樋口ゆり子; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム要旨集, 2013年05月11日
      • マンノース修飾バブルリポソームを用いたNF‐kappaB活性制御による腫瘍関連マクロファージのphenotype変化
        河野裕允; 川上茂; 樋口ゆり子; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        日本薬剤学会年会講演要旨集(Web), 2013年04月26日
      • カーボンナノチューブ/CpG DNA複合体への近赤外レーザー光照射による癌免疫療法の評価
        周舒文; 橋田泰彦; 川上茂; 梅山有和; 今堀博; 村上達也; 山下富義; 橋田充
        アンチセンスシンポジウム講演要旨集, 2012年09月24日
      • In Vivo Real-Time Imaging of Cell Dynamics in Tissues of a Living Mouse by Confocal Microscope with the Suction Device
        Yuriko Higuchi; Yoshimasa Kozu; Shigeru Kawakami; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida
        MOLECULAR THERAPY, 2012年05月
      • Photothermic regulation of gene expression triggered by laser-induced carbon nanohorns
        Eijiro Miyako; Tomonori Deguchi; Yoshihiro Nakajima; Masako Yudasaka; Yoshihisa Hagihara; Masanori Horie; Mototada Shichiri; Yuriko Higuchi; Fumiyoshi Yamashita; Mitsuru Hashida; Yasushi Shigeri; Yasukazu Yoshida; Sumio Iijima
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2012年05月, 査読有り
      • 超音波応答性バブルリポプレックスによるsiRNA導入における炎症反応の評価
        吉田允; 川上茂; 運敬太; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        日本薬剤学会年会講演要旨集(Web), 2012年04月25日
      • カーボンナノチューブ/CpG DNA複合体を用いた近赤外線応答性癌免疫治療法の評価
        周舒文; 橋田泰彦; 川上茂; 山下富義; 村上達也; 梅山有和; 今堀博; 橋田充
        日本薬学会年会要旨集, 2012年03月05日
      • 超音波応答性マンノース修飾リポソームを用いたsiRNA送達による抗炎症治療:siRNAの細胞内送達機構と抗炎症治療効果の評価
        運敬太; 川上茂; 樋口ゆり子; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        アンチセンスシンポジウム講演要旨集, 2011年09月01日
      • 超音波応答性マンノース修飾リポプレックスを用いたICAM‐1 siRNA送達による肝虚血再灌流性傷害の抑制
        運敬太; 川上茂; 吉田允; 樋口ゆり子; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        Drug Deliv Syst, 2011年05月28日
      • 超音波応答性マンノース修飾リポプレックスによる遺伝子発現における転写過程の影響
        運敬太; 川上茂; 吉田允; 樋口ゆり子; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        日本薬剤学会年会講演要旨集, 2011年05月01日
      • 免疫活性化能を有するCpGDNA/カーボンナノチューブ複合体の調製と癌免疫効果の評価
        周舒文; 橋田泰彦; 川上茂; 山下富義; 村上達也; 梅山有和; 今堀博; 橋田充
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • ペプチドを用いて分散されたカーボンナノチューブを利用した光線温熱効果の検討
        田中宏則; 周舒文; 橋田泰彦; 川上茂; 梅山有和; 村上達也; 今堀博; 山下富義; 橋田充
        日本薬学会年会要旨集, 2011年03月05日
      • 超音波応答性マンノース修飾リポソームを用いたsiRNA送達システムによる新規抗炎症療法の開発
        運敬太; 川上茂; 樋口ゆり子; 鈴木亮; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        Drug Deliv Syst, 2010年05月28日
      • 近赤外線を利用した癌免疫治療を目的としたCpG DNA/カーボンナノチューブ(CNT)複合体の開発
        周舒文; 橋田泰彦; 川上茂; 梅山有和; 今堀博; 村上達也; 山下富義; 橋田充
        Drug Deliv Syst, 2010年05月28日
      • フォーカスグループの導入 : 趣旨・活動・課題
        山下 富義
        薬剤学 = The archives of practical pharmacy, 2010年03月01日
      • 超音波応答性リポソームを用いたin‐vivo遺伝子導入法における転写因子活性化と炎症性サイトカイン産生の評価
        運敬太; 川上茂; 鈴木亮; 丸山一雄; 樋口ゆり子; 山下富義; 橋田充
        遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム要旨集, 2010年
      • 新規マンノース修飾バブルリポプレックスと超音波照射の併用による標的細胞選択的in vivo遺伝子導入法の開発
        運敬太; 川上茂; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        薬剤学, 2009年04月30日
      • 新規マンノース修飾バブルリポプレックスによる樹状細胞選択的な遺伝子導入法の開発とDNAワクチン治療への応用
        運敬太; 川上茂; 丸山一雄; 山下富義; 橋田充
        遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム要旨集, 2009年
      • Visualization and level-of-detail control for multi-dimensional bioactive chemical data
        Maiko Yamazawa; Takayuki Itoh; Fumiyoshi Yamashita
        PROCEEDINGS OF THE 12TH INTERNATIONAL INFORMATION VISUALISATION, 2008年, 査読有り
      • Visualization of multi-dimensional data of bioactive chemicals using a hierarchical data visualization technique "heiankyoview
        T. Itoh; F. Yamashita
        Conferences in Research and Practice in Information Technology Series, 2006年, 査読有り
      • PEG-poly S-nitrosated bovine serum albumin: a novel nitric oxide donor for delivery of nitric oxide in vivo
        H Katsumi; M Nishikawa; F Yamashita; M Hashida
        NITRIC OXIDE-BIOLOGY AND CHEMISTRY, 2004年08月
      • 21世紀のDDSとBT, IT, NT : 将来を担う若手研究者による将来展望
        橋田 充; 五十嵐 理慧; 岡田 純一; 原島 秀吉; 米谷 芳枝; 松村 保広; 水口 裕之; 山下 富義; 横山 昌幸
        Drug delivery system, 2003年01月10日
      • "Glatent membrane permeability" concept: Qsar analysis of inter- and intra-laboratorically variable Caco-2 cell permeability.
        F Yamashita; S Fujiwara; M Hashida
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2002年08月
      • 2D- and 3D-QSAR of carrier-mediated transport of beta-lactam antibiotics in Caco-2 cells
        WANCHANA Suchada; FUJIWARA Shin-ichi; AKAMATSU Miki; YAMASHITA Fumiyoshi; HASHIDA Mitsuru
        薬剤学, 2002年03月05日
      • 肝臓非実質細胞培養系における糖修飾リガンドの取り込み特性の評価
        樋口 ゆり子; 兵頭 健治; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学, 2002年03月05日
      • ウサギ肺胞上皮細胞におけるSOD誘導体の活性酸素障害抑制効果
        石本 奈々子; 永吉 慶子; 西川 元也; 山下 冨義; 橋田 充
        薬剤学, 2002年03月05日
      • 新規放射標識法を利用したプラスミドDNAの体内動態 : 遺伝子発現相関の定量的解析
        中野 貴透; 岡部 貴幸; 西川 元也; 山下 富義; 橋田 充
        薬剤学, 2002年03月05日
      • Effect of DNA/liposome mixing ratio on the physicochemical characteristics, cellular uptake and intracellular trafficking of plasmid DNA/cationic liposome complexes and subsequent gene expression (vol 66, pg 255, 2000)
        F Sakurai; R Inoue; Y Nishino; A Okuda; O Matsumoto; T Taga; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        JOURNAL OF CONTROLLED RELEASE, 2000年10月
      • Cell-specific targeting of drugs and genes with glycosylated liposomes: Comparison with glycosylated poly(amino acids)
        M. Hashida; M. Nishikawa; F. Yamashita; Y. Takakura
        ACS Symposium Series, 2000年, 査読有り
      • Transglutaminase 1遺伝子欠損による角質バリアー能の損失
        山下富義; 松木正人; 安野洋一; 山西清文; 橋田充
        薬剤学, 1999年03月05日
      • 分子構造に基づく ab initio 薬物経皮吸収予測
        LIM Chee Wooi; 山下 富義; 高倉 喜信; 橋田 充
        薬剤学, 1998年03月05日
      • Defective stratum corneum and early neonatal death in mice lacking the gene for transglutaminase 1 (keratinocyte transglutaminase)
        M Matsuki; F Yamashita; A Ishida-Yamamoto; K Yamada; C Kinoshita; S Fushiki; E Ueda; Y Morishima; K Tabata; H Yasuno; M Hashida; H Iizuka; M Ikawa; M Okabe; G Kondoh; T Kinoshita; J Takeda; K Yamanishi
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 1998年02月, 査読有り
      • 図説 コンピュータグラフィックスを利用した高分子化プロドラッグ分子設計の方法論
        山下富義; 西川元也; 橋田充
        日本臨床, 1998年01月
      • ジーンターゲティングによる角質cell envelope形成機構の解析
        山西清文; 松木正人; 安野洋一; 山下富義; 橋田充
        膜シンポジウム, 1997年11月
      • Characterization of vehicle for skin penetration of emedastine with solubility parameter
        S Harada; Y Takahashi; H Nakagawa; F Yamashita; M Hashida
        23RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONTROLLED RELEASE OF BIOACTIVE MATERIALS, 1996 PROCEEDINGS, 1996年, 査読有り
      • Analysis of in vivo skin penetration enhancement by prodrug-enhancer combination based on a diffusion/bioconversion model
        H Bando; M Sahashi; F Yamashita; Y Takakura; M Hashida
        23RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON CONTROLLED RELEASE OF BIOACTIVE MATERIALS, 1996 PROCEEDINGS, 1996年, 査読有り
      • Molecular design of protein derivatives targeted to the liver via the asialoglycoprotein receptor
        M. Nishikawa; F. Yamashita; Y. Takakura; M. Hashida
        Proceedings of the Controlled Release Society, 1995年, 査読有り
      • Pharmacokinetic analysis of various lipid carrier systems after intratumoral injection in tissue-isolated tumors
        T. Nomura; F. Yamashita; Y. Takakura; N. Hashida
        Proceedings of the Controlled Release Society, 1995年, 査読有り
      • SKIN PENETRATION ENHANCEMENT OF ACYCLOVIR BY PRODRUG-ENHANCER COMBINATION
        H BANDO; F YAMASHITA; Y TAKAKURA; M HASHIDA
        BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 1994年08月
      • 機構論に基づく吸収促進剤適用の最適化の試み
        山下 富義; 小山 靖夫; 坂東 博人; 高倉 喜信; 橋田 充
        Drug Delivery System, 1993年
      • Comparison of action mechanism of penetration enhancers based on a skin diffusion model
        F. Yamashita; Y. Koyama; Y. Takakura; M. Hashida
        Proceedings of the Controlled Release Society, 1993年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • Applications of organs-on-a-chip in pharmacokinetics and drug delivery research
        Fumiyoshi Yamashita
        2023 International Conference of The Korean Society of Pharmaceutical Sciences and Technology, 2023年11月30日, 招待有り
      • 既存概念に基づく効果的な機械学習:薬剤学を事例にして
        山下富義
        日本薬学会第142年会, 2022年03月28日, 招待有り
      • Targeted delivery of drugs, genes, and cells by using specialized ligand-receptor recognition systems
        山下富義
        International Conference and Exhibition on Pharmaceutical Sciences and Technology 2020, 2020年05月19日, 招待有り
      • Informatic Technologies for the Prediction of Pharmacokinetic Behaviors
        山下 富義
        2018 International Conference of The Korean Society of Pharmaceutical Sciences and Technology, 2018年11月22日, 招待有り
      • Application of machine learning techniques to pharmacokinetic analysis
        山下 富義
        13th France-Japan Drug Delivery System Symposium, 2018年10月22日, 招待有り
      • Curriculum towards training pharmacist scientists: Case in Kyoto University
        山下 富義
        The 7th Conference of Asia Pacific Pharmacy Education Network, 2018年10月06日, 招待有り
      • 創薬テクノロジーとしてのDDS
        山下 富義
        立命館大学創薬科学研究センター 創剤研究コンソーシアム・製剤技術研究コンソーシアム 2018年合同研究会, 2018年08月24日, 招待有り
      • 薬学系からみた 最近のDDSのトピックと将来展望
        山下 富義
        第34回日本DDS学会学術集会, 2018年06月22日, 招待有り
      • Data mining technologies in accelerating ADME screening
        山下 富義
        The 5th Asian Symposium on Pharmaceutical Science and Technology & the 5th Enlarged Editorial Board Conference of the Asian Journal of Pharmaceutical Sciences, 2018年05月09日, 招待有り
      • Data mining and visualization techniques for ADME screening in early drug discovery
        山下 富義
        CUHK One-day Forum: Better, Safer, and Cheaper Medicine: A 21st Century Mandate, 2017年11月04日, 招待有り
      • 多階層生体機能モデリング・シミュレーション環境を利用した薬物間相互作用の動的シミュレーション
        山下 富義
        日本薬学会第137年会, 2017年03月27日, 招待有り
      • In silico pharmacokinetics: from QSAR to system modeling
        山下 富義
        International Symposium on Drug Delivery and Pharmaceutical Sciences: Beyond the History, 2017年03月09日, 招待有り
      • 多階層生体機能モデリング&シミュレーションプラットフォームを利用した薬物動態予測研究
        山下 富義
        第378回CBI学会講演会, 2016年12月08日, 招待有り
      • 薬物相互作用のin silico予測
        山下 富義
        第37回日本臨床薬理学会学術総会, 2016年12月02日
      • 製剤研究のためのIn silico技術
        山下 富義
        日本薬物動態学会第31年会, 2016年10月15日, 招待有り
      • Use of informatics technologies for the prediction of pharmacokinetic behaviors
        山下 富義
        12th France-Japan Drug Delivery System Symposium, 2016年10月11日, 招待有り

      書籍等出版物

      • Dr. 北野の0から始めるシステムバイオロジー
        浅井 義之; 山下 富義, 分担執筆, PhysioDesignerによる生理機能の多階層モデル構築とシミュレーション
        羊土社, 2015年04月, 査読無し
      • 薬剤学実験法必携マニュアル
        山下 富義, 分担執筆, 11 動態解析プログラム(in silico系)
        2014年04月, 査読無し
      • 第7版化学便覧 応用化学編
        山下 富義, 分担執筆, 16.3.1 薬物動態システムの機構と特性
        丸善, 2014年01月, 査読無し
      • 薬物の消化管吸収予測研究の最前線
        山下 富義, 分担執筆, 第2章 Ex vivo によるBA予測 1. In silico によるバイオアベイラビリティの予測
        メディカルドゥ, 2010年, 査読無し
      • インシリコ創薬科学
        山下 富義, 分担執筆, 第6章 薬物動態・薬効インフォマティクス
        京都廣川書店, 2008年, 査読無し
      • 分子薬物動態学
        山下 富義, 分担執筆, C. 薬物体内動態の予測 13 薬物動態特性のインシリコ予測
        南山堂, 2008年, 査読無し
      • 我が国の保健医療の将来 20年後のヒューマンライフを展望する
        山下 富義, 分担執筆, 第3部 我が国の保健医療の将来展望 第8章 各分野の将来展望 創薬の将来展望-ADME予測とDDSの観点から
        財団法人ヒューマンサイエンス振興財団, 2007年, 査読無し
      • 創薬動態 医薬品創製のための考え方と最新情報
        山下 富義, 分担執筆, Ⅳ:動態予測 Ⅳ-C In silicoによる薬物動態予測
        日本薬物動態学会, 2006年, 査読無し
      • ドラッグデリバリーシステムの新展開-究極の薬物治療をめざして-
        山下 富義, 分担執筆, 6. 9 DDS開発におけるITの重要性 9.1 薬物動態のin silico予測
        シーエムシー出版, 2004年, 査読無し
      • ゲノム研究実験ハンドブック
        山下 富義, 分担執筆, 第7章 ゲノム創薬と薬理ゲノミクス 3.薬物動態ゲノミクス
        2004年, 査読無し
      • 第6版 化学便覧 応用化学編Ⅱ
        山下 富義, 分担執筆, Ⅵ編 バイオ化学技術 27章 医薬・農薬 27.5 ドラッグデリバリーシステム27.5.2 構造・物性・動態相関
        2003年, 査読無し
      • 今日のDDS 薬物送達システム
        山下 富義, 分担執筆, Ⅳ. 膜透過の改善と新しい投与経路 皮膚における吸収促進
        医薬ジャーナル社, 1997年, 査読無し
      • 改訂 図解・夢の薬剤DDS
        山下 富義, 分担執筆, 第3章 新しい投与経路,吸収障壁の克服
        薬業時報社, 1997年, 査読無し
      • Terpenes as Penetration Enhancers
        山下 富義
        Percutaneous Penetration Enhancers,/,309-321, 1995年, 査読無し
      • 図解 夢の薬剤DDS
        山下 富義, 分担執筆
        薬業時報社,, 1991年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許第4280831号, 特開2006-318048, 特願2005-137690, 化合物群表示装置、化合物群表示方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
        山下 富義
      • 特開2008-299363, 特願2007-141362, データベースを可視化するための画像生成方法及びプログラム並びにデータベース表示装置
        伊藤 貴之; 山下 富義
      • 特開2006-318048, 特願2005-137690, 化合物群表示装置、化合物群表示方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
        山下 富義; 伊藤 貴之
      • WO2006-057268, JP2005021519, シミュレーション装置およびプログラム
        野間 昭典; 山下 富義; 竹内 綾子; 寺島 啓介

      受賞

      • 2001年
        日本薬剤学会, 平成13年度日本薬剤学会旭化成製剤学奨励賞Asahi Kasei Pharmaceutics Young Investigator Award
      • 2003年
        日本薬物動態学会, 日本薬物動態学会奨励賞
      • 2004年
        日本薬学会薬学研究ビジョン部会, 日本薬学会薬学研究ビジョン部会賞
      • 2001年
        日本薬剤学会, 日本薬剤学会旭化成製剤学奨励賞
      • 2003年
        日本薬物動態学会, 日本薬物動態学会奨励賞
      • 2004年
        日本薬学会薬学研究ビジョン部会, 日本薬学会薬学研究ビジョン部会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 腸内細菌叢破綻による炎症性腸疾患を模倣するマイクロ流体チップの開発と薬物治療解析
        基盤研究(C)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        津田 真弘
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        腸内細菌叢;マイクロ流体デバイス;Organ-on-a-chip;炎症性腸疾患;腸管免疫;Disease-on-a-chip;Gut-on-a-chip;共培養
      • HIV関連神経認知障害HANDの発症抑制を目指した抗HIV薬適正使用法の確立
        基盤研究(C)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        津田 真弘
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        抗HIV薬;インテグラーゼ阻害薬;トランスポーター;BCRP;P-gp;血液脳関門;HIV関連神経認知障害;有害事象自発報告データベース;脂溶性;脳移行;トランスポータ;HAND
      • 逆行性輸送経路を介した小胞体への多元的薬物デリバリー
        基盤研究(B)
        小区分90120:生体材料学関連
        京都大学
        山下 富義
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        ドラッグデリバリーシステム;細胞内標的指向化;糖鎖;小胞体;逆行性輸送;ドラッグデリバリー
      • 細胞膜表面の低分子抗体修飾による細胞製剤の標的指向化
        基盤研究(B)
        小区分90110:生体医工学関連
        京都大学
        樋口 ゆり子
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        ドラッグデリバリー;間葉系幹細胞;低分子抗体;ドラッグデリバリーシステム;scFv
      • ネットワークトキシコロジーに基づくDDSキャリアの安全性評価体系の構築
        基盤研究(A)
        京都大学
        橋田 充
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        安全性評価;DDS;薬物動態学;ドラッグデリバリーシステム
      • 自己組織化ヘパリンナノ粒子が示す抗炎症作用のメカニズム
        基盤研究(C)
        京都大学
        山下 富義
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        ヘパリン誘導体;抗炎症反応;数理モデリング;転写因子;因子分析;マイクロアレイ解析;テキストマイニング
      • 幹細胞を用いた炎症部位特異的な新規遺伝子発現システムの開発とDDSへの応用
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        橋田 充
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        遺伝子発現制御;炎症;幹細胞
      • 進化的アルゴリズムによるPopPKモデリングの完全自動化
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        山下 富義
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        母集団薬物動態解析;共変量モデル;遺伝的アルゴリズム;遺伝的数式プログラミング;個体間変動;拡張最小二乗法;薬物動態;母集団解析;パラメータ推定;機械学習
      • ヘパリンナノ粒子の多重標的機能を巧妙に利用した画期的関節リウマチ炎治療法の開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        山下 富義
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        ドラッグデリバリー;ヘパリンナノ粒子;関節リウマチ;マクロファージ;炎症性サイトカイン;TLR-4
      • がん細胞の環境防御機構を標的としたドラッグデリバリーシステム治療戦略
        基盤研究(A)
        京都大学
        橋田 充
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        ドラッグデリバリー;核酸医療;がん治療;免疫活性化;小胞体ストレス;ナノバイオ材料;超音波医科学;がん微小環境;ナノ粒子;ターゲティング
      • 小分子-生体システム相互作用の分子階層における統合的解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        京都大学
        山下 富義
        自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        生体生命情報学;薬物動態;構造活性相関;薬剤反応性;酵素誘導;生理学的モデル;テキストマイニング;モデル化;分子間相互作用
      • 統合的多階層生体機能学領域の確立とその応用
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        複合領域
        大阪大学
        倉智 嘉久
        自 2010年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        システム生物学;生理学;生物物理学;心臓;不整脈;薬物動態;全身循環;代謝;薬物動態学;生物物理;生物学
      • 自然言語処理に基づく薬物代謝ネットワークと化合物間相互作用の網羅的情報解析
        基盤研究(B)
        京都大学
        山下 富義
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        薬物代謝;薬物間相互作用;自然言語処理;テキストマイニング;構造活性相関;自然言語解析;インシリコ予測;ネットワーク解析;薬物相互作用
      • 自然言語解析による薬物代謝情報の網羅的収集と知識ベースの構築
        基盤研究(C)
        京都大学
        山下 富義
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        薬物代謝;テキストマイニング;自然言語処理;構造活性相関;情報可視化;判別分析;決定木モデル;階層型データ;多目的同時最適化;遺伝的アルゴリズム;化合物情報, drug metabolism;text mining;natural language processing;structure-activity relationship;information visualization;discrimination analysis
      • 体内および細胞内リアルタイム動態解析に基づく遺伝子キャリアデザインの最適化
        基盤研究(A)
        京都大学
        橋田 充
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        ドラッグデリバリー;遺伝子治療;遺伝子デリバリー;プラスミドDNA;サイトカイン;NFκB;エンドソーム;リポソーム;ポリマー;癌;ターゲティング;免疫応答;NFkB;カチオン性リポソーム;プロトンスボンジ効果;非ウィルス性キャリア
      • がん増殖・転移におけるバイオイメージングとターゲティング型DDS開発
        特定領域研究
        生物系
        京都大学
        橋田 充
        自 2005年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        DDS;癌ターゲティング;イメージング;遺伝子治療;癌;薬物キャリア;免疫療法;CpGオリゴ;分化誘導量表;レチノイン酸誘導体;腹膜播種;量子ドット;CpG;がん;活性酸素消去酵素;NFκB;カタラーゼ;ターゲティング;リボソーム;高分子ミセル;癌転移
      • 新しい概念に基づく判別分析法の開発とP-gp基質判別予測モデルの構築
        基盤研究(C)
        京都大学
        山下 富義
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        構造活性相関;化合物特性空間;情報可視化;判別分析;ドラッグライクネス;P-糖タンパク質;経口医薬品;P糖タンパク質;化合物超空間;トランスポータ, structure-activity relationship;chemical space;information visualization;pattern recognition;drug-likeness;P-glycoprotein;orally active drugs
      • 送達と発現の総合的制御に基くin vivo遺伝子デリバリー最適化戦略
        基盤研究(A)
        京都大学
        橋田 充
        自 2003年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        ドラッグデリバリーシステム;プラスミドDNA;遺伝子デリバリー;NO;遺伝子治療;非ウイルスベクター;活性酸素;NFκB;ターゲティング;キメラタンパク質;NF-κB;化学修飾;核移行シグナル, Drug delivery system;Plasmid DNA;Gene delivery;NO;Gene therapy;Non-viral vector;Reactive oxygen;NFκB
      • 遺伝的アルゴリズムを利用したin silico消化管膜透過予測モデルの最適化
        基盤研究(C)
        京都大学
        山下 富義
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        遺伝的プログラミング;遺伝的アルゴリズム;部分最小二乗法;消化管吸収;吸収予測;溶解度;Caco-2細胞;定量的構造活性相関;部分最小ニ乗法, genetic programming;genetic algorithm;partial least squares method;oral absorption;prediction;solibility;Caco-2 cell permeability;QSAR
      • 表面認識特性の制御に基づくリポソーム動態の至適化と遺伝子・薬物デリバリー
        基盤研究(B)
        京都大学
        橋田 充
        自 2001年04月01日, 至 2003年03月31日, 完了
        ドラッグデリバリー;ターゲティング;DDS;リポソーム;糖修飾;エンドサイトーシス;受容体介在性;体内動態, Drug delivery;Targeting;DDS;Liposome;Sugar modification;Endocytosis;Receptor-mediated;Biodistribution
      • ヒト固形腫瘍における薬物の局所動態評価系の確立と動態制御法の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        高倉 喜信
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        固形腫瘍;ドラッグデリバリーシステム;局所投与;遺伝子治療;アンチセンスオリゴヌクレオチド;プラスミドDNA;ヒト腫瘍細胞;単離腫瘍灌流実験系, solid tumors;drug delivery system;local administration;gene therapy;antisense oligonucleotide;plasmid DNA
      • がん遺伝子治療の基盤となる遺伝子in vivoデリバリー法の開発
        特定領域研究(C)
        生物系
        京都大学
        橋田 充
        自 2000年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        癌遺伝子治療;カチオン性リポソーム;X線小角散乱法;原子間力顕微鏡;構造解析;インターフェロン-β;転移性肺癌
      • 受容体介在性エンドサイトーシスを利用した活性酸素分解酵素のダブルターゲティング
        萌芽的研究
        京都大学
        橋田 充
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        活性酸素;カタラーゼ;SOD;虚血再灌流障害;化学修飾;肝臓ターゲティング;ダブルターゲティング;受容体介在性エンドサイトーシス;肝臓
      • 角質バリアー機能におけるコルネオサイトエンベロープの生物物理学的意義の解明
        奨励研究(A)
        京都大学
        山下 富義
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        角質層;角質バリアー;角質エンベロープ;細胞膜流動性;蛍光異方性;ESRスペクトル法;FTIRスペクトル法;反射赤外吸収スペクトル法;電子スピン共鳴スペクトル法;膜流動性
      • 遺伝子医薬品の体内動態および細胞取り込み機構の解明に基づくデリバリー戦略の確立
        基盤研究(C)
        京都大学
        高倉 喜信
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        遺伝子治療;DNAワクチン;プラスミドDNA;マクロファージ;細胞取り込み;スカベンジャー受容体;CpGモチーフ;腫瘍壊死因子;インターロイキン-6;ポリアニオン;活性化, gene therapy;DNA vaccination;plasmid DNA;macrophage;cellular uptake;scavenger receptor;CpG motif;tumor necrosis factor
      • 分子軌道法とニューラルネットワークを基盤とした薬物吸収予測システムの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        橋田 充
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        薬物吸収;構造活性相関;多変量解析;分子軌道法;ニューラルネットワーク;皮膚拡散モデル;経皮吸収;構造動態相関解析;基剤物性;重回帰分析, drug absorption;quantitative structure;activity relationship;multivariate analysis;molecular orbital calculation;artificial neural network;skin diffusion model
      • がん遺伝子治療の基盤となる遺伝子in vivoデリバリー法の開発
        特定領域研究(A)
        京都大学
        橋田 充
        自 1999年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        遺伝子治療;非ウイルスベクター;体内動態;キャリアー;ターゲティング;エンドサイトーシス;細胞内動態;膜融合性ペプチド
      • 皮膚内薬物代謝挙動を考慮した総合的経皮吸収動態モデルの確立
        奨励研究(A)
        京都大学
        山下 富義
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        経皮吸収;吸収予測;拡散モデル;薬物代謝;プロドラッグ;吸収促進剤
      • 拡散モデルに基づく経皮吸収促進法の予測理論の確立:促進効果に及ぼす基剤の影響
        奨励研究(A)
        京都大学
        山下 富義
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        経皮吸収;吸収促進剤;基剤;皮膚拡散モデル;高速ラプラス逆変換;溶解度パラメータ
      • 低分子抗体を用いた幹細胞デリバリーによる肝線維化治療
        基盤研究(B)
        小区分90110:生体医工学関連
        京都大学
        樋口 ゆり子
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ドラッグデリバリー;間葉系幹細胞;肝線維化治療;ドラッグデリバリーシステム;低分子抗体;肝炎
      • 生体模倣デバイスを用いた腸運動異常を起点とする炎症スバイラルの解析
        基盤研究(B)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        山下 富義
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        生体模倣デバイス;腸運動;炎症性腸疾患;炎症スパイラル
      • 糖代謝疾患の時間発展評価を目指した仮想現実統合型生体チップモデルの開拓
        挑戦的研究(開拓)
        中区分90:人間医工学およびその関連分野
        京都大学
        山下 富義
        自 2023年06月30日, 至 2026年03月31日, 交付
        臓器チップ;糖代謝疾患;シミュレーション
      • 生体模倣デバイスを用いた腸運動異常を起点とする炎症スバイラルの解析
        基盤研究(B)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        山下 富義
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        生体模倣デバイス;腸運動;炎症性腸疾患;炎症スパイラル
      • 喫煙曝露モデルのNrf2制御による炎症機序解明と喉頭炎症疾患新規治療法の開発
        基盤研究(C)
        小区分47060:医療薬学関連
        京都大学
        喜多 知子
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        喫煙曝露;炎症;喉頭;Nrf2
      • 低分子抗体を用いた幹細胞デリバリーによる肝線維化治療
        基盤研究(B)
        小区分90110:生体医工学関連
        京都大学
        樋口 ゆり子
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        ドラッグデリバリー;間葉系幹細胞;肝線維化治療;ドラッグデリバリーシステム;低分子抗体;肝炎

      外部資金:その他

      • 糖鎖認識多階層ナノDDS創成に関する研究
        創薬基盤推進研究事業
        自 2017年05月, 至 2020年03月31日
        代表
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究SGD演習
          C501, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          臨床薬学総論
          E355, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          医療実務事前学習
          E354, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基盤薬品動態医療薬学実験
          3207, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          創薬基盤科学(演習)
          0960, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          「薬の世界」入門
          U129, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬生物科学特論A
          8205, 後期不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実習Ⅰ
          6303, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤薬品動態医療薬学実習
          4207, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬有機化学特論A
          8203, 後期不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬物理化学特論B
          8202, 前期不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実習Ⅱ
          6304, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医薬品開発プロジェクト演習II
          A405, 前期集中, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医薬品開発プロジェクト演習2
          C405, 前期集中, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ファーマコメトリクス論
          C311, 前期前半, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医療倫理実習
          A407, 後期, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎臨床研究
          C503, 後期後半, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          多職種連携医療体験実習
          C407, 前期, 薬学部, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          共用試験関係
          B999, 通年, 薬学部, 0
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          実務実習
          B998, 通年, 薬学部, 0
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          国試連絡用
          B997, 通年, 薬学部, 0
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学実験技術
          8401, 前期集中, 薬学研究科, 0.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬局実務実習
          E902, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬局実務実習
          B902, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病院実務実習
          B901, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習〔実践臨床薬学〕
          B822, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          病院実務実習
          E901, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習(実践臨床薬学)
          D164, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習(薬品動態制御学)
          D144, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習[実践臨床薬学]
          E821, 通年, 薬学部, 14
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習[薬品動態制御学]
          E811, 通年, 薬学部, 14
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習[薬品動態制御学]
          B812, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬基盤科学(演習)
          0960, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤薬品動態医療薬学実験
          3207, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実習(薬品動態制御学)
          8144, 通年, 薬学部, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学総論
          B355, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医療実務事前学習
          B354, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地域医療薬学2
          B310, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医療実務事前学習
          E354, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究SGD演習
          C501, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医療社会学
          C313, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          医療薬剤学1
          A313, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬剤学2(固形製剤論)
          A311, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学総論
          E355, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤薬品動態医療薬学演習
          2307, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬物理化学概論
          1217, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤生物化学特論I
          1213, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学実験技術
          6003, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究概論
          6002, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学概論
          6001, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬医療薬科学概論
          1028, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬生命科学概論
          1027, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤物理化学特論II
          1212, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤有機化学特論I
          1209, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究特論Ⅰ
          6005, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬生物科学概論
          8103, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬有機化学概論
          8102, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬物理化学概論
          8101, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          神経科学特論
          8212, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          腫瘍免疫学特論
          8211, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬医療薬科学概論
          8105, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究特論Ⅲ
          6007, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          薬学研究特論Ⅱ
          6006, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          21COE化学講義3(理)
          8001, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬有機化学概論
          1026, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬基盤科学(実習)
          0961, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          創薬基盤科学特論
          8215, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          再生医療・組織工学特論
          8214, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム生物学特論
          8213, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基礎臨床研究
          C503, 後期, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実習〔実践臨床薬学〕
          B822, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅲ
          6203, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医薬品開発プロジェクト演習2
          C405, 前期, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医療実務事前学習
          E354, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究SGD演習
          C501, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          神経科学特論
          8212, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          創薬医療薬科学概論
          8105, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医薬品開発プロジェクト演習II
          A405, 前期, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実習[薬品動態制御学]
          B812, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          共用試験関係
          B999, 通年, 薬学部, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医療薬剤学1
          A313, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実習(薬品動態制御学)
          8144, 通年, 薬学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地域医療薬学2
          B310, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          創薬基盤科学(演習)
          0960, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          再生医療・組織工学特論
          8214, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          実務実習
          B998, 通年, 薬学部, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医療実務事前学習
          B354, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          「薬の世界」入門
          U129, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学総論
          B355, 後期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          腫瘍免疫学特論
          8211, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実習(薬品動態制御学)
          D144, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅰ
          6201, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤薬品動態医療薬学演習
          2307, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬剤学2(固形製剤論)
          A311, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学特論
          6004, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学実験技術
          6003, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病院実務実習
          B901, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬科学実験技術
          1208, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          創薬医療薬科学特論
          8208, 後期不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          多職種連携医療体験実習
          C407, 前期, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          統合科学
          Y101, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医療倫理実習
          A407, 後期, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤薬品動態医療薬学実験
          3207, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅲ
          6103, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤医療薬科学特論I
          1215, 後期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬局実務実習
          B902, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          システム生物学特論
          8213, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬局実務実習
          E902, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          創薬医療薬科学概論
          1028, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          特別実習(実践臨床薬学)
          D164, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基盤薬品動態医療薬学実習
          4207, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実験Ⅱ
          6202, 通年不定, 薬学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          病院実務実習
          E901, 通年, 薬学部, 10
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          国試連絡用
          B997, 通年, 薬学部, 0
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実習Ⅱ
          6304, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学研究実習Ⅰ
          6303, 通年不定, 薬学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ファーマコメトリクス論
          C311, 前期, 薬学部, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          薬学実験技術
          8401, 前期集中, 薬学研究科, 0.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅱ
          6102, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          医療社会学
          C313, 前期, 薬学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          創薬基盤科学(実習)
          0961, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          臨床薬学演習Ⅰ
          6101, 通年不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          21COE化学講義3(理)
          8001, 前期不定, 薬学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          医療薬学I(薬剤学)
          後期, 薬学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          先端医療SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          医療実務事前学習
          後期前期, 薬学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤医療薬科学実験技術(秋入学用)
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習(秋入学用)
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験(秋入学用)
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習(秋入学用)
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          薬と医療
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          薬学専門実習IV
          後期, 薬学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          薬学専門実習3
          後期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          先端医療SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          医療実務事前学習
          後期前期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          医療薬学I(薬剤学)
          後期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤医療薬科学特論I
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          臨床薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬と医療
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学専門実習III
          後期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学専門実習3
          後期, 薬学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬学専門実習3
          後期, 薬学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          先端医療SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          医療実務事前学習
          後期前期, 薬学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          先端薬学論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          薬と医療
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬局方・薬事関連法規
          前期, 薬学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬学専門実習3
          後期, 薬学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          先端医療SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          医療実務事前学習
          後期前期, 薬学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤医療薬科学特論I
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          先端医療SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          医療実務事前学習
          後期前期, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬学専門実習3
          後期, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          薬局方・薬事関連法規
          前期, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          先端医療SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          医療実務事前学習
          後期前期, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤医療薬科学特論I
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基礎化学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          臨床薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学専門実習3
          後期, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          薬局方・薬事関連法規
          前期, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          先端医療SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          創薬医療薬科学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          医療実務事前学習
          後期前期, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          特別実習〔実践臨床薬学〕
          通年, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          特別実習[薬品動態制御学]
          通年, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          特別実習(薬品動態制御学)
          通年, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          病院実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          薬物動態学(LIMS)
          後期集中, 医学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          共用試験関係
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          創薬医療薬科学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          医療実務事前学習
          後期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          国試連絡用
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地域医療薬学2
          前期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤医療薬科学特論I
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          多職種連携医療体験実習
          前期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実習〔実践臨床薬学〕
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実習[薬品動態制御学]
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          特別実習(薬品動態制御学)
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          病院実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          臨床薬学総論
          後期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬剤学1(溶液製剤論)
          後期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          後期前期, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬物動態学
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          薬物動態学(LIMS)
          後期集中, 医学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          共用試験関係
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          創薬医療薬科学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          医療実務事前学習
          後期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          国試連絡用
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地域医療薬学2
          前期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基礎臨床研究
          後期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          多職種連携医療体験実習
          前期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実習〔実践臨床薬学〕
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実習[薬品動態制御学]
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          特別実習(薬品動態制御学)
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          病院実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学演習Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学演習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学演習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          臨床薬学総論
          後期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実習Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実習Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅲ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅱ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬学研究実験Ⅰ
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          薬物動態学(LIMS)
          後期集中, 医学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          共用試験関係
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          創薬医療薬科学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          医療実務事前学習
          後期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          国試連絡用
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地域医療薬学2
          前期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤医療薬科学実験技術(秋入学用)
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤医療薬科学特論Ⅰ
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習(秋入学用)
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験(秋入学用)
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習(秋入学用)
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基礎臨床研究
          後期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          多職種連携医療体験実習
          前期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実務実習(病3薬2)
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実務実習(病2薬1)
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          実務実習(病4薬3)
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別実習〔実践臨床薬学〕
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別実習[薬品動態制御学]
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          特別実習(薬品動態制御学)
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          病院実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学演習III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学演習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学演習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学特論
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          臨床薬学総論
          後期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学実験技術(連絡用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実習II(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験III(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験II(秋入学用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬学研究実験I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          薬物動態学(LIMS)
          後期集中, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          共用試験関係
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          創薬医療薬科学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医療倫理実習
          後期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医療実務事前学習【H30以降入学者用】
          後期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医療実務事前学習
          後期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医療社会学
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医療薬剤学1
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医薬品開発プロジェクト演習2【H30以降入学者用】
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          医薬品開発プロジェクト演習II
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          国試連絡用
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地域医療薬学2
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬科学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤医療薬科学実験技術(秋入学用)
          後期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤薬品動態医療薬学実習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤薬品動態医療薬学実験
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基盤薬品動態医療薬学演習
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基礎臨床研究
          後期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          多職種連携医療体験実習
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実務実習(薬2病3)
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実務実習(薬1病2)
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          実務実習(薬3病4)
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          特別実習(実践臨床薬学)【H30以降入学者用】
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          特別実習〔実践臨床薬学〕
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          特別実習(薬品動態制御学)【H30以降入学者用】
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          特別実習[薬品動態制御学]
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          特別実習(薬品動態制御学)
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          病院実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学概論
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学演習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          臨床薬学総論
          後期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          「薬の世界」入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬剤学2(固形製剤論)
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学実験技術
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学実験技術(連絡用)
          前期不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究SGD演習
          前期, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実習II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実習I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験III
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験II
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬学研究実験I
          通年不定, 薬学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬局実務実習
          通年, 薬学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          薬物動態学(LIMS)
          後期集中, 医学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ファーマコメトリクス論
          前期, 薬学部

        博士学位審査

        • Establishing advanced deep learning models for predicting drug side effects (薬物の副作用を予測するための高度なディープラーニングモデルの構築)
          NGUYEN DUC ANH, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Development of perfluoroelastomer-based low-sorption microfluidic devices for drug metabolism and toxicity studies(薬物代謝・毒性研究のための過フッ素化エラストマー製低収着マイクロ流体デバイスの開発)
          王 夢洋, 薬学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Development of nucleic acid therapeutics based on the control of their intracellular distribution(細胞内動態制御を基盤とした核酸医薬品開発に関する研究)
          梅村 圭祐, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • タンパク質のサイトゾル送達を可能とする脂質ナノ粒子の調製
          平井 勇祐, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • リアルワールドデータ解析に基づく抗TNF-α抗体医薬品の適正使用に関する研究
          増井 翔, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Development of macrophage-targeted therapy using peptide/protein-loaded extracellular vesicles(ペプチド及びタンパク質搭載細胞外小胞を利用したマクロファージを標的とする疾患治療法の開発)
          竹中 美佐子, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • 臓器移植における免疫抑制薬の適正使用を目指したファーマコメトリクス研究
          糸原 光太郎, 薬学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Sedative activities of essential oils from Beninese medicinal plants via inhalation administration and structure-activity relationships of their active compounds (ベナン産薬用植物精油の吸入投与による鎮静活性と活性化合物の構造活性相関研究)
          DOUGNON GODFRIED TCHETONNOUGBO, 薬学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Development of immunotherapy using antigen-loaded multifunctional small extracellular vesicles (抗原搭載多機能性細胞外小胞を利用した免疫療法の開発に関する研究)
          劉 聞, 薬学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 化学構造式から受容体親和性を予測する機械学習モデルの構築とヒト有害事象の予測への応用
          酒井 幸, 薬学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Rolling circle amplification(RCA)法により調製される長鎖一本鎖DNA(lss-DNA)を利用した核酸構造体のドラッグデリバリーシステムへの応用に関する研究
          伊藤 公一, 薬学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Development of graph-based artificial intelligence techniques for knowledge discovery from gene networks (遺伝子ネットワークからの知識発見に資するグラフベースAI技術の開発)
          田中 良尚, 薬学研究科, 主査
          2022年03月23日
        • Implementation of highly sensitive small extracellular vesicle (sEV) quantification method in the identification of novel sEV production modulators and the evaluation of sEV pharmacokinetics (高感度定量法を利用した細胞外小胞の産生モジュレーターの探索と体内動態解析)
          山本 晶, 薬学研究科, 副査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 データ科学部会
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2022年04月01日
            大学評価委員会点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            障害者入試委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            国際高等教育院 企画評価専門委員会 データ科学部会 委員
          • 自 2009年04月01日, 至 2010年03月31日
            発明評価委員会(ソフトウェア・コンテンツ分野拠点) 委員
          • 自 2009年09月20日, 至 2011年03月31日
            京都大学国際交流センター外国人留学生日本語・日本文化研修委員会 委員
          • 自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
            発明評価委員会(メディカル・バイオ分野拠点) 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日
            外国人留学生日本語・日本文化研修委員会 委員
          • 自 2013年09月19日, 至 2014年03月31日
            国際交流推進機構外国人留学生日本語・日本文化研修委員会
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            学生生活委員会委員
          • 自 2018年01月01日, 至 2018年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員
          • 自 2014年05月01日, 至 2016年03月31日
            情報環境機構教育システム運用委員会委員
          • 自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日
            吉田事業場衛生委員会委員(法人側委員)
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            情報環境機構教育用コンピューターシステム運用委員会委員
          • 自 2020年01月31日, 至 2022年03月31日
            教職教育委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            京都大学教務事務電算管理運営委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            教務委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            教務委員会 副委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            薬学科長
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            薬学専攻長
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            薬学研究科副研究科長
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            産学協同講座・寄付講座検討委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            国際交流委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            ホームページ広報委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            兼業審査・利益相反審査委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            エネルギー管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            薬用植物園管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日
            実務実習委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            自己評価等調査検討委員会 委員長
          • 自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日
            予算委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            情報環境機構 教育システム運用委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            実務実習委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2022年03月31日
            実務実習委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            ホームページ広報委員会 委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            ホームページ広報委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2022年03月31日
            ホームページ広報委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2025年03月31日
            統合薬学教育開発センター運営委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2017年03月31日
            図書委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2017年03月31日
            動物実験委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2017年03月31日
            環境・安全衛生委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2020年03月31日
            教務委員会 委員
          • 自 2015年04月01日
            衛生管理者
          • 自 2011年04月01日, 至 2025年03月31日
            情報システム委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2025年03月31日
            建物・設備・機器管理運営委員会 委員
          • 自 2013年04月01日
            RI管理委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            学生委員 委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            就職委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2026年03月31日
            情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2026年03月31日
            将来計画委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            自己評価等調査検討委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            教務委員会 委員長

          ページ上部へ戻る