教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

簗取 いずみ

ヤナトリ イズミ

医学研究科 医学専攻生体制御医学講座細胞機能制御学 講師

簗取 いずみ
list
    Last Updated :2025/04/29

    基本情報

    学部兼担

    • 医学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      yanatori.izumi.8nkyoto-u.ac.jp

    学位

    • 2013年03月14日
      川崎医科大学博士(医学)

    出身学校・専攻等

    • 鹿児島大学, 歯学部歯学科, 卒業

    経歴

    • 自 2023年06月, 至 現在
      京都大学, 大学院医学研究科 細胞機能制御学, 講師
    • 自 2023年04月, 至 2023年05月
      京都大学大学院医学研究科, 細胞機能制御学, 特定講師
    • 自 2021年04月, 至 2023年03月
      京都大学大学院医学研究科, 細胞機能制御学, 特定助教
    • 自 2019年04月, 至 2021年03月
      名古屋大学大学院医学系研究科, 生体反応病理学, 特任助教
    • 自 2017年06月, 至 2019年03月
      スタンフォード大学医学部, 生化学, 博士研究員
    • 自 2017年04月, 至 2017年05月
      名古屋大学大学院医学系研究科, 生体反応病理学, 研究員
    • 自 2013年04月, 至 2017年03月
      川崎医科大学, 分子生物学, 講師
    • 自 2007年04月, 至 2013年03月
      川崎医科大学, 分子生物学, 助教

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/29

      研究

      研究キーワード

      • フェロトーシス
      • 老化
      • 鉄シャペロン
      • エフェクター分子
      • クラミジア
      • 感染症
      • 酸化ストレス
      • 鉄代謝

      研究分野

      • ライフサイエンス, 細胞生物学
      • ライフサイエンス, 分子生物学
      • ライフサイエンス, 細菌学, クラミジア、エフェクター分子
      • ライフサイエンス, 医化学

      論文

      • Iron metabolism and ferroptosis
        Shinya Toyokuni; Izumi Yanatori
        Ferroptosis in Health and Disease, 2019年10月10日
      • 細胞内鉄輸送タンパク質PCBP1における鉄イオンの結合と輸送の分子メカニズム
        浦 敦人; 簗取 いずみ; 城 宜嗣; 澤井 仁美
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2022年11月
      • Association of poly(rC)-binding protein-2 with sideroflexin-3 through TOM20 as an iron entry pathway to mitochondria.
        Danyang Mi; Izumi Yanatori; Hao Zheng; Yingyi Kong; Tasuku Hirayama; Shinya Toyokuni
        Free radical research, 2024年04月10日, 査読有り
      • Protocol for the isolation of GFP-expressing ferroptosis-dependent extracellular vesicles in in vitro cell culture models.
        Fumiya Ito; Izumi Yanatori; Katsuhiro Kato; Shinya Toyokuni
        STAR protocols, 2024年03月15日, 査読有り, 招待有り
      • New iron export pathways acting via holo-ferritin secretion.
        Izumi Yanatori; Fumio Kishi; Shinya Toyokuni
        Archives of biochemistry and biophysics, 2023年09月06日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Iron links endogenous and exogenous nanoparticles.
        Shinya Toyokuni; Yingyi Kong; Misako Katabuchi; Yuki Maeda; Yashiro Motooka; Fumiya Ito; Izumi Yanatori
        Archives of biochemistry and biophysics, 2023年09月01日, 査読有り, 招待有り
      • Newly uncovered biochemical and functional aspects of ferritin.
        Izumi Yanatori; Sohji Nishina; Fumio Kishi; Keisuke Hino
        FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology, 2023年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Matrigel-based organoid culture of malignant mesothelioma reproduces cisplatin sensitivity through CTR1.
        Fumiya Ito; Katsuhiro Kato; Izumi Yanatori; Yuki Maeda; Toyoaki Murohara; Shinya Toyokuni
        BMC cancer, 2023年05月31日, 査読有り
      • Ferroptosis-dependent extracellular vesicles from macrophage contribute to asbestos-induced mesothelial carcinogenesis through loading ferritin.
        Fumiya Ito; Katsuhiro Kato; Izumi Yanatori; Toyoaki Murohara; Shinya Toyokuni
        Redox biology, 2021年11月, 査読有り
      • Iron and liver cancer: an inseparable connection.
        Keisuke Hino; Izumi Yanatori; Yuichi Hara; Sohji Nishina
        The FEBS journal, 2021年09月20日, 査読有り, 招待有り
      • CD63 is regulated by iron via the IRE-IRP system and is important for ferritin secretion by extracellular vesicles.
        Izumi Yanatori; Des R Richardson; Herschel S Dhekne; Shinya Toyokuni; Fumio Kishi
        Blood, 2021年10月21日, 査読有り, 筆頭著者
      • LRRK2-phosphorylated Rab10 sequesters Myosin Va with RILPL2 during ciliogenesis blockade.
        Herschel S Dhekne*; Izumi Yanatori*(*equally contributed); Edmundo G Vides; Yuriko Sobu; Federico Diez; Francesca Tonelli; Suzanne R Pfeffer
        Life science alliance, 2021年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • Application of a C. trachomatis expression system to identify C. pneumoniae proteins translocated into host cells.
        Izumi Yanatori; Koshiro Miura; Yi-Shan Chen; Raphael H Valdivia; Fumio Kishi
        Journal of bacteriology, 2021年03月08日, 査読有り, 筆頭著者
      • Carcinogenesis as Side Effects of Iron and Oxygen Utilization: From the Unveiled Truth toward Ultimate Bioengineering.
        Shinya Toyokuni; Yingyi Kong; Zhen Cheng; Kotaro Sato; Shotaro Hayashi; Fumiya Ito; Li Jiang; Izumi Yanatori; Yasumasa Okazaki; Shinya Akatsuka
        Cancers, 2020年11月10日, 査読有り
      • Iron loss triggers mitophagy through induction of mitochondrial ferritin.
        Yuichi Hara; Izumi Yanatori; Atsushi Tanaka; Fumio Kishi; John J Lemasters; Sohji Nishina; Kyo Sasaki; Keisuke Hino
        EMBO reports, 2020年11月05日, 査読有り
      • The new role of poly (rC)-binding proteins as iron transport chaperones: Proteins that could couple with inter-organelle interactions to safely traffic iron.
        Izumi Yanatori; Des R Richardson; Shinya Toyokuni; Fumio Kishi
        Biochimica et biophysica acta. General subjects, 2020年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • Asbestos conceives Fe(II)-dependent mutagenic stromal milieu through ceaseless macrophage ferroptosis and β-catenin induction in mesothelium.
        Fumiya Ito; Izumi Yanatori; Yuki Maeda; Kenta Nimura; Satoki Ito; Tasuku Hirayama; Hideko Nagasawa; Norihiko Kohyama; Yasumasa Okazaki; Shinya Akatsuka; Shinya Toyokuni
        Redox biology, 2020年09月, 査読有り
      • Ferroptosis at the crossroads of infection, aging and cancer.
        Shinya Toyokuni; Izumi Yanatori; Yingyi Kong; Hao Zheng; Yashiro Motooka; Li Jiang
        Cancer science, 2020年08月, 査読有り
      • How iron is handled in the course of heme catabolism: Integration of heme oxygenase with intracellular iron transport mechanisms mediated by poly (rC)-binding protein-2.
        Izumi Yanatori; Des R Richardson; Shinya Toyokuni; Fumio Kishi
        Archives of biochemistry and biophysics, 2019年09月15日, 査読有り
      • DMT1 and iron transport.
        Yanatori I; Kishi F
        Free radical biology & medicine, 2019年03月, 査読有り, 招待有り
      • A pathway for Parkinson's Disease LRRK2 kinase to block primary cilia and Sonic hedgehog signaling in the brain.
        Dhekne HS; Yanatori I; Gomez RC; Tonelli F; Diez F; Schüle B; Steger M; Alessi DR; Pfeffer SR; lly contributed
        eLife, 2018年11月, 査読有り
      • The iron chaperone poly(rC)-binding protein 2 forms a metabolon with the heme oxygenase 1/cytochrome P450 reductase complex for heme catabolism and iron transfer
        Izumi Yanatori; Des R. Richardson; Shinya Toyokuni; Fumio Kishi
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2017年08月, 査読有り
      • Iron Export through the Transporter Ferroportin 1 Is Modulated by the Iron Chaperone PCBP2
        Izumi Yanatori; Des R. Richardson; Kiyoshi Imada; Fumio Kishi
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2016年08月, 査読有り
      • Fibroblast activation protein-α-expressing fibroblasts promote the progression of pancreatic ductal adenocarcinoma.
        Kawase T; Yasui Y; Nishina S; Hara Y; Yanatori I; Tomiyama Y; Nakashima Y; Yoshida K; Kishi F; Nakamura M; Hino K
        BMC gastroenterology, 2015年09月, 査読有り
      • Inhibition of iron uptake by ferristatin II is exerted through internalization of DMT1 at the plasma membrane
        Izumi Yanatori; Yumiko Yasui; Yumiko Noguchi; Fumio Kishi
        CELL BIOLOGY INTERNATIONAL, 2015年04月, 査読有り
      • Chlamydia pneumoniae CPj0783 interaction with Huntingtin-protein14
        Izumi Yanatori; Yumiko Yasui; Kazunobu Ouchi; Fumio Kishi
        INTERNATIONAL MICROBIOLOGY, 2015年, 査読有り
      • Hepatitis C Virus Core Protein Suppresses Mitophagy by Interacting with Parkin in the Context of Mitochondrial Depolarization
        Yuichi Hara; Izumi Yanatori; Masanori Ikeda; Emi Kiyokage; Sohji Nishina; Yasuyuki Tomiyama; Kazunori Toida; Fumio Kishi; Nobuyuki Kato; Michio Imamura; Kazuaki Chayama; Keisuke Hino
        AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 2014年11月, 査読有り
      • Chaperone protein involved in transmembrane transport of iron
        Izumi Yanatori; Yumiko Yasui; Mitsuaki Tabuchi; Fumio Kishi
        BIOCHEMICAL JOURNAL, 2014年08月, 査読有り
      • Mutations of FLVCR1 in posterior column ataxia and retinitis pigmentosa result in the loss of heme export activity
        Izumi Yanatori; Yumiko Yasui; Koshiro Miura; Fumio Kishi
        BLOOD CELLS MOLECULES AND DISEASES, 2012年06月, 査読有り
      • Genomic screening for Chlamydophila pneumoniae-specific antigens using serum samples from patients with primary infection.
        Yumiko Yasui; Izumi Yanatori; Yasuhiro Kawai; Koshiro Miura; Yoshinori Suminami; Tomomitsu Hirota; Mayumi Tamari; Kazunobu Ouchi; Fumio Kishi
        FEMS microbiology letters, 2012年04月, 査読有り
      • Heme and non-heme iron transporters in non-polarized and polarized cells.
        Yanatori I; Tabuchi M; Kawai Y; Yasui Y; Akagi R; Kishi F
        BMC cell biology, 2010年06月, 査読有り
      • Retromer-mediated direct sorting is required for proper endosomal recycling of the mammalian iron transporter, DMT1.
        Mitsuaki Tabuchi; Izumi Yanatori; Yasuhiro Kawai; Fumio Kishi
        J Cell Sci, 2010年03月, 査読有り
      • Development of a Novel Functional High-Throughput Screening System for Pathogen Effectors in the Yeast Saccharomyces cerevisiae
        Mitsuaki Tabuchi; Yasuhiro Kawai; Makiko Nishie-Fujita; Rinji Akada; Terumi Izumi; Izumi Yanatori; Naoyuki Miyashita; Kazunobu Ouchi; Fumio Kishi
        BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, 2009年10月, 査読有り

      MISC

      • 細胞内鉄輸送に関わる鉄シャペロンと鉄貯蔵タンパク質の複合体形成の分子機構
        佐藤 渚; 浦 敦人; 簗取 いずみ; 當舎 武彦; 城 宜嗣; 澤井 仁美
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2023年10月
      • 鉄応答性に発現制御を受けるCD63陽性小胞によるフェリチン分泌の意義
        簗取いずみ; 豊國伸哉
        月刊血液内科, 2022年, 招待有り, 筆頭著者
      • 鉄による発現制御を受けるCD63は、細胞外小胞によるフェリチン分泌に重要である
        簗取 いずみ
        生化学, 2022年08月
      • Hepatitis C virus core protein suppresses mitophagy by interacting with Parkin
        Yuichi Hara; Sohji Nishina; Izumi Yanatori; Masanori Ikeda; Emi Kiyokage; Yasuyuki Tomiyama; Kazunori Toida; Fumio Kishi; Nobuyuki Kato; Michio Imamura; Kazuaki Chayama; Keisuke Hino
        HEPATOLOGY, 2013年10月
      • 鉄と肝がん:肝胆相照らす I.鉄代謝機構 肝細胞の鉄取り込み,細胞内鉄輸送,鉄排出,鉄蓄積
        簗取いずみ
        肝胆膵, 2022年
      • 鉄代謝研究の進歩【極性化細胞での鉄吸収メカニズム】
        簗取いずみ; 岸文雄
        月刊細胞, 2012年
      • 見直されつつある生体鉄 3.腸管における鉄の吸収機構
        岸文雄; 簗取いずみ
        血液フロンティア, 2011年
      • 鉄過剰症-その病態と治療 小腸における鉄吸収メカニズム
        岸文雄; 簗取いずみ
        日本医師会雑誌, 2010年
      • LOSS OF IRON UPREGULATES MITOCHONDRIA FERRITIN AND TRIGGERS MITOPHAGY THROUGH THE BINDING OF MITOCHONDRIA FERRITIN TO NUCLEAR RECEPTOR COACTIVATOR 4
        Yuichi Hara; Izumi Yanatori; Kyo Sasaki; Sohji Nishina; Fumio Kishi; Keisuke Hino
        AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY, 2017年08月
      • Iron chelator suppresses hepatocarcinogenesis through mitophagy induction in STAM (R) mice
        Yuichi Hara; Izumi Yanatori; Tasuku Hirayama; Hideko Nagasawa; Fumio Kishi; Keisuke Hino
        HEPATOLOGY, 2016年10月
      • Hepatitis C virus core protein suppresses mitophagy by interacting with Parkin
        Yuhichi Hara; Izumi Yanatori; Emi Kiyokage; Sohji Nishina; Yasuyuki Tomiyama; Kazunori Toida; Masanori Ikeda; Fumio Kishi; Nobuyuki Kato; Keisuke Hino
        HEPATOLOGY, 2012年10月
      • Analysis of the structural requirements for recycling endosome-targeting of DMT1 isoform II
        M. Tabuchi; I. Yanatori; F. Kishi
        AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY, 2007年06月

      受賞

      • 2014年10月16日
        第87回日本生化学会大会 若手優秀発表賞
      • 2014年09月07日
        日本鉄バイオサイエンス学会学術奨励賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • ミトコンドリアフェリチンによるミトコンドリア機能維持と疾患発生の分子機序
        基盤研究(C)
        小区分49010:病態医化学関連
        山形大学
        田中 敦
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ミトコンドリア;ミトコンドリアフェリチン;鉄;オートファジー;マイトファジー
      • 細胞の恒常性維持における鉄シャペロン分子の機能解析
        基盤研究(C)
        小区分48040:医化学関連
        京都大学;名古屋大学
        簗取 いずみ
        自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日, 中途終了
        CD63;鉄応答性制御;フェリチン分泌;鉄シャペロン;鉄代謝;鉄輸送体;鉄
      • 鉄イオンは如何にして安全かつ正確に細胞内輸送されるのか?
        研究活動スタート支援
        0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
        名古屋大学
        簗取 いずみ
        自 2019年08月30日, 至 2021年03月31日, 完了
        鉄;鉄代謝;鉄シャペロン;鉄シャペロン分子;フェリチン;シャペロン;細胞内輸送
      • 鉄シャペロンによる細胞内鉄分配機構の解明
        基盤研究(C)
        川崎医科大学
        簗取 いずみ
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 採択後辞退
      • 寄生性病原体は如何にして宿主細胞の生死を制御するのか?
        若手研究(B)
        川崎医科大学
        簗取 いずみ
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        肺炎クラミジア;エフェクター;酵母スクリーニング;細胞内輸送異常;細胞内輸送;アポトーシス
      • 網羅的スクリーニングによる肺炎クラミジア抗原の分子探索とワクチン開発の展開
        挑戦的萌芽研究
        川崎医科大学
        尾内 一信
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        肺炎クラミジア;血清学診断法;血清学的診断法;ワクチン
      • 宿主細胞のアポトーシスを制御する肺炎クラミジア分子の探索
        基盤研究(C)
        九州女子大学;川崎医科大学
        三浦 公志郎
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        Chlamydia pneumoniae;肺炎クラミジア;アポトーシス
      • 肺炎クラミジアエフェクタ-分子の同定と宿主細胞における機能解析
        若手研究(B)
        川崎医科大学
        簗取 いずみ
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        病原性;肺炎クラミジア;エフェクター;感染制御;III型分泌装置
      • 赤血球分解と産生過程における鉄循環機構の解明
        基盤研究(C)
        川崎医科大学
        岸 文雄
        自 2010年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        血液内科学;赤血球;ヘム;鉄;FLVCR1;輸送体;PCARP;二価鉄;DMT1
      • 細胞内鉄還元メカニズムの解析から鉄取込み機序の全貌解明に挑戦する
        基盤研究(C)
        小区分48040:医化学関連
        京都大学
        簗取 いずみ
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        鉄代謝;還元酵素

      ページ上部へ戻る