教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

池之上 卓己

イケノウエ タクミ

エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻エネルギー材料学講座 准教授

池之上 卓己
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学位

    • 修士(工学)(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程電子工学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程電子工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部電気電子工学科(3年次編入), 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      国立都城工業高等専門学校, こくりつみやこのじょうこうぎょうこうとうせんもんがっこう

    使用言語

    • 英語
    • 日本語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        溶液プロセス、ミストCVD法、ワイドバンドギャップ酸化物半導体、p型酸化物半導体、全無機型ペロブスカイト材料
      • 研究概要

        半導体やそのデバイス技術は将来の我々の生活に豊かさを与える。それらの技術では、単に性能の高さだけを求めるだけでなく、地球環境へ配慮した技術の発展を考える必要がある。そこで、安定で安全な酸化物半導体などの材料を、地球環境負荷の小さな溶液プロセスで実現する研究を行っている。

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 電気電子材料工学

      論文

      • Role of BiCl3 Additives for Aluminum Electrodeposition in Aluminum Trifluoromethanesulfonate-Based Electrolytes: A Critical Evaluation
        Jingda Wu; Takumi Ikenoue; Masao Miyake
        Journal of The Electrochemical Society, 2025年04月01日
      • Growth of rock-salt MgO–NiO–ZnO films: Relationship between lattice constant and composition
        Shintarou Iida; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Journal of Alloys and Compounds, 2025年03月
      • Ionic liquid electrolytes composed of AlCl3 and primary/secondary alkylamine hydrochlorides with varying alkyl chain lengths for Al electrodeposition
        Takashi Kubo; Akihiro Tanaka; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato; Masao Miyake
        Electrochimica Acta, 2025年02月
      • Chasing Schottky–Mott: Metal-first non-alloyed contacts to β-Ga2O3 for interface quality and minimal surface modification
        Kathleen T. Smith; Cameron A. Gorsak; Joshua T. Buontempo; Bennett J. Cromer; Takumi Ikenoue; Hemant Gulupalli; Michael O. Thompson; Debdeep Jena; Hari P. Nair; Huili Grace Xing
        Journal of Applied Physics, 2024年12月07日
      • Low-cost ionic liquid electrolytes based on low-molecular-weight primary and secondary alkylamine hydrochlorides for rechargeable Al batteries
        Takashi Kubo; Tatsuo Yamamoto; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Journal of Energy Storage, 2024年10月
      • Optimal Oxidation Conditions Using Water Vapor for the Topotactic Formation of High-Quality Vanadium Dioxide Films from Vanadium Sesquioxide Epitaxial Films
        Hisato Nishii; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Crystal Growth & Design, 2024年06月17日, 査読有り
      • Fabrication of epitaxial V2O3 thin films on Al2O3 substrates via mist chemical vapor deposition
        Hisato Nishii; Shintarou Iida; Akira Yamasaki; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Toshiya Doi; Tetsuji Hirato
        Journal of Crystal Growth, 2024年01月, 査読有り, 責任著者
      • Toward Tungsten Electrodeposition at Moderate Temperatures Below 100 °C Using Chloroaluminate Ionic Liquids
        Shota Higashino; Yoshikazu Takeuchi; Masao Miyake; Takuma Sakai; Takumi Ikenoue; Masakazu Tane; Tetsuji Hirato
        Journal of The Electrochemical Society, 2023年05月01日, 査読有り
      • Fabrication of micron-sized three-dimensional porous Al from an Al–Zn monotectoid alloy via selective etching and Al passivation
        Masao Miyake; Yuya Tanaka; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        Journal of Materials Science, 2023年04月25日, 査読有り
      • Aluminum Barrel Plating on Steel Bolts Using Chloroaluminate Ionic Liquids
        Masao Miyake; Takashi Kita; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        Journal of The Electrochemical Society, 2022年07月01日, 査読有り
      • Scalable Fabrication of Metal Halide Perovskites for Direct X-ray Flat-Panel Detectors: A Perspective
        Yuki Haruta; Mioko Kawakami; Yuui Nakano; Soumya Kundu; Shinji Wada; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato; Makhsud I. Saidaminov
        Chemistry of Materials, 2022年06月10日, 査読有り, 責任著者
      • Aluminum Electrodeposition in Dry Air Atmosphere: Comparative Study of an Acetamide–AlCl3 Deep Eutectic Solvent and a 1-Ethyl-3-Methylimidazolium Chloride–AlCl3 Ionic Liquid
        Masaki Yamagami; Shota Higashino; Takashi Yamamoto; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Journal of The Electrochemical Society, 2022年06月01日, 査読有り
      • Tungsten(II) chloride hydrates with high solubility in chloroaluminate ionic liquids for the electrodeposition of Al–W alloy films
        Shota Higashino; Yoshikazu Takeuchi; Masao Miyake; Takumi Ikenoue; Masakazu Tane; Tetsuji Hirato
        Journal of Electroanalytical Chemistry, 2022年05月, 査読有り
      • Formation of Uniquely Oriented VO2 Thin Films by Topotactic Oxidation of V2O3 Epitaxial Films on R-Plane Al2O3
        Yuya Matamura; Makoto Kimura; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Crystal Growth & Design, 2022年04月12日, 査読有り
      • Mist CVD of vanadium dioxide thin films with excellent thermochromic properties using a water-based precursor solution
        Yuya Matamura; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Solar Energy Materials and Solar Cells, 2021年09月, 査読有り
      • Columnar Grain Growth of Lead-Free Double Perovskite Using Mist Deposition Method for Sensitive X-ray Detectors
        Yuki Haruta; Shinji Wada; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Crystal Growth & Design, 2021年06月17日, 査読有り, 責任著者
      • One-Step Coating of Full-Coverage CsPbBr3 Thin Films via Mist Deposition for All-Inorganic Perovskite Solar Cells
        Yuki Haruta; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        ACS Applied Energy Materials, 2020年11月24日, 査読有り, 責任著者
      • Mist chemical vapor deposition of MoO2 thin films
        Yuya Matamura; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Journal of Crystal Growth, 2020年10月, 査読有り
      • Fabrication and mechanical properties of tungsten carbide thin films via mist chemical vapor deposition
        Takumi Ikenoue; Takuji Yoshida; Masao Miyake; Ryuta Kasada; Tetsuji Hirato
        Journal of Alloys and Compounds, 2020年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Epitaxial Growth and Bandgap Control of Ni1−xMgxO Thin Film Grown by Mist Chemical Vapor Deposition Method
        Takumi Ikenoue; Satoshi Yoneya; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        MRS Advances, 2020年06月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Fabrication of CsPbBr3 Thick Films by Using a Mist Deposition Method for Highly Sensitive X-ray Detection
        Yuki Haruta; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        MRS Advances, 2020年02月, 査読有り, 責任著者
      • Formation of a photocatalytic WO3 surface layer on electrodeposited Al–W alloy coatings by selective dissolution and heat treatment
        Shota Higashino; Masao Miyake; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        Scientific Reports, 2019年11月05日, 査読有り
      • Fabrication of (101)-oriented CsPbBr3 thick films with high carrier mobility using a mist deposition method
        Yuki Haruta; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Applied Physics Express, 2019年07月09日, 査読有り, 責任著者
      • Hole mobility improvement in Cu2O thin films prepared by the mist CVD method
        Takumi Ikenoue; Toshikazu Kawai; Ryo Wakashima; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Applied Physics Express, 2019年04月24日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Epitaxial growth of undoped and Li-doped NiO thin films on α–Al2O3 substrates by mist chemical vapor deposition
        Takumi Ikenoue; Junki Inoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Journal of Crystal Growth, 2019年02月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Growth and Electrical Properties of Epitaxial ZnO Films Prepared by Chemical Bath Deposition Using a Flow Reactor
        Masao Miyake; Ken Yamamoto; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        MATERIALS TRANSACTIONS, 2018年11月01日, 査読有り
      • 熱音響システムにおけるPhase Adjusterの音響特性に関する検討 : 直管強制駆動による線形モデルの評価
        折野 裕一郎; 坂本 眞一; 乾 義尚; 池之上 卓己; 渡辺 好章
        日本音響学会誌, 2014年08月01日, 査読有り
      • Numerical analysis of the effect of local diameter reduction on the critical temperature of thermoacoustic oscillations in a looped tube
        Yuichiro Orino; Shin-ichi Sakamoto; Yoshitaka Inui; Takumi Ikenoue; Yoshiaki Watanabe
        Japanese Journal of Applied Physics, 2014年06月24日, 査読有り
      • Fabrication and characteristics of p-type Cu2O thin films by ultrasonic spray-assisted mist CVD method
        Takumi Ikenoue; Shin-ichi Sakamoto; Yoshitaka Inui
        Japanese Journal of Applied Physics, 2014年04月22日, 査読有り
      • Fabrication and characterization of Cu2O, ZnO and ITO thin films toward oxide thin film solar cell by mist chemical vapor deposition method
        Takumi Ikenoue; Shin‐ichi Sakamoto; Yoshitaka Inui
        Physica Status Solidi C, 2014年03月31日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Ultrasonic‐assisted mist chemical vapor deposition of II‐oxide and related oxide compounds
        Shizuo Fujita; Kentaro Kaneko; Takumi Ikenoue; Toshiyuki Kawaharamura; Mamoru Furuta
        Physica Status Solidi C, 2014年04月04日, 査読有り
      • Introduction of conical phase adjuster for thermoacoustic system
        Shin-ichi Sakamoto; Manabu Inoue; Yosuke Nakano; Yuichiro Orino; Yoshitaka Inui; Takumi Ikenoue; Yoshiaki Watanabe
        Proceedings of Meetings on Acoustics, 2013年, 査読有り
      • 超音波噴霧法による透明導電膜および有機薄膜太陽電池の作製
        池之上卓己; 藤田静雄
        材料, 2012年09月, 査読有り
      • Formation of aluminum tris (8‐hydroxyquinoline) solution in methanol and fabrication of thin films by ultrasonic spray‐assisted vapor deposition
        Jinchun Piao; Shigetaka Katori; Takumi Ikenoue; Shizuo Fujita
        Physica Status Solidi A, 2012年05月02日, 査読有り
      • Fabrication of organic polymer solar cells by a novel solution-based vapor-like mist deposition method
        Takumi Ikenoue; Shizuo Fujita
        Materials Research Society Symposium Proceedings, 2012年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Fabrication of conducting poly(3,4-ethylenedioxythiophene): poly(styrenesulfonate) thin films by ultrasonic spray-assisted mist deposition method
        Takumi Ikenoue; Hiroyuki Nishinaka; Shizuo Fujita
        Thin Solid Films, 2012年01月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Ultrasonic Spray-Assisted Solution-Based Vapor-Deposition of Aluminum Tris(8-hydroxyquinoline) Thin Films
        Jinchun Piao; Shigetaka Katori; Takumi Ikenoue; Shizuo Fujita
        Japanese Journal of Applied Physics, 2011年, 査読有り
      • Thin film formation of transparent conductive oxides by solution-based mist deposition method toward hybrid device applications
        Takumi Ikenoue; Shizuo Fujita
        Materials Research Society Symposium Proceedings, 2011年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Fabrication of organic small molecular thin films based on ultrasonic spray-assisted vapor-deposition method
        Jinchun Piao; Shigetaka Katori; Takumi Ikenoue; Shizuo Fujita
        Materials Research Society Symposium Proceedings, 2011年, 査読有り
      • Fabrication of PEDOT:PSS/ZnMgO Schottky‐type ultraviolet sensors on glass substrates with solution‐based mist deposition technique and hard‐mask patterning
        Takumi Ikenoue; Naoki Kameyama; Shizuo Fujita
        Physica Status Solidi C, 2011年01月13日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 有機ホウ素ポリマーの二光子吸収型多層光メモリへの応用
        香取重尊; 池之上卓己; 平林克彦; 神原浩久; 栗原隆; 藤田静雄
        材料, 2010年09月18日, 査読有り
      • Mist Deposition Technique as a Green Chemical Route for Synthesizing Oxide and Organic Thin Films
        Shizuo Fujita; Kentaro Kaneko; Yutaka Fukui; Hiroyuki Nishinaka; Takumi Ikenoue; Taichi Nomura
        Materials Research Society Symposium Proceedings, 2009年, 査読有り

      MISC

      • 有機ホウ素ポリマーを用いた二光子吸収型光メモリ装置
        池之上 卓己; 香取 重尊; 藤田 静雄; 神原 浩久; 平林 克彦; 栗原 隆
        電子情報通信学会技術研究報告. EMD, 機構デバイス, 2008年12月12日
      • リチウムイオン二次電池放電時の発熱量測定と簡易発熱推定モデルの検討
        松元 亮; 乾 義尚; 池之上 卓己; 坂本 眞一; 田中 正志
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 2012年09月06日
      • 超音波噴霧法による酸化物半導体薄膜の作製と太陽電池への応用
        池之上 卓己; 藤田 静雄; 坂本 眞一; 乾 義尚
        電気学会研究会資料. FTE, 新エネルギー・環境研究会, 2012年09月06日
      • ミストデポジション法を用いたCs2AgBiBr6膜の作製
        和田愼史; 春田優貴; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • ミスト CVD 法による MgO 基板上への NiO 薄膜のエピタキシャル成長
        滝野天琴; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        日本鉄鋼協会・日本金属学会関西支部鉄鋼プロセス研究会・材料化学研究会令和元年度合同講演会, 2019年12月
      • 溶液成長法による CsPbBr3 膜成長における基板温度の影響
        市田智士; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        日本鉄鋼協会・日本金属学会関西支部鉄鋼プロセス研究会・材料化学研究会令和元年度合同講演会, 2019年12月
      • Fabrication of Cesium Lead Bromide Thick Films with Closely-Packed Columnar Crystals and High Carrier Mobility by Using a Mist Deposition Method
        Yuki Haruta; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        2019 Materials Research Symposium Fall Meeting, 2019年12月, 査読有り
      • Epitaxial Growth and Band-Gap Control of Ni1-xMgxO Thin Film by Using Mist CVD Method
        Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        2019 Materials Research Symposium Fall Meeting, 2019年12月, 査読有り
      • 乾燥空気中でのイオン液体からの平滑アルミニウム電析
        山上晶暉; 平田瑞樹; 三宅正男; 池之上卓己; 平藤哲司
        第 21 回関西表面技術フォーラム, 2019年11月
      • Successive Formation of Metal Oxide and Cesium Lead Halide Perovskites Thin Films Using a Mist Deposition Method for All-Inorganic Perovskite Solar Cells
        Yuki Haruta; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        The 9th Asis-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors, 2019年11月, 査読有り
      • Carrier density control of epitaxial NiO thin films grown using mist CVD method
        Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        The 9th Asis-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors, 2019年11月, 査読有り
      • All-inorganic perovskite thick film formed by using mist deposition method and its X-ray detection properties
        Yuki Haruta; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2019年10月
      • Effect of temperature on the preparation of MoO2 thin films by a mist CVD method
        Yuya Matamura; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2019年10月
      • Bandgap control of epitaxial Ni1-xMgxO thin film by using mist chemical vapor deposition method
        Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2019年10月
      • Electrodeposition of Al–W Alloy Films Using W(II) Salts Synthesized Using Different Methods
        Shota Higashino; Masao Miyake; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        236th ECS Meeting, 2019年10月, 査読有り
      • Growth and characterization of p-type oxide semiconductor thin films by using mist CVD method
        Takumi Ikenoue; Toshikazu Kawai; Ryo Wakashima; Junki Inoue; Satoshi Yoneya; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        20th International Union of Materials Research Societies-International Conference in Asia, 2019年09月, 査読有り, 招待有り
      • ミスト CVD 法による六方晶 MoO3 薄膜の作製
        池之上卓己; 滝野天琴; 三宅正男; 平藤哲司
        第11回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会, 2019年06月14日
      • 乾燥空気中でのクロロアルミネート系イオン液体を用いたアルミニウム電析
        三宅正男; 平田瑞樹; 池之上卓己; 平藤哲司
        表面技術協会講演大会講演要旨集, 2019年03月19日
      • ミスト CVD 法による二酸化モリブデンのエピタキシャル成長
        股村雄也; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会講演大会講演要旨集, 2019年03月18日
      • ミスト CVD 法による c面 Al2O3 基板への Ni1-XMgXO 薄膜のエピタキシャル成長とバンドギャップ制御
        米谷怜; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2019年03月12日
      • ミストデポジション法による CsPbBr3 厚膜の作製
        春田優貴; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2019年03月11日
      • ミスト CVD 法を用いた VO2 薄膜のエピタキシャル成長
        木村信; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2019年03月09日
      • ミストデポジション法で作製したCsPbBr3厚膜とその放射線検出特性
        春田優貴; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • ミストCVD法によるMoO2薄膜の作製と電気特性の評価
        股村雄也; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • Formation of a photocatalytic WO3 layer on electrodeposited Al-W alloy films by selective leaching and heat treatment
        Shota Higashino; Masao Miyake; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        Joint International Symposium on Energy Science between Kyoto University and Indian Institute of Science, 2018年12月03日
      • ミスト CVD 法による MoO2 薄膜成長
        股村雄也; 三宅正男; 池之上卓己; 平藤哲司
        表面技術協会 第 20 回関西表面技術フォーラム, 2018年11月22日
      • Growth of dense CsPbBr3 thin films by mist deposition method for all-inorganic perovskite solar cells
        Yuki Haruta; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2018年10月11日
      • Growth and conductivity control of epitaxial Li-doped NiO thin film by mist chemical vapor deposition method
        Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2018年10月10日
      • ミストデポジション法を用いた全無機型ペロブスカイト太陽電池の作製
        春田優貴; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2018年09月05日
      • 電析アルミニウム-タングステン合金膜の表面脱合金による光触媒層の形成
        東野 昭太; 三宅 正男; 池之上 卓己; 平藤 哲司
        表面技術協会講演大会講演要旨集, 2018年09月
      • 乾燥空気中でのイオン液体からのアルミニウム電析
        平田 瑞樹; 三宅 正男; 池之上 卓己; 平藤 哲司
        表面技術協会講演大会講演要旨集, 2018年09月
      • Epitaxial growth of NiO thin films on alpha-Al2O3 substrates by using mist CVD method
        Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy, 2018年06月07日, 査読有り
      • Electrodeposition of Al?W Alloys and Surface Modification by Anodization
        Shota Higashino; Masao Miyake; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        22nd Topical Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2018年04月17日, 査読有り
      • ミスト CVD 法によるエピタキシャル NiO 薄膜の成長と導電性制御
        池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2018年03月
      • 銅電解アノードスライムの湿式塩化処理における金の浸出挙動
        石井俊匡; 三宅正男; 池之上卓己; 平藤哲司
        資源・素材(Web), 2018年
      • Effect of substrate and growth temperature on fabrication of CH3NH3PbI3 thin films by the mist deposition Method
        Yuki Haruta; Masaru Ui; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2017年11月09日
      • High Mobility p-type Cu2O Thin Films Grown by Mist Chemical Vapor Deposition Method
        Takumi Ikenoue; Toshikazu Kawai; Ryo Wakashima; Masao Miyake; TetsujiHirato
        Electronic Materials Symposium, 2017年11月09日
      • Electrodeposition and Anodization of Al-W Alloy Films
        Shota Higashino; Masao Miyake; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        232nd ECS Meeting, 2017年10月03日, 査読有り
      • Evaluation of mechanical properties of W compound films
        Takuji Yoshida; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Ryuta Kasada; Tetsuji Hirato
        The 8th International Symposium of Advanced Science, 2017年09月06日
      • ミストCVD法による炭化タングステン薄膜の作製と機械的特性の評価
        吉田拓司; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会講演大会講演要旨集, 2017年09月04日
      • Preparation of WC1-x thin films by mist chemical vapor deposition method
        Takuji Yoshida; Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        IUMRS-ICAM 2017, 2017年08月30日, 査読有り
      • ミストCVD法によるα‐Al2O3基板へのNiO薄膜の成長
        池之上卓己; 井上純輝; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2017年03月01日
      • ミスト CVD 法による炭化モリブデン薄膜の成膜と評価
        吉田拓司; 上野仁希; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 18 回関西表面技術フォーラム, 2016年11月
      • Low Temperature Growth of Cu2ZnSnS4 Thin Films By Solution-Based Mist Chemical Vapor Deposition Method
        Takumi Ikenoue; Yuichiro Watanabe; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        PRiME 2016, 2016年10月, 査読有り
      • 超音波噴霧法によるCH3NH3PbI3薄膜の作製
        宇井賢; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2016年09月01日
      • Fabrication of Cu2ZnSnS4 Thin Films from Cl--free solution by Mist CVD Method for Photovoltaic Applications
        Takumi Ikenoue; Yuichiro Watanabe; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2016年07月
      • Fabrication of Photocatalytic Al-TiO2 Coatings By Composite Electrodeposition and Anodization
        Masao Miyake; Ayumu Takahashi; Takumi Ikenoue; Tetsuji Hirato
        229th ECS Meeting, 2016年06月, 査読有り
      • hcp構造を有するNi膜の成長と熱処理の影響
        池之上卓己; 上野仁希; 小森祥央; 掛谷一弘; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2016年03月03日
      • 2 価のタングステンイオン源を添加したイオン液体からのアルミニウム-タングステン合金電析
        東野昭太; 高橋歩; 藤井久史; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 133 回講演大会, 2016年03月
      • ミスト CVD 法を用いた CZTS 薄膜の作製における前駆体原料の検討
        渡辺勇一郎; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        平成 27 年度材料化学研究会・鉄鋼プロセス研究会 合同研究会, 2015年12月
      • DMSO2 溶媒における Al イオンの溶存状態の分子動力学計算による予測
        形部聖; 三宅正男; 池之上卓己; 平藤哲司
        平成 27 年度材料化学研究会・鉄鋼プロセス研究会 合同研究会, 2015年12月
      • ミスト CVD 法による銅系材料の成膜
        池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        ナノテクシンポジウム2015, 2015年11月14日, 招待有り
      • ミスト CVD 法による準安定 hcp 構造を有した Ni 薄膜の作製
        上野仁希; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 17 回関西表面技術フォーラム, 2015年11月
      • 管状炉型ミスト CVD 法を用いて作製した Cu2O 薄膜の成長温度依存性と熱処理の効果
        河合俊和; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 17 回関西表面技術フォーラム, 2015年11月
      • ジメチルスルホン浴からの Al 電析に及ぼす複数の添加剤の同時添加の影響
        嵜村麻子; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 132 回講演大会, 2015年09月
      • ミストCVD法による塩素フリー原料からのCu2ZnSnS4薄膜の成長
        池之上卓己; 渡辺勇一郎; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年08月31日
      • Fabrication of p-type Cu2O Thin Films by Mist Chemical Vapor Deposi-tion toward Photovoltaic Applications
        Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2015年07月
      • ミストCVD法による光透過性銅薄膜の作製
        上野仁希; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • ナノインプリントと干渉フォトリソグラフィを用いた三次元周期多孔構造体の作製
        鷲田一博; 三宅正男; 池之上卓己; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • ミストCVD法によるCu2ZnSnS4薄膜の作製と評価
        渡辺勇一郎; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2015年02月26日
      • ミストCVD法によるp型Cu2O薄膜の作製における溶媒の検討
        池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        平成 26 年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会 第1回講演会・見学会, 2015年01月
      • 低融点溶媒を用いた高耐食性 Al 合金電析
        藤井久史; 三宅正男; 池之上卓己; 平藤哲司
        平成 26 年度材料化学研究会・鉄鋼プロセス研究会合同研究会, 2014年12月
      • 超音波噴霧法による Cu2O 薄膜の作製に及ぼす溶媒の影響
        池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 16 回関西表面技術フォーラム, 2014年11月
      • 水溶液プロセスによる Nb ドープ TiO2 エピタキシャル薄膜の作製
        山田博文; 池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 16 回関西表面技術フォーラム, 2014年11月
      • 超音波噴霧法による半導体薄膜の作製と光電子デバイスへの応用
        池之上 卓己
        水曜会誌, 2014年10月31日
      • 超音波噴霧法による Cu2O および Cu2ZnSnS4 の成長
        池之上卓己; 渡辺勇一郎; 三宅正男; 平藤哲司
        表面技術協会 第 130 回講演大会, 2014年09月
      • 22.A Prototype of Step-shaped-type Miniature Thermoacoustic Prime Mover ?A Basic Study of the Influence of the Installation Position of the Stack?
        Shin Ichi Sakamoto; Yuichiro Orino; Satoshi Kawamoto; Yoshitaka Inui; Takumi Ikenoue; Yoshiaki Watanabe
        Forum Acusticum, 2014年09月, 査読有り
      • Fabrication of Cu2ZnSnS4 Thin Films by Mist Chemical Vapor Deposition for Photovoltaic Applications
        Takumi Ikenoue; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        Electronic Materials Symposium, 2014年07月
      • 等価回路とエントロピー変化の測定値を用いたリチウムイオン二次電池の発熱量の推定
        桝田義久; 乾義尚; 池之上卓己; 坂本眞一; 田中正志
        電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM), 2014年03月05日
      • 段差形状小型熱音響システムの実用化に向けて―数値解析を用いた内径比に対する基礎検討―
        川本暁; 坂本眞一; 折野裕一郎; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 段差形状小型熱音響システムの実用化に向けて―数値解析を用いた長さ比に対する基礎検討―
        川本暁; 坂本眞一; 折野裕一郎; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 超音波照射したリチウムイオン二次電池の交流インピーダンス解析―電池の設置位置の違いによる反応抵抗の検討―
        松元亮; 坂本眞一; 桝田義久; 乾義尚; 池之上卓己
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 太陽電池応用に向けた超音波噴霧ミストCVD法によるCu2ZnSnS4薄膜の作製と評価
        池之上卓己; 坂本眞一; 乾義尚
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 熱音響サイレンサーの多気筒エンジン用マフラーへの応用に向けて―分岐管を持つシステムに対するスタック設置場所の基礎検討―
        川本暁; 坂本眞一; 太田佳孝; 折野裕一郎; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 断面積縮小部を持つループ管方式熱音響冷却システムにおける平均圧力の高圧化が及ぼす影響の数値的検討
        折野裕一郎; 坂本眞一; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2014年03月03日
      • 局所的内径縮小がループ管方式熱音響冷却システムの冷却効果に及ぼす影響の数値解析
        折野裕一郎; 坂本眞一; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM), 2014年
      • インピーダンスと起電力の測定に基づくリチウムイオン二次電池の劣化プロセスの検討
        乾義尚; 松元亮; 池之上卓己; 坂本眞一; 田中正志
        エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集(CD-ROM), 2014年
      • インピーダンスと起電力に基づくリチウムイオン電池の劣化プロセスと電圧応答の検討
        乾義尚; 松元亮; 中村直登; 池之上卓己; 坂本眞一; 田中正志
        エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2014年
      • A prototype of step-shaped-type miniature thermoacoustic prime mover-A basic study of the influence of the installation position of the stack
        Shin Ichi Sakamoto; Yuichiro Orino; Satoshi Kawamoto; Yoshitaka Inui; Takumi Ikenoue; Yoshiaki Watanabe
        Proceedings of Forum Acusticum, 2014年01月01日
      • Phase Adjusterを設置したループ管方式熱音響システム内流体のPIVを用いた観測
        井上大志; 坂本眞一; 折野裕一郎; 川本暁; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会, 2013年12月
      • 3P4-16 ループ管内の熱音響振動の臨界温度に局所内径縮小が与える影響の数値解析(ポスターセッション)
        折野 裕一郎; 坂本 眞一; 乾 義尚; 池之上 卓己; 渡辺 好章
        超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, 2013年11月20日
      • 段差形状小型熱音響プライムムーバーの実用化に向けて : スタック位置がシステムに及ぼす影響の基礎検討
        川本 暁; 坂本 眞一; 折野 裕一郎; 乾 義尚; 池之上 卓己; 渡辺 好章
        電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 2013年11月04日
      • 熱音響システムプライムムーバーのエネルギー変換効率向上に向けて―プライムムーバー断面積拡大による検討―
        石野達也; 坂本眞一; 折野裕一郎; 川本暁; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2013年09月17日
      • 2つのプライムムーバーを線対称に設置したループ管方式熱音響システムの実験的検討―分岐管内の音響インテンシティ分布について―
        井上大志; 坂本眞一; 折野裕一郎; 川本暁; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2013年09月17日
      • Phase Adjusterを用いたループ管方式熱音響プライムムーバーにおいて熱交換器が管内音場に与える影響の基礎的検討
        折野裕一郎; 坂本眞一; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2013年09月17日
      • 太陽光発電システムの出力平滑化用蓄電装置の新しい制御手法の提案と検討
        伊倉 康文; 水野 雄太; 乾 義尚; 坂本 眞一; 池之上 卓己; 田中 正志
        電気学会研究会資料. PE, 電力技術研究会, 2013年09月11日
      • 蓄電池を併用した住宅用太陽光発電の非売電時のエネルギー収支の検討
        乾義尚; 池之上卓己; 坂本眞一; 田中正志
        電気学会電力技術研究会資料, 2013年09月11日
      • Characterization of p-type Cu2O Thin Films fabricated by Mist CVD Method
        Takumi Ikenoue; Shin-ichi Sakamoto; Yoshitaka Inui
        II-VI 2013, 2013年09月, 査読有り
      • 2つのプライムムーバーを線対称に設置したループ管方式熱音響システムの試作―外周と内周の管内音場の分布について―
        井上大志; 坂本眞一; 折野裕一郎; 川本暁; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年08月31日
      • 断面積縮小部を持つループ管における熱音響自励振動の臨界温度解析に関する一考察
        折野裕一郎; 坂本眞一; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年08月31日
      • Ultrasonic Spray Assisted Mist Chemical Vapor Deposition and Characterization of p-type Cu2O Thin Films
        Takumi Ikenoue; Shin-ichi Sakamoto; Yoshitaka Inui
        Annual International Conference on Composite/Nano Engineering, 2013年07月, 査読有り
      • Fabrication of Transparent Conductive Oxide Thin Films by Ultrasonic Spray Assisted Mist Deposition Method
        Takumi Ikenoue; Shin-ichi Sakamoto; Yoshitaka Inui
        Electronic Materials Symposium, 2013年07月
      • 熱音響システムの実用化に向けたスタックの基礎検討―ポリイミドチューブで構成されたスタックのヒートポンプ特性―
        川本暁; 坂本眞一; 高橋健太; 折野裕一郎; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年03月11日
      • 太陽電池応用に向けた超音波噴霧ミストCVD法によるp型Cu2O薄膜の作製と評価
        池之上卓己; 山口大翔; 坂本眞一; 乾義尚
        応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2013年03月11日
      • 追尾集光装置を用いた太陽熱駆動ループ管型熱音響冷却システムの基礎検討
        折野裕一郎; 坂本眞一; 乾義尚; 池之上卓己; 渡辺好章
        日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2013年03月05日
      • 太陽電池の出力平滑化用蓄電装置の負担を軽減する新しい制御手法の提案
        伊倉康文; 水野雄太; 乾義尚; 坂本眞一; 池之上卓己; 田中正志
        電気学会全国大会講演論文集, 2013年03月05日
      • 薄膜太陽電池応用に向けた超音波噴霧ミストCVD法によるp型酸化物半導体の作製と評価
        池之上卓己; 山口大翔; 坂本眞一; 乾義尚
        新エネルギー技術シンポジウム, 2013年03月
      • 熱音響システムにおけるPhase Adjusterの音響特性に関する実験的検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
        折野 裕一郎; 坂本 眞一; 乾 義尚; 池之上 卓己; 渡辺 好章
        電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波, 2013年01月17日
      • 蓄電池を併用し売電しない住宅用太陽光発電のエネルギー収支の検討
        乾義尚; 森一馬; 池之上卓己; 坂本眞一; 田中正志
        エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集(CD-ROM), 2013年
      • 溶液ソース気相プロセス・ミストデポジション法による有機薄膜の形成 (特集 次世代有機薄膜技術の新潮流)
        池之上 卓己
        化學工業, 2012年11月01日
      • ヒートポンプ給湯器併用家庭用SOFC CGSの省エネルギーポテンシャルの検討
        乾義尚; 池之上卓己; 坂本眞一; 田中正志
        電気学会新エネルギー・環境研究会資料, 2012年09月06日
      • Ultrasonic spray-assisted solution-based vapor-deposition of functional thin films and their applications
        Jinchun Piao; Shigetaka Katori; Takumi Ikenoue; Shizuo Fujita
        2011 Materials Research Society Fall Meeting, 2011年11月, 査読有り
      • Solution-based vapor deposition of green materials: oxides and organic thin films and nanomaterials
        Shizuo Fujita; Kentaro Kaneko; Takumi Ikenoue; Hiroshi Ito; Takuto Igawa; Jinchun Piao; Sam-Dong Lee; Shigetaka Katori
        2011 Materials Research Society Fall Meeting, 2011年11月, 査読有り, 招待有り
      • Solution-based vapor deposition of oxide and organic thin films
        Shizuo Fujita; Kentaro Kaneko; Takumi Ikenoue; Hiroshi Ito; Jinchun Piao; Sam-Dong Lee; Shigetaka Katori
        2nd International Conference on Green & Sustainable Chemistry (ICGSC 2011), 2011年11月, 査読有り, 招待有り
      • Solution-source vapor-phase synthesis of oxide and organic thin films
        Shizuo Fujita; Takumi Ikenoue; Kentaro Kaneko; Hiroshi Ito; Takuto Igawa; Jinchun Piao; Sam-Dong Lee; Shigetaka Katori
        IUPAC 7th International Symposium on Novel Materials and Their Synthesis (NMS 2011), 2011年10月, 査読有り, 招待有り
      • Growth, characterization, and device applications of various oxide semiconductors
        Shizuo Fujita; Kentaro Kaneko; Takayoshi Oshima; Hiroshi Ito; Takumi Ikenoue; Takuto Igawa
        15th International Conference on II-VI Compounds (II-VI 2011), 2011年08月, 査読有り, 招待有り
      • Demonstration of tunable ultraviolet sensors with PEDOT:PSS/ZnMgO Schottky contacts fabricated by all mist-deposition method
        Takumi Ikenoue; Naoki Kameyama; Shizuo Fujita
        38th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS 2011), 2011年05月, 査読有り
      • Mist deposition technique: a novel vapor-deposition method based on solution processes for conductive polymers and organic materials toward device applications
        Takumi Ikenoue; Shizuo Fujita
        2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (2010 Pacifichem), 2010年12月, 査読有り
      • Solution- and non-vacuum-based vapor deposition methods for oxides and organic materials
        Takumi Ikenoue; Naoki Kameyama; Naoki Kameyama; Shizuo Fujita
        Proceedings of International Meeting on Information Display, 2010年12月01日
      • 非真空気相プロセスによる有機太陽電池作製に向けた検討
        池之上卓己; LEE Jae; Hyeong; 佐川尚; 増田喜男; 吉川暹; 藤田静雄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年08月30日
      • Fabrication of PEDOT:PSS thin films by a novel ultrasonic spray assisted mist deposition technique
        Takumi Ikenoue; Naoki Kameyama; Shizuo Fujita
        International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010 (ICSM2010), 2010年07月, 査読有り
      • Ultraviolet photodetectors with novel oxide thin films
        Shizuo Fujita; Takumi Ikenoue; Naoki Kameyama; Takayoshi Oshima
        52nd Electronic Materials Conference (EMC), 2010年06月, 査読有り
      • Hard-mask patterned mist deposition of PEDOT:PSS thin films and demonstration of ultraviolet sensors with the PEDOT:PSS/ZnMgO Schottky contacts
        Takumi Ikenoue; Naoki Kameyama; Shizuo Fujita
        37th International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS2010), 2010年05月, 査読有り
      • 超音波噴霧ミストデポジション法によるPEDOT/PSS薄膜の作製と評価
        池之上卓己; 藤田静雄
        応用物理学関係連合講演会講演予稿集(CD-ROM), 2010年03月03日
      • Lithographyless mist deposition of PEDOT:PSS thin films and demonstration of UV sensors with Schottky contacts
        Takumi Ikenoue; Naoki Kameyama; Shizuo Fujita
        3rd GCOE International Symposium on Photonics and Electronics Science and Engineering, 2010年03月
      • 有機ホウ素化合物の二光子吸収特性を利用した積層導波路型光メモリ(光記録技術,一般)
        香取 重尊; 池之上 卓己; 藤田 静雄; 平林 克彦; 神原 浩久; 栗原 隆
        電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料, 2009年09月18日
      • 超音波噴霧ミストデポジション法によるPEDOT/PSS薄膜の作製と酸化物半導体フォトディテクタへの応用
        池之上卓己; 亀山直季; 藤田静雄
        応用物理学会学術講演会講演予稿集, 2009年09月08日
      • Spectral decomposition of transient vector flow: duffing system and chaos
        Takashi Hikihara; Takumi Ikenoue
        8th. World Congress on Computational Mechanics (WCCM8) and 5th. European Congress on Computational Methods in Applied Sciences and Engineering (ECCOMAS 2008), 2008年06月, 査読有り, 招待有り
      • Spectral decomposition of phase space related to chaotic sea in Duffing system
        HIKIHARA Takashi; IKENOUE Takumi
        電子情報通信学会大会講演論文集, 2007年03月07日

      講演・口頭発表等

      • Growth and characterization of p-type oxide semiconductor thin films by using mist CVD method
        Takumi Ikenoue; Toshikazu Kawai; Ryo Wakashima; Junki Inoue; Satoshi Yoneya; Masao Miyake; Tetsuji Hirato
        20th International Union of Materials Research Societies-International Conference in Asia, 2019年09月24日, 招待有り
      • Hop Step Jump! 高専の先に広がる未来
        池之上 卓己
        文部科学省 情報ひろば特別展示・イベント, 2018年11月22日, 招待有り
      • 液摘(ミスト)を用いた成膜技術とデバイス応用
        池之上 卓己
        第4回 製鋼部会 産学交流会, 2017年12月04日
      • ミストCVD法を用いた光吸収層用酸化物・硫化物の成長
        池之上 卓己
        文部科学省 ナノテクノロジープラットフォーム事業 微細加工プラットフォーム 第2回広島大学・山口大学・香川大学・FAIS 合同シンポジウム, 2016年11月22日
      • ミスト CVD 法による銅系材料の成膜
        池之上卓己; 三宅正男; 平藤哲司
        ナノテク研シンポジウム2015, 2015年11月14日, 招待有り

      書籍等出版物

      • スマートウィンドウ(調光窓)の開発動向 (エレクトロニクスシリーズ)
        三宅正男; 股村雄也; 池之上卓己; 平藤哲司, 分担執筆, 6 スマートウィンドウに向けた二酸化バナジウム膜のミストCVD法による作製
        シーエムシー出版, 2023年08月17日
      • PEDOTの材料物性とデバイス応用
        池之上 卓己, 分担執筆, 第3章2節 “超音波噴霧ミストデポジション法によるPEDOT/PSS薄膜の作製”
        サイエンス&テクノロジー株式会社, 2012年03月, 査読無し

      産業財産権

      • 特開2012-114424, 特願2011-241644, 太陽電池および太陽電池の製造方法
        吉川 暹; 佐川 尚; 藤田 静雄; 李 在衡; 池之上 卓己; 増田 喜男

      受賞

      • 2013年03月31日
        一般社団法人 電気学会, 電気学会 優秀論文発表賞
      • 2018年10月12日
        電子材料シンポジウム, EMS賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • ミストCVD法によるLiドープNiMgO単結晶を用いた酸化物パワーデバイスの実現
        国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
        小区分21050:電気電子材料工学関連
        京都大学
        池之上 卓己
        自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        ミストCVD法;岩塩構造ワイドギャップ酸化物;酸化物半導体;NiMgO;岩塩構造
      • ミストCVD法による岩塩構造ワイドバンドギャップ半導体パワーデバイスの実現
        基盤研究(C)
        小区分21050:電気電子材料工学関連
        京都大学
        池之上 卓己
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        酸化物半導体;岩塩構造;ミストCVD法;岩塩構造ワイドギャップ酸化物;NiMgO;ZnMgO;ワイドバンドギャップ半導体;パワーデバイス
      • 無機単結晶/高分子ナノネットワーク複合材料の合成とその機械的・電気的特性評価
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分26:材料工学およびその関連分野
        京都大学
        平藤 哲司
        自 2018年06月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        複合材料;結晶成長
      • ミストCVD法によるワイドバンドギャップp型酸化物半導体の実現とデバイス応用
        若手研究
        小区分21050:電気電子材料工学関連
        京都大学
        池之上 卓己
        自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        ワイドバンドギャップ半導体;p型酸化物半導体;酸化ニッケル;ミストCVD法;p型ワイドギャップ半導体;NiMgO;p型;酸化物;ワイドバンドギャップ
      • アルミニウム電池における根源的課題への”めっき”からのアプローチ
        基盤研究(B)
        小区分26050:材料加工および組織制御関連
        京都大学
        平藤 哲司
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        電析;イオン液体;めっき;深共晶溶媒;溶存酸素;アルミニウム;非水溶媒;アルミニウム電析;二次電池;溶解
      • 高移動度を有するナノポーラス半導体単結晶膜の作製技術の開発
        挑戦的研究(萌芽)
        京都大学
        三宅 正男
        自 2017年06月30日, 至 2019年03月31日, 完了
        ポーラス材料;エピタキシャル成長;エピタキシー
      • イオン液体を用いた超高融点金属の中温域電析
        基盤研究(B)
        京都大学
        三宅 正男
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        イオン液体;電析;めっき;高融点金属
      • 非水溶媒からの電析による非平衡金属相析出を利用する新規多層膜作製法
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        平藤 哲司
        自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        電析;非水電解液;非平衡相;多層薄膜
      • 溶液ソース大気開放ミストCVD法によるリフラクトリーメタルの成膜
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        池之上 卓己
        自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        リフラクトリーメタル;タングステン;モリブデン;炭化物;ミストCVD法
      • グローブボックス不要の新規常温アルミニウム電析浴の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        平藤 哲司
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        めっき;非水溶媒;電析;電解
      • 水溶液からのアルミニウム電析への挑戦
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        平藤 哲司
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        アルミニウム;電析;水溶液;合金析出;ハルセル試験;薄膜プロセス
      • 超音波噴霧法によるCu2ZnSn(O,S)4の作製と高効率薄膜太陽電池への応用
        若手研究(B)
        京都大学;滋賀県立大学
        池之上 卓己
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        超音波噴霧法;酸化物半導体;硫化物半導体;薄膜太陽電池;Cu2ZnSnS4;化合物太陽電池;ミストCVD法
      • リチウムイオン二次電池の劣化モードを考慮した非破壊の劣化評価・寿命推定手法の確立
        基盤研究(C)
        滋賀県立大学
        乾 義尚
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        リチウムイオン二次電池;劣化評価;寿命推定;交流インピーダンス特性;起電力
      • 超音波噴霧法による高効率Cu2ZnSnS4薄膜太陽電池の実現へ向けた研究
        研究活動スタート支援
        滋賀県立大学
        池之上 卓己
        自 2012年08月31日, 至 2014年03月31日, 採択後辞退
        超音波噴霧法;化合物半導体
      • 微量成分添加による有機溶媒浴からの電析アルミニウム膜の光沢化および高純度化
        基盤研究(B)
        京都大学
        平藤 哲司
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        めっき;添加剤;金属薄膜;電気化学プロセス;表面・界面制御;電気化学
      • 大気開放下での非水電解液を用いたアルミニウム電気めっき技術の開発
        基盤研究(B)
        小区分26050:材料加工および組織制御関連
        京都大学
        三宅 正男
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        電析;電気めっき;イオン液体;めっき;非水溶媒
      • 光電変換効率の増強を示すハライド・ペロブスカイトの三次元フォトニック結晶の作製
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分26:材料工学およびその関連分野
        京都大学
        三宅 正男
        自 2022年06月30日, 至 2024年03月31日, 交付
        ペロブスカイト;フォトニック結晶
      • 超濃厚水溶液による白金族金属の溶解:低エネルギー消費型リサイクルプロセスの構築
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分26:材料工学およびその関連分野
        京都大学
        平藤 哲司
        自 2023年06月30日, 至 2025年03月31日, 交付
        濃厚水溶液
      • 大気開放下での非水電解液を用いたアルミニウム電気めっき技術の開発
        基盤研究(B)
        小区分26050:材料加工および組織制御関連
        京都大学
        三宅 正男
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        電析;イオン液体;電気めっき;めっき;非水溶媒

      外部資金:その他

      • ミストデポジション法による有毒元素フリー放射線検出層の成膜と検出器応用 (2023年度分)
        経済産業省, 官民による若手研究者発掘支援事業費助成金
        自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
        代表
      • ミストデポジション法による有毒元素フリー放射線検出層の成膜と検出器応用 (2022年度分)
        経済産業省, 官民による若手研究者発掘支援事業費助成金
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        代表
      • 岩塩構造酸化物半導体p-NiMgO/n-ZnMgOのヘテロエピタキシャル成長
        日本板硝子材料工学助成会 令和3年度研究助成
        自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
        池之上 卓己
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          5159, 後期, 工学部, 3
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          5157, 前期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          5159, 後期, 工学部, 3
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          5157, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          5157, 前期, 工学部, 3
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          5159, 後期, 工学部, 3
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          情報基礎演習[工学部]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          情報基礎演習[工学部]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          情報基礎演習[工学部]
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験1
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          エネルギー応用工学設計演習・実験2
          後期, 工学部

        指導学生の業績:受賞

        • 第18回関西表面技術フォーラム 優秀ポスター発表賞
          吉田 拓司, 表面技術協会 関西支部, 2016年11月
        • 第20回関西表面技術フォーラム 研究奨励賞
          股村 雄也, 表面技術協会 関西支部, 2018年11月
        • 第21回関西表面技術フォーラム 優秀講演賞
          山上 晶暉, 表面技術協会関西支部, 2019年11月
        • 第27回学術奨励講演賞
          竹内 芳州, 表面技術協会, 2021年03月
        • 第17回(2021年春季)Poster Award
          股村 雄也, 応用物理学会, 2021年03月

        非常勤講師

        • 自 2014年04月01日, 至 2014年09月28日
          情報リテラシー
          前期, 滋賀県立大学
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            広報委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            安全衛生委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            安全衛生委員会 委員

          ページ上部へ戻る