教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

堀田 秋津

ホッタ アキツ

iPS細胞研究所 臨床応用研究部門 准教授

堀田 秋津
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学内兼務

    • iPS細胞研究所, 初期化機構研究部門, 特定拠点講師
    • iPS細胞研究所, 臨床応用研究部門, 特定拠点講師

    所属学協会

    • 日本筋学会
    • 日本ゲノム編集学会
    • American Society for Gene and Cell Therapy (ASGCT)
    • International Society for Stem Cell Research (ISSCR)
    • 日本遺伝子細胞治療学会
    • 日本再生医療学会
    • 日本分子生物学会

    学位

    • 修士(工学)(名古屋大学)
    • 博士(工学)(名古屋大学)

    出身大学院・研究科等

    • 名古屋大学, 大学院工学研究科博士課程後期課程生物機能工学専攻, 修了
    • 名古屋大学, 大学院工学研究科博士課程前期課程生物機能工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 名古屋大学, 工学部化学・生物工学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      名古屋大学教育学部附属高等学校, ナゴヤダイガク キョウイクガクブフゾク コウトウガッコウ

    経歴

    • 自 2022年05月, 至 現在
      京都大学 iPS細胞研究所, 臨床応用研究部門, 准教授
    • 自 2020年10月, 至 2022年04月
      京都大学iPS細胞研究所, 臨床応用研究部門, 講師
    • 自 2016年04月, 至 現在
      T-CiRAプログラム, 堀田プロジェクト, プロジェクトリーダー
    • 自 2018年04月, 至 2020年09月
      京都大学iPS細胞研究所, 臨床応用研究部門, 特定拠点講師
    • 自 2016年10月, 至 2018年03月
      京都大学iPS細胞研究所, 未来生命科学開拓部門, 特定拠点講師
    • 自 2015年06月, 至 2016年09月
      京都大学iPS細胞研究所, 未来生命科学開拓部門, 特定拠点助教
    • 自 2010年03月, 至 2015年05月
      京都大学iPS細胞研究所, 初期化機構研究部門, 特定拠点助教
    • 自 2008年06月, 至 2010年02月
      オンタリオ・ヒトiPS細胞研究施設, 研究員
    • 自 2006年04月, 至 2010年02月
      トロント小児病院, 発生・幹細胞部門, 博士研究員

    プロフィール

    • プロフィール

      現在の医学でも治療できない難病の半分以上は、遺伝子変異が原因で引き起こされます。遺伝子は生物の設計図であり、これを細胞内・生体内で自在に改変することが可能となれば、遺伝子変異難病の治療に繋がると考えています。CRISPR-Casシステムを中心としたゲノム編集技術、ウイルスベクターやトランスポゾンベクターによる遺伝子導入ベクター、患者さん自身のiPS細胞、そしてゲノム編集酵素を自在に生体内の組織へ送り届ける送達技術を駆使して、新しい"ゲノム編集治療"の実現に向けた研究に取り組んでいます。

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        iPS細胞の遺伝子工学と遺伝子治療
      • 研究概要

        現在の医学でも治療できない難病の半分以上は、遺伝子変異が原因で引き起こされます。遺伝子は生物の設計図であり、これを細胞内・生体内で自在に改変することが可能となれば、遺伝子変異難病の治療に繋がると考えています。CRISPR-Casシステムを中心としたゲノム編集技術、ウイルスベクターやトランスポゾンベクターによる遺伝子導入ベクター、患者さん自身のiPS細胞、そしてゲノム編集酵素を自在に生体内の組織へ送り届ける送達技術を駆使して、新しい"ゲノム編集治療"の実現に向けた研究に取り組んでいます。

      研究キーワード

      • iPS細胞
      • CRISPR
      • 筋ジストロフィー
      • ゲノム編集
      • エピジェネティクス
      • 幹細胞
      • 遺伝子治療
      • ウイルスベクター

      研究分野

      • ライフサイエンス, ゲノム生物学
      • ライフサイエンス, 医化学, 遺伝子治療学
      • ライフサイエンス, 発生生物学
      • ライフサイエンス, 細胞生物学
      • ライフサイエンス, 分子生物学

      論文

      • デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療に向けた新規CRISPR-Cas3システムの開発(Developing a novel CRISPR-Cas3 system for Duchenne muscular dystrophy therapy)
        北 悠人; 奥嵜 雄也; Gee Peter; 徐 淮耕; 笹川 典子; 吉見 一人; 竹田 潤二; 真下 知士; 堀田 秋津
        日本細胞生物学会大会講演要旨集, 2020年06月
      • Genetically engineered hypoimmunogenic cell therapy
        Akitsu Hotta; Sonja Schrepfer; Andras Nagy
        Nature Reviews Bioengineering, 2024年07月29日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Optimized simple culture protocol for inducing mature myotubes from MYOD1-overexpressed human iPS cells.
        Eiji Wada; Nao Susumu; Yuya Okuzaki; Akitsu Hotta; Hidetoshi Sakurai; Yukiko K Hayashi
        Scientific reports, 2024年11月20日
      • iMSC-mediated delivery of ACVR2B-Fc fusion protein reduces heterotopic ossification in a mouse model of fibrodysplasia ossificans progressiva.
        Pan Gao; Yoshiko Inada; Akitsu Hotta; Hidetoshi Sakurai; Makoto Ikeya
        Stem cell research & therapy, 2024年03月18日
      • Beneath the radar: immune-evasive cell sources for stroke therapy.
        Beatriz Achón Buil; Nora H Rentsch; Rebecca Z Weber; Chiara Rickenbach; Stefanie J Halliday; Akitsu Hotta; Christian Tackenberg; Ruslan Rust
        Trends in molecular medicine, 2024年03月
      • Hiding from allogeneic NK cells and macrophages by a synthetic receptor.
        Akitsu Hotta; Joseph Lee
        Cell Stem Cell, 2023年11月02日, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • iPSC-derived type IV collagen α5-expressing kidney organoids model Alport syndrome
        Ryuichiro Hirayama; Kosuke Toyohara; Kei Watanabe; Takeya Otsuki; Toshikazu Araoka; Shin-Ichi Mae; Tomoko Horinouchi; Tomohiko Yamamura; Keisuke Okita; Akitsu Hotta; Kazumoto Iijima; Kandai Nozu; Kenji Osafune
        Communications Biology, 2023年09月28日
      • Neutralization sensitivity of FL.1 and GE.1 from therapeutic antibodies and seropositive XBB sera
        Joseph Lee; Youichi Naoe; Uikyu Bang; Yu Nakagama; Akatsuki Saito; Yasutoshi Kido; Akitsu Hotta
        Virology, 2024年04月, 査読有り, 責任著者
      • CD151 expression marks atrial- and ventricular- differentiation from human induced pluripotent stem cells.
        Misato Nakanishi-Koakutsu; Kenji Miki; Yuki Naka; Masako Sasaki; Takayuki Wakimizu; Stephanie C Napier; Chikako Okubo; Megumi Narita; Misato Nishikawa; Reo Hata; Kazuhisa Chonabayashi; Akitsu Hotta; Kenichi Imahashi; Tomoyuki Nishimoto; Yoshinori Yoshida
        Communications biology, 2024年02月28日
      • Dual CRISPR-Cas3 system for inducing multi-exon skipping in DMD patient-derived iPSCs
        Yuto Kita; Yuya Okuzaki; Youichi Naoe; Joseph Lee; Uikyu Bang; Natsumi Okawa; Akane Ichiki; Tatsuya Jonouchi; Hidetoshi Sakurai; Yusuke Kojima; Akitsu Hotta
        Stem Cell Reports, 2023年08月, 査読有り, 責任著者
      • Humanized mouse models with endogenously developed human natural killer cells for in vivo immunogenicity testing of HLA class I-edited iPSC-derived cells.
        Charlotte Flahou; Tatsuya Morishima; Natsumi Higashi; Yoshikazu Hayashi; Huaigeng Xu; Bo Wang; Chaoqi Zhang; Atsushi Ninomiya; Wei-Yin Qiu; Akinori Yuzuriha; Daisuke Suzuki; Sou Nakamura; Markus Manz; Shin Kaneko; Akitsu Hotta; Hitoshi Takizawa; Koji Eto; Naoshi Sugimoto
        Biochemical and biophysical research communications, 2023年04月20日
      • Establishment of quantitative and consistent in vitro skeletal muscle pathological models of myotonic dystrophy type 1 using patient-derived iPSCs.
        Ryu Kawada; Tatsuya Jonouchi; Akihiro Kagita; Masae Sato; Akitsu Hotta; Hidetoshi Sakurai
        Scientific reports, 2023年01月11日
      • Preparation of NanoMEDIC Extracellular Vesicles to Deliver CRISPR-Cas9 Ribonucleoproteins for Genomic Exon Skipping.
        Kei Watanabe; Peter Gee; Akitsu Hotta
        Methods in molecular biology (Clifton, N.J.), 2023年
      • Optimization of the proliferation and persistency of CAR T cells derived from human induced pluripotent stem cells.
        Tatsuki Ueda; Sara Shiina; Shoichi Iriguchi; Seitaro Terakura; Yohei Kawai; Ryotaro Kabai; Satoko Sakamoto; Akira Watanabe; Kohei Ohara; Bo Wang; Huaigeng Xu; Atsutaka Minagawa; Akitsu Hotta; Knut Woltjen; Yasushi Uemura; Yuzo Kodama; Hiroshi Seno; Tetsuya Nakatsura; Koji Tamada; Shin Kaneko
        Nature biomedical engineering, 2023年01月
      • Generation of hypoimmunogenic induced pluripotent stem cells by CRISPR-Cas9 system and detailed evaluation for clinical application.
        Yuko Kitano; Sayaka Nishimura; Tomoaki M Kato; Anna Ueda; Kaho Takigawa; Masafumi Umekage; Masaki Nomura; Ayane Kawakami; Haruna Ogawa; Huaigeng Xu; Akitsu Hotta; Naoko Takasu; Masayoshi Tsukahara
        Molecular therapy. Methods & clinical development, 2022年09月08日
      • is a therapeutic target in SPG4-related hereditary spastic paraplegia human neurons.
        Fumiko Nakazeki; Itaru Tsuge; Takahiro Horie; Keiko Imamura; Kayoko Tsukita; Akitsu Hotta; Osamu Baba; Yasuhide Kuwabara; Tomohiro Nishino; Tetsushi Nakao; Masataka Nishiga; Hitoo Nishi; Yasuhiro Nakashima; Yuya Ide; Satoshi Koyama; Masahiro Kimura; Shuhei Tsuji; Motoko Naitoh; Shigehiko Suzuki; Yuishin Izumi; Toshitaka Kawarai; Ryuji Kaji; Takeshi Kimura; Haruhisa Inoue; Koh Ono
        Clinical Science, 2019年02月22日, 査読有り
      • Direct visualization of the transition status during neural differentiation by dual-fluorescent reporter human pluripotent stem cells
        Gwanghyun Park; Minkyung Shin; Wonyoung Lee; Akitsu Hotta; Taeko Kobayashi; Yoichi Kosodo
        Stem Cell Reports, 2022年08月
      • iPSC-based drug repositioning identifies Src/c-Abl as a therapeutic target for ALS motor neurons.
        Imamura K; Izumi Y; Watanabe A; Tsukita K; Woltjen K; Yamamoto T; Hotta A; Kondo T; Kitaoka S; Ohta A; Tanaka A; Watanabe D; Morita M; Kaji R; Takuma H; Tamaoka A; Kunath T; Wray S; Furuya H; Era T; Fujisawa T; Nishotoh H; Kengo H; Ichijo H; Julien J-P; Obata N; Hosokawa M; Akiyama H; Ayaki T; Ito H; Takahashi R; Yamanaka S; Inoue H
        Science Translational Medicine, 2017年05月, 査読有り
      • Development of alternative gene transfer techniques for ex vivo and in vivo gene therapy in a canine model.
        Masashi Noda; Kohei Tatsumi; Hideto Matsui; Yasunori Matsunari; Takeshi Sato; Yasushi Fukuoka; Akitsu Hotta; Teruo Okano; Kimihiko Kichikawa; Mitsuhiko Sugimoto; Midori Shima; Kenji Nishio
        Regenerative therapy, 2021年12月
      • Expression dynamics of HAND1/2 in in vitro human cardiomyocyte differentiation.
        Chikako Okubo; Megumi Narita; Azusa Inagaki; Misato Nishikawa; Akitsu Hotta; Shinya Yamanaka; Yoshinori Yoshida
        Stem cell reports, 2021年08月10日, 査読有り
      • A muscle fatigue-like contractile decline was recapitulated using skeletal myotubes from Duchenne muscular dystrophy patient-derived iPSCs.
        Tomoya Uchimura; Toshifumi Asano; Takao Nakata; Akitsu Hotta; Hidetoshi Sakurai
        Cell reports Medicine, 2021年06月15日, 査読有り
      • Generation of hypoimmunogenic T cells from genetically engineered allogeneic human induced pluripotent stem cells.
        Bo Wang; Shoichi Iriguchi; Masazumi Waseda; Norihiro Ueda; Tatsuki Ueda; Huaigeng Xu; Atsutaka Minagawa; Akihiro Ishikawa; Hisashi Yano; Tomoko Ishi; Ryoji Ito; Motohito Goto; Riichi Takahashi; Yasushi Uemura; Akitsu Hotta; Shin Kaneko
        Nature biomedical engineering, 2021年05月, 査読有り
      • Efficient ssODN-Mediated Targeting by Avoiding Cellular Inhibitory RNAs through Precomplexed CRISPR-Cas9/sgRNA Ribonucleoprotein
        Akihiro Kagita; Mandy S.Y. Lung; Huaigeng Xu; Yuto Kita; Noriko Sasakawa; Takahiro Iguchi; Miyuki Ono; Xiou H. Wang; Peter Gee; Akitsu Hotta
        Stem Cell Reports, 2021年04月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Characterization of hiPSC-Derived Muscle Progenitors Reveals Distinctive Markers for Myogenic Cell Purification Toward Cell Therapy.
        Minas Nalbandian; Mingming Zhao; Mitsuru Sasaki-Honda; Tatsuya Jonouchi; Antonio Lucena-Cacace; Takuma Mizusawa; Masahiko Yasuda; Yoshinori Yoshida; Akitsu Hotta; Hidetoshi Sakurai
        Stem cell reports, 2021年03月17日, 査読有り
      • MAGI-2 orchestrates the localization of backbone proteins in the slit diaphragm of podocytes.
        Hiroyuki Yamada; Naritoshi Shirata; Shinichi Makino; Takafumi Miyake; Juan Alejandro Oliva Trejo; Kanae Yamamoto-Nonaka; Mitsuhiro Kikyo; Maulana A Empitu; Ika N Kadariswantiningsih; Maiko Kimura; Koichiro Ichimura; Hideki Yokoi; Masashi Mukoyama; Akitsu Hotta; Katsuhiko Nishimori; Motoko Yanagita; Katsuhiko Asanuma
        Kidney international, 2021年02月, 査読有り
      • PKD1-Dependent Renal Cystogenesis in Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Ureteric Bud/Collecting Duct Organoids
        Shohei Kuraoka; Shunsuke Tanigawa; Atsuhiro Taguchi; Akitsu Hotta; Hitoshi Nakazato; Kenji Osafune; Akio Kobayashi; Ryuichi Nishinakamura
        Journal of the American Society of Nephrology, 2020年10月, 査読有り
      • A novel ADPKD model using kidney organoids derived from disease-specific human iPSCs.
        Tatsuya Shimizu; Shin-Ichi Mae; Toshikazu Araoka; Keisuke Okita; Akitsu Hotta; Kunihiro Yamagata; Kenji Osafune
        Biochemical and biophysical research communications, 2020年09月03日, 査読有り
      • Induced Fetal Human Muscle Stem Cells with High Therapeutic Potential in a Mouse Muscular Dystrophy Model.
        Mingming Zhao; Atsutoshi Tazumi; Satoru Takayama; Nana Takenaka-Ninagawa; Minas Nalbandian; Miki Nagai; Yumi Nakamura; Masanori Nakasa; Akira Watanabe; Makoto Ikeya; Akitsu Hotta; Yuta Ito; Takahiko Sato; Hidetoshi Sakurai
        Stem cell reports, 2020年07月14日, 査読有り
      • Generation of a transgene-free iPSC line and genetically modified line from a facioscapulohumeral muscular dystrophy type 2 (FSHD2) patient with SMCHD1 p.Lys607Ter mutation.
        Mitsuru Sasaki-Honda; Akihiro Kagita; Tatsuya Jonouchi; Toshiyuki Araki; Akitsu Hotta; Hidetoshi Sakurai
        Stem cell research, 2020年06月24日, 査読有り
      • Extracellular nanovesicles for packaging of CRISPR-Cas9 protein and sgRNA to induce therapeutic exon skipping.
        Peter Gee; Mandy S Y Lung; Yuya Okuzaki; Noriko Sasakawa; Takahiro Iguchi; Yukimasa Makita; Hiroyuki Hozumi; Yasutomo Miura; Lucy F Yang; Mio Iwasaki; Xiou H Wang; Matthew A Waller; Nanako Shirai; Yasuko O Abe; Yoko Fujita; Kei Watanabe; Akihiro Kagita; Kumiko A Iwabuchi; Masahiko Yasuda; Huaigeng Xu; Takeshi Noda; Jun Komano; Hidetoshi Sakurai; Naoto Inukai; Akitsu Hotta
        Nature communications, 2020年03月13日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Tissue-Engineered Vascular Grafts with Advanced Mechanical Strength from Human iPSCs.
        Jiesi Luo; Lingfeng Qin; Liping Zhao; Liqiong Gui; Matthew W Ellis; Yan Huang; Mehmet H Kural; J Alexander Clark; Shun Ono; Juan Wang; Yifan Yuan; Shang-Min Zhang; Xiaoqiang Cong; Guangxin Li; Muhammad Riaz; Colleen Lopez; Akitsu Hotta; Stuart Campbell; George Tellides; Alan Dardik; Laura E Niklason; Yibing Qyang
        Cell stem cell, 2020年02月06日, 査読有り
      • iPSC-Derived Platelets Depleted of HLA Class I Are Inert to Anti-HLA Class I and Natural Killer Cell Immunity.
        Daisuke Suzuki; Charlotte Flahou; Norihide Yoshikawa; Ieva Stirblyte; Yoshikazu Hayashi; Akira Sawaguchi; Marina Akasaka; Sou Nakamura; Natsumi Higashi; Huaigeng Xu; Takuya Matsumoto; Kosuke Fujio; Markus G Manz; Akitsu Hotta; Hitoshi Takizawa; Koji Eto; Naoshi Sugimoto
        Stem cell reports, 2020年01月14日, 査読有り
      • CRISPR-Cas3 induces broad and unidirectional genome editing in human cells.
        Hiroyuki Morisaka; Kazuto Yoshimi; Yuya Okuzaki; Peter Gee; Yayoi Kunihiro; Ekasit Sonpho; Huaigeng Xu; Noriko Sasakawa; Yuki Naito; Shinichiro Nakada; Takashi Yamamoto; Shigetoshi Sano; Akitsu Hotta; Junji Takeda; Tomoji Mashimo
        Nature communications, 2019年12月06日, 査読有り, 責任著者
      • In Vitro Disease Modeling of Hermansky-Pudlak Syndrome Type 2 Using Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Alveolar Organoids.
        Yohei Korogi; Shimpei Gotoh; Satoshi Ikeo; Yuki Yamamoto; Naoyuki Sone; Koji Tamai; Satoshi Konishi; Tadao Nagasaki; Hisako Matsumoto; Isao Ito; Toyofumi F Chen-Yoshikawa; Hiroshi Date; Masatoshi Hagiwara; Isao Asaka; Akitsu Hotta; Michiaki Mishima; Toyohiro Hirai
        Stem cell reports, 2019年07月09日
      • Targeted Disruption of HLA Genes via CRISPR-Cas9 Generates iPSCs with Enhanced Immune Compatibility.
        Huaigeng Xu; Bo Wang; Miyuki Ono; Akihiro Kagita; Kaho Fujii; Noriko Sasakawa; Tatsuki Ueda; Peter Gee; Misato Nishikawa; Masaki Nomura; Fumiyo Kitaoka; Tomoko Takahashi; Keisuke Okita; Yoshinori Yoshida; Shin Kaneko; Akitsu Hotta
        Cell stem cell, 2019年04月04日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • In Vitro Disease Modeling of Hermansky-Pudlak Syndrome Type 2 Using Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Alveolar Organoids.
        Korogi Y; Gotoh S; Ikeo S; Yamamoto Y; Sone N; Tamai K; Konishi S; Nagasaki T; Matsumoto H; Ito I; Chen-Yoshikawa TF; Date H; Hagiwara M; Asaka I; Hotta A; Mishima M; Hirai T
        Stem Cell Reports, 2019年03月05日, 査読有り
      • MiR-33a is a therapeutic target in SPG4-related hereditary spastic paraplegia human neurons.
        Nakazeki F; Tsuge I; Horie T; Imamura K; Tsukita K; Hotta A; Baba O; Kuwabara Y; Nishino T; Nakao T; Nishiga M; Nishi H; Nakashima Y; Ide Y; Koyama S; Kimura M; Tsuji S; Naitoh M; Suzuki S; Izumi Y; Kawarai T; Kaji R; Kimura T; Inoue H; Ono K
        Clinical Science (London), 2019年02月, 査読有り
      • Enhancing T Cell Receptor Stability in Rejuvenated iPSC-Derived T Cells Improves Their Use in Cancer Immunotherapy.
        Atsutaka Minagawa; Toshiaki Yoshikawa; Masaki Yasukawa; Akitsu Hotta; Mihoko Kunitomo; Shoichi Iriguchi; Maiko Takiguchi; Yoshiaki Kassai; Eri Imai; Yutaka Yasui; Yohei Kawai; Rong Zhang; Yasushi Uemura; Hiroyuki Miyoshi; Mahito Nakanishi; Akira Watanabe; Akira Hayashi; Kei Kawana; Tomoyuki Fujii; Tetsuya Nakatsura; Shin Kaneko
        Cell stem cell, 2018年12月06日, 査読有り
      • Site-specific randomization of the endogenous genome by a regulatable CRISPR-Cas9 piggyBac system in human cells
        Kentaro Ishida; Huaigeng Xu; Noriko Sasakawa; Mandy Siu Yu Lung; Julia Alexandra Kudryashev; Peter Gee; Akitsu Hotta
        Scientific Reports, 2018年12月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • A patient-derived iPSC model revealed oxidative stress increases facioscapulohumeral muscular dystrophy-causative DUX4.
        Mitsuru Sasaki-Honda; Tatsuya Jonouchi; Meni Arai; Akitsu Hotta; Satomi Mitsuhashi; Ichizo Nishino; Ryoichi Matsuda; Hidetoshi Sakurai
        Human molecular genetics, 2018年12月01日, 査読有り
      • Efficient mRNA delivery system utilizing chimeric VSVG-L7Ae virus-like particles.
        Yulia Zhitnyuk; Peter Gee; Mandy S Y Lung; Noriko Sasakawa; Huaigeng Xu; Hirohide Saito; Akitsu Hotta
        Biochemical and biophysical research communications, 2018年11月10日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • A β1-tubulin-based megakaryocyte maturation reporter system identifies novel drugs that promote platelet production.
        Seo H; Chen SJ; Hashimoto K; Endo H; Nishi Y; Ohta A; Yamamoto T; Hotta A; Sawaguchi A; Hayashi H; Koseki N; Murphy GJ; Fukuda K; Sugimoto N; Eto K
        Blood Advances, 2018年09月11日, 査読有り
      • Pluripotent Stem Cell Model of Nakajo-Nishimura Syndrome Untangles Proinflammatory Pathways Mediated by Oxidative Stress.
        Fumiko Honda-Ozaki; Madoka Terashima; Akira Niwa; Norikazu Saiki; Yuri Kawasaki; Haruna Ito; Akitsu Hotta; Ayako Nagahashi; Koichi Igura; Isao Asaka; Hongmei Lisa Li; Masakatsu Yanagimachi; Fukumi Furukawa; Nobuo Kanazawa; Tatsutoshi Nakahata; Megumu K Saito
        Stem cell reports, 2018年06月05日, 査読有り
      • Srf destabilizes cellular identity by suppressing cell-type-specific gene expression programs.
        Takashi Ikeda; Takafusa Hikichi; Hisashi Miura; Hirofumi Shibata; Kanae Mitsunaga; Yosuke Yamada; Knut Woltjen; Kei Miyamoto; Ichiro Hiratani; Yasuhiro Yamada; Akitsu Hotta; Takuya Yamamoto; Keisuke Okita; Shinji Masui
        Nature communications, 2018年04月11日, 査読有り
      • Human AK2 links intracellular bioenergetic redistribution to the fate of hematopoietic progenitors.
        Koichi Oshima; Norikazu Saiki; Michihiro Tanaka; Hiromi Imamura; Akira Niwa; Ayako Tanimura; Ayako Nagahashi; Akiyoshi Hirayama; Keisuke Okita; Akitsu Hotta; Shuichi Kitayama; Mitsujiro Osawa; Shin Kaneko; Akira Watanabe; Isao Asaka; Wataru Fujibuchi; Kohsuke Imai; Hiromasa Yabe; Yoshiro Kamachi; Junichi Hara; Seiji Kojima; Masaru Tomita; Tomoyoshi Soga; Takafumi Noma; Shigeaki Nonoyama; Tatsutoshi Nakahata; Megumu K Saito
        Biochemical and biophysical research communications, 2018年03月04日, 査読有り
      • Pluripotent stem cell models of Blau syndrome reveal an IFN-γ-dependent inflammatory response in macrophages.
        Takada S; Kambe N; Kawasaki Y; Niwa A; Honda-Ozaki F; Kobayashi K; Osawa M; Nagahashi A; Semi K; Hotta A; Asaka I; Yamada Y; Nishikomori R; Heike T; Saito MK
        The Journal of Allergy and Clinical Immunology, 2018年01月, 査読有り
      • Evolutionarily Distinctive Transcriptional and Signaling Programs Drive Human Germ Cell Lineage Specification from Pluripotent Stem Cells.
        Yoji Kojima; Kotaro Sasaki; Shihori Yokobayashi; Yoshitake Sakai; Tomonori Nakamura; Yukihiro Yabuta; Fumio Nakaki; So Nagaoka; Knut Woltjen; Akitsu Hotta; Takuya Yamamoto; Mitinori Saitou
        Cell stem cell, 2017年10月05日, 査読有り
      • Reprogramming progeria fibroblasts re-establishes a normal epigenetic landscape
        Zhaoyi Chen; Wing Y. Chang; Alton Etheridge; Hilmar Strickfaden; Zhigang Jin; Gareth Palidwor; Ji-Hoon Cho; Kai Wang; Sarah Y. Kwon; Carole Doré; Angela Raymond; Akitsu Hotta; James Ellis; Rita A. Kandel; F. Jeffrey Dilworth; Theodore J. Perkins; Michael J. Hendzel; David J. Galas; William L. Stanford
        Aging Cell, 2017年08月01日, 査読有り
      • Cell-type-specific genome editing with a microRNA-responsive CRISPR–Cas9 switch
        Moe Hirosawa; Yoshihiko Fujita; Callum~J.~C. Parr; Karin Hayashi; Shunnichi Kashida; Akitsu Hotta; Knut Woltjen; Hirohide Saito
        Nucleic Acids Research, 2017年07月, 査読有り
      • Transplantation of neurons derived from human iPS cells cultured on collagen matrix into guinea-pig cochleae
        Masaaki Ishikawa; Hiroe Ohnishi; Desislava Skerleva; Tatsunori Sakamoto; Norio Yamamoto; Akitsu Hotta; Juichi Ito; Takayuki Nakagawa
        Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine, 2017年06月, 査読有り
      • The Src/c-Abl pathway is a potential therapeutic target in amyotrophic lateral sclerosis
        Keiko Imamura; Yuishin Izumi; Akira Watanabe; Kayoko Tsukita; Knut Woltjen; Takuya Yamamoto; Akitsu Hotta; Takayuki Kondo; Shiho Kitaoka; Akira Ohta; Akito Tanaka; Dai Watanabe; Mitsuya Morita; Hiroshi Takuma; Akira Tamaoka; Tilo Kunath; Selina Wray; Hirokazu Furuya; Takumi Era; Kouki Makioka; Koichi Okamoto; Takao Fujisawa; Hideki Nishitoh; Kengo Homma; Hidenori Ichijo; Jean-Pierre Julien; Nanako Obata; Masato Hosokawa; Haruhiko Akiyama; Satoshi Kaneko; Takashi Ayaki; Hidefumi Ito; Ryuji Kaji; Ryosuke Takahashi; Shinya Yamanaka; Haruhisa Inoue
        Science Translational Medicine, 2017年05月24日, 査読有り
      • Calcium dysregulation contributes to neurodegeneration in FTLD patient iPSC-derived neurons
        Keiko Imamura; Naruhiko Sahara; Nicholas M. Kanaan; Kayoko Tsukita; Takayuki Kondo; Yumiko Kutoku; Yutaka Ohsawa; Yoshihide Sunada; Koichi Kawakami; Akitsu Hotta; Satoshi Yawata; Dai Watanabe; Masato Hasegawa; John Q. Trojanowski; Virginia M.-Y. Lee; Tetsuya Suhara; Makoto Higuchi; Haruhisa Inoue
        Scientific Reports, 2016年10月10日, 査読有り
      • Concordant but Varied Phenotypes among Duchenne Muscular Dystrophy Patient-Specific Myoblasts Derived using a Human iPSC-Based Model
        In Young Choi; HoTae Lim; Kenneth Estrellas; Jyothi Mula; Tatiana V. Cohen; Yuanfan Zhang; Christopher J. Donnelly; Jean-Philippe Richard; Yong Jun Kim; Hyesoo Kim; Yasuhiro Kazuki; Mitsuo Oshimura; Hongmei Lisa Li; Akitsu Hotta; Jeffrey Rothstein; Nicholas Maragakis; Kathryn R. Wagner; Gabsang Lee
        Cell reports, 2016年06月, 査読有り
      • An EWS-FLI1 -Induced Osteosarcoma Model Unveiled a Crucial Role of Impaired Osteogenic Differentiation on Osteosarcoma Development
        Shingo Komura; Katsunori Semi; Fumiaki Itakura; Hirofumi Shibata; Takatoshi Ohno; Akitsu Hotta; Knut Woltjen; Takuya Yamamoto; Haruhiko Akiyama; Yasuhiro Yamada
        Stem Cell Reports, 2016年04月, 査読有り
      • Sall1 transiently marks undifferentiated heart precursors and regulates their fate
        Yuika Morita; Peter Andersen; Akitsu Hotta; Yuko Tsukahara; Noriko Sasagawa; Naoko Hayashida; Chizuko Koga; Misato Nishikawa; Yumiko Saga; Sylvia M. Evans; Kazuko Koshiba-Takeuchi; Ryuichi Nishinakamura; Yoshinori Yoshida; Chulan Kwon; Jun K. Takeuchi
        Journal of Molecular and Cellular Cardiology, 2016年03月, 査読有り
      • Targeted gene correction of RUNX1 in induced pluripotent stem cells derived from familial platelet disorder with propensity to myeloid malignancy restores normal megakaryopoiesis
        Hiromitsu Iizuka; Yuki Kagoya; Keisuke Kataoka; Akihide Yoshimi; Masashi Miyauchi; Kazuki Taoka; Keiki Kumano; Takashi Yamamoto; Akitsu Hotta; Shunya Arai; Mineo Kurokawa
        Experimental Hematology, 2015年10月, 査読有り
      • Precise correction of the dystrophin gene in duchenne muscular dystrophy patient induced pluripotent stem cells by TALEN and CRISPR-Cas9.
        Hongmei Lisa Li; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Saya Shirai; Tokiko Ohkame; Tetsushi Sakuma; Michihiro Tanaka; Naoki Amano; Akira Watanabe; Hidetoshi Sakurai; Takashi Yamamoto; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        Stem cell reports, 2015年01月13日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Comprehensive chemical secretory measurement of single cells trapped in a micro-droplet array with mass spectrometry
        Hideaki Fujita; Tsuyoshi Esaki; Tsutomu Masujima; Akitsu Hotta; Soo Hyeon Kim; Hiroyuki Noji; Tomonobu M. Watanabe
        RSC Advances, 2015年, 査読有り
      • Hair Follicle Dermal Stem Cells Regenerate the Dermal Sheath, Repopulate the Dermal Papilla, and Modulate Hair Type
        Waleed Rahmani; Sepideh Abbasi; Andrew Hagner; Eko Raharjo; Ranjan Kumar; Akitsu Hotta; Scott Magness; Daniel Metzger; Jeff Biernaskie
        Developmental Cell, 2014年12月, 査読有り
      • Focal transplantation of human iPSC-derived glial-rich neural progenitors improves lifespan of ALS mice.
        Takayuki Kondo; Misato Funayama; Kayoko Tsukita; Akitsu Hotta; Akimasa Yasuda; Satoshi Nori; Shinjiro Kaneko; Masaya Nakamura; Ryosuke Takahashi; Hideyuki Okano; Shinya Yamanaka; Haruhisa Inoue
        Stem cell reports, 2014年08月12日, 査読有り
      • Delivery of Full-Length Factor VIII Using a piggyBac Transposon Vector to Correct a Mouse Model of Hemophilia A
        Hideto Matsui; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Yasuhide Ohinata; Midori Shima; Shinya Yamanaka; Mitsuhiko Sugimoto; Akitsu Hotta
        PLoS ONE, 2014年08月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Direct Comparison of Autologous and Allogeneic Transplantation of iPSC-Derived Neural Cells in the Brain of a Nonhuman Primate
        Asuka Morizane; Daisuke Doi; Tetsuhiro Kikuchi; Keisuke Okita; Akitsu Hotta; Toshiyuki Kawasaki; Takuya Hayashi; Hirotaka Onoe; Takashi Shiina; Shinya Yamanaka; Jun Takahashi
        Stem cell reports, 2013年10月, 査読有り
      • Cartilage tissue engineering identifies abnormal human induced pluripotent stem cells
        Akihiro Yamashita; Shiying Liu; Knut Woltjen; Bradley Thomas; Guoliang Meng; Akitsu Hotta; Kazutoshi Takahashi; James Ellis; Shinya Yamanaka; Derrick E. Rancourt
        Scientific reports, 2013年06月, 査読有り
      • Efficient and Reproducible Myogenic Differentiation from Human iPS Cells: Prospects for Modeling Miyoshi Myopathy In Vitro
        Akihito Tanaka; Knut Woltjen; Katsuya Miyake; Akitsu Hotta; Makoto Ikeya; Takuya Yamamoto; Tokiko Nishino; Emi Shoji; Atsuko Sehara-Fujisawa; Yasuko Manabe; Nobuharu Fujii; Kazunori Hanaoka; Takumi Era; Satoshi Yamashita; Ken-ichi Isobe; En Kimura; Hidetoshi Sakurai
        PLoS ONE, 2013年04月, 査読有り
      • Isolation of MECP2-null Rett Syndrome patient hiPS cells and isogenic controls through X-chromosome inactivation
        Aaron Y. L. Cheung; Lindsay M. Horvath; Daria Grafodatskaya; Peter Pasceri; Rosanna Weksberg; Akitsu Hotta; Laura Carrel; James Ellis
        Human molecular genetics, 2011年06月, 査読有り
      • Constitutive heterochromatin reorganization during somatic cell reprogramming
        Eden Fussner; Ugljesa Djuric; Mike Strauss; Akitsu Hotta; Carolina Perez-Iratxeta; Fredrik Lanner; F. Jeffrey Dilworth; James Ellis; David P. Bazett-Jones
        EMBO journal, 2011年05月, 査読有り
      • Ataxia-telangiectasia mutated (ATM) deficiency decreases reprogramming efficiency and leads to genomic instability in iPS cells
        Taisuke Kinoshita; Go Nagamatsu; Takeo Kosaka; Keiyo Takubo; Akitsu Hotta; James Ellis; Toshio Suda
        Biochemical and Biophysical Research Communications, 2011年04月, 査読有り
      • Stage-Specific Optimization of Activin/Nodal and BMP Signaling Promotes Cardiac Differentiation of Mouse and Human Pluripotent Stem Cell Lines
        Steven J. Kattman; Alec D. Witty; Mark Gagliardi; Nicole C. Dubois; Maryam Niapour; Akitsu Hotta; James Ellis; Gordon Keller
        Cell Stem Cell, 2011年02月, 査読有り
      • MECP2 Isoform-Specific Vectors with Regulated Expression for Rett Syndrome Gene Therapy
        Mojgan Rastegar; Akitsu Hotta; Peter Pasceri; Maisam Makarem; Aaron Y. L. Cheung; Shauna Elliott; Katya J. Park; Megumi Adachi; Frederick S. Jones; Ian D. Clarke; Peter Dirks; James Ellis
        PLoS ONE, 2009年08月, 査読有り
      • Isolation of human iPS cells using EOS lentiviral vectors to select for pluripotency
        Akitsu Hotta; Aaron Y. L. Cheung; Natalie Farra; Kausalia Vijayaragavan; Cheryle A. Seguin; Jonathan S. Draper; Peter Pasceri; Irina A. Maksakova; Dixie L. Mager; Janet Rossant; Mickie Bhatia; James Ellis
        Nature Methods, 2009年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • EOS lentiviral vector selection system for human induced pluripotent stem cells
        Akitsu Hotta; Aaron Y. L. Cheung; Natalie Farra; Kamal Garcha; Wing Y. Chang; Peter Pasceri; William L. Stanford; James Ellis
        Nature Protocols, 2009年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • Retroviral Vector Silencing During iPS Cell Induction: An Epigenetic Beacon that Signals Distinct Pluripotent States
        Akitsu Hotta; James Ellis
        Journal of cellular biochemistry, 2008年11月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • β-globin LCR and intron elements cooperate and direct spatial reorganization for gene therapy
        A. Buzina; M.Y.M. Lo; A. Moffett; A. Hotta; E. Fussner; R.R. Bharadwaj; P. Pasceri; J.V. Garcia-Martinez; D.P. Bazett-Jones; J. Ellis
        PLoS Genetics, 2008年04月, 査読有り
      • YY1 binds to regulatory element of chicken lysozyme and ovalbumin promoters
        Mahboob Morshed; Munetoshi Ando; Junko Yamamoto; Akitsu Hotta; Hidenori Kaneoka; Jun Kojima; Ken-ichi Nishijima; Masamichi Kamihira; Shinji Iijima
        Cytotechnology, 2006年11月, 査読有り
      • Characterization of transient expression system for retroviral vector production
        Akitsu Hotta; Yoshikazu Saito; Kenji Kyogoku; Yoshinori Kawabe; Ken-ichi Nishijima; Masamichi Kamihira; Shinji Iijima
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2006年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • Production of anti-CD2 chimeric antibody by recombinant animal cells
        Akitsu Hotta; Masamichi Kamihira; Kanako Itoh; Mahboob Morshed; Yoshinori Kawabe; Ken Ichiro Ono; Hiroyuki Matsumoto; Ken Ichi Nishijima; Shinji Iijima
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2004年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • Production of anti-prion scFv-Fc fusion proteins by recombinant animal cells
        KI Ono; M Kamihira; Y Kuga; H Matsumoto; A Hotta; T Itoh; KI Nishijima; N Nakamura; H Matsuda; S Iijima
        Journal of Bioscience and Bioengineering, 2003年03月, 査読有り
      • Delivery of CRISPR-Cas tools for in vivo genome editing therapy: Trends and challenges.
        Eman A Taha; Joseph Lee; Akitsu Hotta
        Journal of controlled release : official journal of the Controlled Release Society, 2022年02月, 査読有り, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Optimized electroporation of CRISPR-Cas9/gRNA ribonucleoprotein complex for selection-free homologous recombination in human pluripotent stem cells.
        Huaigeng Xu; Yuto Kita; Uikyu Bang; Peter Gee; Akitsu Hotta
        STAR protocols, 2021年12月17日, 最終著者, 責任著者
      • Low immunogenicity of LNP allows repeated administrations of CRISPR-Cas9 mRNA into skeletal muscle in mice.
        Eriya Kenjo; Hiroyuki Hozumi; Yukimasa Makita; Kumiko A Iwabuchi; Naoko Fujimoto; Satoru Matsumoto; Maya Kimura; Yuichiro Amano; Masataka Ifuku; Youichi Naoe; Naoto Inukai; Akitsu Hotta
        Nature communications, 2021年12月08日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Dual inhibition of TMPRSS2 and Cathepsin Bprevents SARS-CoV-2 infection in iPS cells.
        Rina Hashimoto; Ayaka Sakamoto; Sayaka Deguchi; Renxing Yi; Emi Sano; Akitsu Hotta; Kazutoshi Takahashi; Shinya Yamanaka; Kazuo Takayama
        Molecular therapy. Nucleic acids, 2021年12月03日
      • Contractile Activity of Myotubes Derived from Human Induced Pluripotent Stem Cells: A Model of Duchenne Muscular Dystrophy.
        Kantaro Yoshioka; Akira Ito; Masanobu Horie; Kazushi Ikeda; Sho Kataoka; Keiichiro Sato; Taichi Yoshigai; Hidetoshi Sakurai; Akitsu Hotta; Yoshinori Kawabe; Masamichi Kamihira
        Cells, 2021年09月27日

      MISC

      • マウスEWS/FLI1誘導性骨肉腫モデルが明らかとした肉腫発生に関わる重要事項-EWS/FLI1とcancer genomeがもたらす細胞分化異常-
        河村真吾; 河村真吾; 蝉克憲; 板倉史晃; 柴田博史; 堀田秋津; WOLTJEN Knut; 山本拓也; 大野貴敏; 秋山治彦; 山田泰広
        日本整形外科学会雑誌, 2016年
      • マウスEWS/FLI1誘導性骨肉腫モデルが明らかとした肉腫発生に関わる重要事項-EWS/FLI1とcancer genomeがもたらす細胞分化異常-
        河村真吾; 河村真吾; 蝉克憲; 板倉史晃; 柴田博史; 堀田秋津; WOLTJEN Knut; 山本拓也; 大野貴敏; 秋山治彦; 山田泰広
        日本整形外科学会雑誌, 2016年
      • EWS-FLI1誘導性骨肉腫モデルによって骨分化障害が肉腫発生に重要な役割をもつことが明らかとなった
        河村真吾; 蝉克憲; 板倉史晃; 柴田博史; 堀田秋津; KNUT Woltjen; 山本拓也; 大野貴敏; 秋山治彦; 山田泰広
        日本整形外科学会雑誌, 2016年
      • 【動き始めたゲノム編集の医療応用 免疫再生医療からダウン症治療、異種移植までin vivo/ex vivoでの多彩なアプローチ】(Part I.)いまそこにある課題とその解決法 ゲノム編集医療の真の実現化をめざして in vivoゲノム編集の鍵を握るデリバリー技術
        パン・イギュ; 小島 佑介; 堀田 秋津
        実験医学, 2024年04月
      • 【心不全の最新治療-再生医療を用いた最新の知見】HLA遺伝子ノックアウトによるiPS細胞の免疫寛容法の確立
        堀田 秋津
        カレントテラピー, 2024年01月
      • 【真の実臨床応用をめざした再生医療2023 リバーストランスレーショナルリサーチのいまと産業化のための技術開発】(第5章)ブレイクスルーとなる基礎的知見と課題 免疫拒絶を回避するための次世代技術
        堀田 秋津
        実験医学, 2023年02月
      • iPS細胞を用いた再生医療のこれから CRISPR-Casゲノム編集ツールによるiPS細胞でのHLA改変と再生医療応用
        堀田 秋津
        MHC: Major Histocompatibility Complex, 2021年09月
      • iPS細胞を用いた革新的医療研究 ゲノム編集が加速するiPS細胞の治療応用
        堀田 秋津
        組織培養研究, 2021年08月
      • 【新規の創薬モダリティ 細胞医薬 細胞を薬として使う、新たな時代の基礎研究と治療法開発】第3章 細胞療法の新しい戦略 幹細胞ベース 免疫汎用性向上をめざしたHLA編集iPS細胞
        堀田 秋津
        実験医学, 2020年11月
      • ゲノム編集による低免疫原性iPS細胞の開発
        堀田 秋津
        再生医療, 2020年11月
      • 筋疾患研究の最前線 デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対するゲノム編集治療開発への挑戦
        堀田 秋津; Gee Peter; Lung Mandy; 奥嵜 雄也; 笹川 典子
        脳と発達, 2020年08月
      • 再生医療はどこまで進んだか(vol.8) iPS細胞臨床応用をめざしたゲノム編集による低抗原性iPS細胞の作製
        徐 淮耕; 堀田 秋津
        医学のあゆみ, 2020年07月
      • 【ゲノム編集を用いた遺伝子治療】テーラーメイド医療を目指したゲノム編集iPS細胞
        徐 淮耕; 堀田 秋津
        Precision Medicine, 2020年06月
      • 用語解説 ユニバーサル細胞
        堀田 秋津
        再生医療, 2020年05月
      • 【遺伝性疾患治療の最前線】ゲノム編集で挑む新時代の遺伝子治療研究
        渡邉 啓; 北 悠人; 奥嵜 雄也; 堀田 秋津
        遺伝子医学, 2020年04月
      • ゲノム編集とiPS細胞を用いた難病治療法開発
        堀田 秋津
        金沢医科大学雑誌, 2019年09月
      • Duchenne型筋ジストロフィー患者にゲノム編集治療を送達するための技術開発研究
        堀田 秋津
        日本新生児成育医学会雑誌, 2018年10月
      • 人工RNAを基盤としたCRISPR/Cas9Systemの構築
        弘澤萌; 弘澤萌; 樫田俊一; 中村正裕; LI Hongmei; 堀田秋津; 渡辺亮; 齊藤博英
        日本RNA学会年会要旨集, 2015年
      • 1H14-5 一過性発現システムによるレトロウイルスベクターの生産(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
        堀田 秋津; 斎藤 嘉一; 上平 正道; 西島 謙一; 飯島 信司
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2005年
      • 2F09-4 一過性発現による高力価レトロウイルスベクター調製法の開発(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
        齋藤 嘉一; 堀田 秋津; 西島 謙一; 上平 正道; 飯島 信司
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 2F09-5 トランスジェニックニワトリ作製のためのレンチウイルスベクターの調製(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
        岡島 宏美; 堀田 秋津; 西島 謙一; 上平 正道; 飯島 信司
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2004年
      • 【ゲノム編集を用いた遺伝子治療】テーラーメイド医療を目指したゲノム編集iPS細胞
        徐 淮耕; 堀田 秋津
        Precision Medicine, 2020年06月
      • 用語解説 ユニバーサル細胞
        堀田 秋津
        再生医療, 2020年05月
      • 【遺伝性疾患治療の最前線】ゲノム編集で挑む新時代の遺伝子治療研究
        渡邉 啓; 北 悠人; 奥嵜 雄也; 堀田 秋津
        遺伝子医学, 2020年04月
      • 【よくわかる遺伝子治療-実用化の現状と展望】遺伝子治療総論 ゲノム編集技術の発展とその神経・筋疾患への応用
        北 悠人; 岩渕 久美子; 堀田 秋津
        Clinical Neuroscience, 2020年03月
      • Abstract 3585: T cell receptor-stabilized regenerated CD8ab cytotoxic T lymphocytes for cancer immunotherapy
        Atsutaka Minagawa; Akitsu Hotta; Yohei Kawai; Yutaka Yasui; Yasushi Uemura; Masaki Yasukawa; Tetsuya Nakatsura; Shin Kaneko
        Immunology, 2018年07月01日
      • 【ゲノム編集技術の基礎と応用】ゲノム編集の非ウイルス性送達法および臨床応用戦略
        奥嵜 雄也; 堀田 秋津
        血液フロンティア, 2018年06月
      • 【ゲノム編集技術の基礎と応用】 ゲノム編集の非ウイルス性送達法および臨床応用戦略
        奥嵜 雄也; 堀田 秋津
        血液フロンティア, 2018年06月, 招待有り
      • 【超高齢社会に挑む骨格筋のメディカルサイエンス 筋疾患から代謝・全身性制御へと広がる筋研究を、健康寿命の延伸につなげる】(第5章)骨格筋疾患研究の最前線・展望 ゲノム編集技術を利用した筋ジストロフィー研究および治療戦略
        鍵田 明宏; 徐 淮耕; 堀田 秋津
        実験医学, 2018年05月
      • 【疾患特異的iPS細胞を用いた病態研究と創薬】ゲノム編集技術とその応用の現状
        岩渕 久美子; 堀田 秋津
        血液フロンティア, 2018年02月
      • ヒトiPS細胞由来間葉系間質細胞を用いたウルリッヒ型筋ジストロフィー症に対する細胞移植治療研究
        竹中菜々; KIM Jinsol; 池谷真; 堀田秋津; 上住聡芳; 佐藤貴彦; 野口悟; 櫻井英俊
        日本再生医療学会総会(Web), 2018年
      • Restoration of Dystrophin Protein Expression by Exon Skipping Utilizing CRISPR-Cas9 in Myoblasts Derived from DMD Patient iPS Cells.
        Ifuku M; Iwabuchi KA; Tanaka M; Lung MSY; Hotta A
        Methods in Molecular Biology, 2018年, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • ゲノム編集技術の現状と展望 ヒトiPS細胞での効率的なゲノム編集法および筋ジストロフィーゲノム編集治療応用
        堀田 秋津
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月
      • 【iPSの社会的意義】iPS細胞の遺伝子変異をゲノム編集で修復する 疾患研究と遺伝子治療の最先端
        堀田 秋津
        遺伝: 生物の科学, 2017年09月
      • iPS細胞とゲノム編集 : 筋ジストロフィー治療の場合 (総特集 iPS細胞の未来 : 山中伸弥の仕事)
        堀田 秋津
        現代思想, 2017年06月
      • 【ゲノム情報と遺伝子治療-遺伝子治療の最新動向-】ゲノム編集技術の現状と課題 iPS細胞とゲノム編集の融合による新展開
        井福 正隆; 堀田 秋津
        日本臨床, 2017年05月
      • iPS細胞を用いた筋ジストロフィーに対する細胞移植治療法の開発
        櫻井英俊; 高山了; 竹中菜々; 竹中菜々; 趙明明; 田積充年; 田積充年; 池谷真; 堀田秋津; 伊東佑太; 佐藤貴彦
        再生医療, 2017年02月01日
      • 【筋肉研究の最前線】筋ジストロフィー治療応用を目指したゲノム編集技術の開発動向
        蒔田 幸正; 穂積 裕幸; 堀田 秋津
        Clinical Calcium, 2017年02月
      • NK細胞から見たHLA欠失血小板の有用性と安全性の保証
        鈴木大助; 杉本直志; 吉川典秀; 中村壮; 遠藤大; 堀田秋津; 江藤浩之
        再生医療, 2017年
      • Cellular Reprogramming, Genome Editing, and Alternative CRISPR Cas9 Technologies for Precise Gene Therapy of Duchenne Muscular Dystrophy
        Peter Gee; Huaigeng Xu; Akitsu Hotta
        Stem Cells International, 2017年, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Natural Killer Cell Activities Against iPSCs-Derived HLA-Knockout Platelets and Megakaryocytes Reveal Perfect Rejection Profiles for Allotransfusion
        Daisuke Suzuki; Naoshi Sugimoto; Norihide Yoshikawa; Hiroshi Endo; Sou Nakamura; Akitsu Hotta; Koji Eto
        Blood, 2016年12月02日
      • 【All Aboutゲノム編集"革命的技術"はいかにして私たちの研究・医療・産業を変えるのか?】(第2章)生命科学・疾患治療研究への最新導入例 ヒトでのゲノム編集 遺伝子治療応用へと動き出した現状
        石田 賢太郎; 徐 淮耕; 堀田 秋津
        実験医学, 2016年12月
      • 【筋ジストロフィー・筋疾患-最近の進歩】ミオパチーの臨床と研究の最新トピックス Duchenne型筋ジストロフィーに対するゲノム編集戦略
        徐 淮耕; 堀田 秋津
        医学のあゆみ, 2016年10月
      • Efficient genomic correction methods in human iPS cells using CRISPR–Cas9 system
        Hongmei Lisa Li; Peter Gee; Kentaro Ishida; Akitsu Hotta
        Methods, 2016年05月, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • 家族性OPLL患者由来のiPS細胞を用いたOPLL遺伝的要素の検討
        川井俊介; 羽田匡孝; 小山優子; 池谷真; ALEV Cantas; 堀田秋津; 池川志郎; 中村雅也; 松本守雄; 吉富啓之; 松田秀一; 戸口田淳也
        日本整形外科学会雑誌, 2016年
      • iPS細胞技術に基づくHLA欠失血小板の作製と実用可能性の検証
        鈴木大助; 杉本直志; 吉川典秀; 中村壮; 遠藤大; 堀田秋津; 江藤浩之
        再生医療, 2016年
      • Novel Gene Therapy Strategy for Hemophilia a By Hydrodynamic Gene Delivery Combined with Non-Viral Piggybac Transposon Vector in Canine Model
        Masashi Noda; Hideto Matsui; Yasunori Matsunari; Sunao Ochi; Midori Shima; Yasushi Fukuoka; Takeshi Sato; Hiroshi Anai; Kimihiko Kichikawa; Masanari Nakayama; Akitsu Hotta; Mitsuhiko Sugimoto
        Blood, 2015年12月03日
      • DNA修復経路の制御によるCRISPR-Cas9を用いたゲノム編集効率化の検討
        石田 賢太郎; 李 紅梅; 堀田 秋津
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月
      • 心臓運命をプログラムする因子とその発展性
        森田 唯加; 堀田 秋津; Andersen Peter; 小川 英知; 吉田 善紀; 塚原 由布子; 黒川 洵子; 相賀 裕美子; Evans Sylvia; 西中村 隆一; 小柴 和子; Kwon Chulan; 竹内 純
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月
      • iPS細胞を用いた筋ジストロフィーに対する細胞移植治療法の開発
        高山 了; 池谷 真; 堀田 秋津; 佐藤 貴彦; 趙 明明; 金森 洋子; 中佐 昌紀; 櫻井 英俊
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月
      • Minimizing off-Target Mutagenesis Risks Caused by Programmable Nucleases.
        Ishida Kentaro; Gee Peter; Hotta Akitsu
        International journal of molecular sciences, 2015年10月16日, 査読有り, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Genome Editing Gene Therapy for Duchenne Muscular Dystrophy
        Akitsu Hotta
        Journal of Neuromuscular Diseases, 2015年09月22日, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • iPS細胞を用いた神経疾患の最新研究 デュシェンヌ型筋ジストロフィーiPS細胞を用いたゲノム編集遺伝子治療
        堀田 秋津
        神経治療学, 2015年09月
      • アクチンは細胞のリプログラミングを制御する
        池田 隆; 引地 貴亮; 渡辺 亮; 堀田 秋津; 升井 伸治
        日本細胞生物学会大会講演要旨集, 2015年06月
      • 【再生医療-新たな医療を求めて-】臨床応用を目指した基礎研究 再生医療を目指した前臨床研究 心機能再生を目指した特定因子による細胞変換技術開発
        森田 唯加; 藤川 大地; 堀田 秋津; 吉田 善紀; 小柴 和子; 竹内 純
        日本臨床, 2015年06月
      • 【病理医を誘うiPS細胞を使った疾患研究】疾患iPS細胞研究を加速する遺伝子改変技術の進歩
        堀田 秋津; 石田 賢太郎; 佐伯 涼太
        病理と臨床, 2015年06月
      • Genomic correction of mutant TDP-43 iPSCs
        Tsuge I; Tsukita K; Naito M; Suzuki S; Sakuma T; Yamamoto T; Hotta A; Yamanaka S; Inoue H
        56th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology, Niigata., 2015年05月21日
      • 571. Precise Control of CRISPR-Cas9 Mediated Gene Editing for Correcting Mutation of Duchenne Muscular Dystrophy in iPS Cells
        Hongmei L. Li; Norko Sasakawa; Kentaro Ishida; Peter Gee; Akitsu Hotta
        Molecular Therapy, 2015年05月
      • 【再生医療2015 幹細胞と疾患iPS細胞の研究最前線】(第5章)幹細胞技術開発 再生医療に向けたゲノム編集技術
        李 紅梅; 佐伯 涼太; 堀田 秋津
        実験医学, 2015年02月
      • iPS細胞研究最前線 疾患モデルから臓器再生まで(Vol.14) 患者由来iPS細胞を用いた神経疾患研究
        津下 到; 鈴木 茂彦; 内藤 素子; 堀田 秋津; 井上 治久
        医学のあゆみ, 2015年02月
      • Editing cultured human cells: From cell lines to iPS cells
        Hongmei Lisa Li; Akitsu Hotta
        Targeted Genome Editing Using Site-Specific Nucleases: ZFNs, TALENs, and the CRISPR/Cas9 System, 2015年01月01日, 招待有り
      • Induced pluripotent stem cells
        Akitsu Hotta; Shinya Yamanaka
        Biomaterials and Regenerative Medicine, 2015年01月01日, 招待有り
      • 【ゲノム編集-基礎から応用へ】iPS細胞応用を加速するゲノム編集技術
        堀田 秋津
        医学のあゆみ, 2015年01月
      • From Genomics to Gene Therapy: Induced Pluripotent Stem Cells Meet Genome Editing
        Akitsu Hotta; Shinya Yamanaka
        Annual review of genetics, 2015年, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • ヒトiPS細胞由来のアストロサイトを用いたALSモデルマウスの脊髄移植治療
        近藤 孝之; 舟山 美里; 月田 香代子; 堀田 秋津; 安田 明正; 金子 慎二郎; 中村 雅也; 高橋 良輔; 岡野 栄之; 山中 伸弥; 井上 治久
        臨床神経学, 2014年12月
      • ゲノム編集iPS細胞を利用した抗腫瘍細胞免疫療法の開発(Development of iPSC based adoptive immunotherapy by using genome editing strategy)
        南川 淳隆; 堀田 秋津; 川名 敬; 金子 新
        日本癌学会総会記事, 2014年09月
      • 【ゲノム編集法の新常識!CRISPR/Casが生命科学を加速する】CRISPR/Casを用いた遺伝子治療への展望
        李 紅梅; 堀田 秋津
        実験医学, 2014年07月
      • 322. Engineered Nuclease Mediated Genetic Correction in iPSCs Derived From Duchenne Muscular Dystrophy Patient
        Molecular Therapy, 2014年05月
      • 【直接リプログラミング研究の最前線】細胞種変換を支える遺伝子導入技術
        堀田 秋津
        細胞, 2014年05月
      • 細胞治療 血友病Aに対する新規遺伝子/細胞治療戦略 トランスポゾンベクターによる遺伝子治療
        堀田 秋津
        日本血栓止血学会誌, 2014年04月
      • Genetic correction using engineered nucleases for gene therapy applications
        Hongmei Lisa Li; Takao Nakano; Akitsu Hotta
        Development Growth & Differentiation, 2014年01月, 査読有り, 招待有り, 最終著者, 責任著者
      • Autologous Transplantation of Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Neurons Causes Minimum Immune Reaction in the Brain of Non-Human Primate
        Morizane, A; Doi, D; Kikuchi, T; Okita, K; Hotta, A; Kawasaki, T; Onoe, H; Shiina, T; Takahashi, J
        ISSCR 11th Annual Meeting, 2013年06月, 査読有り
      • 357. Long-Term Phenotypic Correction of Hemophilia A by Non-Viral PiggyBac Transposon Vector
        Hideto Matsui; Mitsuhiko Sugimoto; Midori Shima; Naoko Fujimoto; Akitsu Hotta
        Molecular Therapy, 2013年05月, 最終著者, 責任著者
      • 【ゲノム編集革命:遺伝子改変はZFN・TALEN・CRISPR/Cas三強時代へ】TALENを用いたヒトiPS細胞におけるゲノム編集
        李 紅梅; Woltjen Knut; 高橋 和利; 山中 伸弥; 堀田 秋津
        細胞工学, 2013年04月
      • 血友病の新規iPS細胞遺伝子治療戦略
        堀田 秋津
        上原記念生命科学財団研究報告集, 2012年12月
      • イヌ体細胞由来人工多能性幹細胞の樹立
        早川 和男; 加藤 友久; 那須 輝; 池谷 真; 堀田 秋津; 大塚 隆信; 戸口田 淳也
        日本整形外科学会雑誌, 2012年08月
      • iPS細胞の小分子制御
        堀田秋津
        学術の動向, 2011年05月01日, 招待有り
      • Disruption of constitutive heterochromatin is a biomarker of pluripotency
        Eden Fussner; Ugljesa Djuric; Akitsu Hotta; Mike Strauss; James Ellis; David P. Bazett-Jones
        BIOCHEMISTRY AND CELL BIOLOGY-BIOCHIMIE ET BIOLOGIE CELLULAIRE, 2011年02月
      • Obtaining Pluripotency Biomarker Signatures
        Kathryn Sciabica; Knut Woltjen; Akitsu Hotta
        Genetic Engineering & Biotechnology News., 2010年02月
      • 56. EOS Lentivector Selection of Mouse and Human Rett Syndrome iPS Cells
        James Ellis; Natalie Farra; Aaron Cheung; Peter Pasceri; Ugljesa Djuric; Akitsu Hotta
        Molecular Therapy, 2009年05月, 最終著者
      • Retrovirus silencing by an epigenetic TRIM
        James Ellis; Akitsu Hotta; Mojgan Rastegar
        Cell, 2007年10月, 招待有り

      講演・口頭発表等

      • ヘルマンスキー・パドラック症候群2型患者由来iPS細胞を用いて2型肺胞上皮細胞の機能異常を再現する
        興梠 陽平; 後藤 慎平; 池尾 聡; 山本 佑樹; 曽根 尚之; 玉井 浩二; 浅香 勲; 堀田 秋津; 平井 豊博
        日本肺サーファクタント・界面医学会雑誌, 2019年10月, 日本肺サーファクタント・界面医学会
      • ゲノム編集とiPS細胞を用いた難病治療法開発
        堀田 秋津
        金沢医科大学雑誌, 2019年09月, 金沢医科大学医学会
      • ウイルス様粒子送達システムを用いた筋ジストロフィーのゲノム編集治療法開発研究
        Gee Peter; 笹川 典子; Lung Mandy; 奥嵜 雄也; 鍵田 明宏; 北 悠人; 渡邉 啓; 岩渕 久美子; 堀田 秋津
        日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2019年08月, 日本筋学会
      • ヒトiPS細胞由来肺胞オルガノドを用いたHermansky-Pudlak症候群2型の疾患モデリング
        興梠 陽平; 後藤 慎平; 池尾 聡; 山本 佑樹; 曽根 尚之; 玉井 浩二; 小西 聡史; 長崎 忠雄; 松本 久子; 伊藤 功朗; 陳 豊史; 伊達 洋至; 萩原 正敏; 浅香 勲; 堀田 秋津; 三嶋 理晃; 平井 豊博
        組織培養研究, 2019年06月, 日本組織培養学会
      • ゲノム編集が加速するiPS細胞研究と筋ジストロフィー治療への挑戦
        堀田 秋津
        日本医学会総会会誌, 2019年04月, 日本医学会
      • Duchenne型筋ジストロフィー患者にゲノム編集治療を送達するための技術開発研究
        堀田 秋津
        日本新生児成育医学会雑誌, 2018年10月, (公社)日本新生児成育医学会
      • HLAクラスI欠失ヒトiPS細胞由来血小板の抗HLA抗体およびNK細胞に対する免疫逃避(HLA class-I depleted human iPSC-derived platelets evade anti-HLA and NK cell immunity)
        杉本 直志; 鈴木 大助; シャオミン・フェング; 吉川 典秀; 赤坂 まりな; 中村 壮; 遠藤 大; 堀田 秋津; 滝澤 仁; 江藤 浩之
        臨床血液, 2018年09月, (一社)日本血液学会-東京事務局
      • 運動器疾患の病態理解から治療法へ〜iPS細胞技術を中心に〜 ヒトiPS細胞由来骨格筋幹細胞を用いた筋ジストロフィーに対する細胞移植治療
        櫻井 英俊; 田積 充年; 高山 了; 竹中 菜々; 趙 明明; 佐藤 優江; 池谷 真; 堀田 秋津; 佐藤 貴彦; 伊東 佑太; 関口 清俊
        日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年08月, 日本筋学会
      • 患者由来iPS細胞モデルで明らかにした顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの病態における酸化ストレスの役割
        本田 充; 城之内 達也; 新井 芽丹; 堀田 秋津; 三橋 里美; 西野 一三; 松田 良一; 櫻井 英俊
        日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年08月, 日本筋学会
      • CRISPR-Cas9を用いたディスフェルリノパチー患者由来iPS細胞におけるDYSF遺伝子の高効率一塩基修復法
        鍵田 明宏; 徐 淮耕; ジー・ピーター; 永井 未来; 櫻井 英俊; 堀田 秋津
        日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2018年08月, 日本筋学会
      • iPSC技術を用いた養子T細胞療法のための普遍的なドナー細胞供給源の作製(Generation of universal donor cell source for adoptive T cell therapy using iPSC technology)
        王 博; 入口 翔一; 徐 淮耕; 上田 樹; 上田 格弘; 南川 淳隆; 喜多山 秀一; 植村 靖史; 中面 哲也; 堀田 秋津; 金子 新
        日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集, 2018年07月, 日本がん免疫学会
      • ゲノム編集技術の現状と展望 ヒトiPS細胞での効率的なゲノム編集法および筋ジストロフィーゲノム編集治療応用
        堀田 秋津
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
      • 網羅的ゲノム編集による細胞外シグナル起因性の細胞老化の制御
        沖田 喜樹; 渡辺 亮; 堀田 秋津; 升井 伸治
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
      • 顔面肩甲上腕型筋ジストロフィにおける外的ストレスの病態関与の検討
        本田 充; 堀田 秋津; 三橋 里美; 城之内 達也; 西野 一三; 松田 良一; 櫻井 英俊
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
      • 筋生物学の統合的理解にむけた新たな潮流 iPS細胞からの骨格筋幹細胞誘導と、筋ジストロフィーに対する再生医療への応用
        櫻井 英俊; 高山 了; 田積 充年; 竹中 菜々[蜷川]; 趙 明明; 池谷 真; 堀田 秋津; 佐藤 貴彦; 伊東 佑太
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 生命科学系学会合同年次大会運営事務局
      • iPS細胞技術を用いたT細胞治療療法のためのユニバーサルドナー細胞の作製
        王 博; 入口 翔一; 上田 樹; 上田 格弘; 南川 淳隆; 喜多山 秀一; 植村 靖史; 中面 哲也; 江藤 浩之; 堀田 秋津; 金子 新
        日本癌学会総会記事, 2017年09月, 日本癌学会
      • 患者由来iPS細胞を用いた顔面肩甲上腕型筋ジストロフィにおける環境因子の病態関与の検討
        本田 充; 堀田 秋津; 三橋 里美; 城之内 達也; 西野 一三; 松田 良一; 櫻井 英俊
        日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年07月, 日本筋学会
      • Natural Killer Cell Activities Against iPSCs-Derived HLA-Knockout Platelets and Megakaryocytes Reveal Perfect Rejection Profiles for Allotransfusion
        Daisuke Suzuki; Naoshi Sugimoto; Norihide Yoshikawa; Hiroshi Endo; Sou Nakamura; Akitsu Hotta; Koji Eto
        BLOOD, 2016年12月, AMER SOC HEMATOLOGY
      • ゲノム編集技術を用いた生化学の新展望 CRISPRツールボックスによるヒトゲノム編集効率化
        堀田 秋津
        日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 2016年09月, (公社)日本生化学会
      • 家族性OPLL患者由来のiPS細胞を用いたOPLL遺伝的要素の検討
        川井 俊介; 羽田 匡孝; 小山 優子; 池谷 真; Alev Cantas; 堀田 秋津; 池川 志郎; 中村 雅也; 松本 守雄; 吉富 啓之; 松田 秀一; 戸口田 淳也
        日本整形外科学会雑誌, 2016年08月, (公社)日本整形外科学会
      • 遺伝子改変技術によるセルエンジニアリングの革新 産業応用に向けて iPS細胞での効率的なゲノム編集を目指したCRISPRツールボックス
        堀田 秋津
        日本生物工学会大会講演要旨集, 2016年08月, (公社)日本生物工学会
      • EWS-FLI1誘導性骨肉腫モデルによって骨分化障害が肉腫発生に重要な役割をもつことが明らかとなった
        河村 真吾; 蝉 克憲; 板倉 史晃; 柴田 博史; 堀田 秋津; Woltjen Knut; 山本 拓也; 大野 貴敏; 秋山 治彦; 山田 泰広
        日本整形外科学会雑誌, 2016年08月, (公社)日本整形外科学会
      • Non-viral piggyBac transposon vector based gene therapy for hemophilia A
        Hideto Matsui; Masashi Noda; Yasunori Matsunari; Sunao Ochi; Midori Shima; Yasushi Fukuoka; Takeshi Sato; Kimihiko Kichikawa; Akitsu Hotta; Mitsuhiko Sugimoto
        HAEMOPHILIA, 2016年07月, WILEY-BLACKWELL
      • 訪問リハビリテーションにおけるリハ医の関与 リハビリテーションマネージメント加算(II)に関連して
        奥村 元昭; 眞島 利匡; 水本 保子; 堀田 修秀
        The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, 2016年06月, (公社)日本リハビリテーション医学会
      • マウスEWS/FLI1誘導性骨肉腫モデルが明らかとした肉腫発生に関わる重要事項 EWS/FLI1とcancer genomeがもたらす細胞分化異常
        河村 真吾; 蝉 克憲; 板倉 史晃; 柴田 博史; 堀田 秋津; Woltjen Knut; 山本 拓也; 大野 貴敏; 秋山 治彦; 山田 泰広
        日本整形外科学会雑誌, 2016年06月, (公社)日本整形外科学会
      • ハイドロダイナミックジーンデリバリーシステムによる新規血友病遺伝子治療法の確立
        野田 正志; 松井 英人; 松成 泰典; 越智 すなお; 嶋 緑倫; 福岡 靖史; 佐藤 健司; 吉川 公彦; 中山 正成; 堀田 秋津; 杉本 充彦
        日本血栓止血学会誌, 2016年05月, (一社)日本血栓止血学会
      • 血友病の克服を目指して iPS細胞と遺伝子工学を用いた血友病A遺伝子治療を目指して
        堀田 秋津
        日本血栓止血学会誌, 2016年05月, (一社)日本血栓止血学会
      • iPS細胞を用いた神経疾患の最新研究 デュシェンヌ型筋ジストロフィーiPS細胞を用いたゲノム編集遺伝子治療
        堀田 秋津
        神経治療学, 2016年03月, (一社)日本神経治療学会
      • マウスEWS/FLI1誘導性骨肉腫モデルが明らかとした肉腫発生に関わる重要事項 EWS/FLI1とcancer genomeがもたらす細胞分化異常
        河村 真吾; 蝉 克憲; 板倉 史晃; 柴田 博史; 堀田 秋津; Woltjen Knut; 山本 拓也; 大野 貴敏; 秋山 治彦; 山田 泰広
        日本整形外科学会雑誌, 2016年03月, (公社)日本整形外科学会
      • 細胞標識システムを用いた分化におけるヒトES/iPS細胞の不均一性の追跡
        佐伯 涼太; 仲埜 峻雄; 堀田 秋津
        日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月, (公社)日本生化学会
      • Multicolor labeling system for tracking long-term expression and cell-to-cell heterogeneity.
        Ryota Saeki; Takao Nakano; Akitsu Hotta
        Takeda International Symposium, 2015年
      • Precise Correction of the Dystrophin Gene in Duchenne Muscular Dystrophy Patient Induced Pluripotent Stem Cells by TALEN and CRISPR-Cas9
        Hongmei Lisa Li; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Shirai Saya; Tokiko Ohkame; Takashi Yamamoto; Akira Watanabe; Hidetoshi Sakurai; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        Cambridge Healthtech Institute’s Inaugural New Frontiers in Gene Editing Part of the 22nd International Molecular Medicine Tri-Conference, 2015年
      • TALENおよびCRISPRを用いた高効率かつ高精度な筋ジストロフィーiPS細胞の遺伝子修復
        堀田秋津
        第14回日本再生医療学会総会, 2015年
      • Precise control of CRISPR-Cas9 mediated gene editing for correcting mutation of Duchenne muscular dystrophy in iPS Cells
        Hongmei L Li; Norko Sasakawa; Kentaro Ishida; Peter Gee; Akitsu Hotta
        American Society of Gene & Cell Therapy (ASGCT) 18th Annual Meeting, 2015年
      • ゲノム編集による効率的な遺伝子変異修復戦略
        堀田秋津
        ゲノム創薬・医療フォーラム第2回シンポジウム, 2015年, 招待有り
      • iPS細胞を用いた遺伝子治療戦略:トランスポゾンベクターとゲノム編集
        堀田秋津
        第15回遺伝子デリバリー研究会, 2015年, 招待有り
      • ゲノム編集の医療応用への可能性と課題
        堀田秋津
        国際高等研究所 研究プロジェクト, 2015年, 招待有り
      • 疾患iPS細胞における新規遺伝子修復戦略
        堀田秋津
        第39回 阿蘇シンポジウム, 2015年, 招待有り
      • Efficient gene correction of Duchunne muscular dystrophy mutation in iPS cells by TALENs and CRISPR-Cas9
        堀田秋津
        第21回日本遺伝子治療学会総会, 2015年, 招待有り
      • ヒトゲノム配列を自在に書き換えるゲノム編集技術:change mode +w
        堀田秋津
        NGS現場の会第四回研究会, 2015年, 招待有り
      • 疾患iPS細胞における病原変異遺伝子のゲノム手術
        堀田秋津
        第62回 日本実験動物学会 総会, 2015年, 招待有り
      • Precise Editing of iPS Cell Genome: Perspectives on DMD Gene Therapy
        堀田秋津
        第5回新潟大学脳研究所共同研究拠点国際シンポジウム, 2015年, 招待有り
      • Towards gene therapy using iPS cells: transposon and genome editing technologies
        堀田秋津
        第7回NAGOYA グローバルリトリート, 2015年, 招待有り
      • iPS細胞でゲノムを手術してジストロフィン変異を修復する
        堀田秋津
        筋ジストロフィ−合同班会議 市民公開講座, 2015年, 招待有り
      • Genomic correction of Duchenne Muscular Dystrophy patient-derived iPSCs using engineered nucleases
        Hongmei Lisa Li; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Shirai Saya; Takashi Yamamoto; Knut Woltjen; Hidetoshi Sakurai; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        武田シンポジウム, 2014年
      • Stable and long-term expression of piggyBac vectors by the D4Z4 insulator in ES / iPS cells
        Takao Nakano; Sylvie Rival-Gervier; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        武田シンポジウム, 2014年
      • Engineered nuclease mediated genetic correction in iPSCs derived from Duchenne Muscular Dystrophy patient
        Hongmei Lisa Li; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Shirai Saya; Takashi Yamamoto; Knut Woltjen; Hidetoshi Sakurai; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        ASGCT, 2014年
      • Precise Gene Correction of Duchenne Muscular Dystrophy iPS cells using TALENs and CRISPR/Cas9
        Hongmei Lisa Li; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Saya Shirai; Takashi Yamamoto; Knut Woltjen; Akira Watanabe; Hidetoshi Sakurai; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        ISSCR, 2014年
      • デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者由来iPS細胞におけるTALENやCRISPRを用いたジストロフィン遺伝子の修復
        李 紅梅; 藤本 直子; 笹川 典子; 白井 紗矢; 大亀 登紀子; 渡辺 亮; 櫻井 英俊; 山本 卓; 山中 伸弥; 堀田 秋津
        第37回分子生物学会, 2014年
      • ゲノム編集技術を用いたDMD患者由来iPS細胞での遺伝子治療
        堀田秋津
        筋ジストロフィーモデル動物を用いた新たな治療法の開発 平成26年度 研究班会議プログラム, 2014年, 招待有り
      • TALENおよびCRISPR/Cas9を利用した疾患iPS細胞の遺伝子修復
        堀田秋津
        第87回日本生化学会, 2014年, 招待有り
      • Duchenne型筋ジストロフィーiPS細胞の遺伝子修復とゲノムワイド変異解析
        堀田秋津
        第4回ゲノム研究編集研究会, 2014年, 招待有り
      • ゲノム編集技術を用いたiPS細胞での遺伝子治療
        堀田秋津
        東大分生研セミナー, 2014年, 招待有り
      • TALENやCRISPRを用いた疾患iPS細胞のゲノム手術
        堀田秋津
        第35回日本炎症・再生医学会, 2014年, 招待有り
      • 血友病Aに対する新規遺伝子/細胞治療戦略 〜トランスポゾンベクターによる遺伝子治療〜
        堀田秋津
        第36回日本血栓止血学会学術集会, 2014年, 招待有り
      • 「研究者」という選択 〜iPS細胞との出会い〜
        堀田秋津
        志津南小学校, 2014年, 招待有り
      • ヒト由来インシュレーターを搭載したトランスポゾンベクターによるES/iPS細胞での 長期安定発現
        仲埜峻雄; Rival-Gervier Sylvie; 笹川典子; 藤本直子; 白井紗矢; Woltjen Knut; 山中伸弥; 堀田秋津
        第12回 日本再生医療学会総会, 2013年
      • Long-Term Phenotypic Correction of Hemophilia A by Non-Viral PiggyBac Transposon Vector
        Hideto Matsui; Mitsuhiko Sugimoto; Midori Shima; Naoko Fujimoto; Akitsu Hotta
        The ASGCT 16th Annual Meeting, 2013年
      • Genomic correction of Duchenne Muscular Dystrophy patient-derived iPSCs using TALENs
        Hongmei Li; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Takashi Yamamoto; Knut Woltjen; Hidetoshi Sakurai; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        The ASGCT 16th Annual Meeting, 2013年
      • Duchenne型筋ジストロフィー患者由来iPS細胞におけるTALENを用いたゲノム上での遺伝子修復
        Hongmei Li; Naoko Fujimoto; Noriko Sasakawa; Takashi Yamamoto; Knut Woltjen; Hidetoshi Sakurai; Shinya Yamanaka; Akitsu Hotta
        第三回ゲノム編集研究会, 2013年
      • TALENやCRISPR/Cas9を用いたデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者由来iPS細胞のゲノム手術
        堀田秋津
        第36回日本分子生物学会年会, 2013年, 招待有り
      • 人工ヌクレアーゼ技術を利用したiPS細胞での遺伝子修復
        堀田秋津
        Meet the Expert 2013, 2013年, 招待有り
      • ヒトiPS細胞におけるゲノム編集技術を用いた遺伝子異常修復
        堀田秋津
        NGS現場の会 第三回, 2013年, 招待有り
      • ヒト・マウスゲノムにおけるリピート領域のエピゲノム解析への挑戦
        堀田秋津
        NGS現場の会 第2回研究会, 2012年
      • SITE SPECIFIC GENOME EDITING OF HUMAN INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS BY PNA
        Li, Hongmei; Fujimoto, N; Sasakawa, N; Shigi, N; Komiyama, M; Hotta, A; Yamanaka, S
        ISSCR 10th annual meeting, 2012年
      • FETAL EPIGENETIC MODIFIERS STIMULATE CARDIOMYOCYTE REGENERATION AND PROTECT FIBROSIS IN MAMMALIAN/AMPHIBIAN MODELS.
        Koshiba-Takeuchi, Kazuko; Nakamura, Ryo; Sasano, Tetsuo; Hotta, Akitsu; Tsukahara, Yuko; Yamada, Sawaka; Kojima, Mizuyo; Furukawa, Tetsushi; Olson, Eric; Sadek, Hesham; Takeuchi, Jun K
        ISSCR 10th annual meeting, 2012年
      • DERIVATION OF NANOG KNOCK-IN GFP REPORTER IPS CELL LINES USING MEGANUCLEASE-INDUCED HOMOLOGOUS RECOMBINATION
        Duhamel, Marianne; Perillous, Sophie; Epinat, Jean-Charles; Cedrone, Fr_d_ric; Englund; Mikael, Ellerstr_m; Catharina, Hyllner; Johan; Hotta, Akitsu; Yamanaka; Shinya, Balbirnie; Edward; Sourdive; David, Rochon; Christelle
        ISSCR 10th annual meeting, 2012年
      • GENERATION FUNCTIONAL MYOCYTES FROM HUMAN INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS
        Tanaka, Akihito; Woltjen, Knut; Hotta, Akitsu; Ikeya, Makoto; Shoji, Emi; Isobe, Ken-ichi; Sakurai, Hidetoshi
        ISSCR 10th annual meeting, 2012年
      • GENERATION OF CANINE IPS CELLS AND THEIR CHARACTERISTICS
        Kazuo, Hayakawa; Tomohisa, Kato; Nasu, Akira; Makoto, Ikeya; Takanobu; Otsuka; Akitsu; Hotta, Junya; Toguchida
        ISSCR 10th annual meeting, 2012年
      • Establishment of the novel piggyBac transposon vector system for the treatment of hemophilia A
        Hideto Matsui; Akitsu Hotta; Naoko Fujimoto; Mitsuhiko Sugimoto; Midori Shima
        第74回日本血液学会学術集会, 2012年
      • トランスポゾン発現抑制を司る因子群のshRNAライブラリーによる全ゲノム規模探索
        堀田秋津; 仲埜峻雄; 白井紗矢; 笹川典子; 藤本直子; Sylvie Rival-Gervier; 山本卓也; 山中伸弥
        第35回日本分子生物学会年会, 2012年
      • Duchenne型筋ジストロフィー患者由来iPS細胞におけるTALENを用いたゲノム上でのエクソンスキッピング
        李 紅梅; 藤本 直子; 笹川 典子; 山本 卓; ウォルツェン クヌート; 櫻井 英俊; 山中 伸弥; 堀田 秋津
        第35回日本分子生物学会年会, 2012年
      • Transposon Technologies Towards iPS Cell Gene Therapy
        Akitsu Hotta
        理研CDBセミナー, 2012年, 招待有り
      • Reprogramming the Structure of Constitutive Heterochromatin
        Akitsu Hotta
        4th iCeMS Retreat, 2012年, 招待有り
      • CONSTITUTIVE HETEROCHROMATIN REORGANIZATION DURING MOUSE SOMATIC CELL REPROGRAMMING
        Djuric; Ugljesa, Fussner; Eden, Hotta; Akitsu; Perez-Iratxeta; Carolina, Lanner; Fredrik, Dilworth; F. Jeffrey; Bazett-Jones; David P; Ellis, James
        ISSCR 9th Annual Meeting, 2011年
      • ISOLATION OF MECP2-NULL RETT SYNDROME PATIENT HIPS CELLS AND ISOGENIC CONTROLS THROUGH X-CHROMOSOME INACTIVATION
        Cheung, Aaron YL; Horvath; Lindsay M; Grafodatskaya; Daria; Pasceri, Peter; Weksberg, Rosanna; Hotta, Akitsu; Carrel, Laura; Ellis, James
        ISSCR 9th Annual Meeting, 2011年
      • REVEALING THE ONCOGENIC RISK OF HUMAN INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS USING IN VITRO CARTILAGE TISSUE ENGINEERING.
        Yamashita, Akihiro; Thomas, Bradley; Meng, Guoliang; Hotta, Akitsu; Ellis, James; Rancourt; Derrick E
        ISSCR 9th Annual Meeting, 2011年
      • 転写因子を用いた効率的なヒトiPS細胞からの骨格筋細胞誘導法の確立
        田中章仁; Knut Woltjen; 近藤潤一; 西野永希子; 池谷真; 堀田秋津; 磯部健一; 櫻井英俊
        第34回日本分子生物学会, 2011年
      • iPS細胞が分化万能性を獲得する過程におけるクロマチン高次構造の変化
        堀田秋津
        第40回北陸実験動物研究会, 2011年, 招待有り
      • Conversion of partially-reprogrammed iPS cells into a fully-reprogrammed stage induces dynamic changes in heterochromatin ultrastructure.
        Akitsu Hotta; Ugljesa Djuric; Eden Fussner; David P. Bazett-Jones; James Ellis
        第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会 合同大会, 2010年
      • Efficient and stable expression of non-viral vectors in human iPS cells: towards a gene therapy approach for hemophilia.
        Akitsu Hotta
        ASM 2010, 2010年
      • iPS cell reprogramming and chromatin architecture: How to distinguish high-quality iPS cells?
        Akitsu Hotta
        Stem Cells and Biomaterials Symposium, 2010年, 招待有り
      • Efficient and stable expression of non-viral vectors in human iPS cells
        Akitsu Hotta
        2nd iCeMS retreat, 2010年, 招待有り

      書籍等出版物

      • 現代思想 2017年6月臨時増刊号 総特集◎iPS細胞の未来 ―山中伸弥の仕事―
        山中伸弥; 池田清彦; 林克彦; 堀田秋津; 美馬達哉; 小泉義之; 塚原東吾; 粥川準二; 八代嘉美, 共著
        青土社, 2017年05月, 査読無し
      • ゲノム編集成功の秘訣Q&A : 論文だけではわからない : TALEN、CRISPR/Cas9の極意
        山本 卓; 佐久間 哲史; 落合 博; 李 紅梅; 堀田 秋津; 藤原 祥高; 伊川 正人; 真下 知士; 鈴木 賢一; 川原 敦雄; 木下 政人; 笹倉 靖徳; 林 茂生; 大門 高明; 杉 拓磨; 安本 周平; 關 光; 刑部 祐里子; 刑部 敬史; 村中 俊哉
        羊土社, 2015年, 査読無し
      • Targeted Genome Editing Using Site-Specific Nucleases
        Li, LH; Hotta, A, Chapter 3: Editing Cultured Human Cells: From Cell Lines to iPS Cells
        Springer, 2015年, 査読無し
      • 再生医療2015 幹細胞と疾患iPS細胞の研究最前線
        李 紅梅; 佐伯涼太; 堀田秋津, 第5章 幹細胞技術開発「再生医療に向けたゲノム編集技術」
        羊土社, 2015年, 査読無し
      • Biomaterials and Regenerative Medicine
        Hotta, A; Yamanaka, S, Chapter 2: Induced Pluripotent Stem Cells
        Cambridge University Press, 2014年, 査読無し
      • ES・iPS細胞実験スタンダード
        李 紅梅; 佐久間哲史; 堀田秋津; 山本 卓, 遺伝子改変法4:TALENによる遺伝子ターゲティング
        羊土社, 2014年, 査読無し

      産業財産権

      • 特許第7440027号, 特開2022-101655, 特願2020-089304, 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法
        河本 宏; 金子 新; 増田 喬子; 南川 淳隆; 堀田 秋津; 島津 裕; 一瀬 大志
      • 特許第7395159号, JP2019048426, ゲノムDNAに欠失を誘導する方法
        堀田 秋津; 奥嵜 雄也; 徐 淮耕; ジー ピーター デビド; 北 悠人; 真下 知士; 吉見 一人
      • 特許第7385281号, JP2019005524, 低抗原性細胞の製造方法
        堀田 秋津; 徐 淮耕; 金子 新; 王 博
      • 特開2023-126897, 特願2023-109941, 低抗原性細胞の製造方法
        堀田 秋津; 徐 淮耕; 金子 新; 王 博
      • 特開2023-120366, 特願2023-101919, ウイルス様粒子及びその使用
        堀田 秋津; ジー ピーター デビド
      • 特許第7306721号, JP2019027708, ウイルス様粒子及びその使用
        堀田 秋津; ジー ピーター デビド
      • 特許第7288282号, JP2018048034, 標的遺伝子改変用組成物
        堀田 秋津; 井福 正隆; 藤本 直子; 岩渕 久美子; 見城 江利也; 蒔田 幸正; 落合 留美子
      • 特許第7210028号, JP2018026676, 遺伝子変異導入方法
        堀田 秋津; 石田 賢太郎
      • 特開2022-101655, 特願2022-071495, 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法
        河本 宏; 金子 新; 増田 喬子; 南川 淳隆; 堀田 秋津; 島津 裕; 一瀬 大志
      • 特許第7072808号, 特開2020-141695, 特願2016-534507, 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法
        河本 宏; 金子 新; 増田 喬子; 南川 淳隆; 堀田 秋津; 島津 裕; 一瀬 大志
      • 特開2020-141695, 特願2020-089304, 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法
        河本 宏; 金子 新; 増田 喬子; 南川 淳隆; 堀田 秋津; 島津 裕; 一瀬 大志
      • WO2020-122104, JP2019048426, ゲノムDNAに欠失を誘導する方法
        堀田 秋津; 奥嵜 雄也; 徐 淮耕; ジー ピーター デビド; 北 悠人; 真下 知士; 吉見 一人
      • 特許第6715482号, 特願2016-534507, 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法
        金子 新; 河本 宏; 増田 喬子; 南川 淳隆; 堀田 秋津; 島津 裕; 一瀬 大志
      • WO2020-111229, JP2019046777, 溶液を用いた薬物送達系
        堀田 秋津; 石原 直子; 西垣 竜一; 瀬藤 正記
      • WO2020-013317, JP2019027708, ウイルス様粒子及びその使用
        堀田 秋津; ジー ピーター デビド
      • WO2019-160077, JP2019005524, 低抗原性細胞の製造方法
        堀田 秋津; 徐 淮耕; 金子 新; 王 博
      • WO2019-131829, JP2018048034, 標的遺伝子改変用組成物
        堀田 秋津; 井福 正隆; 藤本 直子; 岩渕 久美子; 見城 江利也; 蒔田 幸正; 落合 留美子
      • WO2019-017321, JP2018026676, 遺伝子変異導入方法
        堀田 秋津; 石田 賢太郎
      • WO2018-179578, JP2017041756, ゲノム編集によるエクソンスキッピング誘導方法
        李 紅梅; 笹川 典子; 堀田 秋津
      • WO2016-010148, JP2015070608, 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法
        金子 新; 河本 宏; 増田 喬子; 南川 淳隆; 堀田 秋津; 島津 裕; 一瀬 大志
      • WO2020/013317, 特願PCT/JP2019/027708, ウイルス様粒子及びその使用
        堀田秋津; Peter Gee
      • WO2022/137760, 特願PCT/JP2019/48426, ゲノムDNAに欠失を誘導する方法
        堀田秋津; 奥嵜雄也; 徐淮耕; 真下知士; 吉見一人; Peter Gee; 北悠人
      • WO2019/017321, 特願PCT/JP2018/26676, 遺伝子変異導入方法
        堀田秋津; 石田賢太郎
      • WO2018/179578, 特願PCT/JP2017/41756, ゲノム編集によるエクソンスキッピング誘導方法
        堀田秋津; 李 紅梅; 笹川典子
      • WO2019/160077, 特願2018-026421, 低抗原性細胞の製造方法
        堀田秋津; 徐 淮耕; 金子 新; 王 博
      • WO2016/010148, JP2015070608, 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法
        金子 新; 河本 宏; 増田 喬子; 南川 淳隆; 堀田 秋津; 島津 裕; 一瀬 大志
      • US20110053166A1, Stem cell expression cassettes
        James Ellis; Akitsu Hotta; Dixie Mager

      受賞

      • 2008年
        カナダ幹細胞ネットワーク(SCN)年次大会, Best Poster Presentation Award
      • 2009年
        トロント小児病院(Sickkids), Exceptional Trainee Award
      • 2016年04月12日
        文部科学省, 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
      • 2020年05月
        日本再生医療学会, 日本再生医療学会賞 基礎部門

      外部資金:科学研究費補助金

      • 培養細胞における「多様化誘導型」抗体ディスプレイシステムの開発
        基盤研究(B)
        小区分38060:応用分子細胞生物学関連
        東京薬科大学
        冨塚 一磨
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        ゲノム編集;ヒト抗体;相補性決定領域;Wnt/βカテニンシグナル;ペプチド医薬;指向性進化;抗体医薬;ヒト人工染色体;免疫グロブリン;CRISPR-Cas9;Wnt/βカテニンシグナル;表現型スクリーニング;染色体工学;モノクローナル抗体;進化工学
      • 細胞内作用場の制御による遺伝子変異修復技術開発
        若手研究(A)
        京都大学
        堀田 秋津
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        ゲノム編集;iPS細胞;CRISPR;相同組換え;一塩基修復;一塩基変異;一塩基置換;CRISPR-Cas9;遺伝子治療
      • iPS細胞を用いた肺の臓器再生と疾患病態解明のための革新的バイオリソースの開発
        基盤研究(A)
        京都大学
        三嶋 理晃
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        分子細胞呼吸学;iPS細胞;肺臓器再生;疾患モデリング;分子細胞呼吸器学
      • 自己細胞移植による次世代型血友病A治療の創出
        基盤研究(B)
        奈良県立医科大学
        嶋 緑倫
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        hemophilia A;gene therapy;piggyBack;transposon;factor Ⅷ;血友病A;遺伝子治療;細胞治療;血友病A;自己細胞;細胞移植;免疫応答
      • 新規shRNAライブラリーによる多能性幹細胞のゆらぎの分子機構同定
        若手研究(B)
        京都大学
        堀田 秋津
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        shRNAライブラリー;トランスポゾンベクター;発現抑制制御;発現抑制
      • 凝固第Ⅷ因子抗体に対する自己血管内皮前駆細胞移植による新規免疫寛容導入療法の確立
        基盤研究(C)
        奈良県立医科大学
        松井 英人
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        血友病;インヒビター;細胞移植;免疫寛容;制御性T細胞;免疫寛容導入;遺伝子・細胞治療;血友病A;遺伝子治療;細胞治療;細胞療法
      • i PS細胞の遺伝子治療戦略を可能とする非ウイルス型ベクターの開発
        研究活動スタート支援
        京都大学
        堀田 秋津
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        遺伝子治療;iPS細胞;遺伝子導入ベクター;血友病A;遺伝子導入;サイレンシング
      • 近傍集積因子解析よるCRISPR-Cas3ゲノム欠失誘導機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分43050:ゲノム生物学関連
        京都大学
        堀田 秋津
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        CRISPR-Cas3;ゲノム編集;DNA損傷修復
      • ゲノム編集誘導性分子多様化による、機能抗体・ペプチド表現型スクリーニングシステム
        基盤研究(B)
        小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
        東京薬科大学
        冨塚 一磨
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        ゲノム編集;表現型スクリーニング;機能抗体;分子進化
      • 近傍集積因子解析よるCRISPR-Cas3ゲノム欠失誘導機構の解明
        基盤研究(B)
        小区分43050:ゲノム生物学関連
        京都大学
        堀田 秋津
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        ゲノム編集;CRISPR-Cas3;DNA損傷修復
      • ゲノム編集誘導性分子多様化による、機能抗体・ペプチド表現型スクリーニングシステム
        基盤研究(B)
        小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
        東京薬科大学
        冨塚 一磨
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        ゲノム編集;表現型スクリーニング;機能抗体;分子進化
      • 宿主小胞形成因子を活用したCRISPR送達法の開発とその応用
        特別研究員奨励費
        小区分90110:生体医工学関連
        京都大学
        堀田 秋津
        自 2024年10月01日, 至 2027年03月31日, 採択

      外部資金:その他

      • 血友病の新規iPS細胞遺伝子治療戦略
        上原記念生命科学財団
        自 2011年01月19日, 至 2012年03月31日
        堀田秋津
      • iPS細胞での長期安定発現を可能とするヒト由来インシュレーターの活用および作用機構解明
        持田記念研究助成金
        自 2012年09月28日, 至 2013年03月31日
        堀田秋津
      • iPS細胞を用いた次世代型血友病治療の創出
        バクスター 凝固関連研究基金(BCRF)
        自 2013年01月, 至 2014年02月28日
        堀田秋津
      • 人為的核内環境制御による高品質iPS細胞の誘導
        独立行政法人科学技術振興機構 さきがけ
        自 2010年10月01日, 至 2014年03月31日
        堀田秋津
      • 心機能再生を目指した特定因子による細胞変換技術開発
        独立行政法人科学技術振興機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 技術開発個別課題
        自 2013年07月08日, 至 2014年03月31日
        竹内 純
      • 再生医療用iPS細胞ストック開発拠点
        独立行政法人科学技術振興機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 中核拠点
        自 2013年07月08日, 至 2023年03月31日
        山中 伸弥
      • 筋疾患に対する治療薬の創出を目指した研究
        国立研究開発法人日本医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム(疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム)
        自 2017年08月29日, 至 2022年03月31日
        櫻井 英俊
      • 独自送達技術開発による先天性筋疾患に対するゲノム編集治療法の開発
        国立研究開発法人日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業
        自 2017年11月29日, 至 2020年03月31日
        堀田秋津
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ILASセミナー
          Z001, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          iPS細胞入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          iPS細胞入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:iPS細胞入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ILASセミナー:iPS細胞研究入門
          前期, 全学共通科目
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 組換えDNA実験安全副主任者

          部局運営(役職等)

          • 組換えDNA実験安全委員会
          • 自 2015年04月01日, 至 2026年03月31日
            情報管理委員会
          • 自 2017年09月29日
            倫理審査委員会
          • 自 2016年04月01日, 至 2026年03月31日
            研究インターンシップ委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2026年03月31日
            財務委員会1号委員
          list
            Last Updated :2025/04/23

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年07月, 至 現在
              Membership and International Outreach Committee, Member, ISSCR
            • 自 2023年04月, 至 現在
              理事, 日本再生医療学会
            • 自 2022年11月, 至 2026年10月
              代議員, 日本再生医療学会
            • 自 2020年11月, 至 2021年06月
              Membership Committee Vice Chair, ISSCR
            • 自 2020年07月, 至 現在
              理事, 日本ゲノム編集学会
            • 自 2019年07月, 至 2020年03月
              理事長補佐, 日本再生医療学会
            • 自 2016年07月, 至 現在
              倫理および規制に関する委員会 委員長, 日本ゲノム編集学会
            • 自 2016年05月, 至 2021年03月
              SSH運営指導委員, 名古屋大学教育学部附属中学・高等学校
            • 自 2019年08月, 至 2021年07月
              学術調査官, 文部科学省 研究振興局
            • 自 2018年07月, 至 2020年11月
              Membership Committee member, ISSCR
            • 自 2018年08月, 至 2020年06月
              大会長, 日本ゲノム編集学会 第五回年会
            • 自 2013年08月, 至 2016年08月
              Junior Investigator Committee Chair, ISSCR
            • 自 2011年09月, 至 2013年08月
              Junior Investigator Committee member, ISSCR
            • 自 2021年07月, 至 2024年06月
              Membership Comittee Chair, ISSCR
            • 自 2021年05月, 至 現在
              第七回年会 大会長, 日本ゲノム編集学会
            • 自 2021年04月, 至 現在
              WWL運営指導委員, 名古屋大学教育学部附属中学・高等学校
            • 自 2021年04月, 至 2023年03月
              幹事, 日本再生医療学会

            ページ上部へ戻る