Wild mangoes in North Thailand: an ethnobotanical study of local names and uses
Yumi UEDA; Hirokazu HIGUCHI; Eiji NAWATA
Trop. Agr. Develop. 60: 93-102., 2016年
Anatomical Observations of Pollen Starch Accumulation and Pollen Germinability as Affected by Pre-anthesis Night Temperatures in Cherimoya (Annona cherimola Mill.)
Hiroshi MATSUDA; Hirokazu HIGUCHI; Tatsushi OGATA
Trop. Agr. Develop. 60(3):155 − 161,2016, 2016年
Folk Taxonomy and Uses of Non-indica Mangoes (Mangifera spp.) in Java Island
Yumi UEDA; Shun ITO; Hirokazu HIGUCHI
Trop. Agr. Develop. 60(3):200 − 203,2016, 2016年
タンザニアの山地農村の屋敷地の商品作物の作付けに見られる小農の生計維持戦略
山根裕子; 樋口浩和
開発学研究, 2016年, 査読有り
Sectional Temperature Control and Anatomical Study for Critical Post-pollination Night Temperatures to Prevent Fruit Set Failure in Cherimoya (Annona cherimola Mill.)
Hiroshi MATSUDA; Hirokazu HIGUCHI; Tatsushi OGATA
Trop. Agr. Develop. 59(1):28-34., 2015年
レイシ(Litchi chinensis Sonn.)花粉の発芽力に及ぼす保蔵温度と湿度の影響
松田大志; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2015年, 査読有り
Effective Pollinators among Japanese Fauna of the Insect Visitors of Cherimoya (Annona cherimola Mill.)
HIGUCHI Hirokazu; TSUKADA Morio; YOSHIDA Akihiro; FURUKAWA Takayuki
Tropical Agriculture and Development, 2014年
Pollination of Cherimoya (Annona cherimola Mill.) by the Mass-propagated Beetles Haptoncus ocularis, Mimemodes monstrosus, and Carpophilus marginellus
Thermal requirement for development of Carpophilus marginellus (Coleoptera : Nitidulidae), a potential pollinator of cherimoya and atemoya trees (Magnoliales : Annonaceae)
Potential of �eKhom�f for Use as an Interstock for Compact Tree Size in Mango
Yonemoto, Y; T. Ogata; N. Kozai; O. Chusri; H. Higuchi
Jpn. J. Trop. Agr. 51:66-69, 2007年, 査読有り
Effect of Night Temperature Regime on Fruit Quality of �eSummer Queen�f Passion Fruit (Passiflora edulis ~ P. edulis f. flavicarpa) Harvested in Winter
Kozai, N; I. Kataoka; T. Kondo; S. Amemiya; H. Higuchi; T. Ogata; Y. Yonemoto
Jpn. J. Trop. Agr. 51:70-72, 2007年, 査読有り
タンザニアの山地で暮らす人々の平原耕作--ウルグル山塊北側斜面の事例
山根裕子; 樋口浩和
熱帯農業, 2006年09月, 査読有り
Water dynamics in mango (Mangifera indica L.) fruit during the young and mature fruit seasons as measured by the stem heat balance method
Hirokazu Higuchi; Tetsuo Sakuratani
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science, 2006年01月, 査読有り
Developmental period and adult size of Haptoncus ocularis (Coleoptera : Nitidulidae) at four temperature conditions
M Tsukada; M Asai; H Higuchi
APPLIED ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY, 2005年08月, 査読有り
タンザニアの山地における耕作地の拡がりと農業の変容 : ウルグル山塊北側斜面の事例
山根裕子; 樋口浩和
熱帯農業, 2005年06月01日, 査読有り
Flower visitors to cherimoya, Annona cherimola (Magnoliales : Annonaceae) in Japan
The sap flow in the peduncle of the mango (Mangifera indica L.) inflorescence as measured by the stem heat balance method
H Higuchi; T Sakuratani
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE, 2005年03月, 査読有り
タンザニアの山地農業における作付体系の成立要因:ウルグル山塊北側斜面の事例
山根裕子; 樋口浩和
Jpn. J. Trop. Agr. 49: 84-97., 2005年, 査読有り
Changes in seasonal evapotranspiration, soil water content, and crop coefficients in sugarcane, cassava, and maize fields in Northeast Thailand
K Watanabe; T Yamamoto; T Yamada; T Sakuratani; E Nawata; C Noichana; A Sributta; H Higuchi
AGRICULTURAL WATER MANAGEMENT, 2004年06月, 査読有り
沖縄におけるドラゴンフルーツのアイソザイム分析
山本宗立; 井上裕嗣; 米本仁巳; 樋口浩和; 縄田栄治
熱帯農業, 2004年06月01日, 査読有り
Morio TSUKADA, Alexander G. KIREJTSHUK, Hirokazu HIGUCHI and Takayuki FURUKAWA
Epuraea kaszabi Kirejtshuk, a lit; le-kno; Nitidulid; beetle newly recorded in Japan
Elytra, Tokyo, 32: 403-404., 2004年, 査読有り
A split-root apparatus for examining the effects of hydraulic lift by trees on the water status of neighbouring crops
I. Hirota; T. Sakuratani; T. Sato; H. Higuchi; E. Nawata
Agroforestry Systems, 2004年, 査読有り
Effects of storage temperature and wax coating on ethylene production, respiration and shelf-life in cherimoya fruit
Y Yonemoto; H Higuchi; Y Kitano
JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE, 2002年09月, 査読有り
Fruit Ripening as Affected by Storage Temperature in White Sapote (Casimiroa edulis Llave and Lex.).
米本 仁巳; 樋口 浩和; 北野 欣信
熱帯農業, 2002年06月01日, 査読有り
タンザニア共和国における在来農法のもとで生育するトウモロコシに感染したAM菌根菌の役割
山根 裕子; 樋口 浩和
熱帯農業, 2002年, 査読有り
Shading Responses of Cherimoya Leaf Chlorophyll Content, Leaf Morphology, Shoot Growth, Leaf Gas Exchange and Fruit Production under Plastic House Conditions.
樋口 浩和; 米本 仁巳; 宇都宮 直樹; 桜谷 哲夫
生物環境調節, 2001年12月31日, 査読有り
Reverse flow in roots of Sesbania rostrata measured using the constant power heat balance method
T Sakuratani; T Aoe; H Higuchi
PLANT CELL AND ENVIRONMENT, 1999年09月, 査読有り
Photosynthesis, leaf morphology, and shoot growth as affected by temperatures in cherimoya (Annona cherimola Mill.) trees
H Higuchi; T Sakuratani; N Utsunomiya
SCIENTIA HORTICULTURAE, 1999年03月, 査読有り
Floral differentiation and development in cherimoya (Annona cherimola Mill.) under warm (30/25��) and cool (20/15��) day/night temperatures
Higuchi, H; N. Utsunomiya
J. Japan. Soc. Hort. Sci. 68: 707-716, 1999年, 査読有り
High temperature effects on cherimoya fruit set, growth and development under greenhouse conditions
H Higuchi; N Utsunomiya; T Sakuratani
SCIENTIA HORTICULTURAE, 1998年09月, 査読有り
Effects of temperature on growth, dry matter production and CO2 assimilation in cherimoya (Annona cherimola Mill.) and sugar apple (Annona squamosa L.) seedlings
H Higuchi; N Utsunomiya; T Sakuratani
SCIENTIA HORTICULTURAE, 1998年03月, 査読有り
MISC
Effects of soil pH on the root growth of passion fruit and the mechanism of mineral uptake
開発学研究 = Journal of agricultural development studies, 2016年12月
鉢吊り下げ型整枝法におけるパッションフルーツの水ストレスと開花数の関係性
飯田康仁; 庭山翔太; 藤井佳祐; 樋口浩和; 橋本真帆; 須崎徳高; 市ノ木山浩道
熱帯農業研究, 2016年10月08日
レイシの開葯と花粉発芽力に及ぼす温度と湿度の影響
松田大志; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2016年10月08日
耐塩性の異なるダイズ品種間でのカリウム施与量の違いが塩ストレス下の栄養成長に及ぼす影響
藤井佳祐; 樋口浩和; KARIM Md. Abdul
熱帯農業研究, 2016年10月08日
国内に栽植されたアボカドの古い木を探査して環境適応性と栽培可能地域を推定する
樋口浩和; 下野祐依
熱帯農業研究, 2016年10月08日
土壌pHがパッションフルーツの果実品質・葉内ミネラル含量・栄養生長および生理反応に及ぼす影響
庭山翔太; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2016年10月08日
チェリモヤの果実様花香はケシキスイを誘うのか?
菱川雄紀; 秋野順治; 堀元栄枝; 近藤陽香; 樋口浩和; 塚田森生
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨, 2016年03月10日
Folk Taxonomy and Uses of Non-indica Mangoes (Mangifera spp.) in Java Island
UEDA Yumi; ITO Shun; HIGUCHI Hirokazu
Tropical Agriculture and Development, 2016年
Anatomical Observations of Pollen Starch Accumulation and Pollen Germinability as Affected by Pre-anthesis Night Temperatures in Cherimoya (Annona cherimola Mill.)
MATSUDA Hiroshi; HIGUCHI Hirokazu; OGATA Tatsushi
Tropical Agriculture and Development, 2016年
Folk Taxonomy and Uses of Local Mangoes in South Thailand
UEDA Yumi; HIGUCHI Hirokazu
Tropical Agriculture and Development, 2016年
Wild Mangoes in North Thailand:
UEDA Yumi; HIGUCHI Hirokazu; NAWATA Eiji
Tropical Agriculture and Development, 2016年
果実様の花香を放つチェリモヤ:ケシキスイを利用した送粉戦術
菱川雄紀; 堀元栄枝; 秋野順治; 塚田森生; 樋口浩和
日本生態学会大会講演要旨(Web), 2016年
チェリモヤ花粉のデンプン蓄積に関する解剖学的観察および花粉発芽力に及ぼす開葯前夜の気温の影響
松田大志; 樋口浩和; 緒方達志
熱帯農業研究, 2015年03月14日
インドネシアとタンザニアのホームガーデンにおける構成樹種の類似性
高田華菜子; 樋口浩和; 田中樹; 池野旬
熱帯農業研究, 2015年03月14日
液肥のpHの違いが砂耕したパッションフルーツの果実品質に及ぼす影響
南圭輔; 上田憲; 近藤友大; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2015年03月14日
Kalon Mango, a Superior Fruit from Mangifera pentandra Hook. f. in Northeast Thailand::An Ethnobotanical Study of Indigenous Relationships between People and Plants
UEDA Yumi; HIGUCHI Hirokazu; NAWATA Eiji
Tropical Agriculture and Development, 2015年
Effects of Temperature and Humidity Conditions on Anthesis and Pollen Germinability of Cherimoya (Annona cherimola Mill.)
MATSUDA Hiroshi; HIGUCHI Hirokazu
Tropical Agriculture and Development, 2015年
Sectional Temperature Control and Anatomical Study for Critical Post-pollination Night Temperatures to Prevent Fruit Set Failure in Cherimoya (Annona cherimola Mill.)
MATSUDA Hiroshi; HIGUCHI Hirokazu; OGATA Tatsushi
Tropical Agriculture and Development, 2015年
レイシ(Litchi chinensis Sonn.)花粉の発芽力に及ぼす保蔵温度と湿度の影響
松田 大志; 樋口 浩和
熱帯農業研究, 2015年
チェリモヤの開葯および花粉発芽力に及ぼす温湿度条件の影響
松田大志; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2014年10月03日
パッションフルーツの着果と光環境の関係
小松遼; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2014年10月03日
受粉日の昼夜温がパッションフルーツの着果に及ぼす影響
松田大志; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2014年03月27日
液肥のカルシウム濃度がパッションフルーツの果実品質におよぼす影響
近藤友大; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2014年03月27日
開花期・子実肥大期の塩ストレスが耐塩性の異なるダイズ品種の生理と収量に及ぼす影響
上田憲; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2014年03月27日
Two Different Descriptions of Mangifera caloneura Kurz
UEDA Yumi; HIGUCHI Hirokazu
Tropical Agriculture and Development, 2014年
Low Night Temperature Inhibits Fertilization in 'Monthong' Durian (Durio zibethinus Murr.)
Erratum: Pollination of Cherimoya (Annona cherimola Mill.) by the Mass-propagated Beetles Haptoncus ocularis, Mimemodes monstrosus, and Carpophilus marginellus (Tropical Agriculture and Development Vol. 58, No. 1 March 2014 J-STAGE p.
The Local Names and Uses of Mangifera foetida Lour. and M. odorata Griff. in South Thailand
Yumi UEDA; Hirokazu HIGUCHI; Eiji NAWATA
Trop. Agr. Res. 6[2]:11-12., 2013年
受粉後の低夜温がチェリモヤの果実品質に及ぼす影響
松田大志; 樋口浩和; 米本仁巳; 岡山智彦; 牛尾峻之; 緒方達志
熱帯農業研究6[1]:59-60., 2013年
液肥のリン濃度がパッションフルーツの果実品質におよぼす影響
近藤友大; 樋口浩和
熱帯農業研究6[1]:57-58., 2013年
The Local Names and Uses of Genus Mangifera in Java ? Especially on Keweni, a Local Name for Two Species ?
Yumi UEDA; Hirokazu HIGUCHI; Eiji NAWATA
Trop. Agr. Res. 6[1]:73-74., 2013年
ザンジバルにおける自給的稲作農業を成立させる諸要因の検討
和田美野; 樋口浩和; 池野旬; 田中樹
熱帯農業研究6[1]:61-62., 2013年
熱帯果樹の栽培生理学的研究 -とくにチェリモヤとマンゴーを中心に- Studies on Cultivation and Physiology of Tropical Fruit Trees: Especially on Cherimoya and Mango
樋口浩和
熱帯農業研究5[別1]:113-116., 2013年
熱帯果樹の栽培生理学的研究:とくにチェリモヤとマンゴーを中心に
樋口 浩和
熱帯農業研究, 2012年12月01日
土壌pHがパッションフルーツの生育,光合成速度,葉内ミネラル含量に及ぼす影響
近藤友大; 樋口浩和; 香西直子; 緒方達志
熱帯農業研究, 2012年10月06日
ライチの花粉発芽に及ぼす培地組成および花粉の貯蔵温度の影響
松田大志; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2012年10月06日
施設栽培ゴレンシの光合成特性について
米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 牛尾峻之; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
熱帯農業研究, 2012年10月06日
パッションフルーツの接ぎ木と挿し木樹での果実品質の相異
米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 秀島秀太; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
熱帯農業研究, 2012年10月06日
冬期の気温がアボカドの品種‘Gem’の果実肥大および果肉中油分に及ぼす影響
米本仁巳; 岡山智彦; 前田隆昭; 神内良一; 近藤友大; 樋口浩和; 緒方達志
熱帯農業研究, 2012年03月30日
トマトの水分生理に及ぼすナス属台木の影響
種井康二; 樋口浩和; 縄田栄治
熱帯農業研究, 2012年03月30日
チェリモヤの雌蕊受容性における季節的変化
松田大志; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2012年03月30日
パッションフルーツ果汁の酸含量はなぜ強く搾ると増加するのか?
近藤友大; 樋口浩和
熱帯農業研究, 2012年03月30日
熱帯果樹の栽培生理学的研究 とくにチェリモヤとマンゴーを中心に
樋口浩和
熱帯農業研究, 2012年03月30日
施肥量および施肥時期がブドウサンショウの花数に及ぼす影響
前田隆昭; 米本仁巳; 樋口浩和; HOSSAIN Md. Amzad; 谷口正幸; 服部一成
園芸学研究 別冊, 2012年03月28日
Erratum:Effects of Excess NH4-N or NO3-N Fertilizer Applications on Leaf Injury, Vegetative Growth, and Leaf Mineral Contents in Passion Fruit (Tropical Agriculture and Development Vol. 56, No. 3 September 2012 J-STAGE p.88-94)
KONDO Tomohiro; HIGUCHI Hirokazu
Tropical Agriculture and Development, 2012年
Effects of Excess NH4-N or NO3-N Fertilizer Applications on Leaf Injury, Vegetative Growth, and Leaf Mineral Contents in Passion Fruit
KONDO Tomohiro; HIGUCHI Hirokazu
Tropical Agriculture and Development, 2012年
Anatomical Study on Seasonal Changes in Pistil Receptivity of Cherimoya (Annona cherimola Mill.)
MATSUDA Hiroshi; HIGUCHI Hirokazu
Tropical Agriculture and Development, 2012年
Determination of the Crucial Floral Morphogenesis Stage Leading to Early Flowering with Paclobutrazol Treatment in Durian (Durio zibethinus Murr.)
KOZAI Naoko; HIGUCHI Hirokazu; YONEMOTO Yoshimi
Tropical Agriculture and Development, 2012年
Effects of Rate and Timing of Fertilizer Application on Yield of Macadamia (Macadamia integrifolia Maiden & Betche) in Japan
Thermal requirement for development of Carpophilus marginellus (Coleoptera : Nitidulidae), a potential pollinator of cherimoya and atemoya trees (Magnoliales : Annonaceae)
Epuraea kaszabi KIREJTSHUK, a Little-known Nitidulid Beetle Newly Recorded in Japan
TSUKADA Morio; KIREJTSHUK; Alexander G; HIGUCHI Hirokazu; FURUKAWA Takayuki
Elytra, 2004年11月20日
20. アグロフォレストリーの環境ストレス軽減機能の解明(日本熱帯農業学会第96回講演会)
針金 一平; 櫻谷 哲夫; 樋口 浩和; 縄田 栄治
熱帯農業, 2004年10月15日
アグロフォレストリーの環境ストレス軽減機能の解明
針金一平; 桜谷哲夫; 樋口浩和; 縄田栄治
熱帯農業, 2004年10月15日
沖縄におけるドラゴンフルーツのアイソザイム分析
山本 宗立; 井上 裕嗣; 米本 仁巳; 樋口 浩和; 縄田 栄治
熱帯農業, 2004年06月01日
Changes in seasonal evapotranspiration, soil water content, and crop coefficients in sugarcane, cassava, and maize fields in Northeast Thailand
K Watanabe; T Yamamoto; T Yamada; T Sakuratani; E Nawata; C Noichana; A Sributta; H Higuchi
AGRICULTURAL WATER MANAGEMENT, 2004年06月
37. アテモヤの訪花昆虫相と受粉への利用の可能性
二宮 朋子; 樋口 浩和; 塚田 森生; 古川 尚幸; 加藤 友梨; 井上 裕嗣
熱帯農業, 2004年03月27日
42. マンゴー(Mangifera indica L.)の葉齢による光合成能の差異
氏江 サトミ; 樋口 浩和
熱帯農業, 2004年03月27日
アテモヤの訪花昆虫相と受粉への利用の可能性
二宮朋子; 樋口浩和; 塚田森生; 古川尚幸; 加藤友梨; 井上裕嗣
熱帯農業, 2004年03月27日
マンゴー(Mangifera indica L.)の葉齢による光合成能の差異
氏江サトミ; 樋口浩和
熱帯農業, 2004年03月27日
I215 日本におけるAnnona属果樹の訪花昆虫相(生態学)
塚田 森生; 古川 尚幸; 加藤 友梨; 樋口 浩和; 二宮 朋子; 須崎 徳高
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨, 2004年03月01日
日本におけるAnnona属果樹の訪花昆虫相
塚田森生; 古川尚幸; 加藤友梨; 樋口浩和; 二宮朋子; 須崎徳高
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨, 2004年03月01日
沖縄におけるドラゴンフルーツのアイソザイム分析
山本 宗立; 井上 裕嗣; 米本 仁巳; 樋口 浩和; 縄田 栄治
熱帯農業, 2004年
タンザニア中部ウルグル山域住民の食生活Dietary Custom of Farmers in Uluguru Mountains
北畠直文; 京都大学大学院農学研究科; 池野旬; 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科; 樋口浩和; 大学院農学研究科; キャンディダ・シリマ; ソコイネ農業大学地域開発センター; ジュベナルJ.B; ンコノキ(ソコイネ農業大学地域開発センタ; フランクリン・ルウェジムラ(ソコイネ農業大学地域開発センター; N. Kitabatake; Graduate School of Agriculture; Kyoto University; J. Ikeno; aduate; School of Asia; African Area Studies; Kyoto University; H. Higuchi; Graduate School of Agriculture; Kyoto University; C. Shirima; SUA Centre for Sustainable Rural Development; Tanzania; JuvenalJ.B. Nkonoki; SUA Centre for Sustainable Rural Development; Tanzania; F. Rwezimula; SUA Centre for Sustainable Rural Development; Tanzania
日本アフリカ学会第41回学術大会発表要旨集p90, 2004年
日本におけるAnnona属果樹の訪花昆虫相
塚田森生; 古川尚幸; 加藤友梨; 三重大; 生資; 樋口浩和; 二宮朋子; 須崎徳高
第48回日本応用動物昆虫学会大会, 2004年
アテモヤの訪花昆虫相と受粉への利用の可能性.
二宮朋子; 樋口浩和; 塚田森生; 古川尚幸; 加藤友梨; 井上裕嗣
熱帯農業48[1]: 73-74., 2004年
マンゴー(Mangifera indica L.)の葉齢による光合成能の差異.
氏江サトミ; 樋口浩和
熱帯農業48[1]: 83-84., 2004年
茎内水流量測定による個体光合成速度の推定法に関する研究
向井道彦; 桜谷哲夫; 樋口浩和
日本農業気象学会全国大会日本生物環境調節学会大会合同大会講演要旨, 2003年09月08日
わが国のハウス栽培に適したマンゴー(Magnifera indica L.)品種の選抜
米本 仁巳; 樋口 浩和
熱帯農業, 2003年06月01日
茎内水流量測定による熱帯樹種の個体光合成速度の推定法に関する研究
向井 道彦; 桜谷 哲夫; 樋口 浩和
熱帯農業, 2003年03月27日
わが国のハウス栽培に適したマンゴー(Mangnifera indica L.)品種の選抜
米本 仁巳; 樋口 浩和
熱帯農業, 2003年
茎内水流量測定による熱帯樹種の個体光合成速度の推定法.
向井道彦; 桜谷哲夫; 樋口浩和
熱帯農業47[1]: 47-48., 2003年
タンザニア共和国における在来農法のもとで生育するトウモロコシに感染したAM菌根菌の役割
山根 裕子; 樋口 浩和
熱帯農業, 2002年12月01日
6. タンザニア共和国、ウルグル山地北側斜面で生活するルグルの人々の農耕戦略
山根 裕子; 樋口 浩和; 桜谷 哲夫
熱帯農業, 2002年09月28日
39. 水ストレスがマンゴーのガス交換と水分生理に及ぼす影響
山口 貴裕; 樋口 浩和; 桜谷 哲夫
熱帯農業, 2002年09月28日
水ストレスがマンゴーのガス交換と水分生理に及ぼす影響
山口貴裕; 樋口浩和; 桜谷哲夫
熱帯農業, 2002年09月28日
タンザニア共和国,ウルグル山地北側斜面で生活するルグルの人々の農耕戦略
山根裕子; 樋口浩和; 桜谷哲夫
熱帯農業, 2002年09月28日
貯蔵温度とワックス処理がチェリモヤ果実のエチレン生成, 呼吸活性および棚持ち期間に及ぼす影響
米本 仁巳; 樋口 浩和; 北野 欣信
園芸学会雑誌, 2002年09月15日
リョクトウの光合成に及ぼすABA,エチレンおよび湛水の影響
AHMED Selina; 樋口 浩和; 縄田 栄治; 桜谷 哲夫
熱帯農業, 2002年09月01日
貯蔵温度がシロサポテ(Casimiroa edulis Llave and Lex.)果実の追熟に及ぼす影響
米本 仁巳; 樋口 浩和; 北野 欣信
熱帯農業, 2002年06月01日
E301 熱帯果樹チェリモヤの花粉媒介甲虫の利用可能性(有用昆虫・昆虫機能)
塚田 森生; 浅井 勝直; 古川 尚幸; 樋口 浩和; 山口 貴裕
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨, 2002年03月10日
熱帯果樹チェリモヤの花粉媒介甲虫の利用可能性
塚田森生; 浅井勝直; 古川尚幸; 樋口浩和; 山口貴裕
日本応用動物昆虫学会大会講演要旨, 2002年03月10日
Effects of Exogenous ABA and Ethylene Application and Waterlogging on Photosynthesis in Mungbean (Vigna radiata(L.) Wilczak).
AHMED Selina; 樋口 浩和; 縄田 栄治; 桜谷 哲夫
熱帯農業, 2002年
Fruit Ripening as Affected by Storage Temperature in White Sapote (Casimiroa edulis Llave and Lex.).
米本 仁巳; 樋口 浩和; 北野 欣信
熱帯農業, 2002年
Function of Arbuscular Mycorrhizal Fungi Associated with Maize Roots Grown under Indigenous Farming System in Tanzania.
山根 裕子; 樋口 浩和
熱帯農業, 2002年
タンザニア共和国、ウルグル山地北側斜面で生活するルグルの人々の農耕戦略Agricultural strategy of the Luguru people living on the northern side of the Uluguru Mountains in Tanzania.
山根裕子; 樋口浩和; 桜谷哲夫; 京都大学農学研究科; Yuko Yamane; Hirokazu Higuchi; Tetuo Sakuratani; Graduate school of Agriculture; Kyoto Universi
熱帯農業46[2]:11-12, 2002年
水ストレスがマンゴーのガス交換と水分生理に及ぼす影響Effect of water stress on gas exchange and water relations of mango (Mangifera indica L.) trees
山口貴裕; 樋口浩和; 桜谷哲夫; 京都大学大学院農学研究科; T. Yamaguchi; H. Higuchi; T. Sakuratani; Graduate School of Agriculture; Kyoto Universi
Shading Responses of Cherimoya Leaf Chlorophyll Content, Leaf Morphology, Shoot Growth, Leaf Gas Exchange and Fruit Production under Plastic House Conditions.
樋口 浩和; 米本 仁巳; 宇都宮 直樹; 桜谷 哲夫
生物環境調節, 2001年
熱帯半乾燥地における乾季の畑地の毛管上昇
邊; 樋口浩和; チャイラット ノイチャ; 京都大学農学研; タイ国コンケン大学農
日本農業気象学会近畿支部大会 要旨8-9., 2001年
熱帯半乾燥地における持続的水利用に関する研究第二報 乾季畑の地表からどれだけ水が失われるか Study on sustainable water use in semi-arid tropics. 2. Water losses from upland field in dry season. K. WATANABE1), H. HIGUCHI1), C. NOICHANA2), E. NAWATA1), R. KATAWARIN2) and T. SAKURATANI (1)Kyoto Univers
熱帯半乾燥地における持続的水利用に関する研究 第一報 マンゴは乾季にどれだけ水を使うかStudy on sustainable water use in semi-arid tropics. 1. Water consumption by mango tree in dry season. H. Higuchi1, *K. Watanabe1, C. Noichana2, E. Nawata1, R. Katawatin2, T. Sakuratani1 (1 Kyoto Univ. 2 Khon Ka
ダイショ(Dioscorea alata L.)の担根体の肥大時期における遮光および支柱が物質生産力に及ぼす影響 (Effect of shading and stalking during tuber development period on production ability of water yam (Dioscorea alata L.))
ハウス栽培下での成熟期におけるチェリモヤ果実の発育と葉における光合成速度 (Fruit development and leaf photosynthetic rate during fruit maturation stage in cherimoya grown under plantic house condition)
アフリカ型農村開発;タンザニア;グローバル化;地域研究;乾燥疎開林;在来性;焦点特性;実践感覚;実態把握;アフリカ;農村開発;経済自由化, African Way of Rural Development;Tanzania;Globalization;Area Study;Savanna Woodland;Potential of Indigenous Characteristics;Focal Feature;Practical Sense
Water erosion process on sloping cropland in Central Vietnam- A case study in A Luoi district, Thua Thien Hue province(ベトナム中部地方の傾斜農地における水食プロセス-トゥアティエンフエ県ルオイ地区の事例研究)
Le Dinh Huy, 農学研究科, 副査
2022年09月26日
Elucidation of the physiologic and genetic characteristics of autonomous fruit-set under high temperature in chili pepper(トウガラシにおける高温期の自動着果性の生理的および遺伝的特性の解明)
山崎 彬, 農学研究科, 副査
2023年01月23日
Soil Fertility Status and Factors Controlling Rainfed RiceYield in Northeast Thailand(東北タイにおける土壌肥沃度状況と天水イネ収量の規定要因)
Apuntree PRUEKSAPONG, 農学研究科, 副査
2022年07月25日
Agro-ecological study on Chagga home garden system in Kilimanjaro highlands(キリマンジャロ高地におけるチャガホームガーデンシステムの農業生態学的研究)