教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

杉野目 道紀

スギノメ ミチノリ

工学研究科 合成・生物化学専攻有機設計学講座 教授

杉野目 道紀
list
    Last Updated :2025/05/20

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 大学院横断教育プログラム推進部長
    • 学際融合教育研究推進センター, スーパーグローバルコース 化学系ユニット

    所属学協会

    • 高分子学会
    • アメリカ化学会
    • ケイ素化学協会
    • 有機合成化学協会
    • 日本化学会
    • 近畿化学協会

    学位

    • 工学修士(京都大学)
    • 博士(工学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院工学研究科博士後期課程合成化学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院工学研究科修士課程合成化学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部合成化学科, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      北海道立 札幌南高校

    経歴

    • 自 2004年, 至 現在
      京都大学, 大学院工学研究科 合成・生物化学専攻, 教授
    • 自 2001年, 至 2005年
      科学技術振興機構(兼職 ), さきがけ研究員
    • 自 2002年, 至 2004年
      京都大学, 大学院工学研究科 合成・生物化学専攻, 助教授
    • 自 1993年, 至 2002年
      京都大学, 大学院工学研究科, 助手
    • 自 1993年04月, 至 1993年04月
      京都大学, 日本学術振興会特別研究員(PD)

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/20

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        有機化学 有機合成化学 有機金属化学 高分子化学
      • 研究概要

        「有機分子の設計・創製・機能」にかかわる様々な研究テーマを展開しています。各々の研究テーマは有機合成化学,不斉合成,有機金属化学,触媒化学,高分子科学,機能材料科学など,有機化学が関連する諸分野のうちでも特に重要な分野における新発見や新原理を追求するものですが,これらの“有機的”相互作用により,これまでにない複合的な学術分野を拓こうと考えています。世界の物質科学をリードする新反応,新物質,新原理,新概念や新現象の開拓,発見を目指して研究を行っています。

      研究キーワード

      • 有機元素化学
      • 高分子合成
      • 不斉合成
      • 有機合成化学
      • Organoelement Chmistry
      • Polymer Synthesis
      • Asymmetric Synthesis
      • Organic Synthesis

      研究分野

      • ナノテク・材料, 有機合成化学

      論文

      • In Situ Dehydrogenative Generation of Vinyl Groups Bound to Heteroatoms by the Use of Ethyl Groups as Surrogates in Iridium-Catalyzed Intramolecular C-H/C-H Coupling
        K Yagi; T Ohmura; M Suginome
        ACS CATALYSIS, 2024年01月, 査読有り
      • C-E bond formation through element-element addition to carbon-carbon multiple bonds
        M. Suginome; T. Matsuda; T. Ohmura; A. Seki; M. Murakami
        Comprehensive Organometallic Chemistry III, 2007年
      • Asymmetric living polymerization of 1,2-diisocyanobenzenes using chiral arylnickel initiators
        Tetsuya Yamada; Michinori Suginome
        Polymer Preprints, Japan, 2006年
      • Dynamics of side chains in poly(quinoxaline-2,3-diyl)s studied via quasielastic neutron scattering
        R. Inoue; Y. Nagata; T. Tominaga; S. Sato; Y. Kawakita; T. Yamawaki; K. Morishima; M. Suginome; M. Sugiyama
        The Journal of Chemical Physics, 2024年08月02日
      • Controlling the chiral molecular space using helical polymers
        Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        Designed Molecular Space in Material Science and Catalysis, 2018年01月01日
      • A Traceless Chiral Shift Reagent Based on Nonbonding Interaction with Single-Handed Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)
        T Fujie; T Yamamoto; M Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE INTERNATIONAL EDITION, 2023年03月, 査読有り
      • Development of Dynamically Chiral Helical Polymer Catalysts Based on Post-Polymerization Modification of Boronyl Pendants
        Takeshi Yamamoto; Yukako Yoshinaga; Michinori Suginome
        Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan, 2023年04月01日
      • PQXdpap: Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Bearing 4-(Dipropylamino)pyridin-3-yl Pendants as Chirality-Switchable Nucleophilic Catalysts for the Kinetic Resolution of Secondary Alcohols
        Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome; Ryo Murakami
        ORGANIC LETTERS, 2021年11月, 査読有り
      • Iridium-catalyzed Enantioselective Intramolecular Cross-dehydrogenative Coupling of Alkyl Aryl Ethers Giving Enantioenriched 2,3-Dihydrobenzofurans
        Satoshi Kusaka; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        Chemistry Letters, 2022年06月
      • Synthesis of Disilanes, Dihydrosiloles, and 1,4-Disilacyclohexa-2,5-dienes by Transition-Metal-Free Transfer of Diphenylsilylene and Dimethylsilylene from Silylboronic Esters
        Ikuo Sasaki; Asahi Maebashi; Jiaying Li; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2022年03月
      • Iridium-catalyzed enantioselective intramolecular hydroarylation of allylic aryl ethers devoid of a directing group on the aryl group
        Toshimichi Ohmura; Satoshi Kusaka; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2021年12月
      • Asymmetric Cycloisomerization of o -Alkenyl-N -Methylanilines to Indolines by Iridium-Catalyzed C(sp3 )−H Addition to Carbon-Carbon Double Bonds
        Takeru Torigoe; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        Angewandte Chemie, 2017年11月, 査読有り
      • Intramolecular Addition of a Dimethylamino C(sp 3)-H Bond across C-C Triple Bonds Using IrCl(DTBM-SEGPHOS)(ethylene) Catalyst: Synthesis of Indoles from 2-Alkynyl- N -methylanilines
        Toshimichi Ohmura; Kaito Yagi; Takeru Torigoe; Michinori Suginome
        Synthesis (Germany), 2021年09月01日
      • Mechanism of 2,6-dichloro-4,4'-bipyridine-catalyzed diboration of pyrazines involving a bipyridine-stabilized boryl radical
        Toshimichi Ohmura; Yohei Morimasa; Tomoya Ichino; Yusuke Miyake; Yasujiro Murata; Michinori Suginome; Kunihiko Tajima; Tetsuya Taketsugu; Satoshi Maeda
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2021年07月
      • Copper-catalyzed regioselective: Trans -silaboration of internal arylalkynes with stereochemical switch to cis -addition mode
        Toshimichi Ohmura; Yuta Takaoka; Michinori Suginome
        Chemical Communications, 2021年05月11日
      • 座談会 2050年の化学
        上杉 志成; 小澤 岳昌; 陰山 洋; 杉野目 道紀; 山口 潤一郎
        現代化学 = Chemistry today, 2021年04月
      • Asymmetric O-to-C aryloxycarbonyl migration of indolyl carbonates using single-handed dynamic helical polyquinoxalines bearing 4-aminopyridyl groups as chiral nucleophilic catalysts
        Takeshi Yamamoto; Takuya Takahashi; Ryo Murakami; Naoto Ariki; Michinori Suginome
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2021年03月, 査読有り
      • Protected amino acids as a nonbonding source of chirality in induction of single-handed screw-sense to helical macromolecular catalysts
        Shoma Ikeda; Ryohei Takeda; Takaya Fujie; Naoto Ariki; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        Chemical Science, 2021年
      • Amphiphilic immobilized diphenylprolinol alkyl ether catalyst on PS-PEG resin
        Seitaro Koshino; Shusuke Hattori; Shota Hasegawa; Naoki Haraguchi; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome; Yasuhiro Uozumi; Yujiro Hayashi
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2021年, 査読有り
      • Enantioconvergent Cu-catalyzed intramolecular C-C coupling at boron-bound C(sp3) atoms of α-aminoalkylboronates using a C1-symmetrical 2,2′-bipyridyl ligand attached to a helically chiral macromolecular scaffold
        Yukako Yoshinaga; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        Journal of the American Chemical Society, 2020年10月28日, 査読有り
      • Holding of planar chirality of pillar[5]arene by kinetic trapping using host-guest interactions with achiral guest solvents
        Yuuya Nagata; Misaki Suzuki; Yasuo Shimada; Hiroki Sengoku; Shungo Nishida; Takahiro Kakuta; Tada Aki Yamagishi; Michinori Suginome; Tomoki Ogoshi
        Chemical Communications, 2020年08月04日, 査読有り
      • Stereoinvertive C–C Bond Formation at the Boron-Bound Stereogenic Centers through Copper-Bipyridine-Catalyzed Intramolecular Coupling of α-Aminobenzylboronic Esters
        Yukako Yoshinaga; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        Angewandte Chemie - International Edition, 2020年04月, 査読有り
      • Construction of Silicon-Containing Seven-Membered Rings by Catalytic [4 + 2 + 1] Cycloaddition through Rhodium Silylenoid
        Ikuo Sasaki; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        Organic Letters, 2020年04月, 査読有り
      • Tandem C-H Transformations by a Single Iridium Catalyst: Direct Access to Indoles and Indolines from o-Alkyl-N-methylanilines
        Toshimichi Ohmura; Kaito Yagi; Satoshi Kusaka; Michinori Suginome
        ACS Catalysis, 2020年03月06日, 査読有り
      • 4,4′-Bipyridyl-Catalyzed Reduction of Nitroarenes by Bis(neopentylglycolato)diboron
        Hiromu Hosoya; Luis C. Misal Castro; Ibrahim Sultan; Yumiko Nakajima; Toshimichi Ohmura; Kazuhiko Sato; Hayato Tsurugi; Michinori Suginome; Kazushi Mashima
        Organic Letters, 2019年12月20日, 査読有り
      • Iridium-Catalyzed C(sp3)−H Addition of Methyl Ethers across Intramolecular Carbon–Carbon Double Bonds Giving 2,3-Dihydrobenzofurans
        Toshimichi Ohmura; Satoshi Kusaka; Takeru Torigoe; Michinori Suginome
        Advanced Synthesis and Catalysis, 2019年10月08日, 査読有り
      • Boryl-Directed, Ir-Catalyzed C(sp3)–H Borylation of Alkylboronic Acids Leading to Site-Selective Synthesis of Polyborylalkanes
        Takeshi Yamamoto; Aoi Ishibashi; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2019年08月16日, 査読有り
      • Asymmetric Catalysis in Chiral Solvents: Chirality Transfer with Amplification of Homochirality through a Helical Macromolecular Scaffold
        Yuuya Nagata; Ryohei Takeda; Michinori Suginome
        ACS Central Science, 2019年07月24日, 査読有り
      • Pyridine-Based Organocatalysts for Regioselective syn-1,2-Silaboration of Terminal Alkynes and Allenes
        Yohei Morimasa; Kosuke Kabasawa; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        ASIAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2019年07月, 査読有り
      • Lyotropic Liquid Crystallinity of Linear and Star Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s: Isotropic-Liquid Crystal Phase Equilibria in Tetrahydrofuran
        Hirokazu Hasegawa; Ken Terao; Takahiro Sato; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        Macromolecules, 2019年05月14日, 査読有り
      • Telechelic Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Containing a Structurally Defined, Circularly Polarized Luminescent Terquinoxaline Core: Synthesis by Core-Initiated Bidirectional Living Polymerization
        Shogo Kuriyama; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        ACS Macro Letters, 2019年04月, 査読有り
      • Catalytic Generation of Rhodium Silylenoid for Alkene-Alkyne-Silylene [2 + 2 + 1] Cycloaddition
        Toshimichi Ohmura; Ikuo Sasaki; Michinori Suginome
        Organic Letters, 2019年03月15日, 査読有り
      • Molecular technology for switch and amplification of chirality in asymmetric catalysis using a helically dynamic macromolecular scaffold as a source of chirality
        Michinori Suginome
        Molecular Technology: Materials Innovation, 2019年02月06日, 招待有り
      • A bidirectional screw-sense induction of poly(quinoxaline-2,3-diyl)s that depends on the degree of polymerization
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Ken Terao; Hirokazu Hasegawa; Michinori Suginome
        Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry, 2019年02月01日, 査読有り
      • Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Bearing 1,2,3-Triazole Pendants: Synthesis by CuAAC and Use as Reusable Abnormal NHC Ligands in Gold Catalysis
        Pinglu Zhang; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        ChemCatChem, 2019年01月09日, 査読有り
      • A Planar-Chiral Pillar[5]arene-Based Monophosphine Ligand with Induced Chirality at the Biaryl Axis
        Yuuya Nagata; Yasuo Shimada; Tsuyoshi Nishikawa; Ryohei Takeda; Makoto Uno; Tomoki Ogoshi; Michinori Suginome
        Synlett, 2018年10月, 査読有り
      • Enantiospecific Suzuki-Miyaura Coupling of Nonbenzylic α-(Acylamino)alkylboronic Acid Derivatives
        Toshimichi Ohmura; Kyoko Miwa; Tomotsugu Awano; Michinori Suginome
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2018年09月04日, 査読有り
      • Chirality-Amplifying, Dynamic Induction of Single-Handed Helix by Chiral Guests to Macromolecular Chiral Catalysts Bearing Boronyl Pendants as Receptor Sites
        Takeshi Yamamoto; Ryo Murakami; Satoko Komatsu; Michinori Suginome
        Journal of the American Chemical Society, 2018年03月21日, 査読有り
      • Elucidating the Solvent Effect on the Switch of the Helicity of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s: A Conformational Analysis by Small-Angle Neutron Scattering
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome; Sota Sato; Masaaki Sugiyama; Lionel Porcar; Anne Martel; Rintaro Inoue; Nobuhiro Sato
        Journal of the American Chemical Society, 2018年02月28日, 査読有り
      • Abnormal sergeants-and-soldiers effects of poly(quinoxaline-2,3-diyl)s enabling discrimination of one-carbon homologous: N -alkanes through a highly sensitive solvent-dependent helix inversion
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome
        Chemical Communications, 2018年, 査読有り
      • 4,4 '-Bipyridine-catalyzed Stereoselective &ITtrans&IT-Diboration of Acetylenedicarboxylates to 2,3-Diborylfumarates
        Toshimichi Ohmura; Yohei Morimasa; Michinori Suginome
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年12月, 査読有り
      • Asymmetric Cycloisomerization of o-Alkenyl-N-Methylanilines to Indolines by Iridium-Catalyzed C(sp(3))-H Addition to Carbon-Carbon Double Bonds
        Takeru Torigoe; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2017年11月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed beta-Elimination of Aminoboranes from (Aminomethylsilyl)boranes Leading to the Formation of Silene Dimers
        Toshimichi Ohmura; Hiroki Nishiura; Michinori Suginome
        ORGANOMETALLICS, 2017年11月, 査読有り
      • Synthesis and Solution Properties of a Rigid Helical Star Polymer: Three-Arm Star Poly(quinoxaline-2,3-diyl)
        Hirokazu Hasegawa; Yuuya Nagata; Ken Terao; Michinori Suginome
        MACROMOLECULES, 2017年10月, 査読有り
      • Rhodium-catalyzed C(sp(2))-H Addition of Arylboronic Acids to Alkynes Using a Boron-based, Convertible ortho-Directing Group
        Takeshi Yamamoto; Aoi Ishibashi; Michinori Suginome
        CHEMISTRY LETTERS, 2017年08月, 査読有り
      • Chirality-Switchable 2,2 '-Bipyridine Ligands Attached to Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s for Copper-Catalyzed Asymmetric Cyclopropanation of Alkenes
        Yukako Yoshinaga; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        ACS MACRO LETTERS, 2017年07月, 査読有り
      • Synthesis and Catalytic Applications of a Triptycene-Based Monophosphine Ligand for Palladium-Mediated Organic Transformations.
        Franco King-Chi Leung; Fumitaka Ishiwari; Yoshiaki Shoji; Tsuyoshi Nishikawa; Ryohei Takeda; Yuuya Nagata; Michinori Suginome; Yasuhiro Uozumi; Yoichi M A Yamada; Takanori Fukushima
        ACS omega, 2017年05月31日, 査読有り
      • C-H Activation-Based Transformation of Naphthalenes to 3-Iodo-2-naphthylboronic Acid Derivatives for Use in Iterative Coupling Synthesis of Helical Oligo(naphthalene-2,3-diyl)s
        Takeshi Yamamoto; Aoi Ishibashi; Masashi Koyanagi; Hideki Ihara; Nils Eichenauer; Michinori Suginome
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2017年05月, 査読有り
      • New Chiral Functions Based on the Dynamic Induction of Macromolecular Helical Chirality by Chiral Side Chains
        Michinori Suginome; Yuuya Nagata; Takeshi Yamamoto
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2017年05月, 査読有り
      • Poly(quinoxaline-2,3-diyl) as a Multifunctional Chiral Scaffold for Circularly Polarized Luminescent Materials: Color Tuning, Energy Transfer, and Switching of the CPL Handedness
        Tsuyoshi Nishikawa; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        ACS MACRO LETTERS, 2017年04月, 査読有り
      • Utilization of a Trimethylsilyl Group as a Synthetic Equivalent of a Hydroxyl Group via Chemoselective C(sp(3))-H Borylation at the Methyl Group on Silicon
        Takeru Torigoe; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2017年03月, 査読有り
      • Regioselective Synthesis of o-Benzenediboronic Acids via Ir-Catalyzed o-C-H Borylation Directed by a Pyrazolylaniline-Modified Boronyl Group
        Takeshi Yamamoto; Aoi Ishibashi; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2017年02月, 査読有り
      • Single-Handed Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Bearing Achiral 4-Aminopyrid-3-yl Pendants as Highly Enantioselective, Reusable Chiral Nucleophilic Organocatalysts in the Steglich Reaction
        Takeshi Yamamoto; Ryo Murakami; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年02月, 査読有り
      • Iridium-Catalyzed Intramolecular Methoxy C-H Addition to Carbon-Carbon Triple Bonds: Direct Synthesis of 3-Substituted Benzofurans from o-Methoxyphenylalkynes
        Takeru Torigoe; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2016年07月, 査読有り
      • Three-Way-Switchable (Right/Left/OFF) Selective Reflection of Circularly Polarized Light on Solid Thin Films of Helical Polymer Blends
        Yuuya Nagata; Makoto Uno; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2016年06月, 査読有り
      • A (Borylmethyl)silane Bearing Three Hydrolyzable Groups on Silicon: Synthesis via Iridium-Catalyzed C(sp(3))-H Borylation and Conversion to Functionalized Siloxanes
        Toshimichi Ohmura; Ikuo Sasaki; Takeru Torigoe; Michinori Suginome
        ORGANOMETALLICS, 2016年06月, 査読有り
      • Solvent Effect on the Sergeants-and-Soldiers Effect Leading to Bidirectional Induction of Single-Handed Helical Sense of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Copolymers in Aromatic Solvents
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome
        ACS MACRO LETTERS, 2016年04月, 査読有り
      • High-pressure circular dichroism spectroscopy up to 400 MPa using polycrystalline yttrium aluminum garnet (YAG) as pressure-resistant optical windows
        Yuuya Nagata; Ryohei Takeda; Michinori Suginome
        RSC ADVANCES, 2016年, 査読有り
      • Main-Chain Stiffness and Helical Conformation of a Poly(quinoxaline-2,3-diyl) in Solution
        Yuuya Nagata; Hirokazu Hasegawa; Ken Terao; Michinori Suginome
        MACROMOLECULES, 2015年11月, 査読有り
      • Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s: A Fascinating Helical Macromolecular Scaffold for New Chiral Functions
        Michinori Suginome; Takeshi Yamamoto; Yuuya Nagata
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2015年11月, 査読有り
      • Majority-Rules-Type Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s as Highly Efficient Chirality-Amplification Systems for Asymmetric Catalysis
        Yuan-Zhen Ke; Yuuya Nagata; Tetsuya Yamada; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2015年08月, 査読有り
      • Site- and Regioselective Silaborative C-C Cleavage of 1-Alkyl-2-Methylenecyclopropanes Using a Platinum Catalyst with a Sterically Demanding Silylboronic Ester
        Toshimichi Ohmura; Hiroki Taniguchi; Michinori Suginome
        ACS CATALYSIS, 2015年05月, 査読有り
      • Exerting Control over the Helical Chirality in the Main Chain of Sergeants-and-Soldiers-Type Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s by Changing from Random to Block Copolymerization Protocols
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年04月, 査読有り
      • Organocatalytic Diboration Involving "Reductive Addition" of a Boron-Boron sigma-Bond to 4,4 '-Bipyridine
        Toshimichi Ohmura; Yohei Morimasa; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年03月, 査読有り
      • Facile Preparation of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s via Aromatizing Polymerization of 1,2-Diisocyanobenzenes Using Phosphine Complexes of Nickel(II) Salts
        Yuuya Nagata; Yuan-Zhen Ke; Michinori Suginome
        CHEMISTRY LETTERS, 2015年01月, 査読有り
      • Pressure-dependent helix inversion of poly(quinoxaline-2,3-diyl)s containing chiral side chains in non-aqueous solvents
        Yuuya Nagata; Ryohei Takeda; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2015年, 査読有り
      • Asymmetric Suzuki-Miyaura cross-coupling of 1-bromo-2-naphthoates using the helically chiral polymer ligand PQXphos
        Yuto Akai; Laure Konnert; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2015年, 査読有り
      • Chiral Palladacycle Catalysts Generated on a Single-Handed Helical Polymer Skeleton for Asymmetric Arylative Ring Opening of 1,4-Epoxy-1,4-dihydronaphthalene
        Takeshi Yamamoto; Yuto Akai; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2014年11月, 査読有り
      • Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Bearing (S)-3-Octyloxymethyl Side Chains as an Efficient Amplifier of Alkane Solvent Effect Leading to Switch of Main-Chain Helical Chirality
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年11月, 査読有り
      • Chirality-switchable circularly polarized luminescence in solution based on the solvent-dependent helix inversion of poly(quinoxaline-2,3-diyl)s
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年09月, 査読有り
      • Solid Polymer Films Exhibiting Handedness-Switchable, Full-Color-Tunable Selective Reflection of Circularly Polarized Light
        Yuuya Nagata; Keisuke Takagi; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年07月, 査読有り
      • Ether solvent-induced chirality inversion of helical poly(quinoxaline-2,3-diyl)s containing L-lactic acid derived side chains
        Yuuya Nagata; Takuma Kuroda; Keisuke Takagi; Michinori Suginome
        CHEMICAL SCIENCE, 2014年, 査読有り
      • Iridium-catalysed borylation of sterically hindered C(sp(3))-H bonds: remarkable rate acceleration by a catalytic amount of potassium tert-butoxide
        Toshimichi Ohmura; Takeru Torigoe; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2014年, 査読有り
      • Functionalization of Tetraorganosilanes and Permethyloligosilanes at a Methyl Group on Silicon via Iridium-Catalyzed C(sp(3))-H Borylation
        Toshimichi Ohmura; Takeru Torigoe; Michinori Suginome
        ORGANOMETALLICS, 2013年11月, 査読有り
      • Complementary Induction of Right- and Left-Handed Helical Structures by the Positioning of Chiral Groups on the Monomer Units: Introduction of (-)-Menthol as Side Chains of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s
        Takeshi Yamamoto; Takumi Adachi; Michinori Suginome
        ACS MACRO LETTERS, 2013年09月, 査読有り
      • Solvent-Dependent Switch of Helical Main-Chain Chirality in Sergeants-and-Soldiers-Type Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s: Effect of the Position and Structures of the "Sergeant" Chiral Units on the Screw-Sense Induction
        Yuuya Nagata; Tetsuya Yamada; Takumi Adachi; Yuto Akai; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年07月, 査読有り
      • Cycloaddition-based Formal C-H Alkynylation of Isoindoles Leading to the Synthesis of Air-stable Fluorescent 1,3-Dialkynylisoindoles
        Toshimichi Ohmura; Akihito Kijima; Yusuke Komori; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2013年07月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed Carboboration: Borylative Coupling of Alkynes with Alkenes through Activation of Boron-Chlorine Bonds
        Kanayo Nakada; Masaki Daini; Michinori Suginome
        CHEMISTRY LETTERS, 2013年05月, 査読有り
      • Synthesis of Cyclic Alkenylborates via Silaboration of Alkynes Followed by Hydrolysis for Utilization in External-Base-Free Cross Coupling
        Toshimichi Ohmura; Kazuyuki Oshima; Michinori Suginome
        ORGANOMETALLICS, 2013年05月, 査読有り
      • Catalytic Asymmetric Synthesis with Chirality-Switchable Helical Polymer Ligands
        Takeshi Yamamoto; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2013年05月, 査読有り
      • Anthranilamide-masked o-iodoarylboronic acids as coupling modules for iterative synthesis of ortho-linked oligoarenes
        Masashi Koyanagi; Nils Eichenauer; Hideki Ihara; Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        Chemistry Letters, 2013年, 査読有り
      • Nickel-catalyzed cyclizative trans-carboboration of alkynes through activation of boron-chlorine bonds by using organometallic reagents as donors of organic groups
        Masaki Daini; Akihiko Yamamoto; Michinori Suginome
        Asian Journal of Organic Chemistry, 2013年, 査読有り
      • Catalytic Functionalization of Methyl Group on Silicon: Iridium-Catalyzed C(sp(3))-H Borylation of Methylchlorosilanes
        Toshimichi Ohmura; Takeru Torigoe; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年10月, 査読有り
      • Enhanced Catalyst Activity and Enantioselectivity with Chirality-Switchable Polymer Ligand PQXphos in Pd-Catalyzed Asymmetric Silaborative Cleavage of meso-Methylenecyclopropanes
        Yuto Akai; Takeshi Yamamoto; Yuuya Nagata; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年07月, 査読有り
      • Control of helical chirality of poly(quinoxaline-2,3-diyl)s based on postpolymerization modification of the terminal group by small chiral molecules
        Yuuya Nagata; Satoru Ohashi; Michinori Suginome
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, 2012年04月, 査読有り
      • Regioselective Synthesis of 1,2-Dihydropyridines by Rhodium-Catalyzed Hydroboration of Pyridines
        Kazuyuki Oshima; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年02月, 査読有り
      • Solvent-dependent fluorescence and circular dichroism properties of poly(quinoxaline-2,3-diyl)s bearing pyrene pendants
        Yuuya Nagata; Tsuyoshi Nishikawa; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2012年, 査読有り
      • Catalytic asymmetric synthesis using chirality-switchable helical polymer as a chiral ligand
        Michinori Suginome; Takeshi Yamamoto; Yuuya Nagata; Tetsuya Yamada; Yuto Akai
        PURE AND APPLIED CHEMISTRY, 2012年, 査読有り
      • Dearomatizing conversion of pyrazines to 1,4-dihydropyrazine derivatives via transition-metal-free diboration, silaboration, and hydroboration
        Kazuyuki Oshima; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2012年, 査読有り
      • Inversion or Retention? Effects of Acidic Additives on the Stereochemical Course in Enantiospecific Suzuki-Miyaura Coupling of alpha-(Acetylamino)benzylboronic Esters
        Tomotsugu Awano; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年12月, 査読有り
      • (E)- and (Z)-β-Borylallylsilanes by Alkyne Silaboration Followed by Regio- and Stereoselective Double-Bond Migration
        Toshimichi Ohmura; Kazuyuki Oshima; Michinori Suginome
        Angewandte Chemie, 2011年11月, 査読有り
      • Synthesis of Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s with Alkoxy Side Chains by Aromatizing Polymerization of 4,5-Dialkoxy-substituted 1,2-Diisocyanobenzenes
        Yuuya Negate; Michinori Suginome
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, 2011年10月, 査読有り
      • Transition Metal-Catalyzed Element-Boryl Additions to Unsaturated Organic Compounds
        Michinori Suginome; Toshimichi Ohmura
        Boronic Acids, 2011年10月, 査読有り
      • Ruthenium-catalyzed C-H Silylation of Methylboronic Acid Using a Removable alpha-Directing Modifier on the Boron Atom
        Hideki Ihara; Akinori Ueda; Michinori Suginome
        CHEMISTRY LETTERS, 2011年09月, 査読有り
      • Dinuclear Palladium and Platinum Complexes with Bridging Silylene Ligands. Preparation Using (Aminosilyl)boronic Ester as the Ligand Precursor and Their Reactions with Alkynes
        Tanabe, Makoto; Jiang, Jian; Yamazawa, Hideto; Osakada, Kohtaro; Ohmura, Toshimichi; Suginome, Michinori
        ORGANOMETALLICS, 2011年08月, 査読有り
      • Poly(isocyanide)s, Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s, and Related Helical Polymers Used as Chiral Polymer Catalysts in Asymmetric Synthesis
        Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        Polymeric Chiral Catalyst Design and Chiral Polymer Synthesis, 2011年06月27日, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Regioselective Silaboration of Pyridines Leading to the Synthesis of Silylated Dihydropyridines
        Kazuyuki Oshima; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年05月, 査読有り
      • Anthranilamide: A Simple, Removable ortho-Directing Modifier for Arylboronic Acids Serving also as a Protecting Group in Cross-Coupling Reactions
        Hideki Ihara; Masashi Koyanagi; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2011年05月, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed, Stereoselective, Cyclizative Alkenylboration of Carbon-Carbon Double Bonds through Activation of a Boron-Chlorine Bond
        Masaki Daini; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年04月, 査読有り
      • 2-Vinylindoles As the Four-Atom Component in a Catalytic [4+1] Cycloaddition with a Silylene-Palladium Species Generated from (Aminosilyl)boronic Ester
        Kohei Masuda; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        ORGANOMETALLICS, 2011年03月, 査読有り
      • Integrated Catalytic C-H Transformations for One-Pot Synthesis of 1-Arylisoindoles from Isoindolines via Palladium-Catalyzed Dehydrogenation Followed by C-H Arylation
        Toshimichi Ohmura; Akihito Kijima; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2011年03月, 査読有り
      • Highly Enantioselective Synthesis of Axially Chiral Biarylphosphonates: Asymmetric Suzuki-Miyaura Coupling Using High-Molecular-Weight, Helically Chiral Polyquinoxaline-Based Phosphines
        Takeshi Yamamoto; Yuto Akai; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2011年, 査読有り
      • (E)- and (Z)-ss-Borylallylsilanes by Alkyne Silaboration Followed by Regio- and Stereoselective Double-Bond Migration
        Toshimichi Ohmura; Kazuyuki Oshima; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2011年, 査読有り
      • Catalytic Carboborations
        Michinori Suginome
        CHEMICAL RECORD, 2010年10月, 査読有り
      • Switch of Regioselectivity in Palladium-Catalyzed Silaboration of Terminal Alkynes by Ligand-Dependent Control of Reductive Elimination
        Toshimichi Ohmura; Kazuyuki Oshima; Hiroki Taniguchi; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年09月, 査読有り
      • Stereospecific Suzuki-Miyaura Coupling of Chiral alpha-(Acylamino)benzylboronic Esters with Inversion of Configuration
        Toshimichi Ohmura; Tomotsugu Awano; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年09月, 査読有り
      • Rhodium-catalyzed Dehydroborylation of Styrenes with Naphthalene-1,8-diaminatoborane [(dan)BH]: New Synthesis of Masked beta-Borylstyrenes as New Phenylene Vinylene Cross-coupling Modules
        Noriyuki Iwadate; Michinori Suginome
        CHEMISTRY LETTERS, 2010年06月, 査読有り
      • High-Molecular-Weight Polyquinoxaline-Based Helically Chiral Phosphine (PQXphos) as Chirality-Switchable, Reusable, and Highly Enantioselective Monodentate Ligand in Catalytic Asymmetric Hydrosilylation of Styrenes
        Takeshi Yamamoto; Tetsuya Yamada; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年06月, 査読有り
      • Langmuir-Blodgett films of helical rigid-rod poly(quinoxaline-2,3-diyl)s
        Yoshihiko Ito; Toshiyuki Miyake; Michinori Suginome; Rie Katakura; Masaya Mitsuishi; Tokuji Miyashita
        POLYMER JOURNAL, 2010年05月, 査読有り
      • Synthesis of Helical Rod-Coil Multiblock Copolymers by Living Block Copolymerization of Isocyanide and 1,2-Diisocyanobenzene Using Arylnickel Initiators
        Tetsuya Yamada; Michinori Suginome
        MACROMOLECULES, 2010年05月, 査読有り
      • Differentially Protected Diboron for Regioselective Diboration of Alkynes: Internal-Selective Cross-Coupling of 1-Alkene-1,2-diboronic Acid Derivatives
        Noriyuki Iwadate; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年03月, 査読有り
      • Chiral Arylnickel Complexes as Highly Active Initiators for Screw-Sense Selective Living Polymerization of 1,2-Diisocyanobenzenes
        Tetsuya Yamada; Hiroyoshi Noguchi; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY, 2010年02月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Asymmetric Addition of Alkyne C-H Bonds across 1,3-Dienes Using Taddol-Based Chiral Phosphoramidite Ligands
        Masamichi Shirakura; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2010年, 査読有り
      • Non-hydrogen-bonding-based, solvent-dependent helix inversion between pure P-helix and pure M-helix in poly(quinoxaline-2,3-diyl)s bearing chiral side chains
        Tetsuya Yamada; Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2010年, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Silylene-1,3-Diene [4+1] Cycloaddition with Use of (Aminosilyl)boronic Esters as Synthetic Equivalents of Silylene
        Toshimichi Ohmura; Kohei Masuda; Ichiro Takase; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年11月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Ring-Opening Hydroacylation of Methylenecyclopropanes: Synthesis of gamma,delta-Unsaturated Ketones from Aldehydes
        Hiroki Taniguchi; Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年08月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed intramolecular cyanoboration of allenes leading to the regioselective synthesis of beta-cyanoallylboranes
        Akihiko Yamamoto; Yuto Ikeda; Michinori Suginome
        TETRAHEDRON LETTERS, 2009年07月, 査読有り
      • Kinetic Resolution of Racemic 1-Alkyl-2-methylenecyclopropanes via Palladium-Catalyzed Silaborative C-C Cleavage
        Toshimichi Ohmura; Hiroki Taniguchi; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2009年07月, 査読有り
      • alpha-Amidobenzylation of Aryl and Alkenyl Halides via Palladium-catalyzed Suzuki-Miyaura Coupling with alpha-(Acylamino)benzylboronic Esters
        Toshimichi Ohmura; Tomotsugu Awano; Michinori Suginome
        CHEMISTRY LETTERS, 2009年07月, 査読有り
      • Easily Attachable and Detachable ortho-Directing Agent for Arylboronic Acids in Ruthenium-Catalyzed Aromatic C-H Silylation
        Hideki Ihara; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年06月, 査読有り
      • Synthesis of masked haloareneboronic acids via iridium-catalyzed aromatic C-H borylation with 1,8-naphthalenediaminatoborane (danBH)
        Noriyuki Iwadate; Michinori Suginome
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 2009年05月, 査読有り
      • Synthesis of 1-Borylisoindoles via Palladium-Catalyzed Dehydrogenation/C-H Borylation of Isoindolines
        Toshimichi Ohmura; Akihito Kijima; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年05月, 査読有り
      • Synthesis of B-Protected beta-Styrylboronic Acids via Iridium-Catalyzed Hydroboration of Alkynes with 1,8-Naphthalenediaminatoborane Leading to Iterative Synthesis of Oligo(phenylenevinylene)s
        Noriyuki Iwadate; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2009年05月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed, Regio- and Stereoselective Hydroalkynylation of Methylenecyclopropanes with Retention of the Cyclopropane Ring, Leading to the Synthesis of 1-Methyl-1-Alkynylcyclopropanes
        Masamichi Shirakura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2009年04月, 査読有り
      • B(OMe)(3) as a Nonacidic Iminium Ion Generator in Mannich- and Ugi-Type Reactions
        Yusuke Tanaka; Kousuke Hidaka; Tomoaki Hasui; Michinori Suginome
        EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 2009年03月, 査読有り
      • Nickel-Catalyzed Regioselective Hydroalkynylation of Styrenes: Improved Catalyst System, Reaction Scope, and Mechanism
        Masamichi Shirakura; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2009年02月, 査読有り
      • Silylboranes as New Tools in Organic Synthesis
        Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2009年01月, 査読有り
      • Stereoselective Synthesis of cis-beta-Methyl- and Phenyl-Substituted Alkenylboronates by Platinum-Catalyzed Dehydrogenative Borylation
        Toshimichi Ohmura; Yuta Takasaki; Hideki Furukawa; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2009年, 査読有り
      • Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyl)s Bearing Metal-Binding Sites as Polymer-Based Chiral Ligands for Asymmetric Catalysis
        Takeshi Yamamoto; Michinori Suginome
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2009年, 査読有り
      • Diarylborinic acid derivatives as a catalytic iminium ion generator in the Mannich-type reaction using secondary amines, aldehydes, and ketene silyl acetals
        Yusuke Tanaka; Tomoaki Hasui; Michinori Suginome
        SYNLETT, 2008年05月, 査読有り
      • Nickel-catalyzed addition of C-H bonds of terminal alkynes to 1,3-dienes and styrenes
        Masamichi Shirakura; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年04月, 査読有り
      • A mechanism for the palladium-catalyzed regioselective silaboration of allene: A theoretical study
        Yoko Abe; Kei Kuramoto; Masahiro Ehara; Hiroshi Nakatsuji; Michinori Suginome; Masahiro Murakami; Yoshihiko Ito
        ORGANOMETALLICS, 2008年04月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed trans- and cis-carboboration of Alkynes tethered to chloroborane with organozirconium reagents: Ligand-dependent complementary stereoselectivity
        Masaki Daini; Akihiko Yamamoto; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年03月, 査読有り
      • Synthetic application of intramolecular cyanoboration on the basis of removal and conversion of a tethering group by palladium-catalyzed retro-allylation
        Toshimichi Ohmura; Tomotsugu Awano; Michinori Suginome; Hideki Yorimitsu; Koichiro Oshima
        SYNLETT, 2008年02月, 査読有り
      • Differentially protected, benzenediboronic acids: Divalent cross-coupling modules for the efficient synthesis of boron-substituted oligoarenes
        Hiroyoshi Noguchi; Takayuki Shioda; Chih-Ming Chou; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2008年02月, 査読有り
      • Silylboranes bearing dialkylamino groups on silicon as silylene equivalents: Palladium-catalyzed regioselective synthesis of 2,4-disubstituted siloles
        Toshimichi Ohmura; Kohei Masuda; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2008年02月, 査読有り
      • Palladium-catalyzed carboboration of alkynes using chloroborane and organozirconium reagents
        Masaki Daini; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2008年, 査読有り
      • Palladium-catalysed cis- and trans-silaboration of terminal alkynes: complementary access to stereo-defined trisubstituted alkenes
        Toshimichi Ohmura; Kazuyuki Oshima; Michinori Suginome
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2008年, 査読有り
      • “Synthetic Organic Chemistry” and “Polymer Science” of Isocyanide
        Michinori Suginome
        Kobunshi, 2008年, 査読有り
      • Development of boron-based reactions and reagents for organic synthesis
        Michinori Suginome
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2007年11月
      • Acid-free, aminoborane-mediated Ugi-type reaction leading to general utilization of secondary Amines
        Yusuke Tanaka; Tomoaki Hasui; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2007年10月
      • Synthesis and helical structure of oligo(quinoline-2,3-diyl)s
        Michinori Suginome; Hiroyoshi Noguchi; Masahiro Murakami
        CHEMISTRY LETTERS, 2007年08月
      • Palladium-catalyzed asymmetric silaborative C-C cleavage of meso-methylenecyclopropanes
        Toshimichi Ohmura; Hiroki Taniguchi; Yoshiyuki Kondo; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年03月
      • Synthesis of silylboronic esters functionalized on silicon
        Toshimichi Ohmura; Kohei Masuda; Hideki Furukawa; Michinori Suginome
        ORGANOMETALLICS, 2007年02月
      • Boron-masking strategy for the selective synthesis of oligoarenes via iterative Suzuki-Miyaura coupling
        Hiroyoshi Noguchi; Kosho Hojo; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年01月
      • Nickel-catalyzed addition of alkynylboranes to alkynes
        Michinori Suginome; Masamichi Shirakura; Akihiko Yamamoto
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年11月
      • Palladium-catalyzed asymmetric silaboration of allenes
        Toshimichi Ohmura; Hiroki Taniguchi; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年10月
      • Ligand-controlled, complementary stereoselectivity in the platinum-catalyzed intramolecular silaboration of alkenes
        Toshimichi Ohmura; Hideki Furukawa; Michinori Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年10月
      • Aminoboranes as new iminium ion generators in amination reactions
        Michinori Suginome
        PURE AND APPLIED CHEMISTRY, 2006年07月
      • Reactions of cyanoboranes with a palladium-PMe3 complex: Mechanism for the catalytic cyanoboration of alkynes
        M Suginome; A Yamamoto; T Sasaki; M Murakami
        ORGANOMETALLICS, 2006年06月
      • Asymmetric silaboration of terminal allenes bearing alpha-stereogenic centers: Stereoselection based on "reagent control"
        Toshimichi Ohmura; Michinori Suginome
        ORGANIC LETTERS, 2006年06月
      • Reductive amination of aldehydes using aminoboranes as iminium ion generators
        Michinori Suginome; Yusuke Tanaka; Tomoaki Hasui
        SYNLETT, 2006年05月
      • Nickel-catalyzed trans-alkynylboration of alkynes via activation of a boron-chlorine bond
        A Yamamoto; M Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年11月
      • Intramolecular cyanoboration of alkynes via activation of boron-cyanide bonds by transition metal catalysts
        M Suginome; A Yamamoto; M Murakami
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 2005年11月
      • Stereoselective synthesis of highly enantioenriched (E)-allylsilanes by palladium-catalyzed intramolecular bis-silylation: 1,3-chirality transfer and enantioenrichment via dimer formation
        M Suginome; T Iwanami; Y Ohmori; A Matsumoto; Y Ito
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2005年05月
      • Synthesis and reactions of cyclic silylboranes
        M Suginome; H Noguchi; T Hasui; M Murakami
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 2005年02月
      • Palladium-catalyzed addition of cyanoboranes to alkynes: Regio- and stereoselective synthesis of alpha,beta-unsaturated beta-boryl nitriles
        M Suginome; A Yamamoto; M Murakami
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2005年
      • Synthesis and Structural Analysis of Oligo(naphthalene-2,3-diyl)s
        Motomura, T; Nakamura, H; Suginome, M; Murakami, M; Ito, Y
        Bull. Chem. Soc. Jpn., 2005年, 査読有り
      • A new look at boron enolate chemistry: Aminative C-C bond formation using diaminoboron enolate with aldehyde
        M Suginome; L Uehlin; A Yamamoto; M Murakami
        ORGANIC LETTERS, 2004年04月
      • Transition metal-mediated polymerization of isocyanides
        M Suginome; Y Ito
        POLYMER SYNTHESIS, 2004年
      • Aminoboranes as "Compatible" Iminium Ion Generators in Aminative C-C Bond Formations
        Suginome, M; Uhelin, L; Murakami, M
        Journal of the American Chemical Society, 2004年, 査読有り
      • Stereoselective accesses to enantioenriched allyl-, allenyl-, and propargyl-silanes via Si-Si bond activation by palladium-isocyanide catalysts
        M Suginome; Y Ito
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 2003年11月
      • Enantioface-selective palladium-catalyzed silaboration of allenes via double asymmetric induction
        M Suginome; T Ohmura; Y Miyake; S Mitani; Y Ito; M Murakami
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2003年09月
      • Regio- and stereoselective synthesis of boryl-substituted allylsilanes via transition metal-catalyzed silaboration
        M Suginome; Y Ito
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 2003年08月
      • Palladium- and nickel-catalyzed intramolecular cyanoboration of alkynes
        M Suginome; A Yamamoto; M Murakami
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2003年05月
      • Highly efficient strecker-type aminative cyanation of aldehydes and ketones using bis(dialkylamino)cyanoboranes.
        M Suginome; A Yamamoto; Y Ito
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2002年08月
      • Nickel-catalyzed silaboration of small-ring vinylcycloalkanes: Regio- and stereoselective (E)-allylsilane formation via C-C bond cleavage
        M Suginome; T Matsuda; T Yoshimoto; Y Ito
        ORGANOMETALLICS, 2002年04月
      • 1,2-Azaboretidine formation in the reactions of (boryl)(silyl)iminomethanes via possible generation of (amino) (boryl)carbene species
        M Suginome; T Fukuda; Y Ito
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 2002年02月
      • Highly effective, easily accessible screw-sense-determining end group in the asymmetric polymerization of 1,2-diisocyanobenzenes
        M Suginome; S Collet; Y Ito
        ORGANIC LETTERS, 2002年02月
      • Bis(dialkylamino)cyanoboranes: highly efficient reagents for the Strecker-type aminative cyanation of aldehydes and ketones
        M Suginome; A Yamamoto; Y Ito
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2002年
      • Stereoselective construction of trans-1,2-benzooxadecaline frameworks by three-component cascade reactions of an alpha-phenethyl-beta-borylallylsilane with aldehydes
        M Suginome; Y Ohmori; Y Ito
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2001年06月
      • beta-Borylallylsilanes as a new tool for convenient synthesis of alkenylboranes
        M Suginome; Y Ohmori; Y Ito
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2001年05月
      • Solid-phase synthesis and asymmetric reactions of polymer-supported highly enantioenriched allylsilanes
        M Suginome; T Iwanami; Y Ito
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2001年05月
      • Asymmetric synthesis of cyclic alkenes via cyclization of enantioenriched allylsilanes
        M Suginome; T Iwanami; A Yamamoto; Y Ito
        SYNLETT, 2001年
      • Palladium- and platinum-catalyzed silaboration of methylenecyclopropanes through selective proximal or distal C-C bond cleavage
        M Suginome; T Matsuda; Y Ito
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2000年11月
      • Palladium-catalyzed regioselective silaboration of 1,2-dienes
        M Suginome; Y Ohmori; Y Ito
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 2000年10月
      • Convenient preparation of silylboranes
        M Suginome; T Matsuda; Y Ito
        ORGANOMETALLICS, 2000年10月
      • Transition-metal-catalyzed additions of silicon-silicon and silicon-heteroatom bonds to unsaturated organic molecules
        M Suginome; Y Ito
        CHEMICAL REVIEWS, 2000年08月
      • Structural modification of living polymers: Synthesis of helical block copolymers from a single monomer via palladium-mediated aromatizing polymerization of 1,2-diisocyanobenzenes
        Y Ito; T Miyake; M Suginome
        MACROMOLECULES, 2000年05月
      • Synthesis of (boryl)(silyl)iminomethanes by insertion of isonitriles into silicon-boron bonds
        M Suginome; T Fukuda; H Nakamura; Y Ito
        ORGANOMETALLICS, 2000年03月
      • First synthesis and resolution of a planar-chiral tetrahydroindolyl complex of iron: Electronic tuning of reactivity and enantioselective nucleophilic catalysis
        M Suginome; GC Fu
        CHIRALITY, 2000年
      • New access to 2,3-disubstituted quinolines through cyclization of o-alkynylisocyanobenzenes
        M Suginome; T Fukuda; Y Ito
        ORGANIC LETTERS, 1999年12月
      • Stereoselective 1,4-silaboration of 1,3-dienes catalyzed by nickel complexes
        M Suginome; T Matsuda; T Yoshimoto; Y Ito
        ORGANIC LETTERS, 1999年11月, 査読有り
      • Highly regioselective silaboration of 3-substituted 1,2-dienes catalyzed by palladium/2,6-xylyl isocyanide
        M Suginome; Y Ohmori; Y Ito
        SYNLETT, 1999年10月
      • Regio-and Stereoselective Synthesis of(Z)-β-Silylalkenylboranes by Silaboration of Alkynes Catalyzed by Palladium and Platinum Complexes
        SUGINOME M; MATSUDA T; NAKAMURA H; ITO Y
        Tetrahedron, 1999年07月
      • Asymmetric synthesis of 2,3-disubstituted oxepanes via acetalization-cyclization of an enantioenriched functionalized allylsilane with aldehydes
        M Suginome; T Iwanami; Y Ito
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 1999年
      • Nickel-catalyzed silaborative dimerization of alkynes
        M Suginome; T Matsuda; Y Ito
        ORGANOMETALLICS, 1998年11月
      • Asymmetric synthesis of helical poly(quinoxaline-2,3-diyl)s by palladium-mediated polymerization of 1,2-diisocyanobenzenes: Effective control of the screw-sense by a binaphthyl group at the chain-end
        Y Ito; T Miyake; S Hatano; R Shima; T Ohara; M Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1998年11月
      • Stereoselective cyclization of highly enantioenriched allylsilanes with aldehydes via acetal formation: New asymmetric access to tetrahydropyrans and piperidines
        M Suginome; T Iwanami; Y Ito
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1998年09月
      • Activation of Silicon-Silicon σ-Bonds by Transition-Matal Complexes : Synthesis and Catalysis of New Organosilyl Transition-Metal Complexes
        M Suginome; Y Ito
        J. Chem. Soc. Dalton Trans., 1998年06月
      • Platinum-catalyzed silaborative coupling of 1,3-dienes to aldehydes: Regio- and stereoselective allylation with dienes through allylic platinum intermediates
        M Suginome; H Nakamura; T Matsuda; Y Ito
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1998年05月
      • Stereospecific cationic [1,2] silyl shift with retention of configuration at the migrating terminus
        M Suginome; A Takama; Y Ito
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1998年03月
      • Asymmetric synthesis of helically stable poly(quinoxaline-2,3-diyl)s having hydrophilic and/or hydrophobic side chains
        Y Ito; T Miyake; T Ohara; M Suginome
        MACROMOLECULES, 1998年03月
      • Reactions of a spiro trisilane with palladium complexes: Synthesis and structure of tris(organosilyl)CpPdIV and Bis(organosilyl)(mu-organosilylene)Pd-2(II) complexes
        M Suginome; Y Kato; N Takeda; H Oike; Y Ito
        ORGANOMETALLICS, 1998年02月
      • Platinum-catalyzed regioselective silaboration of alkenes
        M Suginome; H Nakamura; Y Ito
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION IN ENGLISH, 1997年12月, 査読有り
      • Racemization and deracemization of poly(quinoxaline-2,3-diyl)s
        Y Ito; Y Kojima; M Murakami; M Suginome
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 1997年11月
      • Synthesis of highly enantio-enriched allylsilanes via palladium-catalyzed intramolecular bis-silylation. Determination of the enantiomeric excesses through regio- and stereoselective hydroboration with 9-BBN
        M Suginome; T Iwanami; A Matsumoto; Y Ito
        TETRAHEDRON-ASYMMETRY, 1997年03月, 査読有り
      • Optically active isonitrile ligand for palladium-catalyzed enantioselective bis-silylation of carbon-carbon double bonds
        M Suginome; H Nakamura; Y Ito
        TETRAHEDRON LETTERS, 1997年01月, 査読有り
      • New synthetic access to 1,3-diaza-5-sila-2-boracyclohexane frameworks by the reaction of borane with bis[(N-arylimino)organosilylmethyl]silanes
        M Suginome; M Murakami; Y Ito
        HETEROCYCLES, 1997年01月
      • Regio- and stereo-selective silaboration of alkynes catalysed by palladium and platinum complexes
        M Suginome; H Nakamura; Y Ito
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 1996年12月
      • Palladium-catalyzed intramolecular addition of trisilanes to carbon-carbon double bonds. Polyol synthesis by use of a disilanyl group as a hydroxyl equivalent.
        M Suginome; S Matsunaga; T Iwanami; A Matsumoto; Y Ito
        TETRAHEDRON LETTERS, 1996年12月
      • Highly screw-sense selective polymerization of 1,2-diisocyano-3,6-di-p-tolylbenzene initiated by optically active binaphthylpalladium(II) complexes
        Y Ito; T Ohara; R Shima; M Suginome
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1996年09月
      • Double oxidative addition of the Si-Si and Si-Ge bonds onto isonitrile-platinum(0) complexes leading to the formation of tetrakis(organosilyl)- and bis(organogermyl) bis(organosilyl)platinum(IV) complexes
        M Suginome; H Oike; PH Shuff; Y Ito
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 1996年08月
      • Palladium-catalyzed intramolecular bis-silylation of propargylic alcohols: A new stereospecific access to chiral allenylsilanes
        M Suginome; A Matsumoto; Y Ito
        JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, 1996年07月
      • Synthesis of Organosilicon Macrocycles. Palladium-Catalyzed ring-Enlargement Oligomerization of Cyclic disilanes via Si-Siσ-Bond Metathesis
        SUGINOME M; OIKE H; SHUFF P H; ITO Y
        Organometallics, 1996年04月
      • New synthesis of (E)-allylsilanes with high enantiopurity via diastereoselective intramolecular bis-silylation of chiral allylic alcohols
        M Suginome; A Matsumoto; Y Ito
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1996年03月
      • Intramolecular bis-silylation of alkenes catalyzed by palladium(0) tert-alkyl isocyanide complex. Stereoselective synthesis of polyols
        Y Ito; M Suginome
        PURE AND APPLIED CHEMISTRY, 1996年03月, 査読有り
      • Reactions of Si-Si sigma-bonds with bis(t-alkyl isocyanide)palladium(0) complexes. Synthesis and reactions of cyclic bis(organosilyl)palladium complexes
        M Suginome; H Oike; SS Park; Y Ito
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 1996年02月, 査読有り
      • New synthesis of quinoxaline derivatives based on palladium catalyzed oligomerization of 1-diisocyano-arenes
        Y Ito; Y Kojima; M Suginome; M Murakami
        HETEROCYCLES, 1996年01月
      • PALLADIUM-TERT-ALKYL ISOCYANIDE CATALYZED INTRAMOLECULAR BIS-SILYLATION OF VICINALLY DISUBSTITUTED ALKENES
        M SUGINOME; A MATSUMOTO; K NAGATA; Y ITO
        JOURNAL OF ORGANOMETALLIC CHEMISTRY, 1995年09月
      • DISILANYL GROUP AS A SYNTHETIC EQUIVALENT OF THE HYDROXYL GROUP
        M SUGINOME; S MATSUNAGA; Y ITO
        SYNLETT, 1995年09月
      • DIASTEREOSELECTIVE INTRAMOLECULAR BIS-SILYLATION OF A CARBON-CARBON DOUBLE-BOND - A HIGHLY STEREOCONTROLLED SYNTHESIS OF (-)-AVENACIOLIDE
        M SUGINOME; Y YAMAMOTO; K FUJII; Y ITO
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1995年09月
      • INTRAMOLECULAR BIS-SILYLATION CATALYZED BY PALLADIUM-ISOCYANIDE
        M MURAKAMI; M SUGINOME; Y ITO
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 1995年06月, 査読有り
      • Macrocycles with Regularly Arranged Si-Si Bonds : Ring-Enlargement Oligomerization of Cyclic Disilanes via Palladium-Catalyzed Si-Si Σ-Bond Metathesis. (共著)
        SUGINOME M; OIKE H; ITO Y
        Journal of the American Chemical Society (J. Am. Chem. Soc. ), 1995年02月
      • Palladium-Catalyzed Intramolecular Cyanosilylation of Alkynes Leading to Stereoselective Synthesis of α, β-Unsaturated Nitriles (共著)
        SUGINOME M; KINUGASA H; ITO Y
        Tetrahedron Letters, 1994年11月
      • Novel Activation of Two Si-Si Σ-Bonds in a Molecule by tert-Alkyl Isocyanide-Palladium Complexes (共著)
        SUGINOME M; OIKE H; ITO Y
        Organometallics, 1994年11月
      • Nontwisted Tetrakis(organosilyl)ethenes
        M MURAKAMI; M SUGINOME; K FUJIMOTO; Y ITO
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION IN ENGLISH, 1993年10月
      • Stereoselective Intramolecular Bis-silylation of Alkenes Promoted by Palladium-Isocyanide Catalyst Leading to Polyol Synthesis (共著)
        M MURAKAMI; M SUGINOME; K FUJIMOTO; H NAKAMURA; PG ANDERSSON; Y ITO
        Journal of American Chemical Society (J. Am. Chem. Soc. ), 1993年07月
      • Stereoselective Synthesis of 1,2,4-Triols via Intramolecular Bis-Silylation of Carbon-Carbon Triple Bonds Followed by Hydrogenation
        M. Murakami; H. Oike; M. Sugawara; M. Suginome; Y. Ito
        Tetrahedron, 1993年, 査読有り
      • Palladium-Catalyzed Insertion of Isocyanides into the Silicon-Silicon Linkages of Oligosilanes (共著)
        Y ITO; M SUGINOME; T MATSUURA; M MURAKAMI
        Journal of American Chemical Society (J. Am. Chem. Soc. ), 1991年11月
      • Intramolecular Bis-Silylation of Carbon-Carbon Double Bonds Leading to Stereoselective Synthesis of 1,2,4-Triols (共著)
        M MURAKAMI; PG ANDERSSON; M SUGINOME; Y ITO
        Journal of American Chemical Society (J. Am. Chem. Soc. ), 1991年05月
      • Palladium(II) Acetate-tert-Alkyl Isocyamide as a Highly Efficient Catalyst for the Inter- and Intramolecular Bis-Silylation of Carbon-Carbon Triple Bonds (共著)
        Y ITO; M SUGINOME; M MURAKAMI
        Journal of Organic Chemistry (J. Org. Chem. ), 1991年03月
      • Novel Skeletal Rearrangement Reaction of Tetrasilanes with Aryl Isocyamides (共著)
        Y ITO; M SUGINOME; M MURAKAMI; M SHIRO
        Journal of Chemical Society, Chemical Communication (J. Chem. Soc. , Chem. Commun. ), 1989年10月
      • REACTIONS OF (TRIPHENYLPHOSPHINE)GOLD(I) ENOLATES AND HOMOENOLATES
        M MURAKAMI; M INOUYE; M SUGINOME; Y ITO
        BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, 1988年10月, 査読有り
      • Convenient preparative method and crystal structures of (tripenylphosphine)gold(I) enolate and homoenolate complexes
        Y. Ito; M. Inouye; M. Suginome; M. Murakami
        Journal of Organometallic Chemistry, 1988年, 査読有り

      MISC

      • スチレンもしくはエチルベンゼンを用いたノルボルネンのイリジウム触媒ヒドロスチレニル化
        安江智香; SONG Yunhao; 杉野目道紀; 鳥越尊; 大村智通
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • イリジウム触媒分子内シリレン移動によるsp3炭素-酸素結合へのシリレン挿入
        SONG Yunhao; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • 官能性ジシラニルボランの合成と遷移金属触媒反応
        LI Jiaying; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • イリジウム触媒環化カップリング:フェノールのO-H付加に優先して進行するC(sp3)-H付加
        八木魁人; 八木魁人; 杉野目道紀; 大村智通
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • クロロジシランを用いたロジウムシリレノイドの形成に基づく触媒的含ケイ素環構築反応
        今秋華; 佐々木郁雄; LI Jiaying; 杉野目道紀; 鳥越尊; 大村智通
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2023年
      • o-クレゾール類とエチレンのイリジウム触媒環化カップリングによる2-メチルベンゾフラン類の直接合成
        八木魁人; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • イリジウム触媒による2-(ピロリジン-1-イル)アルキルベンゼンのタンデム脱水素化-分子内C-H/C-Hカップリング
        大北凱勢; 八木魁人; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • ケイ素-水素結合への連続シリレン挿入に基づくオリゴシラン合成
        松本祐輔; LI Jiaying; 佐々木郁雄; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2022年
      • イリジウム触媒C-H/C-Hカップリング(3):エチルアレーンとベンゾフランの反応によるπ共役分子合成
        大谷直樹; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • イリジウム触媒C-H/C-Hカップリング(2):(2-アルキルフェニル)メチルエーテルの環化によるベンゾフラン誘導体の合成
        SONG Yunhao; 日下智史; 八木魁人; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • 銅触媒を用いた内部アルキンの位置選択的・立体相補的シリルホウ素化反応
        高岡裕太; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • イリジウム触媒C-H/C-Hカップリング(1):アリールエチルエーテルの脱水素化によるアリールビニルエーテル形成を鍵とする環化反応
        八木魁人; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • イリジウム触媒によるアリルアリールエーテルのエナンチオ選択的環化異性化反応
        日下智史; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • ケイ素-酸素結合への無触媒連続シリレン挿入によるオリゴシランの生成
        LI Jiaying; 佐々木郁雄; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(Web), 2021年
      • 分子内ビスシリル化を用いた1,2,5-トリオールの立体選択的合成
        伊藤嘉彦; 杉野目道紀; 藤本健造; 村上正浩
        日本化学会講演予稿集, 1992年
      • ホウ素で炭素を組み立てる : 機能性ホウ素反応剤のデザイン・創製・新反応
        杉野目 道紀
        化学と工業 = Chemistry and chemical industry, 2005年08月01日
      • 芳香族オリゴマーの自在精密合成に向けた反復鈴木-宮浦カップリング反応
        杉野目 道紀
        液晶 : 日本液晶学会誌 = Ekisho, 2008年10月25日
      • Development of new chirality-switchable polymeric materials based on the solvent-dependent helix inversion of the macromolecular helicity
        Yuuya Nagata; Michinori Suginome
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2018年08月
      • 中性子準弾性散乱と動的光散乱を用いた溶媒依存性主鎖不斉らせん反転機構の解明
        長田裕也; 杉野目道紀; 杉山正明; 井上倫太郎; 佐藤信浩; 守島健
        KURNS-EKR (Web), 2021年
      • らせん高分子の動的キラリティ制御に基づくキラル機能開拓
        杉野目道紀
        高分子, 2020年
      • 中性子準弾性散乱測定を用いた溶媒依存性主鎖らせん反転を示す高分子の分子ダイナミクスの解明
        長田裕也; 杉野目道紀; 杉山正明; 井上倫太郎; 佐藤信浩; 守島健
        KURNS-EKR (Web), 2020年
      • カルボン酸部位を側鎖に有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)への不斉らせん誘起:アキラル側鎖構造の不斉らせん誘起への影響
        長田裕也; 山脇大昇; 黒田拓馬; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 末端に極性官能基を有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の合成とキラルゲスト添加による不斉らせん誘起
        長田裕也; 中川卓哉; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 5,8位にヒドロキシメチル基を有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)の合成とらせん不斉誘起
        若山穣士; 藤江峻也; 山本武司; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • 水溶性らせん高分子触媒を用いた1-ブロモ-2-ナフトエ酸エステルの水中不斉鈴木-宮浦カップリング
        神谷尚明; 長田裕也; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • ボリルシランをシリレンの合成等価体として用いるロジウム触媒反応:ケトンを2原子成分とする[2+2+1]環化付加
        高岡裕太; 佐々木郁雄; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • イリジウム触媒によるタンデムCH変換(1):エチル(2-メチルフェニル)エーテルの環化反応による2-メチルベンゾフランの合成
        八木魁人; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • イリジウム触媒によるタンデムCH変換(2):フェニル(2-シロキシプロピル)エーテルの環化反応による2,3-ジヒドロベンゾフラン誘導体の合成
        日下智史; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • イリジウム触媒によるタンデムCH変換(3):飽和環状エーテルおよびアミンとノルボルネンのクロスカップリング
        大谷直樹; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2020年
      • ボリルシランをシリレンおよびシレン合成等価体として利用する触媒的分子変換
        大村智通; 杉野目道紀
        ケイ素化学協会誌, 2020年
      • キラル溶媒によるアキラルポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)主鎖不斉らせん誘起に基づいたコレステリック型超構造の形成
        長田裕也; 足利駿輔; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 天然アミノ酸誘導体とアキラルポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)間の非結合性相互作用による主鎖らせん不斉誘起とその触媒的不斉合成への応用
        長田裕也; 池田翔真; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • アキラルカルボン酸側鎖を有するポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)のキラルアミン類とのイオン性相互作用による高効率主鎖らせん不斉誘起
        長田裕也; 山脇大昇; 黒田拓馬; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • アリルフェニルエーテルのイリジウム触媒環化異性化による3-ヒドロキシジヒドロベンゾフラン誘導体の合成
        日下智史; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • イリジウム触媒による脱水素化とC(sp3)-H結合の付加に基づく3-メチルインドール誘導体の合成
        八木魁人; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 水溶性らせん高分子配位子を用いた水中不斉鈴木-宮浦クロスカップリング反応による軸不斉ビアリール化合物の高エナンチオ選択的触媒的不斉合成
        長田裕也; 神谷尚明; 杉野目道紀
        日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM), 2019年
      • 中性子準弾性散乱測定を用いた溶媒依存性らせん反転を示すらせん高分子の分子ダイナミクスの解明
        長田裕也; 杉野目道紀; 富永大輝; 井上倫太郎; 杉山正明
        日本原子力研究開発機構JAEA-Review(Web), 2019年
      • キラリティのスイッチングと増幅を特徴とする次世代キラル触媒システムの創製
        杉野目道紀
        戦略的創造研究推進事業CREST終了報告書(Web), 2019年
      • Highly-Efficient Ir/t-BuOK Catalyst for Non-Directed C(sp3)-H Borylation
        OHMURA Toshimichi; TORIGOE Takeru; SUGINOME Michinori
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • 4,4'-Bipyridine-Catalyzed Boron-Boron Bond Activation for Diboration of Alkynes
        OHMURA Toshimichi; MORIMASA Yohei; SUGINOME Michinori
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • (アミノメチル)シリルボラン:パラジウム触媒を用いるシレン合成等価体としての利用
        大村智通; 西浦弘樹; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • イリジウム触媒によるメチルアルコキシシランのケイ素上メチル基選択的sp3炭素‐水素結合ホウ素化
        大村智通; 佐々木郁雄; 鳥越尊; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2015年03月11日
      • 合成らせん高分子(レーダー)
        長田 裕也; 杉野目 道紀
        化学と教育, 2015年01月, 査読有り
      • Stereospecific Suzuki-Miyaura Coupling of Non-Benzylic .ALPHA.-(Acylamino)alkylboron Reagents
        OHMURA Toshimichi; MIWA Kyoko; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2014年09月08日
      • Iridium-Catalyzed Highly-Efficient Borylation of Sterically Hindered C(sp3)-H Bonds
        OHMURA Toshimichi; TORIGOE Takeru; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2014年09月08日
      • Utility of a Trimethylsilyl Group as an Equivalent of Hydroxyl Group: Synthesis of Alkanols via Iridium-Catalyzed C(sp3)-H Borylation
        OHMURA Toshimichi; TORIGOE Takeru; SUGINOME Michinori
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • Synthetic Applications of .ALPHA.-(Acylamino)-alkylboronic Esters: Control of Stereochemical Course in Catalytic Construction of Stereogenic Carbon Centers
        OHMURA Toshimichi; MIWA Kyoko; SUGINOME Michinori
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • ホウ素‐窒素結合形成を鍵とする含窒素芳香環の脱芳香化
        大村智通; 守政陽平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2014年03月12日
      • Iridium-Catalyzed .ALPHA.-Silyl Effect-Based C(sp3)-H Borylation of Organosilicon Compounds
        OHMURA Toshimichi; TORIGOE Takeru; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2013年08月27日
      • 光学活性α‐(アシルアミノ)アルキルボロン酸エステルの立体特異的鈴木‐宮浦カップリング
        大村智通; 三輪恭子; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • ジボロンおよびシリルボランの無触媒付加反応によるピラジンおよびピリジン類の脱芳香化
        大村智通; 守政陽平; 大嶌和幸; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • イリジウム触媒によるテトラアルキルシランの位置選択的C(sp3)‐Hボリル化
        大村智通; 鳥越尊; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2013年03月08日
      • らせん高分子配位子PQXphosを用いた不斉シリルホウ素化におけるらせん高分子構造がもたらす触媒活性と選択性の向上
        山本武司; 赤井勇斗; 長田裕也; 大村智通; 杉野目道紀
        高分子学会予稿集(CD-ROM), 2012年09月05日
      • Effects of Acidic Additives on the Stereochemical Course in Invertive adn Retentive Suzuki-Miyaura Coupling of .ALPHA.-(Acetylamino)benzylboronic Esters
        OHMURA Toshimichi; AWANO Tomotsugu; MIWA Kyoko; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2012年08月28日
      • Selective organic synthesis via boron-based transition metal catalysis
        Michinori Suginome
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年08月
      • キラル高分子配位子PQXphosを用いたメチレンシクロプロパンの不斉シリルホウ素化
        赤井勇斗; 山本武司; 長田裕也; 大村智通; 杉野目道紀
        シンポジウム「モレキュラー・キラリティー」講演要旨集, 2012年05月17日
      • イリジウム触媒によるメチルクロロシラン類のメチル基上でのC‐Hボリル化反応
        大村智通; 鳥越尊; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • 2‐シリルピリジンの合成化学的利用:アルデヒドの無触媒求核的2‐ピリジル化
        大村智通; 安井亮平; 大嶌和幸; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • ホウ素反応剤の位置選択的付加に基づいたピリジンの触媒的脱芳香族化
        大嶌和幸; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • 触媒的脱水素化と無触媒C‐Hアルキニル化を鍵とするπ共役型イソインドールの合成
        大村智通; 小森悠佑; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • キラルらせん高分子配位子PQXphosを用いたパラジウム触媒によるメチレンシクロプロパンの不斉開環シリルホウ素化
        赤井勇斗; 山本武司; 長田裕也; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2012年03月09日
      • Regioselective Synthesis of Silylated Dihydropyridines via Catalytic Silaboration of Pyridines
        OSHIMA Kazuyuki; OHMURA Toshimichi; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2011年08月23日
      • One-Pot Synthesis of Functionalized Isoindoles from Isoindolines via Catalytic Dehydrogenation Followed by C-H Functionalization
        OHMURA Toshimichi; KOMORI Yusuke; KIJIMA Akihito; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2011年08月23日
      • イリジウム触媒によるイソインドリンの脱水素化/環縮小を経るベンゾシクロブテン合成
        大村智通; 小森悠佑; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • 光学活性(α‐アミド)ベンジルボロン酸エステルの立体特異的鈴木‐宮浦カップリング:添加剤による立体反転と立体保持の制御
        粟野知嗣; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • (アミノシリル)ボランを用いる触媒的シリレン等価体形成:2‐ビニル置換ベンゾフランおよびベンゾチオフェンとの[4+1]環化付加反応
        増田幸平; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • (アミノシリル)ボランとパラジウム触媒を用いる炭素‐酸素結合へのシリレンの二重挿入によるジシラン生成
        大村智通; 高瀬一郎; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • イソインドリンの触媒的脱水素化を経由する1,3‐ジアルキニルイソインドールの合成
        大村智通; 木嶋昭仁; 小森悠佑; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • パラジウム触媒によるピリジンのシリルホウ素化
        大嶌和幸; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2011年03月11日
      • (Aminosilyl)boronic Esters as Silylene Precursors. Formation of Pd or Pt Complexes with Si Ligands and Their Reactivity on Unsaturated Compounds.
        JIANG Jian; TANABE Makoto; OSAKADA Kohtaro; OHMURA Toshimichi; SUGINOME Michinori
        錯体化学討論会講演要旨集, 2010年09月16日
      • Stereospecific Cross-Coupling of Chiral .ALPHA.-(Acylamino)benzylboronic Esters
        AWANO Tomotsugu; OHMURA Toshimichi; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2010年09月01日
      • Palladium-Catalyzed Silylene Transfer from (Aminosilyl)boronic Esters to 1,3-Dienes and Alkenes
        MASUDA Kohei; TAKASE Ichiro; OHMURA Toshimichi; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2010年09月01日
      • 完全な立体保持で進行する光学活性(α‐アミド)ベンジルボロン酸エステルの鈴木‐宮浦カップリング
        大村智通; 粟野知嗣; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒によるイソインドールのC‐Hアリール化:イソインドリンの脱水素化を経る1,3‐ジアリールイソインドールのワンポット合成
        大村智通; 木嶋昭仁; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • ロジウム触媒による第3級アリル型アルコール誘導体のジアステレオ選択的分子内ヒドロシリル化
        大村智通; 口田健太; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒を用いた(アミノシリル)ボランとアルケニルインドールの反応
        大村智通; 増田幸平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒を用いた立体選択的二重結合異性化によるβ‐ボリルアリルシランの立体相補的合成
        大村智通; 大嶌和幸; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • パラジウム触媒による(アミノシリル)ボランとジエニルリン酸エステルの反応:炭素‐酸素結合へのシリレンの挿入
        大村智通; 高瀬一郎; 増田幸平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2010年03月12日
      • Synthesis of .GAMMA.,.DELTA.-Unsaturated Ketones via Nickel-Catalyzed Ring-Opening Hydroacylation of Methylenecyclopropanes
        TANIGUCHI Hiroki; OHMURA Toshimichi; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2009年08月25日
      • Synthesis of 1-Borylisoindoles by Palladium-Catalyzed Dehydrogenation/C-H Borylation of Isoindolines
        OHMURA Toshimichi; KIJIMA Akihito; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2009年08月25日
      • パラジウム触媒を用いたイソインドリンの脱水素C‐Hボリル化によるボリル置換イソインドールの合成
        大村智通; 木嶋昭仁; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • ニッケル触媒によるメチレンシクロプロパンの開環ヒドロアシル化反応
        谷口弘樹; 大村智通; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • パラジウム触媒を用いた(アミノシリル)ボランとアルケンの反応
        大村智通; 増田幸平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • α位に窒素官能基を有するベンジルボロン酸エステルを用いたクロスカップリング反応
        大村智通; 粟野知嗣; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • アルキンのシリルホウ素化を経由する有機ホウ素アート化合物の調製と有機合成への応用
        大村智通; 大嶌和幸; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2009年03月13日
      • 昨日今日そして明日のケイ素化学 遷移金属触媒とシリレン等価体による炭素‐ケイ素結合形成
        大村智通; 杉野目道紀
        ケイ素化学協会誌, 2008年11月10日
      • 白金触媒による脱水素ボリル化を基軸としたアルケンの立体選択的官能基化
        大村智通; 高崎勇太; 古川英紀; 杉野目道紀
        有機合成化学セミナー講演予稿集, 2008年09月08日
      • (アミノシリル)ボランのシリレン等価体としての利用:パラジウム触媒を用いた共役ジエンとの反応による2,5‐ジヒドロシロールの合成
        大村智通; 増田幸平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • パラジウム触媒によるアルキンのシリルホウ素化:配位子による位置選択性の逆転
        大村智通; 大嶌和幸; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • パラジウム触媒不斉シリルホウ素化C‐C切断に基づいた2‐アルキル‐1‐メチレンシクロプロパンの速度論的光学分割
        大村智通; 谷口弘樹; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • 白金触媒によるアルケンの分子内シリルホウ素化:1,3‐ポリオール骨格の立体選択的構築
        大村智通; 藤田将人; 古川英紀; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • 白金触媒による脱水素ボリル化/ヒドロシリル化に基づいた1,4‐ペンタジエン‐3‐オール誘導体の非対称1,5‐官能基化
        大村智通; 高崎勇太; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2008年03月12日
      • Palladium-Catalyzed Reaction of Alkynes and 1,3-Dienes with Silylboranes Bearing Dialkylamino Groups on Silicon as Silylene Equivalents
        OHMURA Toshimichi; MASUDA Kohei; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2008年
      • 白金触媒を用いたアルケンの脱水素ボリル化
        大村智通; 高崎勇太; 古川英紀; 杉野目道紀
        触媒討論会討論会A予稿集, 2007年09月17日
      • ORGN 21-Boron-masking strategy for the selective synthesis of oligoarenes via Suzuki-Miyaura coupling
        Michinori Suginome; Hiroyoshi Noguchi; Kosho Hojo; Takayuki Shioda
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年08月
      • パラジウム触媒による(アミノシリル)ボランと末端アルキンの反応:2,4‐二置換シロールの位置選択的合成
        大村智通; 増田幸平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • パラジウム触媒を用いたアルキンのcis‐およびtrans‐シリルホウ素化
        大村智通; 大嶌和幸; 増田幸平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • アルケンの白金触媒脱水素ボリル化によるβ,β‐二置換アルケニルボランの立体選択的合成
        大村智通; 古川英紀; 高崎勇太; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • 一置換メチレンシクロプロパンの位置選択的シリルホウ素化C‐C切断反応
        大村智通; 谷口弘樹; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • 分子内シアノホウ素化の合成化学的利用:鈴木‐宮浦カップリング‐レトロアリル化カップリングによる多置換α,β‐不飽和ニトリルの合成
        大村智通; 粟野知嗣; 杉野目道紀; 依光英樹; 大嶌幸一郎
        日本化学会講演予稿集, 2007年03月12日
      • Asymmetric Desymmetrization of meso-Methylenecyclopropanes via Palladium-Catalyzed Silaborative C-C Cleavage
        OHMURA Toshimichi; TANIGUCHI Hiroki; KONDO Yoshiyuki; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2007年
      • パラジウム触媒によるメチレンシクロプロパンの不斉シリルホウ素化C‐C切断反応
        大村智通; 近藤貴之; 谷口弘樹; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • ケイ素上にヘテロ官能基を有するシリルボランの合成と反応
        大村智通; 増田幸平; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • 白金触媒によるアルケンの分子内シリルホウ素化:配位子の効果による相補的立体選択性の発現
        大村智通; 古川英紀; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • パラジウム触媒によるアレンの不斉シリルホウ素化
        大村智通; 谷口弘樹; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2006年03月13日
      • Platinum-Catalyzed Stereoselective Intramolecular Silaboration of Alkenes
        OHMURA Toshimichi; FURUKAWA Hideki; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2006年
      • 有機ケイ素化合物合成の新展開 C‐H結合活性化を利用したC‐Si結合形成
        大村智通; 杉野目道紀
        化学, 2005年08月01日
      • “反応剤制御”に基づいたキラル末端アレンの不斉シリルホウ素化
        大村智通; 谷口弘樹; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • アルケンの遷移金属触媒分子内シリルホウ素化
        大村智通; 古川英紀; 杉野目道紀
        日本化学会講演予稿集, 2005年03月11日
      • Palladium-Catalyzed Asymmetric Silaboration of Allenes
        OHMURA Toshimichi; TANIGUCHI Hiroki; SUGINOME Michinori
        Symp Organomet Chem Jpn, 2005年
      • パラジウム触媒による末端アレンのエナンチオ面選択的シリルホウ素化
        杉野目道紀; 大村智通; 村上正浩
        日本化学会講演予稿集, 2004年03月11日
      • ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル)のらせん構造
        杉野目 道紀
        高分子(高分子学会誌), 2004年
      • 二重不斉誘起を利用した末端アレンの不斉シリルホウ素化
        杉野目道紀; 大村智通; 三宅由寛; 村上正浩
        日本化学会講演予稿集, 2003年03月03日
      • ビスメタル化を利用した新規アリルシラン反応剤の精密合成:コンビナトリアルケミストリーとの接点
        有機合成化学協会誌, 2002年
      • o-ジイソシアノベンゼンのリビング重合:らせん状キノキサリンポリマーの機能開拓に向けて
        杉野目 道紀
        有機合成化学協会誌, 2001年
      • Catalytic Activation of Si-Si σ-Bonds Leading to New Synthetic Reactions.
        杉野目 道紀
        Chemistry and Chemical Industry, 1998年
      • Si-Si結合の触媒的活性化-新しい選択的合成反応への展開-
        化学と工業, 1998年
      • Stereoselective synthesis via palladium-catalyzed intramolecular bis-silylation
        M Suginome; Y Ito
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 1997年11月
      • パラジウム-イソシアニド触媒を用いる分子内ビスシリル化反応(共著)
        村上正浩; 杉野目道紀; 伊藤嘉彦
        有機合成化学協会誌, 1995年

      講演・口頭発表等

      • Asymmetric Amplification Enabled by Dynamic Helical Macromolecular Catalysts
        杉野目 道紀
        2nd JGP Chem & ChemEn International Workshop: Sustainable-oriented Organic Synthesis, Kyoto, Japan, 2019年09月10日, 招待有り
      • Macromolecular Chiral Catalyst for Transfer, Switch, and Amplification of Chirality in Asymmetric Catalysis
        杉野目 道紀
        IUPAC OMCOS-20, Heidelberg, Germany, 2019年07月24日, 招待有り
      • Asymmetric Catalysis with Chirality-Amplifiable Dynamic Helical Macromolecular Catalysts
        杉野目 道紀
        Chirality 2019, Bordeaux, France, 2019年07月15日, 招待有り
      • Catalytic Asymmetric Reactions in Chiral Solvents
        杉野目 道紀
        Markovnikov Congress on Organic Chemistry, Kazan, Russia, 2019年06月28日, 招待有り
      • Catalytic Chirality Transfer through Single-Handed, Helically Dynamic Macromolecules PQX
        杉野目 道紀
        2019 United States–Japan Polymer Symposium, Stanford, CA, USA, 2019年06月19日, 招待有り
      • Modular Helical Macromolecules as Chirality-Switchable/Amplifiable Chiral Catalysts for Asymmetric Catalysis
        杉野目 道紀
        the 19th Bristol Synthesis Meeting, University of Bristol, Bristol, UK, 2019年04月09日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Functions of Helical Macromolecules PQX
        杉野目 道紀
        the 1st International Conference on Polymeric and Organic Materials, Yonezawa, Yamagata, 2019年01月24日, 招待有り
      • Dynamic Helical Macromolecules for Catalytic Transfer, Amplification, and Up-conversion of Molecular Chirality in Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        Solvay Workshop on Chiral Symmetry Breaking at Molecular Level, Brussels, Belgium, 2018年11月29日, 招待有り
      • Boryl-Directed Catalytic Borylation of Aromatic and Aliphatic C-H Bonds
        杉野目 道紀
        The 13th International Symposium on Organic Reactions (ISOR-13), Hsinchu, Taiwan, 2018年11月23日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Macromolecular Catalysts for Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        pre-ISOR (International Symposium on Organic Reactions), Taipei, Taiwan, 2018年11月21日, 招待有り
      • Asymmetric Catalysis in Chiral Solvent
        杉野目 道紀
        10th Asian-European Symposium on Metal-Mediated Efficient Organic Synthesis, Hsinchu, Taiwan, 2018年09月27日, 招待有り
      • Catalytic Chirality Transfer through Single-Handed Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        Gordon Research Conference (Stereochemistry), Salve Regina University, Newport, RI, USA, 2018年07月22日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Macromolecular Catalysts for Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        Molecular Chirality Asia, Harbin, China, 2018年07月04日, 招待有り
      • Directed Catalytic C-H Activation Using Boronyl-Based Directing Groups
        杉野目 道紀
        Boron in the Americas (BORAM-XVI), Boston, MA, USA, 2018年06月26日, 招待有り
      • Selective Organic Synthesis via Transition-Metal Catalysis of Organoboronic Acid Derivatives
        杉野目 道紀
        Mini-symposium on Organic Chemistry, Taipei, Taiwan, 2018年06月21日, 招待有り
      • New Facets of Asymmetric Catalysis with Helical Macromolecular Catalysts Featuring Dynamic Chirality
        杉野目 道紀
        ACS National Meeting & Exposition (Herbert C. Brown Award for Creative Research in Synthetic Methods: Symposium in Honor of Gregory C. Fu), New Orleans, Louisiana, USA, 2018年03月18日, 招待有り
      • Chirality Transfer through Dynamic Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2018 (CEMSupra2018), Tokyo, 2018年01月09日, 招待有り
      • Asymmetric Catalysis with Chirality-Switchable Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        Toyota Riken International Workshop on Chirality in Soft Matter, Nagoya, 2017年11月24日, 招待有り
      • Selective Organic Synthesis via Transition-metal-catalyzed C-H Activation
        杉野目 道紀
        Singapore Japan Germany Trilateral Symposium on Precision Synthesis and Catalysis, Singapore, 2017年11月20日, 招待有り
      • Asymmetric Catalysis with Switch, Amplification, and Transfer of Chirality Using Helical Macromolecular Catalysts
        杉野目 道紀
        GDR Chirafun—Chirality, Chemistry and Supuramolecular Catalysis, Strasbourg, France, 2017年10月02日, 招待有り
      • Switch, Amplification, and Transfer of Chirality in Asymmetric Catalysis Using Helical Macromolecular Catalysts
        杉野目 道紀
        1st International Symposium on Catalysis for Sustainable Chemical Synthesis (Joint Symposium of FRIAS/Nagoya IAR), Freiburg, Germany, 2017年09月25日, 招待有り
      • Directed C-H Functionalization of Organoboronic Acids Using Temporary Modifiers Attached onto the Boron Atom
        杉野目 道紀
        16th International Meeting on Boron Chemistry (IMEBORON XVI), Hong Kong, 2017年07月09日, 招待有り
      • Boryl-Directed Catalytic C-H Functionalizations Using Pirazolylaniline as a Temporary Modifier on the Boron Atom
        杉野目 道紀
        Kyoto University International Symposium – Nordic/Kyoto OMCOS 2017, Kyoto, 2017年06月23日
      • Triarylphosphines Attached to Chirality-Switchable Helical Macromolecules as Chiral Ligands in Asymmetric Catalysis
        杉野目 道紀
        The 12th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-12), Vancouver, British Columbia, Canada, 2017年06月11日, 招待有り
      • Chiral Macromolecular Catalysts Enabling Switch, Transfer, and Amplification of Chirality
        杉野目 道紀
        3rd International Conference on Molecular & Functional Catalysis (ICMFC2017), Singapore, 2017年02月27日, 招待有り
      • Polymer-Based, Dynamic Chiral Catalysts for Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        2016 LMRF Symposium on Frontiers in Asymmetric Catalysis, Institute of Chemistry, Chinese Academy of Sciences, Beijing, China, 2016年09月18日, 招待有り
      • Polymer-Based, Dynamic Chiral Catalysts for Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        The 3rd International Conference on Organometallics and Catalysis (OM&Cat 2016), Seoul, Korea, 2016年08月28日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Macromolecular Platform for New Chiral Functions"
        杉野目 道紀
        Telluride Conference, Molecular Motors, Rotors, and Switches, Telluride, Colorado, USA, 2016年07月17日, 招待有り
      • Poly(quinoxaline-2,3-diyl): A Single-Handed Helical Polymer Platform for Creating New Chiral Functions
        杉野目 道紀
        2016 Japan-USA Seminar on Polymer Synthesis–Polymer Synthesis for a Sustainable Future–, Niseko, Japan, 2016年06月23日
      • Chirality-Switchable Catalysts in Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        51st EUCHEM Conference on Stereochemistry (Bürgenstock Conference), 2016年05月01日, 招待有り
      • Asymmetric Catalysis with Single-Handed Helical Polymer PQX
        杉野目 道紀
        The 12th International Symposium on Organic Reactions (ISOR-12), Kyoto, 2016年04月22日, 招待有り
      • Asymmetric Synthesis with Chirality-Switchable Helical Macromolecular Catalysts
        杉野目 道紀
        NYUAD International Chemistry Conference on Organic and Bioorganic Chemistry, NYU Abu-Dhabi Saadiyat Campus, Abu-Dhabi, UAE, 2016年02月16日, 招待有り
      • Helical-Polymer-Based, Modular, Chirality-Switchable Chiral Catalysts for Highly Enantioselective Asymmetric Reactions
        杉野目 道紀
        Pacifichem 2015, Symposium on Asymmetric Supramolecular Catalysis, Biology, and Materials, Honolulu, Hawaii, USA, 2015年12月15日, 招待有り
      • Masked Boronyl Groups as a Convertible Directing Group
        杉野目 道紀
        Pacifichem 2015, Symposium on Organoboron Chemistry-Applications in Organic Synthesis, Biology, and Materials, Honolulu, Hawaii, USA, 2015年12月15日
      • New Functions of Single-Handed, Chirality-Switchable Helical Macromolecules PQX
        杉野目 道紀
        KIPS International Symposium, the Third Akron-Beijing-Kyoto Trilateral Symposium on Polymer Science and Technology, Kyoto, Japan, 2015年10月27日, 招待有り
      • Design, Synthesis, and New Functions of Chirality-Switchable Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        Kickoff Meeting of LIA CNPA, IECB, University of Bordeaux, France, 2015年10月02日, 招待有り
      • Helical Macromolecular Catalysts for Next-Generation Catalytic Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        the 3rd International Symposium on Process Chemistry (ISPC 2015), Kyoto, Japan,, 2015年07月13日, 招待有り
      • Interplay of Silicon and Boron in Catalysis
        杉野目 道紀
        the 46th Silicon Symposium at UC Davis, Davis, CA, USA, 2015年06月21日, 招待有り
      • New Functions of Chirality-Switchable Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        Symposium on Foldamers 2015, Bordeaux, France, 2015年01月26日, 招待有り
      • New Functions of Chirality-switchable, Single-handed Macromolecules
        杉野目 道紀
        Germany-Japan Bilateral Meeting on Organic Synthesis and Materials, Berlin, Germany, 2014年09月10日, 招待有り
      • Interplay of Silicon and Boron in Transition Metal Catalysis
        杉野目 道紀
        XXV Congresso Della Societa' Chimica Italiana, Rende, Italy, 2014年09月08日, 招待有り
      • Interplay of Silicon and Boron in Transition Metal Catalysis
        杉野目 道紀
        The 17th International Symposium on Silicon Chemistry (ISOS XVII 2014), Berlin, Germany, 2014年08月03日, 招待有り
      • New Functions of Chirality-Switchable Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        International Symposium on Chiral Discrimination (Chirality 2014), Prague, Czech Republic, 2014年07月27日, 招待有り
      • Synthesis and Functions of Screw-Sense-Switchable Helical Polyquinoxalines
        杉野目 道紀
        IUPAC MACRO 2014, Chiang Mai, Thailand, 2014年06月06日, 招待有り
      • New Functions of Chirality-Switchable Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        IGER International Symposium on Chemical Science in Asia, Nagoya University, 2014年05月26日, 招待有り
      • Interplay of Silicon and Boron in Transition Metal Catalysis
        杉野目 道紀
        International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2013 (C&FC 2013), Renmin University, Beijing, China, 2013年12月01日, 招待有り
      • Helical-Polymer-Based Thin Film for Selective Reflection of Visible Light: Reversible Full Color Tuning with Switch of CPL Handedness
        杉野目 道紀
        post-ISOR symposium 2013, Taipei, Taiwan, 2013年11月23日, 招待有り
      • Interplay of Silicon and Boron in Transition Metal Catalysis
        杉野目 道紀
        the 11th International Conference on Organic Reactions (ISOR11), Taipei, Taiwan, 2013年11月19日, 招待有り
      • Chirality-Switchable catalysts in Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        23rd Conference on Opticall Active Compounds (Yamada-Koga Prize Award Ceremony), Tokyo,, 2013年11月01日, 招待有り
      • New Functions of Chirality-Switchable, Single-Handed Helical Macromolecules
        杉野目 道紀
        14th Tetrahedron Symposium Asia Edition, Seoul, Korea, 2013年10月22日, 招待有り
      • Interplay of Silicon and Boron in Transition Metal Catalysis
        杉野目 道紀
        the 16th Korea-Japan Seminar on Organic Chemistry, Sendai, 2013年09月28日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Polymer-Based Ligands for Asymmetric Catalysis"
        杉野目 道紀
        the 2nd international Conference on the Frontier research in Organic Synthesis and Materials, Hsinchu, Taiwan, 2013年09月21日, 招待有り
      • Macromolecular and Supramolecualr Functions of Chirality-Switchable, Single-Handed Polymers
        杉野目 道紀
        the 14th Tetrahedron Conference, Vienna, Austria, 2013年06月25日, 招待有り
      • Catalytic Asymmetric Synthesis Using Chirality-Switchable, Single-Handed Helical Polymer Catalysts
        杉野目 道紀
        Inaugural KAUST-Symposium on Functional Molecules and Materials (1st KFMM), Thuwal, Saudi Arabia, 2012年12月17日, 招待有り
      • Catalytic Asymmetric Synthesis with Chirality-Switchable Ligands
        杉野目 道紀
        8th RIKEN International Symposium on Frontiers in Organometallic Chemistry, 2012年11月30日, 招待有り
      • Catalytic Asymmetric Synthesis on the Basis of Single-Handed, Chirality-Switchable Polymer Scaffold
        杉野目 道紀
        7th International Forum on Chemistry of Functionalized Organic Chemicals (IFOC-7), 2012年11月18日, 招待有り
      • Single-Handed Helical Polymer as a New Scaffold for Chiral Ligands in Catalytic Asymmetric Reactions
        杉野目 道紀
        Cambodian Malaysian Chemical Conference, 2012年10月19日, 招待有り
      • Helical-Polymer-Based Chiral Phosphine PQXphos as Highly Enantioselective, Chirality-Switchable Ligands for Asymmetric Catalysis
        杉野目 道紀
        International Conference "Catalysis in Organic Synthesis" (ICCOS-2012), 2012年09月15日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Ligand for Catalytic Asymmetric Synthesis”
        杉野目 道紀
        6th Takeda Science Foundation Symposium on PharmaSciences, 2012年09月13日, 招待有り
      • Selective Organic Synthesis via Boron-Based Transition Metal Catalysis
        杉野目 道紀
        Celebration of International Chemistry, 244th ACS National Meeting and Exposition, 2012年08月19日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Ligand for Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        7th Asian European Symposium on Metal-Mediated Efficient Organic Synthesis, 2012年07月22日, 招待有り
      • Two Enantiomers from a Single Enantiomer
        杉野目 道紀
        6th Spanish Portuguese, Japanese Organic Chemistry Symposium, 2012年07月17日, 招待有り
      • Helical-Polymer-Based Chiral Catalyst for Asymmetric Catalysis
        杉野目 道紀
        International Conference on Functional Materials and Related Devices, 2012年06月15日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Polymer-Based Ligands for Catalytic Asymmetric Synthesis
        杉野目 道紀
        International Green Catalysis Symposium_Advanced Spring School on Green Catalysis, 2012年03月07日, 招待有り
      • Asymmetric Catalysis Using Chiral Polymer Ligand Featuring Switch of Helical Chirality
        杉野目 道紀
        the 6th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-6), 2011年12月11日, 招待有り
      • Chirality-Switchable Polymer_Based Chiral Ligand in Asymmetric Catalysis
        杉野目 道紀
        International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2011 (C&FC 2011), 2011年12月04日, 招待有り
      • Inversion or Retention? Highly Stereospecific Suzuki_Miyaura Coupling of Chiral a-(Acylamino)benzylboronic Esters
        杉野目 道紀
        the 10th International Conference on Organic Reactions (ISOR10), 2011年11月21日, 招待有り
      • Helically Chiral Polyquinoxalines as Chirality-Switchable Ligand in Asymmetric Catalysis"
        杉野目 道紀
        the 15th Korea-Japan Organic Chemistry Symposium, 2011年09月30日, 招待有り
      • Asymmetric Synthesis Using Chirality-Switchable Helical Polymer as a Chiral Ligand
        杉野目 道紀
        16th Symposium on Organometallic Chemistry Directed Toward Organic Synthesis (IUPAC OMCOS-16), 2011年07月24日, 招待有り
      • New Accesses to Functionalized Organoboronic Acids Using Protecting and Directing Groups on the Boron Atom
        杉野目 道紀
        Pacifichem 2010, 2010年12月15日, 招待有り
      • From Iterative Synthesis to Application to Chiral Ligand: New Aspects of the Chemistry of Polyarenes
        杉野目 道紀
        the 18th International Conference on Organic Synthesis (IUPAC ICOS-18), 2010年08月01日, 招待有り

      書籍等出版物

      • 有機合成のための新触媒反応101
        有機合成化学協会; 檜山,野崎,中尾,中野編, 分担執筆
        東京化学同人, 2021年11月
      • C-E Bond Formation through Element-Element Addition to Carbon-Carbon Multiple Bonds
        杉野目 道紀
        In Comprehensive Organometallic Chemistry III; Crabtree, R. and Mingos, M. Eds.; Ojima, I. Vol. Ed.; Elsevier,Volume 10, pp 725-787, 2007年, 査読無し
      • 有機合成のための触媒反応103(共著) 檜山・野崎編
        杉野目 道紀
        東京化学同人,, 2004年, 査読無し
      • Isocyanides and Related Compounds In Science of Synthesis Vol. 19
        杉野目 道紀
        Thieme,19, pp.445, 2004年, 査読無し
      • Palladium-catalyzed or -promoted oxidation via 1,2- or 1,4-elimination: oxidation of silyl enol ethers and related enol derivatives to α_β-unsaturated enones and other carbonyl compounds In Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis, Ed.
        杉野目 道紀
        Wiley,pp. 2873, 2002年, 査読無し
      • Bis-Silylation and Silaboration: Efficient Accesses to New Organosilicon Reagents for Organic Synthesis 有機合成 創造の軌跡 126のマイルストーン
        杉野目 道紀
        化学同人,pp.194, 2002年, 査読無し
      • Synthesis of oligomeric and polymeric materials via palladium-catalyzed successive migratory insertion of isonitriles In Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis, Ed. E. Negishi
        杉野目 道紀
        Wiley,pp. 2705, 2002年, 査読無し
      • Activation of Si-Si Bonds by Transition-Metal Complexes. Topics in Organometallic Chemistry
        杉野目 道紀
        Springer,/,132, 1999年, 査読無し
      • New Organic Synthesis Based upon Palladium-Catalyzed Activation of Silicon-Siliconγ-Bonds. (Transition-Metal Catalyzed Reactions)
        杉野目 道紀
        Blackwell Science,/,419, 1999年, 査読無し

      受賞

      • 1999年
        日本化学会, 日本化学会進歩賞
      • 2001年
        ケイ素化学協会, ケイ素化学協会奨励賞
      • 2005年
        万有生命科学振興国際交流財団, 名古屋シルバーメダル
      • 2005年
        有機合成化学協会, Mukaiyama Award
      • 2010年
        日本学術振興会, 日本学術振興会賞
      • 2013年
        日本化学会, 日本化学会学術賞
      • 2015年
        フンボルト財団, フンボルト賞
      • 2020年
        分子不斉研究機構, Molecular Chirality Award
      • 2021年
        アメリカ化学会, Arthur C. Cope Scholar Award
      • 2021年
        高分子学会, 高分子学会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 動的不斉転写に基づく高度な不斉増幅を可能にする動的キラル高分子触媒の開発
        基盤研究(S)
        大区分E
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2020年08月31日, 至 2025年03月31日, 交付
        触媒的不斉合成;不斉増幅;高分子触媒;動的キラリティ;らせん高分子;キラルシフト試薬;動的不斉転写;不斉合成;触媒設計;有機金属化学;機能性高分子;キラル高分子
      • 非結合性/可逆結合性キラル相互作用を不斉源とする触媒的不斉合成システムの開発
        基盤研究(A)
        中区分33:有機化学およびその関連分野
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日, 中途終了
        不斉合成;キラルポリマー;らせん高分子;不斉増幅;動的キラリティ;高分子触媒;動的らせん高分子;動的キラル触媒
      • らせん高分子を用いた新キラル反応場の創出
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        理工系
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2015年06月29日, 至 2020年03月31日, 完了
        不斉合成;高分子触媒;不斉増幅;キラル溶媒;らせん高分子;動的キラリティ;キラル触媒;キラリティスイッチング;キラル高分子;有機触媒;遷移金属触媒;不斉触媒反応;不斉クロスカップリング;キラル配位子;リモネン;不斉転写;不斉求核触媒;速度論的光学分割;アミノピリジン;小角中性子散乱;高分子合成;高分子機能;ビピリジン;転位反応;シクロプロパン化;重合後修飾;合成化学;触媒化学
      • キラル小分子との1:1相互作用に基づいた高分子らせん不斉の高度可逆的スイッチング
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        らせんポリマー;構造制御;動的らせん;キノキサリン;キラル側鎖;ボロン酸;不斉誘起
      • ホウ素のマスキングを鍵とする有機ボロン酸の新反応化学
        基盤研究(A)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        合成有機化学;有機ボロン酸;クロスカップリング;反復合成;保護基;マスキング;アントラニルアミド;オルト位C-H結合活性化;配向基;有機合成化学;1,8-ジアミノナフタレン;ジボリル化;脱水素ホウ素化;分枝オリゴアレーン;C-H官能基化;クロスカップリソグ;繰り返し合成;デンドリマー;オリゴ(フェニレン-ビニレン)
      • 有機ホウ素化合物の特異的活性化作用に基づいた触媒的アミノ化炭素-炭素結合形成反応
        萌芽研究
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2005年04月01日, 至 2006年03月31日, 完了
        アミノ化;還元;水素化ホウ素ナトリウム;アルデヒド;アミノボラン;ホウ素化合物;イミニウムイオン
      • 高度な不斉増幅を可能にするらせん状キラル高分子触媒の開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        キラル高分子;分子触媒;触媒的不斉合成;不斉重合;ヒドロシリル化;らせんポリマー;パラジウム触媒;キラル配位子;不斉合成;リビング重合;らせん高分子;高分子配位子;光学活性ポリマー;スチレン;ケイ素化合物, Chiral Polymer;Molecular Catalyst;Catalytic Asymmetric Synthesis;Asymmetric Polymerization;Hydrosilylation;Helical Polymer;Palladium Catalyst;Chiral Ligand
      • シアノボランの炭素-炭素多重結合への付加反応を機軸とする新分子変換
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2005年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        有機合成化学;触媒的ホウ素化;シアノホウ素化;クロスカップリング;レトロアリル化;カルボホウ素化;パラジウム触媒;ニッケル触媒;立体相補的合成;シアノボラン;付加反応;アルキニルボラン;遷移金属触媒;ホウ素化合物;反応機構;α,β-不飽和ニトリル;クロロボラン;アルキニルホウ素化
      • 光学活性有機ケイ素反応剤の固相合成と不斉合成への応用
        基盤研究(A)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        光学活性アリルシラン;アルケニルボラン;触媒的不斉合成;不斉付加反応;不斉面選択的反応;ホウ素化合物;ケイ素化合物;パラジウム触媒;不斉合成;アリルシラン;ビスシリル化;環化, Optically Active Allylsilane;Alkenylborane;Catalytic Asymmetric Synthesis;Asymmetric Addition Reaction;Enantio-face Selective Reaction;Boron Compounds;Silicon Compounds;Palladium Catalyst
      • 不斉配位子のコンビナトリアル最適化を可能にする新しい光学活性オリゴマー骨格の開拓
        萌芽的研究
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2001年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        不斉合成;配位子;オリゴマー;ヒドロシリル化;らせん;パラジウム;不斉開始剤;らせんポリマー
      • ヘリックス形成分子により電子移動を制御したレドックス系の開発
        特定領域研究
        理工系
        京都大学
        木村 俊作
        自 2001年04月01日, 至 2004年03月31日, 完了
        ヘリックスペプチド;長距離電子移動;自己組織化膜;ダイポールモーメント;ホッピング機構;フェロセン;ヘリックス;分子組織化;電子移動;レドックス;導電性
      • 新規光学活性アリルシランの精密合成と不斉合成への応用
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 1999年04月01日, 至 2001年03月31日, 完了
        不斉合成;アリルシラン;ビスシリル化;環化;立体選択性;ルイス酸;キラリティートランスファー;パラジウム触媒;シクロアルケン;光学活性アリルシラン;テトラヒドロフラン;オキセパン;アルデヒド;不斉転写, Asymmetric Synthesis;Allylsilane;Bis-silylation;Cyclization;Stereoselectivity;Lewis Acid;Chirality Transfer;Palladium Catalyst
      • ホウ素-ケイ素結合活性化を鍵とする触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発
        特定領域研究(A)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 1999年04月01日, 至 2000年03月31日, 完了
        シリルボラン;遷移金属触媒;パラジウム;ニッケル;付加反応;シリルホウ素化;ジエン;アレン
      • 遷移金属触媒によるホウ素-ケイ素結合活性化を鍵とする新合成反応
        特定領域研究(A)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 1998年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        シリルボラン;炭素-炭素結合形成;ニッケル;パラジウム;白金
      • らせん性ねじれを有する新規光学活性4座配位子の合成および触媒的不斉合成への応用
        基盤研究(C)
        京都大学
        水谷 義;杉野目 道紀
        自 1997年04月01日, 至 1999年03月31日, 完了
        光学活性らせん状分子;重合;立体規則性;らせん方向選択性;ビナフチルパラジウム;ポリキノキサリン;ジイソシアノベンゼン;不斉重合;ホスフィン配位子;パラジウム, optically active helical molecule;polymerization;stereoselectivity;screw-sense selection;binaphthylpalladium;poly (quinoxaline);diisocyanobenzene
      • 高活性遷移金属シリル錯体触媒によるケイ素-ケイ素結合メタセシス重合反応
        重点領域研究
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 1997年04月01日, 至 1998年03月31日, 完了
        パラジウム(IV);ジシラン;トリシラン;触媒;有機ケイ素ポリマー;開環重合
      • XIV属金属元素を主鎖に含む機能性大環状化合物の新規合成法の開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 1996年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        大環状化合物;有機ケイ素化合物;環拡大オリゴメリゼーション;パラジウム触媒;ジシロキサン;ビスシリルイミン;イソニトリル;ケイ素-ケイ素結合
      • 有機ケイ素の特性を活用した有用天然物の立体選択的不斉合成
        基盤研究(B)
        京都大学
        伊藤 嘉彦
        自 1995年04月01日, 至 1997年03月31日, 完了
        有機ケイ素化合物;オレフィンのビス-シリル化反応;パラジウム(0)イソニトリル錯体;炭素-ケイ素結合の酸化的変換;立体選択的分子内ビス-シリル化;(-)アヴェナシオリドの全合成;アベノシオリドの全合成;ビス・シリル化反応;オレフィンの分子内ビス・シリル化;パラジウム(o)イソシアニド錯体;パラジウム・第三級アルキルイソニトリル錯体, Bis-silylation of olefins;Palladium tert-alkyl isocyanide complex;Avenaciolide;Organosilicon Compounds;Oxidative Cleavage of Carbon-silicon Bonds;Intramolecular Bis-silylation
      • 光学活性イソシアニド配位子を用いた新規不斉触媒反応の開発
        奨励研究(A)
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        光学活性イソシアニド;ビスシリル化;不斉合成;ジシラン;パラジウム;触媒;トリオール
      • 螺旋構造による分子認識に着目した光学活性分離材料の開発
        試験研究(B)
        京都大学
        伊藤 嘉彦
        自 1994年04月01日, 至 1996年03月31日, 完了
        螺旋状ポリ(キノキサリン);光学活性ポリ(キノキサリン);螺旋状ポリマー;1,2-ジイソシアノベンゼン;螺旋方向の制御;立体選択的重合;不斉重合;ポリ(キノキサリン);螺旋ポリ(キノキサリン);ポリキノキサリン;らせん構造;ジイソシアノベンゼン;パラジウム;リビング重合;光学活性ポリマー;光学活性クロマト・カラム, Helical Poly (quinoxaline) s;Optically Active Poly (quinoxaline) s;Helical Polymers;1,2-Diisocyanobenzene;Screw Sense Selective Polymerization;Stereoselective Polymerization;Asymmetric Polymerization
      • 自己不斉増幅と不斉記憶を特徴とする動的キラル触媒システムの実現と展開
        基盤研究(A)
        中区分33:有機化学およびその関連分野
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2025年04月01日, 至 2028年03月31日, 採択
      • 動的不斉転写に基づく高度な不斉増幅を可能にする動的キラル高分子触媒の開発
        基盤研究(S)
        大区分E
        京都大学
        杉野目 道紀
        自 2020年08月31日, 至 2025年03月31日, 交付
        触媒的不斉合成;不斉増幅;高分子触媒;動的キラリティ;らせん高分子;自己誘起不斉触媒反応;自己増幅不斉触媒反応;キラルシフト試薬;動的不斉転写;不斉合成;触媒設計;有機金属化学;機能性高分子;キラル高分子

      外部資金:その他

      • 自動合成の実現に向けた共役芳香族オリゴ マーの反復固相合成法の開発
        独立行政法人科学技術振興機構 研究成果活用プラザ京都 館長 松波弘之
      • 機能性ホウ素反応剤のデザイン・創製・新反応
        PRESTO (さきがけ)
        自 2001年12月, 至 2005年03月
        杉野目道紀
      • キラルナノ分子ロッドによる機能の階層的不斉集積と組織化
        CREST (JST)
        自 2009年10月, 至 2015年03月
        杉野目道紀
      • キラリティのスイッチングと増幅を特徴とする次世代キラル触媒システムの創製
        CREST(JST)
        自 2014年10月, 至 2020年03月
        杉野目道紀
      list
        Last Updated :2025/05/20

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          理工化学概論
          7501, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機化学II(先端化学)
          7414, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          基礎有機化学I
          N347, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          有機金属化学1
          H041, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機化学II(先端化学)
          7414, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          工業化学概論
          7405, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎有機化学I
          N347, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          有機設計学
          H802, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基礎有機化学I
          N347, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機化学II(先端化学)
          7414, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          工業化学概論
          7405, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          有機金属化学1
          H041, 前期, 工学研究科, 1.5
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          有機設計学
          前期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          有機化学II(工業基礎化学)[T15・T18]
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          有機化学II(工業基礎化学)[T16・T17]
          前期, 工学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          合成・生物化学特論第一
          後期, 工学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          有機金属化学1
          前期, 工学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          有機金属化学1
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          有機金属化学1
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          有機設計学
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          合成・生物化学特論第一
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          合成・生物化学特別実験及演習
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          研究論文
          通年, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          合成・生物化学特別セミナー1
          前期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          合成・生物化学特別セミナー2
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          合成・生物化学特別セミナー3
          後期, 工学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          有機金属化学1
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          モノつくりの科学と技術
          前期, 工学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          有機設計学
          前期, 工学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          有機金属化学1
          前期, 工学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          有機設計学
          前期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機化学II(工業基礎化学)
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          有機設計学
          前期, 工学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          有機化学II(工業基礎化学)[工化1・工化3]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化1]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化2]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化3]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          工業化学概論[工化4]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機化学II(先端化学)[工化1・工化3]
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          有機設計学
          前期, 工学研究科

        博士学位審査

        • Studies on Organocatalytic Systems for Selective Reactions Involving Highly Reactive Chemical Species(高反応性化学種が関与する選択的反応のための有機触媒系に関する研究)
          村田 竜一, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Development of Radical-Mediated Synthetic Methods via Single-Electron Transfer by Transition Metal Catalysts(遷移金属触媒の一電子移動によるラジカル的合成手法の開発)
          奥 直樹, 工学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Alkenyl Boronates as Vinyl Monomers of Radical Polymerization:Polymer Synthesis and Functions Driven by Chemical Properties of Boron(アルケニルボロン酸エステルのラジカル重合:ホウ素の元素特性に基づく高分子合成と機能)
          牧野 寛, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Substituent-Dependent Optical Responses of Pillar[n]arenes(置換基に依存した光学応答を示すピラー[n]アレーン)
          和田 圭介, 工学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Water-Soluble Helical Polymers as Chiral Catalysts in Asymmetric Reactions in Water(水中不斉反応のキラル触媒のための水溶性らせん高分子)
          神谷 尚明, 工学研究科, 主査
          2023年05月23日
        • Studies on Functionalization of Carbon-Fluorine Bonds Catalyzed by Aluminum-Rhodium Complexes(アルミニウム-ロジウム錯体による炭素-フッ素結合の触媒的変換に関する研究)
          藤井 郁哉, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • New Synthetic Approaches to Heterocyclic Compounds Based on Iridium-Catalyzed Transformations of C(sp3)-H Bonds(イリジウム触媒によるC(sp3)-H結合変換に基づくへテロ環化合物の新規合成手法開発)
          八木 魁人, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Kinetic and Thermodynamic Effects of Nonbonding Interaction of Small Molecules on Dynamically Helical Poly(quinoxaline-2,3-diyI) s(ポリキノキサリンの動的らせんに及ぼす低分子化合物との非結合性相互作用の速度論および熱力学的効果)
          藤江 峻也, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Studies on Organocatalysis of Carbon-Carbon Double Bonds(炭素-炭素二重結合の有機触媒作用に関する研究)
          長野 倫, 工学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • Development of Iridium-Catalyzed Skeletal Transformations of Aryl Ethers through Carbon-Carbon Bond Formation(イリジウム触媒を用いたアリールエーテルの炭素-炭素結合形成を伴う骨格変換反応の開発)
          日下 智史, 工学研究科, 主査
          2022年07月25日
        • Rapid Electrochemical Synthesis via Cationic Intermediates in Flow(カチオン性中間体を用いたフローでの高速電解合成)
          宅見 正浩, 工学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Studies on Reactions Promoted by Photo-generated Bromine Radical (光で生じる臭素ラジカルが促進する反応に関する研究)
          河﨑 泰林, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Studies on Catalytic Denitrative Transformations of Organic Nitro Compounds (有機ニトロ化合物の触媒的変換に関する研究)
          柏原 美勇斗, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Studies on π-extended helicenes (π拡張ヘリセンに関する諸研究)
          中莖 祐介, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • Organocatalytic Diboration and Silaboration Based on Pyridine-Mediated Activation of Boron-Containing σ-Bond (ピリジン化合物による含ホウ素σ結合活性化に基づく有機分子触媒ジホウ素化およびシリルホウ素化)
          守政 陽平, 工学研究科, 主査
          2021年07月26日
        • The discovery of orally effective thyrotropin-releasing hormone (TRH) mimetic:Rovatirelin Hydrate (経口投与可能な甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン誘導体:ロバチレリン水和物の創製)
          小林 尚武, 工学研究科, 副査
          2022年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2018年10月01日, 至 2018年10月31日
          国立大学法人東北大学, 大学院理学研究科
        • 自 2018年09月01日, 至 2019年03月31日
          東京大学, 大学院工学系研究科
        • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
          国立大学法人長岡技術科学大学
        • 自 2020年04月08日, 至 2020年06月03日
          名古屋市立大学
        list
          Last Updated :2025/05/20

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2022年10月01日, 至 2024年09月30日
            副学長
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年09月30日
            大学院教育支援機構副機構長
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年09月30日
            大学院横断教育プログラム推進部長
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 研究科横断教育特別部会
          • 自 2022年10月01日, 至 2023年03月31日
            総合生存学館新体制移行準備委員会 委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            大学院教育支援機構 大学院共通・横断教育企画評価専門委員会 研究科横断教育特別部会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年09月30日
            大学院教育支援機構副機構長
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年09月30日
            大学院横断教育プログラム推進部長
          • 自 2023年04月01日
            教育制度委員会共同学位プログラム専門委員会 委員長
          • 自 2023年04月01日
            教育制度委員会 副委員長
          • 自 2022年12月27日, 至 2023年02月03日
            国際卓越研究大学構想検討委員会 研究等体制強化計画検討タスクフォース 「学部教育の将来像」検討小委員会 委員長
          • 自 2022年10月11日, 至 2023年09月12日
            国際卓越研究大学構想検討委員会 研究等体制強化計画検討タスクフォース 委員
          • 自 2022年02月21日, 至 2022年06月30日
            戦略調整会議研究戦略・人材育成検討委員会 委員
          • 自 2021年07月13日, 至 2022年03月31日
            総合生存学館教育研究体制等の在り方検討特別委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            学修・教育支援特別委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2022年09月30日
            大学院教育支援機構協議会 協議員
          • 自 2013年04月01日
            大学評価委員会 点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2015年03月31日
            大学評価小委員会 委員
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2014年05月01日, 至 2016年09月30日
            教育制度委員会 委員
          • 自 2014年10月01日, 至 2016年09月30日
            全学共用スペース有効活用専門委員会 5号委員
          • 自 2014年10月01日
            大学評価委員会点検・評価実行委員会 副委員長
          • 自 2014年10月16日, 至 2016年03月31日
            京都大学博士課程教育リーディングプログラム運営委員会 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2016年03月31日
            京都大学博士課程教育リーディングプログラム運営会議 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2016年09月30日
            国際戦略委員会 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2015年03月31日
            教育制度委員会WG3 主査
          • 自 2014年10月16日
            博士課程教育リーディングプログラム運営委員会 インターンシップ企画WG 主査
          • 自 2014年11月01日
            大学評価委員会 副委員長
          • 自 2014年12月04日
            博士課程教育リーディングプログラム運営委員会 学位審査・規定等検討WG 主査
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            障害者入試委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            入学試験委員会 委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            教育制度委員会WG3 主査
          • 自 2014年10月16日, 至 2016年06月03日
            国際戦略委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2016年09月30日
            国際教育委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2016年09月30日
            国際教育委員会企画・運営等専門委員会 委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2016年09月30日
            入学試験委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            障害者入試委員会 委員
          • 自 2014年10月01日, 至 2016年09月30日
            教育制度委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            教育制度委員会WG3 主査
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            スーパーグローバルコース実施運営協議会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            スーパーグローバルコース実施運営協議会企画運営幹事会 副議長
          • 自 2014年10月16日, 至 2016年10月15日
            博士課程教育リーディングプログラム運営会議 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2016年10月15日
            博士課程教育リーディングプログラム運営委員会 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2016年10月15日
            博士課程教育リーディングプログラム学位審査・規定等検討WG 主査
          • 自 2016年07月12日, 至 2017年03月31日
            指定国立大学法人制度検討ワーキンググループ 委員
          • 自 2016年09月30日, 至 2017年03月31日
            指定国立大学法人制度検討タスクフォース 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2018年09月30日
            理事補
          • 自 2015年12月01日, 至 2018年03月31日
            スーパーグローバルコース実施運営協議会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            スーパーグローバルコース企画運営幹事会 委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年09月30日
            教育制度委員会 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2018年03月31日
            博士課程教育リーディングプログラム運営会議 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2018年03月31日
            博士課程教育リーディングプログラム運営委員会 副委員長
          • 自 2015年01月13日, 至 2018年03月31日
            博士課程教育リーディングプログラム学位審査・規定等検討WG 主査
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年09月30日
            国際教育委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            国際教育委員会企画運営委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            入学試験委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            全学共用スペース有効活用専門委員会 5号委員
          • 自 2014年10月01日, 至 2018年09月30日
            全学共用スペース有効活用専門委員会 5号委員
          • 自 2017年06月01日, 至 2019年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 研究科横断教育特別部会 委員
          • 自 2016年10月01日, 至 2018年09月30日
            国際教育委員会企画運営委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 0000年
            教育IR推進室 室員
          • 自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日
            スーパーグローバルコース企画運営幹事会 副議長
          • 自 2015年12月01日, 至 2020年03月31日
            スーパーグローバルコース実施運営協議会 委員
          • 自 2016年10月01日
            教育制度委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            入学試験委員会 委員
          • 自 2014年10月16日, 至 2020年09月30日
            理事補
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            戦略調整会議 委員
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            戦略調整会議GSTセンター小委員会 委員長
          • 自 2018年06月05日, 至 2020年09月30日
            戦略調整会議留学生リクルーティングオフィス小委員会 委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 研究科横断教育特別部会 委員
          • 自 2018年05月15日, 至 2020年03月31日
            大学院横断教育プログラム推進センター運営委員会 委員
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            国際教育委員会 委員
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            国際教育委員会企画運営委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            入学試験委員会 委員
          • 自 2014年10月01日, 至 2020年09月30日
            全学共用スペース有効活用専門委員会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            2020年度特色入試実行委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 研究科横断教育特別部会 委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            教育制度委員会教育質保証専門委員会 委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年09月30日
            スーパーグローバルコース企画運営幹事会 副議長
          • 自 2015年12月01日, 至 2020年09月30日
            スーパーグローバルコース実施運営協議会 協議員
          • 自 2018年05月15日, 至 2020年09月30日
            大学院横断教育プログラム推進センター運営協議会 協議員
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年09月30日
            入学試験委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2020年09月30日
            戦略調整会議京都大学の将来像検討小委員会 委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2022年09月30日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            国際高等教育院 基盤企画評価専門委員会 研究科横断教育特別部会 委員
          • 自 2020年10月01日, 至 2022年09月30日
            副学長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            桂インテックセンター センター長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年09月30日
            教育制度委員会教育質保証専門委員会 委員長
          • 自 2020年10月01日
            大学院横断教育プログラム推進センター運営委員会 委員長
          • 自 2020年10月01日
            大学院横断教育プログラム推進センター運営委員会 議長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            GST推進室 室員
          • 自 2020年02月01日, 至 2021年03月31日
            GST推進室 室員
          • 自 2020年10月01日
            教育制度委員会 副委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            図書館協議会 協議員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            学修・教育支援特別委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            部局長会議
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            研究科長部会

          部局運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            工学研究科情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2025年04月01日, 至 2027年03月31日
            福井謙一記念研究センター協議員会協議員
          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            合成・生物化学専攻長
          • 自 2013年04月01日, 至 2014年03月31日
            合成・生物化学専攻長
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            工学部点検・評価委員会 主査
          • 自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日
            工学研究科点検・評価委員会 主査
          • 自 2014年04月01日, 至 2021年03月31日
            工学研究科運営会議 企画・運営・評価部門 企画担当
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            工学部点検・評価委員会 主査
          • 自 2015年04月01日, 至 2017年03月31日
            工学研究科点検・評価委員会 主査
          • 自 2014年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科運営会議
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科工学研究倫理委員会 委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科附属桂インテックセンター運営委員会 委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            工学研究科・工学部図書委員会 委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            桂図書館運営委員会 委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2023年03月31日
            教育研究評議会評議員・副研究科長

          ページ上部へ戻る