教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

関口 格

セキグチ タダシ

経済研究所 経済戦略研究部門 教授

関口 格
list
    Last Updated :2025/06/20

    基本情報

    協力講座

    • 経済学研究科, 経済学専攻 資産経済講座, 教授

    所属学協会

    • エコノメトリック・ソサイエティー
    • 日本経済学会
    • Econometric Society
    • Japanese Economic Association

    学位

    • 修士(経済学)(東京大学)
    • 博士(経済学)(東京大学)

    出身大学院・研究科等

    • 東京大学, 大学院経済学研究科経済理論学専攻博士課程, 修了

    出身学校・専攻等

    • 東京大学, 経済学部経済学科, 卒業

    経歴

    • 自 2013年06月, 至 現在
      京都大学, 経済研究所, Professor
    • 自 2013年06月, 至 現在
      京都大学経済研究所, Institute of Economic Research, 教授
    • 自 2007年04月, 至 2013年05月
      京都大学経済研究所, Institute of Economic Research, 准教授
    • 自 2002年10月, 至 2013年05月
      京都大学, 経済研究所, Associate Professor
    • 自 2002年10月, 至 2007年03月
      京都大学, 助教授
    • 自 2001年08月, 至 2002年09月
      神戸大学大学院経済学研究科, Graduate School of Economics, 助教授
    • 自 2001年08月, 至 2002年09月
      神戸大学, 大学院経済学研究科, Associate Professor
    • 自 1999年07月, 至 2001年07月
      神戸大学経済学部, Faculty of Economics, 講師
    • 自 1999年07月, 至 2001年07月
      神戸大学, 経済学部, Assistant Professor
    • 自 1997年04月, 至 1999年06月
      日本学術振興会, 特別研究員
    • 自 1997年04月, 至 1999年06月
      独立行政法人日本学術振興会, Research Fellow

    使用言語

    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/06/20

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        動学ゲーム理論とその経済学への応用
      • 研究概要

        動学ゲーム、特に繰り返しゲームについて、各プレーヤーが相手の過去の行動について不完全な情報だけを得る不完全観測モデルを主に研究している。研究成果に、(1)相手の行動について不完全な私的情報だけを得る私的観測モデル下の世界初の協調可能命題、(2)費用を払えば相手の行動がわかる観測費用モデル下の一般的な協調可能命題・フォーク定理、(3)観測費用がゼロの観測オプションモデルで観測しないことが生み出す新たな均衡の構築などがある。

      研究キーワード

      • 契約の理論
      • ゲーム理論
      • ミクロ経済学
      • Contract Theory
      • Game Theory
      • Microeconomics

      研究分野

      • 人文・社会, 理論経済学

      論文

      • Optimal sharing rules in repeated partnerships
        Hajime Kobayashi; Katsunori Ohta; Tadashi Sekiguchi
        JOURNAL OF ECONOMIC THEORY, 2016年11月, 査読有り
      • Multimarket contact under demand fluctuations
        Tadashi Sekiguchi
        INTERNATIONAL JOURNAL OF GAME THEORY, 2015年11月, 査読有り
      • Finitely repeated games with monitoring options
        Yasuyuki Miyahara; Tadashi Sekiguchi
        Journal of Economic Theory, 2013年09月, 査読有り
      • The folk theorem for repeated games with observation costs
        Elichi Miyagawa; Yasuyuki Miyahara; Tadashi Sekiguchi
        JOURNAL OF ECONOMIC THEORY, 2008年03月, 査読有り
      • Reputation and turnover
        Rafael Rob; Tadashi Sekiguchi
        RAND Journal of Economics, 2006年, 査読有り
      • Uniqueness of equilibrium payoffs in finitely repeated games with imperfect monitoring
        T Sekiguchi
        JAPANESE ECONOMIC REVIEW, 2005年09月, 査読有り
      • Existence of nontrivial equilibria in repeated games with imperfect private monitoring
        T Sekiguchi
        GAMES AND ECONOMIC BEHAVIOR, 2002年08月, 査読有り
      • The Maximum Efficient Equilibrium Payoff in the Repeated Prisoners’ Dilemma
        George Mailath; Ichiro Obara; Tadashi Sekiguchi
        Games and Economic Behavior, 2002年07月, 査読有り
      • Private Strategies in Finitely Repeated Games with Imperfect Public Monitoring
        George Mailath; Steven Matthews; Tadashi Sekiguchi
        Contributions to Theoretical Economics, 2002年, 査読有り
      • A negative result in finitely repeated games with product monitoring
        T Sekiguchi
        ECONOMICS LETTERS, 2001年12月, 査読有り
      • Efficiency in repeated prisoner's dilemma with private monitoring
        T Sekiguchi
        JOURNAL OF ECONOMIC THEORY, 1997年10月, 査読有り

      MISC

      • 長期的関係の理論を学ぶ繰り返しゲームの世界(vol.2)最適カルテル序論
        関口 格
        経済セミナー, 2010年06月
      • 最新トピックを追え!--ゲーム理論編(vol.6)繰り返しゲームにおける私的観測問題
        関口 格
        経済セミナー, 2010年02月
      • 協調達成のための正しいお仕置きの仕方
        関口格
        ゲーム理論プラス(経済セミナー増刊)、106-109頁, 2007年
      • 「繰り返しゲームの理論-長期的関係の世界」
        関口 格
        第14回RAMPシンポジウム、リーガロイヤルホテル京都, 2002年, 査読有り
      • 有限回繰り返しゲームの均衡利得の一意性について
        関口格
        國民經濟雜誌, 2001年11月
      • RESURGENCE OF THE ABREU-MILGROM-PEARCE FORMULA
        SEKIGUCHI TADASHI
        Kobe University economic review, 2001年
      • ON THE ROLE OF MIXED STRATEGIES IN REPEATED GAMES WITH IMPERFECT PRIVATE MONITORING
        SEKIGUCHI TADASHI
        Kobe University economic review, 2000年

      Works(作品等)

      • 評判と製品品質
        自 2000年, 至 2005年
      • Product Quality and Reputation
        自 2000年, 至 2005年
      • 観測費用のある繰り返しゲームの研究
        自 2003年
      • The Analysis of Repeated Games with Observation Costs
        自 2003年
      • 私的情報に依存する戦略の役割
        自 1999年, 至 2002年
      • The Role of Private Strategies
        自 1999年, 至 2002年
      • くり返しゲームの非対称効率均衡の分析
        自 2000年, 至 2001年
      • An Analysis of Asymmetric Efficient Equilibria of Repeated Games
        自 2000年, 至 2001年

      受賞

      • 2014年
        日本学術振興会, 日本学術振興会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • インセンティブ設計科学の創出
        基盤研究(A)
        中区分61:人間情報学およびその関連分野
        九州大学
        横尾 真
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        ゲーム理論;人工知能;最適化;機械学習;実験経済学
      • 明示解の導出を重視した繰り返しゲーム理論の分析
        基盤研究(C)
        小区分07010:理論経済学関連
        京都大学
        関口 格
        自 2018年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        繰り返しゲーム;観測オプション;フォーク定理;コーディネーションゲーム;不完備情報;カルテル;供給制約;割当ルール;ゲーム理論;多市場接触;不完全情報;ネットワーク外部効果;価値財;不完全観測;経済理論
      • 自動観測と非自動観測を伴う繰り返しゲームの分析
        基盤研究(C)
        神戸大学
        宮原 泰之
        自 2017年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        有限回繰り返しゲーム;私的観測;自動観測;オプション観測;フォーク定理;ゲーム理論;繰り返しゲーム;観測構造;観測オプション;経済理論
      • マーケットデザインの実践的理論の構築
        基盤研究(A)
        九州大学
        横尾 真
        自 2017年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        マーケットデザイン;ゲーム理論;マルチエージェントシステム;メカニズムデザイン;オークション;マッチング;資源配分;マッチング理論;オークション理論;繰り返しゲーム;繰返しゲーム
      • 繰り返しゲームによる継続的パートナーシップの研究
        若手研究(B)
        和歌山大学
        太田 勝憲
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        繰り返しゲーム;チーム生産;繰り返しパートナーシップ;Repeated Games;Imperfect Monitoring;Partnerships
      • 繰り返しゲームモデルにおける観測構造の内生的決定と協調的均衡の行動面からの分析
        基盤研究(C)
        京都大学
        関口 格
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        繰り返しゲーム;不完全観測;多市場接触;カルテル;再帰的効用;チーム生産;観測オプション;不完備情報;不完全公的観測;不完全私的観測;フォーク定理
      • ゲーム理論の新展開:協力メカニズムの解明
        基盤研究(A)
        京都大学;一橋大学
        岡田 章
        自 2014年04月01日, 至 2019年03月31日, 採択後辞退
        ミクロ経済理論;ゲーム理論;協力メカニズム;交渉理論;繰り返しゲーム
      • 持続可能な発展のための資源配分メカニズム設計理論の構築
        基盤研究(S)
        九州大学
        横尾 真
        自 2012年05月31日, 至 2017年03月31日, 完了
        ゲーム理論;組合せ最適化;マーケットデザイン;マルチエージェントシステム;ミクロ経済学;人工知能
      • 経済理論と実験によるEV普及促進の制度設計
        基盤研究(C)
        大阪府立大学
        七條 達弘
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        電気自動車;ネットワーク外部性;実験経済学;EV
      • 経済危機と社会インフラの複雑系分析
        特別推進研究
        人文社会系
        京都大学
        矢野 誠
        自 2011年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        経済危機;複雑系分析;市場の質;判断力;法制度;経済分析;震災;原発事故;科学技術
      • 繰り返しゲーム理論における非フォーク定理的アプローチ
        基盤研究(C)
        京都大学
        関口 格
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        繰り返しゲーム;不完全公的観測;チーム生産;シェアリングルール;カルテル;多市場接触;需要変動;観測オプション;協調可能命題;フォーク定理;経済理論;ゲーム理論;不完全観測;ターンオーバー;有限回繰り返しゲーム;ネットワーク;不完全私的観測;費用観測
      • ゲーム理論のフロンティア:理論と応用
        基盤研究(S)
        一橋大学
        岡田 章
        自 2008年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        経済理論;ゲーム理論;市場;情報;政治経済学;インセンティブ;交渉理論;繰り返しゲーム;インセンティウ;インセンティヴ
      • 実験室実験と仮想社会実験による制度分析
        新学術領域研究(研究課題提案型)
        大阪府立大学
        七條 達弘
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ネットワーク外部性;仮想社会実験;実験経済;数理社会学;ゲーム理論;SNS;実験経済学
      • 繰り返しゲームを用いた企業の結託的行動の分析
        若手研究(B)
        和歌山大学
        太田 勝憲
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        繰り返しゲーム;多市場接触;チーム生産;最適シェアリングルール;不完全公的観測;結託;パートナーシップ
      • 協働に対するネットワークのあり方について
        若手研究(B)
        大阪府立大学
        小林 創
        自 2007年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        協調的行動;チーム生産;情報の不完全性;長期的関係;リーダーシップ;関係の多様性;繰り返しゲーム
      • 組織における継続的なインセンティブ付与に関する理論的研究
        若手研究(B)
        京都大学
        関口 格
        自 2005年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        繰り返しゲーム;インセンティブ;長期的関係;チーム生産;シェアリングルール;観測費用;私的観測;フォーク定理;複数エージェンシー;トーナメント;パートナーシップ;費用観測;多層的関係的契約;多市場接触
      • 社会における協調と情報ネットワークの関係についての理論的研究
        若手研究(B)
        京都大学
        関口 格
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        長期的関係;繰り返しゲーム;私的観測;費用観測;フォーク定理;協調可能;不可能性命題;カルテル;観測費用モデル;協調不可能性命題
      • カルテル抑止的な市場構造の特徴付けについての理論的研究
        基盤研究(C)
        小区分07010:理論経済学関連
        京都大学
        関口 格
        自 2022年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        繰り返しゲーム;カルテル;不完全観測;観測オプション;参入費用;不完備情報;供給制約;割当ルール;ゲーム理論;多市場接触;フォーク定理;不完全情報;オークション;即決価格;価値財;経済理論

      外部資金:その他

      • 理論経済学関連分野に関する学術研究動向 (2024年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 学術研究動向等に関する調査研究
        自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
        代表者
      • 理論経済学関連分野に関する学術研究動向 (2022年度分)
        独立行政法人 日本学術振興会, 学術研究動向等に関する調査研究
        自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
        代表者
      • 長期的関係における情報構造と効率性の関係
        自 1994年, 至 2006年
      • 観測費用のある繰り返しゲームの分析
        自 2003年, 至 2006年
      list
        Last Updated :2025/06/20

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          経済学のための数学
          A407, 前期, 経済学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経済学のための数学
          A407, 前期, 経済学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          動学ゲーム理論
          A670, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          経済学のための数学
          A407, 前期, 経済学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経済学のための数学
          A407, 前期, 経済学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ゲーム理論
          A513, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          ゲーム理論(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          動学ゲーム理論(演習)
          前期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          上級ミクロ経済学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          動学ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          特殊講義-経済学のための数学
          前期, 経済学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          経済学のための数学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          ゲーム理論(演習)
          後期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          経済学のための数学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          動学ゲーム理論
          前期, 経済学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          経済学のための数学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          経済学のための数学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          経済学のための数学
          前期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          ゲーム理論
          後期, 経済学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          経済学のための数学
          前期, 経済学研究科

        博士学位審査

        • Essays on Strategic Information Transmission and Spreading Information(戦略的情報伝達と情報の拡散に関して)
          禹 到希, 経済学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Essays on Strategic Information Transmission and Spreading Information(戦略的情報伝達と情報の拡散に関して)
          禹 到希, 経済学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Essays on Optimal Collusion-Proof Contracts(最適耐共謀契約に関する小論)
          畑田 将範, 経済学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Three Essays on Learning And Dynamic Coordination Games(学習と動学調整ゲームに関する三つの小論)
          Dengwei Qi, 経済学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Three Essays on Conglomerate Mergers(コングロマリット合併をめぐる三つのエッセイ)
          Jose de Jesus Herrera-Velasquez, 経済学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Essays on Robust Social Preferences under Uncertainty(不確実性下の頑健性を持つ社会選好に関する小論)
          李 晨, 経済学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Essays on Network Effects and Third-degree Price Discrimination(ネットワーク効果と第三級の価格差別に関する研究)
          橋爪 亮, 経済学研究科, 副査
          2021年07月26日
        • Three Essays on the Theoretical Analysis of Incentive Contracts (インセンティブ契約の理論的分析に関する3つの論考)
          難波 敏彦, 経済学研究科, 副査
          2022年03月23日
        • 企業間の空間的競争の研究
          中川 訓範, 副査
          2008年03月24日
        • Essays on economics of information disclosure(情報公開の経済学的分析)
          中村 友哉, 副査
          2011年03月23日
        • Three Essays on Buy Price Auctions(バイプライス・オークションに関する3つの小論)
          稲見 裕介, 主査
          2012年03月26日
        • 不完備契約と再交渉の非効率性
          村本 顕理, 主査
          2015年07月23日
        • 水資源の国際経済学-気候・人口問題と水利用のネットワーク化
          佐藤 正弘, 副査
          2015年09月24日
        • 社会的選好の諸経済環境への応用
          高梨 誠之, 主査
          2018年03月26日
        • Applications of dynamic game theory to Industrial Organization(産業組織論への動学ゲームの応用)
          野津 隆臣, 主査
          2019年03月25日
        • 投票力指数による政党の研究
          村田 崇暢, 主査
          2019年03月25日
        • Essays on the Theory of Indivisible Good Markets(不可分財市場に関する理論研究)
          丸谷 恭平, 主査
          2020年03月23日
        • Three Essays on Repeated Games and Games with Incomplete Information(繰り返しゲームと不完備情報ゲームに関する三つの小論)
          水 忠昊, 主査
          2020年03月23日

        非常勤講師

        • 自 2002年10月01日, 至 2003年03月31日
          ミクロ経済学Ⅱ
          神戸大学, 経済学研究科
        list
          Last Updated :2025/06/20

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
            研究科長部会 構成員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            統合経済学系 学系長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            経済研究所 所長
          • 自 2024年04月01日, 至 2024年09月30日
            京都大学経営協議会
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            部局長会議
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            教育研究評議会 評議員
          • 自 2024年04月01日
            研究公正委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            全学情報セキュリティ委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2013年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日
            広報委員会 紅萠編集専門部会
          • 自 2014年10月01日, 至 2024年03月31日
            大学評価委員会点検・評価実行委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            人権委員会 委員

          部局運営(役職等)

          • 自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日
            副所長
          • 自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日
            所長代理
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            経済戦略研究部門担当者
          • 自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日
            経済戦略研究部門担当者
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            経済戦略研究部門担当者
          • 自 2015年04月01日, 至 2024年03月31日
            研究・連携支援室長
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            研究科会議調整委員会(教科委員) 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            研究室調整委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2020年03月31日
            人事委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日
            人事委員会 副委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            人事委員会 委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日
            研究計画・予算委員会 委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日
            研究計画・予算委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            研究計画・予算委員会 委員
          • 自 2012年04月01日, 至 2022年03月31日
            評価委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            評価委員会 副委員長
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            評価委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            評価委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            業績評価委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            業績評価委員会 委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2018年03月31日
            編集・研究会委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            編集・研究会委員会 副委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            編集・研究会委員会(兼:経済研究所HP運用責任者) 委員長
          • 自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日
            広報委員会 委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
            男女共同参画推進委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            男女共同参画推進委員会 委員長
          • 自 2021年04月01日, 至 2024年03月31日
            研究室調整委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            経済研究所情報セキュリティ委員会 委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日
            兼業・兼職所内審議委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2024年03月31日
            人権委員会 委員長
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            人権委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            研究倫理審査委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2026年03月31日
            安全衛生委員会 委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            共同利用・共同研究委員会 委員長
          • 自 2012年04月01日, 至 2019年03月31日
            共同利用・共同研究委員会 委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2026年03月31日
            共同利用・共同研究委員会 委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2022年03月31日
            大学改革構想委員会 委員

          ページ上部へ戻る