Login
京都大学の教員等を検索
検索
詳細条件で検索
組織別に探す
張 潔麗
チョウ ケツレイ
教育学研究科 グローバル教育展開オフィス 助教
基本情報
研究
教育
大学運営
list
Last Updated :2025/04/29
基本情報
学部兼担
教育学部
全学メールアドレス
全学メールアドレス
chou.ketsurei.4h
kyoto-u.ac.jp
所属学協会
自 2019年09月
,
至 現在
日本職業教育学会(旧日本産業教育学会)
自 2018年04月
,
至 現在
日本比較教育学会
学位
2018年03月26日
京都大学修士(教育学)
2023年03月23日
京都大学博士(教育学)
出身大学院・研究科等
京都大学
, 大学院教育学研究科博士後期課程教育学環専攻, 修了
京都大学
, 大学院教育学研究科博士後期課程教育学環専攻, 研究指導認定退学
京都大学
, 大学院教育学研究科修士課程教育科学専攻, 修了
出身学校・専攻等
中国東北師範大学付属実験学校
, 卒業
中国東北師範大学
, 外国語学院学士課程日本語専攻, 卒業
経歴
自 2023年08月
,
至 現在
京都大学
, 大学院教育学研究科, 助教
自 2022年04月
,
至 2023年08月
京都大学 学際融合教育研究推進センター
, 地域連携教育研究推進ユニット, 特任講師
自 2021年10月
,
至 2022年03月
京都大学 学際融合教育研究推進センター
, 地域連携教育研究推進ユニット, 特任助教
ID,URL
ORCID ID
0009-0009-1174-1406
J-Global ID
202301012099176322
researchmap URL
https://researchmap.jp/zhangjl
list
Last Updated :2025/04/29
研究
研究テーマ・研究概要
研究テーマ
高等職業教育の展開メカニズム
研究概要
高等職業教育及びそれを主として提供する教育機関の展開の影響要因を研究している。近年、高等教育システムにおける職業教育及びその提供機関の拡大傾向がみられるなかで、そこに関わっている諸関連アクターの存在及びそれらによる働きかけの方向性の解明に関心を持っている。中国を対象としてきた研究をもとに、東アジア地域の高等職業教育の展開メカニズムとともに、各国の「高等教育観」や「職業観」に関する国際比較の可能性を検討している。
研究キーワード
比較教育学
高等職業教育
高等教育
中国
研究分野
人文・社会
, 教育学
論文
世界諸国の高等職業教育の展開に関する考察―学士課程段階の高等職業教育の提供状況の整理を試みて―
張潔麗
京都大学大学院教育学研究科紀要,
2025年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
実技教科の人間形成機能に関する考察 -教育課程における位置づけ及び評価方法に着目して-
張潔麗
地域連携教育研究,
2025年03月
,
筆頭著者
異なる関連主体からみる高校における情報教育の課題
張 潔麗
地域連携教育研究,
2022年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
中国における学校教育で育成される人材像について -労働教育の役割及び実施方法を手がかりに
張 潔麗
中国研究論叢,
2021年12月
,
査読有り
,
筆頭著者
第10章 新技術革命に対応する新型職業大学」
張 潔麗
『現代日本の教育改革(論文集)』,
2021年09月
,
筆頭著者
中国高等職業教育分野における1+X証書制度の位置づけ
張 潔麗
京都大学大学院教育学研究科紀要,
2021年03月
,
査読有り
中国における高等職業教育機関と企業との連携 -現代学徒制の実践状況に着目して-
張 潔麗
比較教育学研究,
2021年02月
,
査読有り
,
筆頭著者
中国高等職業教育の提供における業界団体の役割
張 潔麗
京都大学大学院教育学研究科紀要,
2020年03月
,
査読有り
この論文にアクセスする:
中国の職業教育の提供および実施における市政府の役割について -市政府による現代学徒制の申請状況・実践状況に着目して
張 潔麗
地域連携教育研究,
2019年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
中国における応用技術型大学への転換計画に影響を与える要因 -地方政府間の違いに着目して-
張 潔麗
京都大学大学院教育学研究科紀要,
2019年03月
,
査読有り
,
筆頭著者
中国における内外協力による学校運営の高等職業教育分野について
張 潔麗
アジア教育研究報告,
2018年03月
中国の大学評価における評価指標
張 潔麗
地域連携教育研究,
2018年03月
中国の高等職業教育機関における入学者選抜方法に関する考察
南部 広孝; 張 潔麗
大学論集,
2017年03月
,
査読有り
中国型トランスナショナル高等教育の展開 -内外協力による学校運営とブランチキャンパス概念-
杉本 均; 張 潔麗
京都大学大学院教育学研究科紀要,
2017年03月
,
査読有り
MISC
文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書『学士課程段階の高等職業教育の社会的受容状況に関する実証的研究ー中国を事例にしてー』
張潔麗
2025年03月
,
筆頭著者
Status and Challenges of ICT Education in Higher Vocational Education
Zhang Jieli
Academic Exchange Programs 2021 Between Beijing Normal University and Kyoto University,
2022年03月
,
筆頭著者
会員フォーラム 高等職業教育とは何かを考える
張 潔麗
職業教育学研究,
2022年02月
,
招待有り
,
筆頭著者
Training Program of Teachers and Childminders of ECEC at Higher Vocational Education Institutions—A Comparison between Japan and China
Zhang Jieli
Academic Exchange Programs 2020 Between Beijing Normal University and Kyoto University,
2021年03月
,
筆頭著者
翻訳『現代ロシア学位授与制度改革及び示唆』・解題
張 潔麗
『後発国における大学院教育及び学位制度の導入と変容に関する比較研究』(平成29年度~令和2年度科学研究費補助金(基盤研究(B))、課題番号:17H02680中間報告書第5冊、研究代表者:南部広孝),
2020年10月
The Establishment Process of Higher Vocational Education Institutions in Japan
Zhang Jieli
Academic Exchange Programs 2019 Between Beijing Normal University and Kyoto University,
2020年03月
,
筆頭著者
The Changing Roles of Higher Vocational Education in Japan
Zhang Jieli
Academic Exchange Programs 2018 Between Beijing Normal University and Kyoto University,
2019年03月
,
筆頭著者
書籍等出版物
教育法規スタートアップ・ネクスト
高見, 茂; 開沼, 太郎; 宮村, 裕子, 共著, TOPIC61「オンライン授業」とは、TOPIC81高等教育の国際比較
昭和堂,
2023年10月
京大の蔵書を調べる:
中国高等職業教育の展開: その制度的・教育的・文化的要因から
張 潔麗, 単著
東信堂,
2024年03月25日
京大の蔵書を調べる:
世界と日本の事例で考える学校教育×ICT
京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター; 西岡, 加名恵, 共著, 第2章第5節 中国 教育資源の共有と教育の質の向上
明治図書出版,
2023年06月
京大の蔵書を調べる:
検証日本の教育改革 : 激動の2010年代を振り返る
南部, 広孝; 京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター, 分担執筆, 第9章 第4次産業革命に対応する新型職業大学
学事出版,
2021年10月
京大の蔵書を調べる:
list
Last Updated :2025/04/29
教育
非常勤講師
自 2023年04月10日
,
至 2023年11月06日
教育学Ⅰ・Ⅱ
不定期, 美原看護専門学校
自 2023年10月01日
,
至 2024年03月31日
不定期, 神戸市看護大学
自 2024年04月15日
,
至 2024年12月09日
教育学Ⅰ・Ⅱ
不定期, 美原看護専門学校
list
Last Updated :2025/04/29
大学運営
部局運営(役職等)
自 2024年04月01日
グローバル教育展開オフィス運営委員会 委員
ページ上部へ戻る