教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

山岡 尚平

ヤマオカ ショウヘイ

生命科学研究科 統合生命科学専攻環境応答制御学講座 准教授

山岡 尚平
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    学位

    • 修士(農学)(京都大学)
    • 博士(農学)(京都大学)

    経歴

    • 自 2024年10月, 至 2025年03月
      鹿児島大学, 大学院理工学研究科(理学系), 非常勤講師
    • 自 2018年10月, 至 現在
      京都大学, 大学院生命科学研究科 分子代謝制御学分野, 准教授
    • 自 2013年10月, 至 2018年09月
      京都大学, 大学院生命科学研究科 遺伝子特性学分野, 助教
    • 自 2010年11月, 至 2013年09月
      京都大学, 大学院理学研究科 植物分子細胞生物学分科, 特定助教
    • 自 2008年04月, 至 2010年11月
      東京大学, 大学院農学生命科学研究科 植物分子遺伝学分野, 特別研究員(PD)
    • 自 2007年10月, 至 2008年03月
      石川県立大学, 生物資源工学研究所, 研究員
    • 自 2006年01月, 至 2007年10月
      University of Oxford, Department of Plant Sciences, Postdoctoral Research Assistant
    • 自 2005年04月, 至 2005年11月
      鳥取大学, 医学部 臨床検査医学分野, 研究員
    • 自 2003年04月, 至 2005年03月
      京都大学, 大学院医学研究科 血液腫瘍内科学講座, 教務補佐員

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究分野

      • ライフサイエンス, 応用分子細胞生物学
      • ライフサイエンス, 植物分子、生理科学

      論文

      • MarpolBase: Genome database for Marchantia polymorpha featuring high quality reference genome sequences
        Yasuhiro Tanizawa; Takako Mochizuki; Masaru Yagura; Mika Sakamoto; Takatomo Fujisawa; Shogo Kawamura; Eita Shimokawa; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; John L Bowman; Frederic Berger; Katsuyuki Yamato; Takayuki Kohchi; Yasukazu Nakamura
        2025年04月03日
      • Co-option and neofunctionalization of stomatal executors for defense against herbivores in Brassicales
        Makoto Shirakawa; Tomoki Oguro; Shigeo Sugano; Shohei Yamaoka; Mayu Sagara; Mai Tanida; Kyoko Sunuma; Takuya Iwami; Tatsuyoshi Nakanishi; Keita Horiuchi; Kie Kumaishi; Soma Yoshida; Mutsumi Watanabe; Takayuki Tohge; Takamasa Suzuki; Yasunori Ichihashi; Atsushi Takemiya; Nobutoshi Yamaguchi; Takayuki Kohchi; Toshiro Ito
        Nature Plants, 2025年02月25日, 査読有り
      • PCIS1, Encoded by a Pentatricopeptide Protein Co-expressed Gene, Is Required for Splicing of Three Mitochondrial nad Transcripts in Angiosperms.
        Brody Frink; Matthias Burger; Maya Yarkoni; Sofia Shevtsov-Tal; Hagit Zer; Shohei Yamaoka; Oren Ostersetzer-Biran; Mizuki Takenaka
        Plant & cell physiology, 2024年10月03日
      • Diminished Auxin Signaling Triggers Cellular Reprogramming by Inducing a Regeneration Factor in the Liverwort Marchantia polymorpha.
        Sakiko Ishida; Hidemasa Suzuki; Aya Iwaki; Shogo Kawamura; Shohei Yamaoka; Mikiko Kojima; Yumiko Takebayashi; Katsushi Yamaguchi; Shuji Shigenobu; Hitoshi Sakakibara; Takayuki Kohchi; Ryuichi Nishihama
        Plant & cell physiology, 2022年03月11日
      • Transcription of the Antisense Long Non-Coding RNA, SUPPRESSOR OF FEMINIZATION, Represses Expression of the Female-Promoting Gene FEMALE GAMETOPHYTE MYB in the Liverwort Marchantia polymorpha.
        Tomoaki Kajiwara; Motoki Miyazaki; Shohei Yamaoka; Yoshihiro Yoshitake; Yukiko Yasui; Ryuichi Nishihama; Takayuki Kohchi
        Plant & cell physiology, 2024年04月16日
      • A non-canonical BZR/BES transcription factor regulates the development of haploid reproductive organs in Marchantia polymorpha.
        Tomoyuki Furuya; Natsumi Saegusa; Shohei Yamaoka; Yuki Tomoita; Naoki Minamino; Masaki Niwa; Keisuke Inoue; Chiaki Yamamoto; Kazuki Motomura; Shunji Shimadzu; Ryuichi Nishihama; Kimitsune Ishizaki; Takashi Ueda; Hidehiro Fukaki; Takayuki Kohchi; Hiroo Fukuda; Masahiro Kasahara; Takashi Araki; Yuki Kondo
        Nature plants, 2024年05月, 査読有り
      • Conserved CKI1-mediated signaling is required for female germline specification in Marchantia polymorpha.
        Haonan Bao; Rui Sun; Megumi Iwano; Yoshihiro Yoshitake; Shiori S Aki; Masaaki Umeda; Ryuichi Nishihama; Shohei Yamaoka; Takayuki Kohchi
        Current biology : CB, 2024年03月25日
      • Circadian clock does not play an essential role in daylength measurement for growth-phase transition in Marchantia polymorpha.
        Yuki Kanesaka; Keisuke Inoue; Yuki Tomita; Shohei Yamaoka; Takashi Araki
        Frontiers in plant science, 2023年11月08日, 査読有り
      • Thermospermine Is an Evolutionarily Ancestral Phytohormone Required for Organ Development and Stress Responses in Marchantia Polymorpha.
        Takuya Furumoto; Shohei Yamaoka; Takayuki Kohchi; Hiroyasu Motose; Taku Takahashi
        Plant & cell physiology, 2024年04月16日
      • Three-Dimensional Morphological Analysis Revealed the Cell Patterning Bases for the Sexual Dimorphism Development in the Liverwort Marchantia polymorpha.
        Yihui Cui; Tetsuya Hisanaga; Tomoaki Kajiwara; Shohei Yamaoka; Takayuki Kohchi; Tatsuaki Goh; Keiji Nakajima
        Plant & cell physiology, 2023年08月17日
      • A bHLH heterodimer regulates germ cell differentiation in land plant gametophytes.
        Misaki Saito; Ryosuke Momiki; Kazuo Ebine; Yoshihiro Yoshitake; Ryuichi Nishihama; Takuya Miyakawa; Takeshi Nakano; Nobutaka Mitsuda; Takashi Araki; Takayuki Kohchi; Shohei Yamaoka
        Current biology : CB, 2023年11月20日, 査読有り, 責任著者
      • Biosynthesis of gibberellin-related compounds modulates far-red light responses in the liverwort Marchantia polymorpha
        Rui Sun; Maiko Okabe; Sho Miyazaki; Toshiaki Ishida; Kiyoshi Mashiguchi; Keisuke Inoue; Yoshihiro Yoshitake; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Hiroshi Kawaide; Masatoshi Nakajima; Shinjiro Yamaguchi; Takayuki Kohchi
        The Plant Cell, 2023年08月19日
      • The mutation of CaCKI1 causes seedless fruits in chili pepper (Capsicum annuum).
        Takahiro Maki; Hirokazu Kusaka; Yuki Matsumoto; Akira Yamazaki; Shohei Yamaoka; Sho Ohno; Motoaki Doi; Yoshiyuki Tanaka
        TAG. Theoretical and applied genetics. Theoretische und angewandte Genetik, 2023年03月25日
      • 植物細胞の分化運命の制御と可塑性
        丸山 大輔; 水多 陽子; 山岡 尚平
        植物科学の最前線, 2023年
      • 花粉とコケ植物配偶体の発生における配偶子前駆細胞の分化
        山岡 尚平
        植物科学の最前線, 2023年
      • Possible molecular mechanisms of persistent pollen tube growth without de novo transcription.
        Kazuki Motomura; Naoya Sugi; Atsushi Takeda; Shohei Yamaoka; Daisuke Maruyama
        Frontiers in plant science, 2022年11月24日, 査読有り
      • MarpolBase Expression: A Web-Based, Comprehensive Platform for Visualization and Analysis of Transcriptomes in the Liverwort Marchantia polymorpha.
        Shogo Kawamura; Facundo Romani; Masaru Yagura; Takako Mochizuki; Mika Sakamoto; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Yasukazu Nakamura; Katsuyuki T Yamato; John L Bowman; Takayuki Kohchi; Yasuhiro Tanizawa
        Plant & cell physiology, 2022年11月22日
      • 植物の配偶子形成のしなやかな仕組み
        山岡尚平
        月刊「細胞」, 2022年05月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Identification of the sex-determining factor in the liverwort Marchantia polymorpha reveals unique evolution of sex chromosomes in a haploid system.
        Miyuki Iwasaki; Tomoaki Kajiwara; Yukiko Yasui; Yoshihiro Yoshitake; Motoki Miyazaki; Shogo Kawamura; Noriyuki Suetsugu; Ryuichi Nishihama; Shohei Yamaoka; Dierk Wanke; Kenji Hashimoto; Kazuyuki Kuchitsu; Sean A Montgomery; Shilpi Singh; Yasuhiro Tanizawa; Masaru Yagura; Takako Mochizuki; Mika Sakamoto; Yasukazu Nakamura; Chang Liu; Frédéric Berger; Katsuyuki T Yamato; John L Bowman; Takayuki Kohchi
        Current biology : CB, 2021年12月20日, 査読有り
      • Coordination between growth and stress responses by DELLA in the liverwort Marchantia polymorpha.
        Jorge Hernández-García; Rui Sun; Antonio Serrano-Mislata; Keisuke Inoue; Carlos Vargas-Chávez; David Esteve-Bruna; Vicent Arbona; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Takayuki Kohchi; Miguel A Blázquez
        Current biology : CB, 2021年08月23日, 査読有り
      • Deep evolutionary origin of gamete-directed zygote activation by KNOX/BELL transcription factors in green plants.
        Tetsuya Hisanaga; Shota Fujimoto; Yihui Cui; Katsutoshi Sato; Ryosuke Sano; Shohei Yamaoka; Takayuki Kohchi; Frédéric Berger; Keiji Nakajima
        eLife, 2021年09月28日, 査読有り
      • Regulation of gametangia and gametangiophore initiation in the liverwort Marchantia polymorpha.
        Shohei Yamaoka; Keisuke Inoue; Takashi Araki
        Plant reproduction, 2021年12月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Development and Molecular Genetics of Marchantia polymorpha.
        Takayuki Kohchi; Katsuyuki T Yamato; Kimitsune Ishizaki; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama
        Annual review of plant biology, 2021年03月08日, 査読有り, 招待有り
      • Regulation of the Poly(A) Status of Mitochondrial mRNA by Poly(A)-Specific Ribonuclease Is Conserved among Land Plants.
        Mai Kanazawa; Yoko Ikeda; Ryuichi Nishihama; Shohei Yamaoka; Nam-Hee Lee; Katsuyuki T Yamato; Takayuki Kohchi; Takashi Hirayama
        Plant & cell physiology, 2020年03月01日, 査読有り
      • Chromatin Organization in Early Land Plants Reveals an Ancestral Association between H3K27me3, Transposons, and Constitutive Heterochromatin.
        Sean A Montgomery; Yasuhiro Tanizawa; Bence Galik; Nan Wang; Tasuku Ito; Takako Mochizuki; Svetlana Akimcheva; John L Bowman; Valérie Cognat; Laurence Maréchal-Drouard; Heinz Ekker; Syuan-Fei Hong; Takayuki Kohchi; Shih-Shun Lin; Li-Yu Daisy Liu; Yasukazu Nakamura; Lia R Valeeva; Eugene V Shakirov; Dorothy E Shippen; Wei-Lun Wei; Masaru Yagura; Shohei Yamaoka; Katsuyuki T Yamato; Chang Liu; Frédéric Berger
        Current biology : CB, 2020年02月24日, 査読有り
      • An Early Arising Role of the MicroRNA156/529-SPL Module in Reproductive Development Revealed by the Liverwort Marchantia polymorpha.
        Tsuzuki M; Futagami K; Shimamura M; Inoue C; Kunimoto K; Oogami T; Tomita Y; Inoue K; Kohchi T; Yamaoka S; Araki T; Hamada T; Watanabe Y
        Current biology : CB, 2019年09月, 査読有り
      • 陸上植物の配偶子形成の分子メカニズムとその進化
        山岡 尚平; 河内 孝之; 荒木 崇
        生化学, 2019年08月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Building new insights in plant gametogenesis from an evolutionary perspective.
        Hisanaga T; Yamaoka S; Kawashima T; Higo A; Nakajima K; Araki T; Kohchi T; Berger F
        Nature plants, 2019年07月, 査読有り, 筆頭著者
      • A cis ‐acting bidirectional transcription switch controls sexual dimorphism in the liverwort
        Tetsuya Hisanaga; Keitaro Okahashi; Shohei Yamaoka; Tomoaki Kajiwara; Ryuichi Nishihama; Masaki Shimamura; Katsuyuki T Yamato; John L Bowman; Takayuki Kohchi; Keiji Nakajima
        The EMBO Journal, 2019年03月15日, 査読有り
      • Loss of CG Methylation in Marchantia polymorpha Causes Disorganization of Cell Division and Reveals Unique DNA Methylation Regulatory Mechanisms of Non-CG Methylation.
        Ikeda Y; Nishihama R; Yamaoka S; Arteaga-Vazquez MA; Aguilar-Cruz A; Grimanelli D; Pogorelcnik R; Martienssen RA; Yamato KT; Kohchi T; Hirayama T; Mathieu O
        Plant & cell physiology, 2018年12月, 査読有り
      • Generative Cell Specification Requires Transcription Factors Evolutionarily Conserved in Land Plants.
        Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Yoshihiro Yoshitake; Sakiko Ishida; Keisuke Inoue; Misaki Saito; Keitaro Okahashi; Haonan Bao; Hiroyuki Nishida; Katsushi Yamaguchi; Shuji Shigenobu; Kimitsune Ishizaki; Katsuyuki T Yamato; Takayuki Kohchi
        Current biology : CB, 2018年02月05日, 査読有り, 筆頭著者
      • Insights into Land Plant Evolution Garnered from the Marchantia polymorpha Genome.
        John L Bowman; Takayuki Kohchi; Katsuyuki T Yamato; Jerry Jenkins; Shengqiang Shu; Kimitsune Ishizaki; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Yasukazu Nakamura; Frédéric Berger; Catherine Adam; Shiori Sugamata Aki; Felix Althoff; Takashi Araki; Mario A Arteaga-Vazquez; Sureshkumar Balasubrmanian; Kerrie Barry; Diane Bauer; Christian R Boehm; Liam Briginshaw; Juan Caballero-Perez; Bruno Catarino; Feng Chen; Shota Chiyoda; Mansi Chovatia; Kevin M Davies; Mihails Delmans; Taku Demura; Tom Dierschke; Liam Dolan; Ana E Dorantes-Acosta; D Magnus Eklund; Stevie N Florent; Eduardo Flores-Sandoval; Asao Fujiyama; Hideya Fukuzawa; Bence Galik; Daniel Grimanelli; Jane Grimwood; Ueli Grossniklaus; Takahiro Hamada; Jim Haseloff; Alexander J Hetherington; Asuka Higo; Yuki Hirakawa; Hope N Hundley; Yoko Ikeda; Keisuke Inoue; Shin-Ichiro Inoue; Sakiko Ishida; Qidong Jia; Mitsuru Kakita; Takehiko Kanazawa; Yosuke Kawai; Tomokazu Kawashima; Megan Kennedy; Keita Kinose; Toshinori Kinoshita; Yuji Kohara; Eri Koide; Kenji Komatsu; Sarah Kopischke; Minoru Kubo; Junko Kyozuka; Ulf Lagercrantz; Shih-Shun Lin; Erika Lindquist; Anna M Lipzen; Chia-Wei Lu; Efraín De Luna; Robert A Martienssen; Naoki Minamino; Masaharu Mizutani; Miya Mizutani; Nobuyoshi Mochizuki; Isabel Monte; Rebecca Mosher; Hideki Nagasaki; Hirofumi Nakagami; Satoshi Naramoto; Kazuhiko Nishitani; Misato Ohtani; Takashi Okamoto; Masaki Okumura; Jeremy Phillips; Bernardo Pollak; Anke Reinders; Moritz Rövekamp; Ryosuke Sano; Shinichiro Sawa; Marc W Schmid; Makoto Shirakawa; Roberto Solano; Alexander Spunde; Noriyuki Suetsugu; Sumio Sugano; Akifumi Sugiyama; Rui Sun; Yutaka Suzuki; Mizuki Takenaka; Daisuke Takezawa; Hirokazu Tomogane; Masayuki Tsuzuki; Takashi Ueda; Masaaki Umeda; John M Ward; Yuichiro Watanabe; Kazufumi Yazaki; Ryusuke Yokoyama; Yoshihiro Yoshitake; Izumi Yotsui; Sabine Zachgo; Jeremy Schmutz
        Cell, 2017年10月05日, 査読有り
      • The μ Subunit of Arabidopsis Adaptor Protein-2 Is Involved in Effector-Triggered Immunity Mediated by Membrane-Localized Resistance Proteins.
        Hatsugai N; Hillmer R; Yamaoka S; Hara-Nishimura I; Katagiri F
        Molecular plant-microbe interactions : MPMI, 2016年05月, 査読有り
      • 植物の陸上進出と成長相転換
        河内孝之; 山岡尚平
        化学と生物, 2016年
      • 植物における日長による成長相転換制御のメカニズムとその進化
        山岡 尚平; 河内孝之
        BSJ-Review 植物科学最前線, 2016年, 筆頭著者
      • Eukaryotic Components Remodeled Chloroplast Nucleoid Organization during the Green Plant Evolution
        Yusuke Kobayashi; Mari Takusagawa; Naomi Harada; Yoichiro Fukao; Shohei Yamaoka; Takayuki Kohchi; Koichi Hori; Hiroyuki Ohta; Toshiharu Shikanai; Yoshiki Nishimura
        GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION, 2016年01月, 査読有り
      • Formation of Mitochondrial Outer Membrane Derived Protrusions and Vesicles in Arabidopsis thaliana
        Akihiro Yamashita; Masaru Fujimoto; Kenta Katayama; Shohei Yamaoka; Nobuhiro Tsutsumi; Shin-ichi Arimura
        PLOS ONE, 2016年01月, 査読有り
      • The mitochondrial Ras-related GTPase Miro: views from inside and outside the metazoan kingdom
        Shohei Yamaoka; Ikuko Hara-Nishimura
        FRONTIERS IN PLANT SCIENCE, 2014年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Identification and Dynamics of Arabidopsis Adaptor Protein-2 Complex and Its Involvement in Floral Organ Development
        Shohei Yamaoka; Yuki Shimono; Makoto Shirakawa; Yoichiro Fukao; Takashi Kawase; Noriyuki Hatsugai; Kentaro Tamura; Tomoo Shimada; Ikuko Hara-Nishimura
        PLANT CELL, 2013年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • A newly discovered function of peroxisomes: Involvement in biotin biosynthesis
        Jun-Ichi Maruyama; Shohei Yamaoka; Ichiro Matsuo; Nobuhiro Tsutsumi; Katsuhiko Kitamoto
        Plant Signaling and Behavior, 2012年, 査読有り
      • Peroxisomes Are Involved in Biotin Biosynthesis in Aspergillus and Arabidopsis
        Yasuko Tanabe; Jun-ichi Maruyama; Shohei Yamaoka; Daiki Yahagi; Ichiro Matsuo; Nobuhiro Tsutsumi; Katsuhiko Kitamoto
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2011年09月, 査読有り
      • MIRO1 influences the morphology and intracellular distribution of mitochondria during embryonic cell division in Arabidopsis
        Shohei Yamaoka; Masaki Nakajima; Masaru Fujimoto; Nobuhiro Tsutsumi
        PLANT CELL REPORTS, 2011年02月, 査読有り, 筆頭著者
      • Mitochondrial Dysfunction and Increased Reactive Oxygen Species Impair Insulin Secretion in Sphingomyelin Synthase 1-null Mice
        Masato Yano; Ken Watanabe; Tadashi Yamamoto; Kazutaka Ikeda; Takafumi Senokuchi; Meihong Lu; Tsuyoshi Kadomatsu; Hiroto Tsukano; Masahito Ikawa; Masaru Okabe; Shohei Yamaoka; Toshiro Okazaki; Hisanori Umehara; Tomomi Gotoh; Wen-Jie Song; Koichi Node; Ryo Taguchi; Kazuya Yamagata; Yuichi Oike
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2011年02月, 査読有り
      • 高等植物ミトコンドリアのダイナミクスとその特質 (特集 その時ミトコンドリアは動いた--独自の品質管理システムから疾患に迫る)
        有村 慎一; 山岡 尚平; 高梨 秀樹; 堤 伸浩
        細胞工学, 2010年05月
      • EMB2473/MIRO1, an Arabidopsis Miro GTPase, is required for embryogenesis and influences mitochondrial morphology in pollen
        Shohei Yamaoka; Christopher J. Leaver
        PLANT CELL, 2008年03月, 査読有り, 筆頭著者
      • Gene organization of the liverwort Y chromosome reveals distinct sex chromosome evolution in a haploid system
        Katsuyuki T. Yamato; Kimitsune Ishizaki; Masaki Fujisawa; Sachiko Okada; Shigeki Nakayama; Mariko Fujishita; Hiroki Bando; Kohei Yodoya; Kiwako Hayashi; Tomoyuki Bando; Akiko Hasumi; Tomohisa Nishio; Ryoko Sakata; Masayuki Yamamoto; Arata Yamaki; Masataka Kajikawa; Takashi Yamano; Taku Nishide; Seung-Hyuk Choi; Yuu Shimizu-Ueda; Tsutomu Hanajiri; Megumi Sakaida; Kaoru Kono; Mizuki Takenaka; Shohei Yamaoka; Chiaki Kuriyama; Yoshito Kohzu; Hiroyuki Nishida; Axel Brennicke; Tadasu Shin-i; Yuji Kohara; Takayuki Kohchi; Hideya Fukuzawa; Kanji Ohyama
        PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 2007年04月, 査読有り
      • Thalidomide-induced antiangiogenic action is mediated by ceramide through depletion of VEGF receptors, and is antagonized by sphingosine-1-phosphate
        T Yabu; H Tomimoto; Y Taguchi; S Yamaoka; Y Igarashi; T Okazaki
        BLOOD, 2005年07月, 査読有り
      • Role of membrane sphingomyelin and ceramide in platform formation for Fas-mediated apoptosis
        M Miyaji; ZX Jin; S Yamaoka; R Amakawa; S Fukuhara; SB Sato; T Kobayashi; N Domae; T Mimori; ET Bloom; T Okazaki; H Umehara
        JOURNAL OF EXPERIMENTAL MEDICINE, 2005年07月, 査読有り
      • Ceramide reduction and transcriptional up-regulation of glucosylceramide synthase through doxorubicin-activated Sp1 in drug-resistant HL-60/ADR cells
        Y Uchida; M Itoh; Y Taguchi; S Yamaoka; H Umehara; S Ichikawa; Y Hirabayashi; WM Holleran; T Okazaki
        CANCER RESEARCH, 2004年09月, 査読有り
      • Expression cloning of a human cDNA restoring sphingomyelin synthesis and cell growth in sphingomyelin synthase-defective lymphoid cells
        S Yamaoka; M Miyaji; T Kitano; H Umehara; T Okazaki
        JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 2004年04月, 査読有り, 筆頭著者
      • A mutant with constitutive sexual organ development in Marchantia polymorpha L.
        S Yamaoka; M Takenaka; T Hanajiri; Y Shimizu-Ueda; H Nishida; KT Yamato; H Fukuzawa; K Ohyama
        SEXUAL PLANT REPRODUCTION, 2004年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • Functional analysis of a β-ketoacyl-CoA synthase gene, MpFAE2, by gene silencing in the liverwort Marchantia polymorpha L.
        M. Kajikawa; S. Yamaoka; K.T. Yamato; H. Kanamaru; E. Sakuradani; S. Shimizu; H. Fukuzawa; K. Ohyama
        Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, 2003年03月, 査読有り
      • Construction of male and female PAC genomic libraries suitable for identification of Y-chromosome-specific clones from the liverwort, Marchantia polymorpha
        S Okada; M Fujisawa; T Sone; S Nakayama; R Nishiyama; M Takenaka; S Yamaoka; M Sakaida; K Kono; M Takahama; KT Yamato; H Fukuzawa; A Brennicke; K Ohyama
        PLANT JOURNAL, 2000年11月, 査読有り
      • Direct transformation and plant regeneration of the haploid liverwort Marchantia polymorpha L.
        M Takenaka; S Yamaoka; T Hanajiri; Y Shimizu-Ueda; KT Yamato; H Fukuzawa; K Ohyama
        TRANSGENIC RESEARCH, 2000年06月, 査読有り
      • Bryophyte 5S rDNA was inserted into 45S rDNA repeat units after the divergence from higher land plants
        T Sone; M Fujisawa; M Takenaka; S Nakagawa; S Yamaoka; M Sakaida; R Nishiyama; KT Yamato; N Ohmido; K Fukui; H Fukuzawa; K Ohyama
        PLANT MOLECULAR BIOLOGY, 1999年11月, 査読有り
      • Coexistence of nuclear DNA-encoded tRNA(Val)(AAC) and mitochondrial DNA-encoded tRNA(Val)(UAC) in mitochondria of a liverwort Marchantia polymorpha
        K Akashi; M Takenaka; S Yamaoka; Y Suyama; H Fukuzawa; K Ohyama
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 1998年05月, 査読有り
      • Accumulation of nuclear-encoded tRNA(Thr)(AGU) in mitochondria of the liverwort Marchantia polymorpha
        K Akashi; J Hirayama; M Takenaka; S Yamaoka; Y Suyama; H Fukuzawa; K Ohyama
        BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-GENE STRUCTURE AND EXPRESSION, 1997年02月, 査読有り

      MISC

      • 多くのPPRタンパク質と共発現パターンを示すPCIS1の翻訳産物は植物ミトコンドリアの三種類のnad遺伝子のスプライシングに必要である
        FRINK Brody; BURGER Matthias; YARKONI Maya; SHEVTSOV-TAL Sofi; ZER Hagit; 山岡尚平; OSTERZETZER-BIRAN Oren; 竹中瑞樹
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2024年
      • Mitochondrial dynamics in plants - the role of a Miro GTPase during pollen tube growth and embryonic cell division in Arabidopsis
        Shohei Yamaoka
        浙江大学農学院園芸系セミナー, 2010年11月, 招待有り
      • MIRO1 is required for proper morphology and intracellular distribution of mitochondria during pollen tube growth and embryonic cell division in Arabidopsis
        Shohei Yamaoka
        Cold Spring Harbor Asia Conference: From Plant Biology to Crop Biotechnology, 2010年10月, 査読有り, 筆頭著者
      • An evolutionarily conserved bHLH heterodimer for germ cell differentiation in the gametophyte of land plants
        Shohei Yamaoka; Misaki Saito; Ryosuke Momiki; Kazuo Ebine; Yoshihiro Yoshitake; Ryuichi Nishihama; Takuya Miyakawa; Takeshi Nakano; Nobutaka Mitsuda; Takashi Araki; Takayuki Kohchi
        Taiwan-Japan Plant Biology 2023, 2023年10月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • A bHLH heterodimer for germ cell differentiation from Arabidopsis and Marchantia haploid gametophytes
        Shohei Yamaoka
        Plant Biology Graduate Group Seminar, University of California, Davis, 2023年03月, 招待有り
      • A bHLH heterocomplex regulates gamete progenitor differentiation in Arabidopsis and Marchantia
        Shohei Yamaoka; Misaki Saito; Ryosuke Momiki; Yoshihiro Yoshitake; Ryuichi Nishihama; Kazuo Ebine; Takashi Ueda; Nobutaka Mitsuda; Takashi Araki; Takayuki Kohchi
        EMBO workshop 2022 “An integrated view of early land plant evolution”, 2022年11月, 招待有り, 筆頭著者, 責任著者
      • BONOBOs, Evolutionarily Conserved bHLH Transcription Factors Required for Germ Cell Differentiation in Land Plants
        Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Yoshihiro Yoshitake; Sakiko Ishida; Keisuke Inoue; Misaki Saito; Keitaro Okahashi; Haonan Bao; Hiroyuki Nishida; Katsushi Yamaguchi; Shuji Shigenobu; Kimitsune Ishizaki; Katsuyuki T. Yamato; Takayuki Kohchi
        The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction, 2018年, 筆頭著者
      • BONOBO–LRL/DROP heterodimer regulates germ cell differentiation in the gametophytes of land plants
        Shohei Yamaoka; Misaki Saito; Ryosuke Momiki; Kazuo Ebine; Yoshihiro Yoshitake; Yoshimi Nakano; Ryuichi Nishihama; Takuya Miyakawa; Takeshi Nakano; Nobutaka Mitsuda; Takashi Araki; Takayuki Kohchi
        The 27th International Congress on Sexual Plant Reproduction, 2024年07月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 進化的に保存されたbHLHヘテロ二量体BNB–LRL/DROPによる陸上植物の生殖細胞分化の制御
        山岡 尚平, 齊藤 美咲, 樅木 亮介, 海老根 一生, 吉竹 良洋, 中野 仁美, 西浜 竜一, 宮川 拓也, 中野 雄司, 光田 展隆, 荒木 崇, 河内 孝之
        日本発生生物学会第57回大会, 2024年06月, 筆頭著者, 責任著者
      • 苔類ゼニゴケの精子形成を制御する転写制御ネットワーク
        井上佳祐; 井上佳祐; 小谷莞太; 穴田小恵; 肥後あすか; 山岡尚平; 荒木崇
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • ゼニゴケの雄性生殖器官特異的な小分子RNA経路の生合成経路および精子形成における役割の解析
        穴田小恵; PAN Zhao-Jun; SHEN Bing-Nan; 小谷莞太; 肥後あすか; 山岡尚平; 井上佳祐; LIN Shih-Shun; 荒木崇
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • 苔類ゼニゴケの生殖系列細胞様細胞分化誘導系のシングル核RNA-seq解析
        梶原智明; 熊谷健隆; 吉竹良洋; 岩野恵; 川村昇吾; 安居佑季子; 山岡尚平; 河内孝之
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • 陸上植物の光周期依存的な成長相転換機構の進化
        吉竹良洋; 川村昇吾; 梶原智明; 西浜竜一; 西浜竜一; 山岡尚平; 河内孝之
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • 苔類ゼニゴケで生理活性を示すジベレリン類縁化合物の探索
        岡部麻衣子; SUN Rui; 吉竹良洋; 川村昇吾; 鈴木かおり; 下川瑛太; 安居佑季子; 山岡尚平; 石田俊晃; 増口潔; 山口信次郎; 河内孝之
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • 植物細胞内でのタンパク質間相互作用の検出のための新規ベクターの構築:化合物探索への応用に向けて
        山岡尚平; 冨田由妃; 荒木崇
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • 花粉発生過程のライブイメージングと分裂誘導による雄原細胞の分化機構の解明
        永原史織; 永原史織; 丸山大輔; 山岡尚平; 水多陽子; 水多陽子
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • 孔辺細胞とミロシン細胞の分化におけるFAMA-WASABI MAKER転写ネットワーク
        中西辰慶; 白川一; 白川一; 小黒友輝; 菅野茂夫; 山岡尚平; 相良真由; 谷田舞; 須沼京子; 石見拓也; 堀内恵大; 熊石妃恵; 吉田颯馬; 渡邉むつみ; 峠隆之; 鈴木考征; 市橋泰範; 市橋泰範; 武宮淳史; 山口暢俊; 河内孝之; 伊藤寿朗
        日本植物生理学会年会(Web), 2024年
      • 雄原細胞分化機構の研究および花粉稔性制御化合物の開発
        山岡尚平
        旭硝子財団助成研究成果報告(Web), 2023年
      • Autophagic cell death in leukemia cells regulated by ceramide and sphingosine-1-phosphate through mammalian target of rapamycin.
        N Harakawa; K Murata; S Yamaoka; T Hori; N Domae; Y Igarashi; H Umehara; T Okazaki
        BLOOD, 2005年11月
      • A novel sphingomyelin synthase gene, SMS1-regulated sphingomyelin/ceramide-rich microdomain plays a crucial role in Fas-mediated apoptosis.
        M Miyaji; S Yamaoka; JZ Xiong; R Amakawa; T Mimori; S Fukuhara; H Umehara; T Okazaki
        BLOOD, 2004年11月
      • 苔類ゼニゴケで生理活性を示すカウレン酸およびジベレリンの類縁体の探索
        岡部麻衣子; 吉竹良洋; SUN Rui; 川村昇吾; 鈴木かおり; 下川瑛太; 安居佑季子; 山岡尚平; 石田俊晃; 増口潔; 山口信次郎; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2023年
      • ゼニゴケにおける生殖を介したDNAメチル化の伝達機構
        池田陽子; 池田陽子; 中村光希; 十川太輔; 西浜竜一; 山岡尚平; 荒木崇; 河内孝之; MATHIEU Olivier; 大和勝幸
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2023年
      • 苔類ゼニゴケの生殖細胞分化因子MpBONOBOの遺伝子座における日長に依存したクロマチン動態
        田中健太; 吉竹良洋; 梶原智明; BAO Haonan; 安居佑季子; 山岡尚平; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2023年
      • ゼニゴケの環境依存的な生殖細胞系列決定の分子機構
        吉竹良洋; 山岡尚平; 川村昇吾; 梶原智明; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2023年
      • ゼニゴケ有性生殖におけるGEX1ホモログの機能解析
        永塚さくら; 山岡尚平; 南野尚紀; 上田貴志; 西川周一
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2023年
      • 苔類ゼニゴケの転写因子PHYTOCHROME INTERACTING FACTOR(PIF)を介した生殖細胞分化因子MpBONOBOの発現調節機構の解明
        岡本晴喜; 吉竹良洋; 田中健太; 梶原智明; BAO Haonan; 安居佑季子; 山岡尚平; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2023年
      • アンチセンス長鎖非翻訳RNA SUFの転写は苔類ゼニゴケ雌性化遺伝子FGMYBの発現抑制に重要である
        梶原智明; 宮崎基; 岩崎美雪; 山岡尚平; 吉竹良洋; 安居佑季子; 西浜竜一; 西浜竜一; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • ゼニゴケ配偶子器の発生におけるMpBZR3の役割
        古谷朋之; 古谷朋之; 三枝菜摘; 山岡尚平; 島津舜治; 島津舜治; 山本千愛; 石崎公庸; 西浜竜一; 河内孝之; 福田裕穂; 福田裕穂; 笠原賢洋; 荒木崇; 近藤侑貴
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • ゼニゴケの生活環において多面的に機能する転写因子MpLRLの発現解析
        樅木亮介; 齊藤美咲; 吉竹良洋; 井上佳祐; 河内孝之; 荒木崇; 山岡尚平
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • ゼニゴケの生活環におけるMpMS1の機能解析
        三枝菜摘; 國本完; 肥後あすか; 神原泉; 冨田由妃; 井上佳祐; 山岡尚平; 荒木崇
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • コケ配偶体と花粉における生殖細胞分化の理解と制御に向けて
        山岡尚平; 海老根一生; 海老根一生; 齊藤美咲; 樅木亮介; 吉竹良洋; 上田貴志; 上田貴志; 光田展隆; 西浜竜一; 西浜竜一; 荒木崇; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • ゼニゴケMpROS1a,MpROS1xによるDNA脱メチル化制御
        池田陽子; 中村光希; 十川太輔; 西浜竜一; 山岡尚平; 荒木崇; 河内孝之; 大和勝幸
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • ゼニゴケの新規DNAメチル化制御機構:植物と動物の狭間で
        池田陽子; 十川太輔; 西浜竜一; 山岡尚平; 荒木崇; 河内孝之; 平山隆志; 大和勝幸
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2020年
      • シロイヌナズナの雄原細胞形成に関わるGH17メンバーの解析
        海老根一生; 海老根一生; 山岡尚平; 上田貴志; 上田貴志
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2020年
      • ゼニゴケ器官形成におけるR2R3-MYB転写因子SHOTGLASSの機能
        酒井友希; 高見英幸; 山岡尚平; 近藤侑貴; 深城英弘; 三村徹郎; 三村徹郎; 石崎公庸
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2021年
      • ゼニゴケ側生器官形成を制御するMYB転写因子GCAM2の機能解析
        酒井友希; 高見英幸; 塚本成幸; 山岡尚平; 増田晃秀; 深城英弘; 三村徹郎; 河内孝之; 石崎公庸
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2020年
      • 苔類ゼニゴケの性染色体上の性決定因子の同定
        岩崎美雪; 梶原智明; 安居佑季子; 吉竹良洋; 宮崎基; 川村昇吾; 末次憲之; 末次憲之; 西浜竜一; 西浜竜一; 山岡尚平; WANKE Dierk; 橋本研志; 朽津和幸; MONTGOMERY Sean A.; SINGH Shilpi; 谷澤靖洋; 矢倉勝; 望月孝子; 坂本美佳; 中村保一; LIU Chang; BERGER Frederic; 大和勝幸; BOWMAN John L.; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • MarpolBase Expression(MBEX):苔類ゼニゴケにおけるトランスクリプトームの可視化・解析データベース
        川村昇吾; ROMANI Facundo; 矢倉勝; 望月孝子; 坂本美佳; 山岡尚平; 西浜竜一; 中村保一; 大和勝幸; BOWMAN John; 河内孝之; 谷澤靖洋
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2022年
      • 陸上植物における光周期依存的な有性生殖起動機構の進化的起源
        吉竹良洋; 山岡尚平; 川村省吾; 梶原智明; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2022年
      • 苔類ゼニゴケにおけるジベレリン関連代謝変異の抑圧変異体スクリーニング
        下川瑛太; 川村昇吾; RUI Sun; 鈴木かおり; 岡部麻衣子; 吉竹良洋; 安居佑季子; 西浜竜一; 山岡尚平; 増口潔; 山口信次郎; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2022年
      • 核が除去された花粉管が持つ伸長制御能力とその分子機構の解明に向けて
        元村一基; 元村一基; 杉直也; 竹田篤史; 山岡尚平; 丸山大輔
        日本植物生理学会年会(Web), 2023年
      • Marpolbase:ゼニゴケのための遺伝子情報および発現量データベースの開発
        谷澤靖洋; 川村省吾; ROMANI Facundo; 矢倉勝; 望月孝子; 坂本美佳; 山岡尚平; 西浜竜一; 中村保一; 大和勝幸; BOWMAN John; 河内孝之
        日本植物生理学会年会(Web), 2023年
      • MarpolBase Expression(MBEX):苔類ゼニゴケにおけるトランスクリプトームの可視化・解析データベース
        川村昇吾; FACUNDO Romani; 矢倉勝; 望月孝子; 坂本美佳; 山岡尚平; 西浜竜一; 中村保一; 大和勝幸; BOWMAN John; 河内孝之; 谷澤靖洋
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2022年
      • 陸上植物の生殖細胞分化に必要なbHLH転写因子複合体の解析
        山岡 尚平; 齊藤 美咲; 樅木 亮介; 吉竹 良洋; 光田 展隆; 海老根 一生; 西浜 竜一; 荒木 崇; 河内 孝之
        日本農芸化学会2022年度京都大会, 2022年03月, 筆頭著者
      • ゼニゴケの配偶子器発生制御におけるMpBZR3の機能解析
        古谷 朋之; 山岡 尚平; 石崎 公庸; 西浜 竜一; 荒木 崇; 河内 孝之; 福田 裕穂; 近藤 侑貴
        第63回日本植物生理学会年会, 2022年03月
      • ゼニゴケにおけるジベレリンに関連したメチル基転移酵素機能に影響する新規変異体選抜
        下川 瑛太; 川村 昇吾; Rui Sun; 鈴木 かおり; 吉竹 良洋; 安居 佑季子; 西浜 竜一; 山岡 尚平; 増口 潔; 山口 信次郎; 河内 孝之
        第63回日本植物生理学会年会, 2022年03月
      • シロイヌナズナ花粉管は先端から核を排除した状態でも伸長制御能力を保持している
        元村 一基; 杉 直也; 松本 歩; 武内 秀憲; 野田口 理孝; 東山 哲也; 木下 哲; 山岡 尚平; 竹田 篤史; 丸山 大輔
        第63回日本植物生理学会年会, 2022年03月
      • 苔類ゼニゴケの成長相転換制御における日長認識機構の解析
        金坂侑紀; 井上佳祐; 山岡尚平; 荒木崇
        日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM), 2021年09月
      • ゼニゴケ配偶子器の発生を制御する非典型BZR転写因子
        古谷朋之; 山岡尚平; 石崎公庸; 西浜竜一; 荒木崇; 河内孝之; 福田裕穂; 近藤侑貴
        日本植物学会第85回大会, 2021年09月
      • 苔類ゼニゴケにおけるジベレリン関連経路を介した生殖器官形成のメチル基転移酵素によるフィードバック制御
        川村昇吾; SUN Rui; 吉竹吉洋; 楠龍之介; 西浜竜一; 山岡尚平; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2021年
      • アンチセンス長鎖非翻訳RNA SUFの転写は苔類ゼニゴケの雌性分化の抑制に重要である
        梶原智明; 宮崎基; 岩崎美雪; 山岡尚平; 吉竹良洋; 安居佑季子; 西浜竜一; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2021年
      • コケ植物の解析から明らかになった陸上植物の環境依存的な有性生殖起動メカニズムの進化
        吉竹良洋; 山岡尚平; 川村昇吾; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2021年
      • 陸上植物進化から探る環境依存的な有性生殖プログラムの起動原理
        吉竹良洋; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2020年
      • アンチセンス長鎖非コードRNA SUFを介した苔類ゼニゴケの性分化制御機構の解析
        梶原智明; 宮崎基; 岩崎美雪; 山岡尚平; 吉竹良洋; 安居佑季子; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2020年
      • ゼニゴケの精子形成における精細胞特異的ヒストンH1バリアントの役割
        KOTANI Kanta; NISHIDA Ruri; HIGO Asuka; YAMAOKA Shohei; INOUE Keisuke; ARAKI Takashi
        日本植物生理学会年会(Web), 2021年
      • 苔類ゼニゴケの遠赤色光・日長依存的な成長相転換の分子機構の解析
        KANESAKA Yuki; INOUE Keisuke; YAMAOKA Shohei; ARAKI Takashi
        日本植物生理学会年会(Web), 2021年
      • 苔類ゼニゴケにおけるジベレリンを介した生殖器官形成のフィードバック制御
        KAWAMURA Shogo; SUN Rui; WANG Ran; YOSHITAKE Yoshihiro; KUSUNOKI Ryunosuke; NISHIHAMA Ryuichi; YAMAOKA Shohei; KOHCHI Takayuki
        日本植物生理学会年会(Web), 2021年
      • ゼニゴケにおける植物特異的BZR転写因子の役割
        FURUYA Tomoyuki; YAMAOKA Shohei; ISHIZAKI Kimitsune; NISHIHAMA Ryuichi; ARAKI Takashi; KOHCHI Takayuki; FUKUDA Hiroo; KONDO Yuki
        日本植物生理学会年会(Web), 2021年
      • ゼニゴケにおけるR2R3-MYB転写因子SHOTGLASSの機能解析
        酒井友希; 高見英幸; 塚本成幸; 山岡尚平; 近藤侑貴; 深城英弘; 三村徹郎; 三村徹郎; 石崎公庸
        日本植物生理学会年会(Web), 2021年
      • シロイヌナズナの雄原細胞の取り込みに関わるGH17メンバーの解析
        海老根一生; 海老根一生; 山岡尚平; 上田貴志; 上田貴志
        日本植物生理学会年会(Web), 2021年
      • Marpolbase:ゼニゴケのための遺伝子情報および発現量データベースの開発
        谷澤靖洋; 川村昇吾; 矢倉勝; 望月孝子; 坂本美佳; 山岡尚平; 西浜竜一; 大和勝幸; 河内孝之; LIU Chang; BERGER Frederic; 中村保一
        日本植物生理学会年会(Web), 2021年
      • シロイヌナズナの雄原細胞形成に関わるGH17メンバーの解析
        海老根一生; 海老根一生; 山岡尚平; 上田貴志; 上田貴志
        日本植物生理学会年会(Web), 2020年
      • 苔類ゼニゴケにおけるジベレリン類縁化合物のメチル化による成長制御
        川村昇吾; SUN Rui; 山岡尚平; 鈴木かおり; 吉竹吉洋; 西浜竜一; 河内孝之
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2020年
      • 基部陸上植物ゼニゴケの日長認識メカニズムの解析
        INOUE Keisuke; KANESAKA Yuki; YAMAOKA Shohei; NISHIHAMA Ryuichi; KOHCHI Takayuki; ARAKI Takashi
        日本植物生理学会年会(Web), 2020年
      • ゼニゴケの精子形成に関わる精細胞特異的ヒストンH1バリアントの解析
        KOTANI Kanta; NISHIDA Ruri; HIGO Asuka; INOUE Keisuke; YAMAOKA Shohei; ARAKI Takashi
        日本植物生理学会年会(Web), 2020年
      • ゼニゴケ・高密度な実験情報の集約によるモデル植物化の加速
        中村保一; 谷澤靖洋; 望月孝子; 矢倉勝; 坂本美佳; 大和勝幸; 上田貴志; 金澤健彦; 西浜竜一; 山岡尚平; 河内孝之
        日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム講演要旨集, 2019年
      • ゼニゴケの生殖器官形成における光質と日長の役割
        金坂侑紀; 井上佳祐; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之; 荒木崇
        日本植物学会大会研究発表記録, 2019年
      • メチル基転移酵素SABATHファミリーによるジベレリン関連経路を介した生殖成長の制御
        川村昇吾; 河内孝之; 西浜竜一; 山岡尚平; SUN Rui; 吉竹良洋
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2019年
      • SABATHファミリー遺伝子を介した生殖器官形成の抑制
        川村昇吾; 山岡尚平; SUN Rui; 楠龍之介; 西浜竜一; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2019年
      • アンチセンス長鎖ノンコーディングRNA SUFによる苔類ゼニゴケ雌性化因子MpFGMYBの発現抑制メカニズムの解析
        梶原智明; 岡橋啓太郎; 久永哲也; 久永哲也; 宮崎基; 岩崎美雪; 山岡尚平; 西浜竜一; 嶋村正樹; 大和勝幸; 中島敬二; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2019年
      • アンチセンスlong non-coding RNA SUFによる苔類ゼニゴケ雌性化因子MpFGMYBの発現抑制メカニズムの解明
        梶原智明; 岡橋啓太郎; 久永哲也; 岩崎美雪; 宮崎基; 山岡尚平; 西浜竜一; 嶋村正樹; 大和勝幸; 中島敬二; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2019年
      • ヒスチジンキナーゼMpCKI1はMarchantia polymorphaの雌性の発生に役割を果たす
        包昊南; 吉竹良洋; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2019年
      • フィトクロムを介した遠赤色光シグナルはゼニゴケの生殖器官形成を制御する
        井上佳祐; 金坂侑紀; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之; 荒木崇
        日本植物学会大会研究発表記録, 2019年
      • 緑色植物における葉緑体DNAリガーゼのバクテリア型から真核生物型への機能移譲
        浜地貴志; 小林優介; 山岡尚平; 鹿内利治; 西村芳樹
        日本植物学会大会研究発表記録, 2019年
      • 陸上植物進化から探る環境依存的な有性生殖プログラムの起動メカニズム
        吉竹良洋; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2019年
      • メチル基転移酵素ファミリー遺伝子による苔類ゼニゴケの生殖器官形成の制御
        KAWAMURA Shogo; YAMAOKA Shohei; KUSUNOKI Ryunosuke; SUN Rui; NISHIHAMA Ryuichi; KOHCHI Takayuki
        日本植物生理学会年会(Web), 2019年
      • Gibberellin Precursor Is Involved in Sexual Organ Formation in the Liverwort Marchantia polymorpha
        SUN Rui; WANG Ran; KUSUNOKI Ryunosuke; INOUE Keisuke; NISHIHAMA Ryuichi; YAMAOKA Shohei; KOHCHI Takayuki
        日本植物生理学会年会(Web), 2019年
      • Genome analysis for the liverwort Marchantia polymorpha and the diatom Nitzschia sp. NIES4239
        MOCHIZUKI Takako; TANIZAWA Yasuhiro; YAMAOKA Shohei; NISHIHAMA Ryuichi; KANAZAWA Takehiko; MONTGOMERY Sean A; LIU Chang; GALIK Bence; BERGER Frederic; UEDA Takashi; YAMATO Katsuyuki T; KOHCHI Takayuki; TANIFUJI Goro; KAMIKAWA Ryoma; NAKAMURA Yasukazu
        日本植物生理学会年会(Web), 2019年
      • MpBONOBO転写複合体による苔類ゼニゴケの生殖器官形成の制御
        齊藤美咲; 山岡尚平; 吉竹良洋; 光田展隆; 西浜竜一; 河内孝之
        日本植物生理学会年会(Web), 2019年
      • 異所的な分裂組織を形成するゼニゴケeda1変異体の解析
        毛利遊野; 大谷健人; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之; 高橋卓; 本瀬宏康
        日本植物生理学会年会(Web), 2019年
      • 苔類ゼニゴケにおけるX染色体上の性決定遺伝子の探索
        岩崎美雪; 山岡尚平; 梶原智明; 宮崎基; 末次憲之; 吉竹良洋; 西浜竜一; 大和勝幸; 河内孝之
        日本植物生理学会年会(Web), 2019年
      • クローナル解析で究明する苔類ゼニゴケの無性芽発生パターンとオーキシン受容体MpTIR1の役割
        鈴木秀政; HARRISON Jill; 嶋村正樹; 山岡尚平; 河内孝之; 西浜竜一
        日本植物学会大会研究発表記録, 2018年09月01日
      • 転写因子BONOBOの機能に必要な相互作用因子の同定
        齊藤美咲; 山岡尚平; 吉竹良洋; 光田展隆; 西浜竜一; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2018年09月01日
      • 母性遺伝メカニズムの解明に向けたクラミドモナス有性生殖のゲノム編集アプローチ
        浜地貴志; 山岡尚平; 鹿内利治; 西村芳樹
        日本植物学会大会研究発表記録, 2018年09月01日
      • ゼニゴケにおけるDNAメチル化制御
        池田陽子; 西浜竜一; 山岡尚平; ARTEAGA‐VAZQUEZ Mario. A; GRIMANELLI Daniel; MARTIENSSEN Robert A; POGORELCNIK Romain; MATHIEU Olivier; 大和勝幸; 河内孝之; 平山隆志
        日本植物学会大会研究発表記録, 2018年09月01日
      • 陸上植物の生殖細胞分化に必要な転写因子BONOBOの同定と標的遺伝子の探索
        山岡尚平; 西浜竜一; 吉竹良洋; 石田咲子; 井上佳祐; 齋藤美咲; 岡橋啓太郎; 包昊南; 西田浩之; 山口勝司; 重信秀治; 石崎公庸; 大和勝幸; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2018年09月01日
      • ゼニゴケ・ゲノムにおける植物ホルモン生合成・シグナル伝達系遺伝子
        山岡尚平; 西浜竜一; 石崎公庸; 大和勝幸; 河内孝之
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年03月05日
      • ゼニゴケで唯一のオーキシン受容体遺伝子MpTIR1は発生に必要であるが細胞の生存には必須ではない
        鈴木秀政; 加藤大貴; 加藤大貴; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2018年03月05日
      • ゼニゴケのサーモスペルミン合成酵素遺伝子MpACL5機能欠損変異株の解析
        古本拓也; 大谷健人; 石崎公庸; 山岡尚平; 河内孝之; 本瀬宏康
        日本ポリアミン学会年会プログラム及び抄録集, 2018年01月19日
      • 基礎陸生植物,Marchantia polymorpha中のDELLA蛋白質のジベレリン非依存性機能保存
        SUN Rui; INOUE Keisuke; KUSUNOKI Ryunosuke; NISHIHAMA Ryuichi; YAMAOKA Shohei; KOHCHI Takayuki
        日本植物生理学会年会(Web), 2018年
      • メチル基転移酵素ファミリー遺伝子による苔類ゼニゴケの生殖器官形成の制御
        川村昇吾; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
      • 苔類ゼニゴケ再生過程におけるMpESRの機能解析
        石田咲子; 山岡尚平; 山口勝司; 重信秀治; 小嶋美紀子; 竹林裕美子; 榊原均; 河内孝之; 西浜竜一
        日本植物生理学会年会(Web), 2018年
      • 枝状突起を形成する新奇ゼニゴケ変異体eda1の解析
        毛利遊野; 大谷健人; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之; 高橋卓; 本瀬宏康
        日本植物生理学会年会(Web), 2018年
      • 転写因子BONOBOは陸上植物の生殖系列細胞の分化に必要である
        山岡尚平; 西浜竜一; 吉竹良洋; 石田咲子; 井上佳祐; 齊藤美咲; 岡橋啓太郎; BAO Haonan; 西田浩之; 山口勝司; 重信秀治; 石崎公庸; 大和勝幸; 河内孝之
        日本植物生理学会年会(Web), 2018年
      • 苔類ゼニゴケの生殖器官形成はMpCDFとMpTPLの相互作用を介して抑制される
        吉竹良洋; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
      • 苔類ゼニゴケにおける雌性化因子MpFGMYBとアンチセンスlncRNA SUFからなる性分化モジュールの解析
        梶原智明; 岡橋啓太郎; 山岡尚平; 久永哲也; 中島敬二; 西浜竜一; 河内孝之
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2018年
      • MpFGMYBはゼニゴケの雌性分化を制御する
        久永哲也; 岡橋啓太郎; 山岡尚平; 西浜竜一; 郷達明; 河内孝之; 中島敬二
        日本植物学会大会研究発表記録, 2017年09月01日
      • ノンコーディングRNAを介したゼニゴケの性分化制御
        岡橋啓太郎; 久永哲也; 山岡尚平; 西浜竜一; 中島敬二; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2017年09月01日
      • 核オーキシンシグナリングによるゼニゴケ幹細胞機能調節
        鈴木秀政; 加藤大貴; 加藤大貴; 片山みなみ; 灰庭瑛実; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2017年09月01日
      • ゼニゴケのPARNはミトコンドリアmRNAポリA鎖長を制御する
        金澤まい; 池田陽子; 西浜竜一; 山岡尚平; 大和勝幸; 河内孝之; 平山隆志; 平山隆志
        日本RNA学会年会要旨集, 2017年07月19日
      • 基部陸上植物ゼニゴケにおいて転写因子 BONOBO は生殖器官形成を統御する
        Shohei Yamaoka; Keisuke Inoue; Ryuichi Nishihama; Katsushi Yamaguchi; Shuji Shigenobu; Kimitsune Ishizaki; Katsuyuki T. Yamato; Takayuki Kohchi
        50th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists, 2017年05月
      • 苔類ゼニゴケにおけるMpTIR1を介したオーキシン受容機構と生理機能の解析
        鈴木秀政; 加藤大貴; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年03月05日
      • 陸上植物の進化過程と桂皮酸モノリグノール生合成能の獲得に関する研究
        古畑美帆; 杉山結郁; 西浜竜一; 山岡尚平; 河内孝之; 岡澤敦司; 太田大策
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年03月05日
      • 苔類ゼニゴケのAMP1およびCYP78ホモログは関連した発生調節機能を持つ
        池田敬登; 桐田啓如; 桧原健一郎; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        日本農芸化学会大会講演要旨集(Web), 2017年03月05日
      • CYCLING DOF FACTOR ホモログはゼニゴケの生殖器の発達を抑制する
        吉竹良洋; 山岡尚平; 永山啓太郎; 久保田茜; 西浜竜一; 河内孝之
        第58回日本植物生理学会年会, 2017年03月
      • Exploring the biological functions of gibberellin-related diterpenes in the basal land plant Marchantia polymorpha
        Rui Sun; Keisuke Inoue; Ryunosuke Kusunoki; Ryuichi Nishihama; Shohei Yamaoka; Takayuki Kohchi
        第58回日本植物生理学会年会, 2017年03月
      • Phytohormonal regulation of tissue dedifferentiation and cell-cycle re-entry during regeneration in the liverwort Marchantia polymorpha
        Sakiko Ishida; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Takayuki Kohchi
        Auxin 2016, 2016年10月
      • The single-copy auxin receptor gene MpTIR1 regulates various development and differentiation in the liverwort Marchantia polymorpha
        Hidemasa Suzuki; Hirotaka Kato; Shohei Yamaoka; Ryuichi Nishihama; Takayuki Kohchi
        Auxin 2016, 2016年10月
      • 4-2-2 シロイヌナズナにおいてクラスリンアダプタータンパク質複合体AP2 に依存したエンドサイトーシスはホウ酸輸送体の偏在とホウ素欠乏条件下での生育に必須である(4-2 植物の微量栄養素,2016年度佐賀大会)
        吉成 晃; 高野 順平; 西村 浩二; 天野 太郎; 藤本 優; 山岡 尚平; 嶋田 知生; 上田 貴志; 西村 いくこ; 稲田 のりこ
        日本土壌肥料学会講演要旨集, 2016年
      • The transcription factor BONOBO plays a central role in transition from vegetative to reproductive growth in the liverwort Marchantia polymorpha
        Shohei Yamaoka; Keisuke Inoue; Ryuichi Nishihama; Katsushi Yamaguchi; Shuji Shigenobu; Kimitsune Ishizaki; Katsuyuki T. Yamato; Takayuki Kohchi
        EMBO Workshop New model systems for early land plant evolution, 2016年06月
      • 苔類ゼニゴケの成長相制御因子BONOBOの日長・光質による発現制御
        山岡尚平; 井上佳祐; 友金寛和; 西浜竜一; 山口勝司; 重信秀治; 石崎公庸; 大和勝幸; 河内孝之
        第57回日本植物生理学会年会, 2016年03月
      • 苔類ゼニゴケにおいて遺伝的に保存されたGI-FKF-CDF経路は光周期性成長相転換を決定する
        永山啓太郎; 吉竹良洋; 久保田茜; 西浜竜一; 山岡尚平; 河内孝之
        第57回日本植物生理学会年会, 2016年03月
      • 苔類ゼニゴケおける単一のオーキシン受容体遺伝子MpTIR1による 多面的な生長調節の解析
        鈴木秀政; 加藤大貴; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        第57回日本植物生理学会年会, 2016年03月
      • PARN及びPAPはコケ類におけるミトコンドリアmRNAのポリ(A)状態を調節する
        KANAZAWA Mai; IKEDA Yoko; NISHIHAMA Ryuichi; YAMAOKA Shohei; KOCHI Takayuki; HIRAYAMA Takashi
        日本RNA学会年会要旨集, 2016年
      • タイ類Marchantia polymorphaにおけるGA-GID1-DELLAシグナル伝達モジュールの機能解析
        SUN Rui; INOUE Keisuke; KUSUNOKI Ryunosuke; NISHIHAMA Ryuichi; YAMAOKA Shohei; KOHCHI Takayuki
        日本植物生理学会年会要旨集, 2016年
      • 植物におけるミトコンドリアと外膜のダイナミクス
        山下晃弘; 藤本優; 片山健太; 山岡尚平; 堤伸浩; 有村慎一
        日本細胞生物学会大会(Web), 2016年
      • ゼニゴケのPARNはミトコンドリアmRNAのpoly(A)を制御する
        金澤まい; 池田陽子; 西浜竜一; 山岡尚平; 河内孝之; 平山隆志; 平山隆志
        日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web), 2016年
      • シロイヌナズナのホウ酸輸送体BOR1の偏在と分解を制御するエンドサイトーシス機構
        吉成晃; 吉成晃; 藤本優; 天野太郎; 山岡尚平; 嶋田知生; 上田貴志; 稲田のりこ; 西村いくこ; 内藤哲; 内藤哲; 高野順平
        トランスポーター研究会年会抄録集, 2016年
      • ゼニゴケの暗誘導老化 II.変異体shr1の表現型の解析
        石井優太; 山田如都実; 佐藤友哉; 児玉豊; 山岡尚平; 石崎公庸; 河内孝之; 井上悠子; 森安裕二
        日本植物学会大会研究発表記録, 2015年09月01日
      • 葉緑体核様体コア因子の多様性と進化
        小林優介; 田草川真理; 田草川真理; 原田尚実; 深尾陽一朗; 深尾陽一朗; 山岡尚平; 河内孝之; 堀孝一; 太田啓之; 太田啓之; 鹿内利治; 西村芳樹
        日本植物学会大会研究発表記録, 2015年09月01日
      • Transcriptional activities and protein interactions of AUXIN RESPONSE FACTORs from Marchantia polymorpha
        加藤大貴; 鈴木秀政; 山岡尚平; 西浜竜一; 石崎公庸; 河内孝之
        48th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists, 2015年06月
      • 転写因子BONOBOは苔類ゼニゴケの有性生殖器官形成を制御する
        山岡尚平; 友金寛和; 西浜竜一; 山口勝司; 重信秀治; 石崎公庸; 大和勝幸; 河内孝之
        第56回日本植物生理学会年会, 2015年03月
      • 苔類ゼニゴケにおけるオーキシン受容メカニズムの解析
        加藤大貴; 鈴木秀政; 山岡尚平; 西浜竜一; 石崎公庸; 河内孝之
        第56回日本植物生理学会年会, 2015年03月
      • Isolation of a mutant showing accelerated senescence in darkness in Marchantia polymorpha L.
        Yuya Sato; Yutaka Kodama; Shohei Yamaoka; Kimitsune Ishizaki; Takayuki Kohchi; Yuko Inoue; Yuji Moriyasu
        第56回日本植物生理学会年会, 2015年03月
      • 苔類ゼニゴケにおけるオーキシン受容体MpTIR1の生理機能の解析
        鈴木秀政; 加藤大貴; 山岡尚平; 西浜竜一; 河内孝之
        第56回日本植物生理学会年会, 2015年03月
      • シロイヌナズナAP-2複合体の生理機能の解明
        門脇千穂; 髙木純平; 山岡尚平; 白川一; 上田晴子; 田村謙太郎; 小嶋美紀子; 榊原均; 嶋田知生; 西村いくこ
        第56回日本植物生理学会年会, 2015年03月
      • The transcription factor BONOBO regulates sexual organ development in the liverwort Marchantia polymorpha.
        Shohei Yamaoka; Hirokazu Tomogane; Ryuichi Nishihama; Katsushi Yamaguchi; Shuji Shigenobu; Kimitsune Ishizaki; Katsuyuki T. Yamato; Takayuki Kohchi
        The 2nd International Symposium on Plant Environmental Sensing, 2015年03月
      • The transcription factor BONOBO appears to regulate gametangiophore formation in Marchantia polymorpha.
        Shohei Yamaoka; Kimitsune Ishizaki; Katsuyuki T. Yamato; Ryuichi Nishihama; Takayuki Kohchi
        Marchantia Workshop 2014, 2014年12月, 招待有り
      • 基部陸上植物ゼニゴケにおけるGI‐FKF複合体を介した光周性生長相制御機構
        久保田茜; 喜多祥吾; 永山啓太郎; 山岡尚平; 西浜竜一; 石崎公庸; 河内孝之
        日本植物学会大会研究発表記録, 2014年09月01日
      • 苔類ゼニゴケにおいてCYCLING DOF FACTORは光周性成長相転換を抑制する
        永山啓太郎; 久保田茜; 喜多祥吾; 山岡尚平; 西浜竜一; 石崎公庸; 河内孝之
        日本植物学会, 2014年09月
      • Molecular dynamics of Arabidopsis AP-2 complex and its involvement in floral organ development.
        Shohei Yamaoka; Yuki Shimono; Makoto Shirakawa; Yoichiro Fukao; Takashi Kawase; Noriyuki Hatsugai; Kentaro Tamura; Tomoo Shimada; Ikuko Hara-Nishimura
        East Asia Cell Biology Conference 2014, 2014年04月
      • シロイヌナズナAP-2アダプター複合体のダイナミクス
        山岡尚平; 下野裕貴; 白川一; 深尾陽一朗; 川瀬貴士; 初谷紀幸; 田村謙太郎; 嶋田知生; 西村いくこ
        第55回日本植物生理学会年会, 2014年03月
      • A Miro GTPase influences mitochondrial morphology in Arabidopsis.
        Yamaoka, S; Nakajima, M; Fujimoto, M; Tsutsumi, N; Leaver, C.J; Hara-Nishimura, I
        The 4th International Symposium on Dynamics of Mitochondria (DynaMito 2013), 2013年03月
      • シロイヌナズナAP-2アダプチン複合体は花器官形成に関与する
        山岡尚平; 下野裕貴; 白川一; 深尾陽一朗; 初谷紀幸; 田村謙太郎; 嶋田知生; 西村いくこ
        第54回日本植物生理学会年会, 2013年03月
      • Mitochondrial dynamics during enabryogenesis and pollen tube growth in Arabidopsis
        Shohei Yamaoka; Masaki Nakajima; Masaru Fujimoto; Christopher J. Leaver; Nobuhiro Tsutsumi
        GENES & GENETIC SYSTEMS, 2012年12月
      • An Arabidopsis Miro GTPase maintains mitochondrial morphology during pollen tube growth and embryogenesis.
        Yamaoka S; Hara-Nishimura I
        The 4th NIBB-MPIPZ-TLL Symposium, 2012年11月
      • シロイヌナズナの胚発生と花粉管伸張におけるミトコンドリア・ダイナミクス
        山岡尚平; 中島将貴; 藤本優; LEAVER Christopher J; 堤伸浩
        日本遺伝学会大会プログラム・予稿集, 2012年08月31日
      • 植物の発生におけるミトコンドリア・ダイナミクス
        山岡尚平; 中島将貴; 藤本優; LEAVER Christopher J; 堤伸浩
        生化学, 2011年
      • MIRO1は花粉管伸長と胚発生におけるミトコンドリアの形態と分配の制御に関わる
        山岡尚平; 中島将貴; 藤本優; LEAVER Christopher J; 堤伸浩
        育種学研究, 2010年09月24日
      • シロイヌナズナのMiro GTPaseであるMIRO1は胚発生におけるミトコンドリアの形態と分配の制御に必要である
        山岡尚平; 中島将貴; 藤本優; 堤伸浩
        日本植物生理学会年会要旨集, 2010年03月12日
      • ゼニゴケを用いた有用物質生産システムの開発(2)
        金本浩介; 山岡尚平; 竹村美保; 大山莞爾
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年
      • ゼニゴケを用いた有用物質生産システムの開発(3)
        八反順一郎; 吉田雅昭; 山岡尚平; 竹村美保; 大山莞爾
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年
      • ゼニゴケを用いた有用物質生産システムの開発(1)
        小日向務; 山岡尚平; 吉田雅昭; 竹村美保; 大山莞爾
        日本農芸化学会大会講演要旨集, 2009年
      • シロイヌナズナの胚発生と花粉管伸長におけるミトコンドリア局在型GTPase AtMIRO1の寄与
        山岡尚平; LEAVER Christopher J
        日本植物生理学会年会要旨集, 2008年03月15日
      • 血球系細胞におけるスフィンゴミエリン生合成の主要酵素はSMS1である
        山岡尚平; 田口佳光; 岡崎俊朗
        脂質生化学研究, 2005年
      • 生殖器官を恒常的に形成するゼニゴケ変異体の単離と解析
        山岡尚平; 竹中瑞樹; 葉名尻勤; 清水(上田)木綿; 西田浩之; 大和勝幸; 福沢秀哉; 大山莞爾
        日本植物生理学会年会要旨集, 2004年
      • スフィンゴミエリン合成活性欠損細胞を用いたスフィンゴミエリン合成酵素遺伝子の発現クローニング
        山岡尚平; 宮地理彦; 北野俊行; 梅原久範; 岡崎俊朗
        脂質生化学研究, 2004年
      • ゼニゴケY染色体の構造解析 Y特異的反復配列の存在
        藤沢雅樹; 岡田祥子; 曽根岳史; 西山りえ; 中川菜子; 竹中瑞樹; 山岡尚平; 河野薫; 大山莞爾
        日本植物生理学会年会要旨集, 1999年
      • パーティクルガンを用いたゼニゴケ葉状体の形質転換系の確立
        竹中瑞樹; 山岡尚平; 葉名尻勤; 清水木綿; 大和勝幸; 福沢秀哉; 大山莞爾
        日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集, 1999年

      書籍等出版物

      • Hartl, Daniel L.著・中村千春・岡田清孝編訳「エッセンシャル遺伝学・ゲノム科学(原著第7版)」11章 発生の遺伝的制御
        大澤志津江; 山岡尚平, 共訳
        化学同人, 2021年01月
      • 生化学 91(6)「ことば」
        山岡 尚平, 単著
        日本生化学会, 2019年, 査読無し
      • 京都大学大学院生命科学研究科・編 「京大発!フロンティア生命科学」 13章 体を守るしくみ 動物と植物の生体防御機構 13.2節 植物の病害抵抗性の分子機構
        山岡 尚平, 共著
        講談社サイエンティフィク, 2018年03月, 査読無し
      • 京都大学大学院生命科学研究科・編 「京大発!フロンティア生命科学」 12章 形づくりの不思議 動物・植物の発生 12.2節 植物の発生
        山岡 尚平, 共著
        講談社サイエンティフィク, 2018年03月, 査読無し
      • 鈴木昭憲・荒井綜一編著 「農芸化学の辞典」 5.1.4 植物の形態形成の分子制御
        山岡 尚平; 大山莞爾, 共著
        朝倉書店, 2003年09月, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • コケ植物モデルに基づく花粉の配偶子形成システムの解明とリモデリング
        学術変革領域研究(B)
        学術変革領域研究区分(Ⅲ)
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2020年10月02日, 至 2023年03月31日, 交付
        生殖細胞分化;配偶子形成;転写因子;花粉;ゼニゴケ
      • 細胞運命操作による植物生殖システムのリモデリング
        学術変革領域研究(B)
        学術変革領域研究区分(Ⅲ)
        横浜市立大学
        丸山 大輔
        自 2020年10月02日, 至 2023年03月31日, 完了
        配偶体;重複受精;精細胞;卵細胞;中央細胞;シロイヌナズナ;ベンサミアナタバコ;ゼニゴケ;植物;細胞運命;被子植物;花粉;胚のう;受精;植物生殖;体細胞;配偶子
      • 陸上植物の雌雄生殖細胞分化を担う鍵メカニズムの解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日, 中途終了
        生殖細胞;配偶子形成;転写因子;陸上植物;ゼニゴケ;生殖細胞分化
      • 転写・翻訳後修飾による植物生殖細胞の分化調節メカニズムの検証
        基盤研究(C)
        小区分44030:植物分子および生理科学関連
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        生殖細胞分化;配偶子形成;転写因子;環境応答;陸上植物;ゼニゴケ;花粉;生殖細胞;発生・分化
      • 陸上植物の性分化:遺伝的頑健性と可塑性のメカニズム
        基盤研究(S)
        京都大学
        河内 孝之
        自 2017年10月30日, 至 2022年03月31日, 完了
        有性生殖;性決定;性染色体;性分化;陸上植物進化;環境応答;半数体;性決定遺伝子;植物発生生物学;配偶子形成;配偶体世代;長鎖非翻訳RNA;Marchantia polymorpha;植物;発生;生殖細胞系列;配偶子分化;基部陸上植物;分化
      • 陸上植物における生殖細胞分化の鍵メカニズムの解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        生殖細胞;配偶子形成;転写因子;陸上植物;ゼニゴケ;bHLH;生殖器官;発生・分化;生殖系列
      • 植物の有性生殖器官形成の新奇マスター転写因子の同定と機能解析
        基盤研究(C)
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2015年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        生殖細胞;発生・分化;転写因子;陸上植物;ゼニゴケ;花粉;造卵器;造精器;有性生殖;器官形成;環境応答;信号伝達
      • ゲノム編集技術による陸上植物転写制御システムの解明
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        河内 孝之
        自 2014年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        植物発生学;植物環境応答;ゼニゴケ;ゲノム編集;ゲノミクス;CRISPR/Cas;植物分子遺伝学;転写制御;植物発生制御;転写因子;苔類ゼニゴケ
      • 陸上植物における光環境依存的な成長相転換機構の普遍性と多様性
        基盤研究(B)
        京都大学
        河内 孝之
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        植物発生学;ゼニゴケ;生殖成長;フィトクロム;成長相転換;有性生殖;植物;分子遺伝学;環境応答;植物分子遺伝学;陸上植物進化;植物発生;苔類ゼニゴケ;植物環境応答
      • 植物ミトコンドリアの形態を維持する新奇メカニズムの解明
        若手研究(B)
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        ミトコンドリア;ライブイメージング;Miro;シロイヌナズナ;オルガネラ;イメージング;GTPase;ライブ・イメージング
      • 植物細胞の環境応答におけるミトコンドリアの動態と生理機能のイメージング解析
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2013年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        ミトコンドリア;オルガネラ;イメージング;シロイヌナズナ;ライブ・イメージング;amiRNA
      • 陸上植物進化を基軸とした発生ロジックの解明
        新学術領域研究(研究領域提案型)
        生物系
        京都大学
        河内 孝之
        自 2013年06月28日, 至 2018年03月31日, 完了
        基部陸上植物;モデル生物;有性生殖;環境応答;ゼニゴケ;オーキシン;陸上植物進化;植物;発生分化;分子遺伝学;光受容体;発生制御;発生・分化;進化;植物発生生物学;苔類ゼニゴケ;植物発生;植物環境応答;植物発生制御;光形態形成;背腹性
      • 植物オルガネラ間相互作用におけるミトコンドリア・ダイナミクスの役割の解明
        若手研究(B)
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        ミトコンドリア;オルガネラ;ビオチン;ペルオキシソーム;オルガネラ間相互作用;Miro;ライブ・イメージング
      • 生殖に必要なタンパク質間相互作用を標的とする化合物の植物体内スクリーニング
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分38:農芸化学およびその関連分野
        京都大学
        山岡 尚平
        自 2023年06月30日, 至 2026年03月31日, 交付
        タンパク質間相互作用;化合物スクリーニング;植物;有性生殖
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Global Frontier in Life Science B
          1033, 後期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生命科学特論
          1028, 後期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合生命科学特別演習
          5012, 前期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          統合生命科学特別演習
          5012, 後期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Advanced Molecular and Cell Biology II
          1017, 後期, 生命科学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          資源植物科学演習
          5303, 通年, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生理学II
          5137, 前期, 農学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          植物生理学I
          5128, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物・生命科学入門
          N484, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Global Frontier in Life Science B
          1033, 後期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生命科学特論
          1028, 前期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習A
          2006, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習B
          2007, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習C
          2008, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 前期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          特別実験及び演習D
          2009, 後期不定, 生命科学研究科, 5
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合生命科学特別演習
          5012, 前期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          統合生命科学特別演習
          5012, 後期不定, 生命科学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          資源植物科学演習
          5303, 通年, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生理学II
          5137, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          植物生理学I
          5128, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Advanced Molecular and Cell Biology II
          1017, 後期, 生命科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Advanced Moleculer and Cell Biology II
          1017, 後期, 生命科学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          資源植物科学演習
          5303, 通年, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          資源生物科学専門外書講義II
          5189, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生命科学特論
          1028, 前期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Global Frontier in Life Science B
          1033, 後期集中, 生命科学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生理学II
          5137, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          植物生理学I
          5128, 後期, 農学部, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          分子生物学実験
          後期, 農学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          分子生物学実験
          後期, 農学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          分子生物学実験
          後期, 農学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          分子生物学実験
          後期, 農学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          分子生物学実験
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Advanced Moleculer and Cell Biology II
          後期, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          Global Frontier in Life Science B
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          植物生理学II
          前期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          植物生理学I
          後期, 農学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物・生命科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Advanced Molecular and Cell Biology II
          後期, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          Global Frontier in Life Science B
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生命科学特論
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生理学II
          前期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          植物生理学I
          後期, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          資源植物科学演習
          通年, 農学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          資源生物科学専門外書講義I(資源植物G)
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Advanced Molecular and Cell Biology II
          後期, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          Global Frontier in Life Science B
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物生命科学特論
          後期集中, 生命科学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物生理学II
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          植物生理学I
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物・生命科学入門
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          資源植物科学演習
          通年, 農学部
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2014年05月01日
            国際交流会館(修学院本館)主事
          • 自 2018年10月01日, 至 2020年09月30日
            国際戦略本部運営協議会 国際環境整備専門部会 部会員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2025年03月31日
            北部構内実験排水系管理委員会 委員
          • 自 2022年04月01日
            情報セキュリティ委員会
          • 自 2022年04月01日
            教務委員会
          • 自 2021年04月01日
            農学研究科図書委員会 オブザーバー
          • 自 2021年04月01日
            安全・環境保全委員会
          • 自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
            北部構内実験排水系管理委員会 委員

          ページ上部へ戻る