教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

板東 俊和

バンドウ トシカズ

理学研究科 化学専攻生物化学講座 准教授

板東 俊和
list
    Last Updated :2025/05/02

    基本情報

    学部兼担

    • 理学部

    学位

    • 修士(薬学)(徳島大学)
    • 博士(薬学)(徳島大学)

    経歴

    • 自 2010年, 至 2025年03月
      京都大学, 大学院理学研究科, 准教授
    • 自 2005年, 至 2009年
      京都大学, 大学院理学研究科, 助教授
    • 自 2003年, 至 2005年
      京都大学, 大学院理学研究科, 助手
    • 自 2001年, 至 2003年
      東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助手
    • 自 1999年, 至 2001年
      科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業 研究員
    • 自 1998年, 至 1999年
      ポスドク(スクリプス研究所 K.C.Nicolaou lab.)

    プロフィール

    • プロフィール

      1999年からCREST研究員としてピロール-イミダゾール(PI) ポリアミドの研究を開始した。PIポリアミドは、配列特異的なDNAマイナーグルーブ結合性を有しており、ワトソンークリック塩基対を認識することができる人工機能性分子である。

      現在に至るまで、京都大学 大学院理学研究科 化学専攻 生物化学研究室において、杉山 弘 教授と共に、固相合成を活用して様々なDNA塩基配列特異性を有する機能性PIポリアミドの合成開発を進めている。研究内容は、機能性PIポリアミドの基礎化学的な結合特性の評価や、特異的な遺伝子発現制御機能の解析を中心にして、細胞生物学的な臨床応用を目指している。

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/02

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        機能性ピロールーイミダゾールポリアミドの設計と合成、その化学的機能評価
      • 研究概要

        現在の研究は、従来のCPI-ビニル複合体からCBI-インドール複合体へと設計を改良したことを契機に、より効率的な配列特異的アルキル化剤の実現を目指し、合成と機能評価を中心に進めている。また、CAG繰返配列やテロメア配列などに対する特定配列の検出を可能にする蛍光性ポリアミドの合成と機能評価、特定配列に対するHDAC阻害能によって遺伝子発現を活性化するPy-Im ポリアミド-SAHA (suberoylanilide hydroxamic acid) 誘導体の合成と評価も並行して進めている。細胞生物学的な応用も検討しており、マウスに対する抗がん活性評価と培養がん細胞に対する遺伝子発現解析を実施している。

      研究キーワード

      • ケミカルバイオロジー
      • Organic Synthesis
      • Nucleic Acids Chemistry
      • Bioorganic Chemistry
      • 核酸有機化学
      • 生物有機化学

      研究分野

      • ナノテク・材料, 生体化学
      • ナノテク・材料, 機能物性化学

      論文

      • 遺伝子スイッチ法を用いたRUNXクラスター制御がもたらす強力な抗癌作用(RUNX cluster regulation by GENE SWITCH triggers a profound tumor regression of diverse origins)
        Morita Ken; Suzuki Kensho; Maeda Shintaro; Mitsuda Yoshihide; Tokushige Chieko; Kashiwazaki Gengo; Taniguchi Junichi; Maeda Rina; Noura Mina; Hirata Masahiro; Kataoka Tatsuki; Kiyos Hiroki; Tokumasu Mayu; Matsuo Hidemasa; Matsuo Akihiko; Tanaka Sunao; Okuno Yasushi; Muto Manabu; Naka Kazuhito; Ito Kosei; Kitamura Toshio; Kaneda Yasufumi; Liu Paul P.; Bando Toshikazu; Sugiyama Hiroshi; Kamikubo Yasuhiko; Adachi Souichi
        臨床血液, 2017年09月
      • Modulation of dynamic DNA G-quadruplex structures in the hTERT promoter region by ligands
        Deepak Karna; Lin Liang; Grinsun Sharma; Shankar Mandal; Sefan Asamitsu; Yusuke Kawamoto; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Hanbin Mao
        Nucleic Acids Research, 2024年09月01日
      • Molecular design of hairpin imidazole-pyrrole polyamide for effective DNA alkylation.
        T. Bando; A. Narita; I. Saito; H. Sugiyama
        Nucleic acids research. Supplement (2001), 2001年
      • A dual DNA-binding conjugate that selectively recognizes G-quadruplex structures
        Mitsuharu Ooga; Vinodh Sahayasheela; Yuki Hirose; Daisuke Sasaki; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Chemical Communications, 2024年
      • Epigenetic drug discovery by artificial genetic switches
        Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry, 2020年
      • Chb-M', an Inhibitor of the RUNX Family Binding to DNA, Induces Apoptosis in p53-Mutated Non-Small Cell Lung Cancer and Inhibits Tumor Growth and Repopulation In Vivo.
        Yuki Hirose; Shinsuke Sato; Kaori Hashiya; Mitsuharu Ooga; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Journal of medicinal chemistry, 2024年05月27日
      • Structural Studies of a Complex of a CAG/CTG Repeat Sequence-Specific Binding Molecule and A-A-Mismatch-Containing DNA.
        Katsuhiko Abe; Yuki Hirose; Tomotaka Kumagai; Kaori Hashiya; Kumi Hidaka; Tomoko Emura; Toshikazu Bando; Kazuki Takeda; Hiroshi Sugiyama
        JACS Au, 2024年05月27日
      • Novel Auger-Electron-Emitting 191Pt-Labeled Pyrrole-Imidazole Polyamide Targeting MYCN Increases Cytotoxicity and Cytosolic dsDNA Granules in MYCN-Amplified Neuroblastoma.
        Honoka Obata; Atsushi B Tsuji; Hitomi Sudo; Aya Sugyo; Kaori Hashiya; Hayato Ikeda; Masatoshi Itoh; Katsuyuki Minegishi; Kotaro Nagatsu; Mikako Ogawa; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Ming-Rong Zhang
        Pharmaceuticals (Basel, Switzerland), 2023年10月27日
      • Anticancer Activities of DNA-Alkylating Pyrrole-Imidazole Polyamide Analogs Targeting RUNX Transcription Factors against p53-Mutated Pancreatic Cancer PANC-1 Cells.
        Yuki Hirose; Shinsuke Sato; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Journal of medicinal chemistry, 2023年09月14日
      • RUNX1によるE-selectinの転写制御は血管ニッチにおいて白血病の治療標的となる(RUNX1 enhances leukemia cell engraftment in the vascular niche through up-regulating E-selectin)
        Tokushige Chieko; Morita Ken; Maeda Shintaro; Kiyose Hiroki; Noura Mina; Bando Toshikazu; Hirata Masahiro; Kataoka Tatsuki; Sugiyama Hiroshi; Kamikubo Yasuhiko; Adachi Souichi
        臨床血液, 2017年09月
      • 急性骨髄性白血病においてRUNX1、p53、CBFBは細胞自律性のフィードバックループを構成する(Cell-autonomous feedback loop of RUNX1-p53-CBFB in acute myeloid leukemia cells)
        Noura Mina; Morita Ken; Tokushige Chieko; Maeda Shintaro; Bando Toshikazu; Sugiyama Hiroshi; Kamikubo Yasuhiko; Adachi Souichi
        臨床血液, 2017年09月
      • A cyclic pyrrole-imidazole polyamide reduces pathogenic RNA in CAG/CTG triplet repeat neurological disease models.
        Susumu Ikenoshita; Kazuya Matsuo; Yasushi Yabuki; Kosuke Kawakubo; Sefan Asamitsu; Karin Hori; Shingo Usuki; Yuki Hirose; Toshikazu Bando; Kimi Araki; Mitsuharu Ueda; Hiroshi Sugiyama; Norifumi Shioda
        The Journal of clinical investigation, 2023年09月14日
      • Double β-alanine Substitutions Incorporated in 12-ring Pyrrole-Imidazole Polyamides for Lengthened DNA Minor Groove Recognition
        Takayoshi Watanabe; Ken-ichi Shinohara; Yoshinao Shinozaki; Syota Uekusa; Xiaofei Wang; Nobuko Koshikawa; Kiriko Hiraoka; Takahiro Inoue; Jason Lin; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Hiroki Nagase
        Advanced Techniques in Biology & Medicine, 2015年
      • Substitution to hydrophobic linker and formation of host-guest complex enhanced the effect of synthetic transcription factor made of pyrrole-imidazole polyamide.
        Junnosuke Hatanaka; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Bioorganic & medicinal chemistry, 2023年03月01日
      • Twelve Colors of Streptavidin-Fluorescent Proteins (SA-FPs): A Versatile Tool to Visualize Genetic Information in Single-Molecule DNA.
        Yu Jin; Jaeyoung Bae; Tehee Yurie Kim; Hyeseung Hwang; Taesoo Kim; Myungheon Yu; Hyesoo Oh; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Kyubong Jo
        Analytical chemistry, 2022年12月06日
      • N-terminal Cationic Modification of Linear Pyrrole-Imidazole Polyamide Improves Its Binding to DNA.
        Junnosuke Hatanaka; Yuki Hirose; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Chembiochem : a European journal of chemical biology, 2022年07月19日
      • RNA G-quadruplex organizes stress granule assembly through DNAPTP6 in neurons.
        Sefan Asamitsu; Yasushi Yabuki; Kazuya Matsuo; Moe Kawasaki; Yuki Hirose; Gengo Kashiwazaki; Anandhakumar Chandran; Toshikazu Bando; Dan Ohtan Wang; Hiroshi Sugiyama; Norifumi Shioda
        Science advances, 2023年02月24日
      • Strong and Specific Recognition of CAG/CTG Repeat DNA (5'-dWGCWGCW-3') by a Cyclic Pyrrole-Imidazole Polyamide.
        Yuki Hirose; Tomo Ohno; Sefan Asamitsu; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Chembiochem : a European journal of chemical biology, 2022年01月19日
      • Telomere-specific chromatin capture using a pyrrole–imidazole polyamide probe for the identification of proteins and non-coding RNAs
        Satoru Ide; Asuka Sasaki; Yusuke Kawamoto; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Kazuhiro Maeshima
        Epigenetics & Chromatin, 2021年12月
      • Targeted elimination of mutated mitochondrial DNA by a multi-functional conjugate capable of sequence-specific adenine alkylation.
        Takuya Hidaka; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Ganesh N Pandian; Hiroshi Sugiyama
        Cell chemical biology, 2021年08月24日
      • Application of DNA-Alkylating Pyrrole-Imidazole Polyamides for Cancer Treatment.
        Rina Maeda; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Chembiochem : a European journal of chemical biology, 2021年05月04日
      • Evaluation of the DNA Alkylation Properties of a Chlorambucil-Conjugated Cyclic Pyrrole-Imidazole Polyamide.
        Yuki Hirose; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany), 2021年02月05日
      • Suppression of malignant rhabdoid tumors through Chb-M'-mediated RUNX1 inhibition.
        Tomoo Daifu; Masamitsu Mikami; Hidefumi Hiramatsu; Atsushi Iwai; Katsutsugu Umeda; Mina Noura; Hirohito Kubota; Tatsuya Masuda; Kana Furuichi; Saho Takasaki; Yuki Noguchi; Ken Morita; Toshikazu Bando; Masahiro Hirata; Tatsuki R Kataoka; Tatsutoshi Nakahata; Yasumichi Kuwahara; Tomoko Iehara; Hajime Hosoi; Junko Takita; Hiroshi Sugiyama; Souichi Adachi; Yasuhiko Kamikubo
        Pediatric blood & cancer, 2021年02月
      • DNA Alkylation of the RUNX-Binding Sequence by CBI-PI Polyamide Conjugates*.
        Rina Maeda; Shinji Ito; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany), 2020年11月17日, 査読有り
      • Enhanced nuclear accumulation of pyrrole-imidazole polyamides by incorporation of the tri-arginine vector.
        Takuya Hidaka; Yutaro Tsubono; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Ganesh N Pandian; Hiroshi Sugiyama
        Chemical communications (Cambridge, England), 2020年10月21日
      • Dynamic Stabilization of DNA Assembly by Using Pyrrole-Imidazole Polyamide.
        Yan Shan Ang; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Lin-Yue Lanry Yung
        Chembiochem : a European journal of chemical biology, 2020年10月15日, 査読有り
      • A Near-Infrared Fluorogenic Pyrrole-Imidazole Polyamide Probe for Live-Cell Imaging of Telomeres.
        Yutaro Tsubono; Yusuke Kawamoto; Takuya Hidaka; Ganesh N Pandian; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Journal of the American Chemical Society, 2020年10月14日
      • X-ray crystal structure of a cyclic-PIP–DNA complex in the reverse-binding orientation
        Abe, Katsuhiko; Hirose, Yuki; Eki, Haruhiko; Takeda, Kazuki; Bando, Toshikazu; Endo, Masayuki; Sugiyama, Hiroshi
        Journal of the American Chemical Society, 2020年06月10日, 査読有り
      • A synthetic transcription factor pair mimic for precise recruitment of an epigenetic modifier to the targeted DNA locus.
        Zutao Yu; Mengting Ai; Soumen K Samanta; Fumitaka Hashiya; Junichi Taniguchi; Sefan Asamitsu; Shuji Ikeda; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Ganesh N Pandian; Lyle Isaacs; Hiroshi Sugiyama
        Chemical communications (Cambridge, England), 2020年01月28日, 査読有り
      • Control of Forward/Reverse Orientation Preference of Cyclic Pyrrole-Imidazole Polyamides.
        Hirose Y; Asamitsu S; Bando T; Sugiyama H
        Journal of the American Chemical Society, 2019年08月, 査読有り
      • Orientation preferences of hairpin pyrrole-imidazole polyamides toward mCGG site.
        Sato S; Asamitsu S; Bando T; Sugiyama H
        Bioorganic & medicinal chemistry, 2019年06月, 査読有り
      • Submolecular dissection reveals strong and specific binding of polyamide-pyridostatin conjugates to human telomere interface.
        Mandal S; Kawamoto Y; Yue Z; Hashiya K; Cui Y; Bando T; Pandey S; Hoque ME; Hossain MA; Sugiyama H; Mao H
        Nucleic acids research, 2019年03月, 査読有り
      • Recent Progress of Targeted G-Quadruplex-Preferred Ligands Toward Cancer Therapy.
        Asamitsu S; Obata S; Yu Z; Bando T; Sugiyama H
        Molecules (Basel, Switzerland), 2019年01月, 査読有り
      • Molecular characteristics of DNA-alkylating PI polyamides targeting RUNX transcription factors.
        Maeda R; Sato S; Ohno T; Kashiwazaki G; Obata S; Hashiya K; Bando T; Sugiyama H
        Journal of the American Chemical Society, 2019年01月, 査読有り
      • RUNX1 positively regulates the ErbB2/HER2 signaling pathway through modulating SOS1 expression in gastric cancer cells
        Yoshihide Mitsuda; Ken Morita; Gengo Kashiwazaki; Junichi Taniguchi; Toshikazu Bando; Moeka Obara; Masahiro Hirata; Tatsuki R. Kataoka; Manabu Muto; Yasufumi Kaneda; Tatsutoshi Nakahata; Pu Paul Liu; Souichi Adachi; Hiroshi Sugiyama; Yasuhiko Kamikubo
        Scientific Reports, 2018年12月01日, 査読有り
      • Orthogonal γPNA dimerization domains empower DNA binders with cooperativity and versatility mimicking that of transcription factor pairs.
        Yu Z; Hsieh WC; Asamitsu S; Hashiya K; Bando T; Ly DH; Sugiyama H
        Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany), 2018年07月, 査読有り
      • Ligand design to acquire specificity to intended G-quadruplex structures.
        Asamitsu S; Bando T; Sugiyama H
        Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany), 2018年07月, 査読有り
      • Biomimetic Artificial Epigenetic Code for Targeted Acetylation of Histones
        Junichi Taniguchi; Yihong Feng; Ganesh N. Pandian; Fumitaka Hashiya; Takuya Hidaka; Kaori Hashiya; Soyoung Park; Toshikazu Bando; Shinji Ito; Hiroshi Sugiyama
        Journal of the American Chemical Society, 2018年06月13日, 査読有り
      • Sequence-specific DNA binding Pyrrole–imidazole polyamides and their applications
        Yusuke Kawamoto; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Bioorganic and Medicinal Chemistry, 2018年05月01日, 査読有り
      • Simultaneous Binding of Hybrid Molecules Constructed with Dual DNA-Binding Components to a G-Quadruplex and Its Proximal Duplex
        Sefan Asamitsu; Shunsuke Obata; Anh Tuân Phan; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Chemistry - A European Journal, 2018年03月20日, 査読有り
      • RUNX transcription factors potentially control E-selectin expression in the bone marrow vascular niche in mice.
        Morita K; Tokushige C; Maeda S; Kiyose H; Noura M; Iwai A; Yamada M; Kashiwazaki G; Taniguchi J; Bando T; Hirata M; Kataoka TR; Nakahata T; Adachi S; Sugiyama H; Kamikubo Y
        Blood advances, 2018年03月, 査読有り
      • Pip-HoGu: An Artificial Assembly with Cooperative DNA Recognition Capable of Mimicking Transcription Factor Pairs
        Zutao Yu; Chuanxin Guo; Yulei Wei; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Journal of the American Chemical Society, 2018年02月21日, 査読有り
      • G-Quadruplex Induction by the Hairpin Pyrrole-Imidazole Polyamide Dimer
        Shunsuke Obata; Sefan Asamitsu; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Biochemistry, 2018年02月06日, 査読有り
      • Synthetic DNA-Binding Inhibitor of HES1 Alters the Notch Signaling Pathway and Induces Neuronal Differentiation
        Yulei Wei; Ganesh N. Pandian; Zutao Yu; Tingting Zou; Yue Li; Jayant Darokar; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        ACS Omega, 2018年, 査読有り
      • Evaluation of alkylating pyrrole-imidazole polyamide conjugates by a novel method for high-throughput sequencer
        Gengo Kashiwazaki; Rina Maeda; Takashi Kawase; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Bioorganic and Medicinal Chemistry, 2018年01月01日, 査読有り
      • DNA配列認識副溝結合物質(MGB)を応用した生体内のゲノム・エピゲノム構造介入 ピロールイミダゾールポリアミドによるクロマチン構造とダイナミクスの機能解析
        井手 聖; 佐々木 飛鳥; 河本 佑介; 板東 俊和; 杉山 弘; 岡田 康志; 前島 一博
        生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月, 査読有り
      • Autonomous feedback loop of RUNX1-p53-CBFB in acute myeloid leukemia cells
        Ken Morita; Mina Noura; Chieko Tokushige; Shintaro Maeda; Hiroki Kiyose; Gengo Kashiwazaki; Junichi Taniguchi; Toshikazu Bando; Kenichi Yoshida; Toshifumi Ozaki; Hidemasa Matsuo; Seishi Ogawa; Pu Paul Liu; Tatsutoshi Nakahata; Hiroshi Sugiyama; Souichi Adachi; Yasuhiko Kamikubo
        SCIENTIFIC REPORTS, 2017年11月, 査読有り
      • Biotin-Lys-His Blocks Aggregation of RNA-binding Protein TLS, a Cause of Amyotrophic Lateral Sclerosis
        N. Ueda; G. Kashiwazaki; T. Bando; R. Kurokawa
        Biomedical Sciences, 2017年09月, 査読有り
      • Antiproliferative and apoptotic activities of sequence-specific histone acetyltransferase inhibitors
        Zutao Yu; Junichi Taniguchi; Yulei Wei; Ganesh N. Pandian; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        EUROPEAN JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, 2017年09月, 査読有り
      • A synthetic DNA-binding inhibitor of SOX2 guides human induced pluripotent stem cells to differentiate into mesoderm
        Junichi Taniguchi; Ganesh N. Pandian; Takuya Hidaka; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Kyeong Kyu Kim; Hiroshi Sugiyama
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2017年09月, 査読有り
      • WITHDRAWN: Evaluation of alkylating pyrrole-imidazole polyamide conjugates by a novel method for high-throughput sequencer.
        Kashiwazaki G; Maeda R; Kawase T; Hashiya K; Bando T; Sugiyama H
        Bioorganic & medicinal chemistry, 2017年07月, 査読有り
      • Genetic regulation of the RUNX transcription factor family has antitumor effects
        Ken Morita; Kensho Suzuki; Shintaro Maeda; Akihiko Matsuo; Yoshihide Mitsuda; Chieko Tokushige; Gengo Kashiwazaki; Junichi Taniguchi; Rina Maeda; Mina Noura; Masahiro Hirata; Tatsuki Kataoka; Ayaka Yano; Yoshimi Yamada; Hiroki Kiyose; Mayu Tokumasu; Hidemasa Matsuo; Sunao Tanaka; Yasushi Okuno; Manabu Muto; Kazuhito Naka; Kosei Ito; Toshio Kitamura; Yasufumi Kaneda; Paul P. Liu; Toshikazu Bando; Souichi Adachi; Hiroshi Sugiyama; Yasuhiko Kamikubo
        JOURNAL OF CLINICAL INVESTIGATION, 2017年06月, 査読有り
      • Creation of a Synthetic Ligand for Mitochondrial DNA Sequence Recognition and Promoter-Specific Transcription Suppression
        Takuya Hidaka; Ganesh N. Pandian; Junichi Taniguchi; Tomohiro Nobeyama; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2017年06月, 査読有り
      • DNA Interstrand Crosslinks by H-pin Polyamide (S)-seco-CBI Conjugates
        Chuanxin Guo; Sefan Asamitsu; Gengo Kashiwazaki; Shinsuke Sato; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2017年01月, 査読有り
      • A Multi-target Small Molecule for Targeted Transcriptional Activation of Therapeutically Significant Nervous System Genes
        Yulei Wei; Ganesh N. Pandian; Tingting Zou; Junichi Taniguchi; Shinsuke Sato; Gengo Kashiwazaki; Thangavel Vaijayanthi; Takuya Hidaka; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMISTRYOPEN, 2016年12月, 査読有り
      • Targeting 24 bp within Telomere Repeat Sequences with Tandem Tetramer Pyrrole-Imidazole Polyamide Probes
        Yusuke Kawamoto; Asuka Sasaki; Anandhakumar Chandran; Kaori Hashiya; Satoru Ide; Toshikazu Bando; Kazuhiro Maeshima; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2016年10月, 査読有り
      • Genome-Wide Assessment of the Binding Effects of Artificial Transcriptional Activators by High-Throughput Sequencing
        Anandhakumar Chandran; Junetha Syed; Yue Li; Shinsuke Sato; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2016年10月, 査読有り
      • Comparative Analysis of DNA-Binding Selectivity of Hairpin and Cyclic Pyrrole-Imidazole Polyamides Based on Next-Generation Sequencing
        Gengo Kashiwazaki; Anandhakumar Chandran; Sefan Asamitsu; Takashi Kawase; Yusuke Kawamoto; Yoshito Sawatani; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2016年09月, 査読有り
      • Sequence-specific DNA binding by long hairpin pyrrole-imidazole polyamides containing an 8-amino-3,6-dioxaoctanoic acid unit
        Yoshito Sawatani; Gengo Kashiwazaki; Anandhakumar Chandran; Sefan Asamitsu; Chuanxin Guo; Shinsuke Sato; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2016年08月, 査読有り
      • Ligand-Mediated G-Quadruplex Induction in a Double-Stranded DNA Context by Cyclic Imidazole/Lysine Polyamide
        Sefan Asamitsu; Yue Li; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2016年07月, 査読有り
      • Telomere Visualization in Tissue Sections using Pyrrole-Imidazole Polyamide Probes
        Asuka Sasaki; Satoru Ide; Yusuke Kawamoto; Toshikazu Bando; Yukinori Murata; Mari Shimura; Kazuhiko Yamada; Akiyoshi Hirata; Kiyoshi Nokihara; Tatsumi Hirata; Hiroshi Sugiyama; Kazuhiro Maeshima
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年07月, 査読有り
      • Deciphering the genomic targets of alkylating polyamide conjugates using high-throughput sequencing
        Anandhakumar Chandran; Junetha Syed; Rhys D. Taylor; Gengo Kashiwazaki; Shinsuke Sato; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2016年05月, 査読有り
      • Selective Targeting of the KRAS Codon 12 Mutation Sequence by Pyrrole-Imidazole Polyamide seco-CBI Conjugates
        Rhys D. Taylor; Anandhakumar Chandran; Gengo Kashiwazaki; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Hiroshi Sugiyama
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2015年10月, 査読有り
      • A Synthetic Transcriptional Activator of Genes Associated with the Retina in Human Dermal Fibroblasts
        Junetha Syed; Anandhakumar Chandran; Ganesh N. Pandian; Junichi Taniguchi; Shinsuke Sato; Kaori Hashiya; Gengo Kashiwazaki; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2015年07月, 査読有り
      • A Synthetic DNA-Binding Domain Guides Distinct Chromatin-Modifying Small Molecules to Activate an Identical Gene Network
        Le Han; Ganesh N. Pandian; Anandhakumar Chandran; Shinsuke Sato; Junichi Taniguchi; Gengo Kashiwazaki; Yoshito Sawatani; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Yufang Xu; Xuhong Qian; Hiroshi Sugiyama
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2015年07月, 査読有り
      • Preclinical Study of Novel Gene Silencer Pyrrole-Imidazole Polyamide Targeting Human TGF-β1 Promoter for Hypertrophic Scars in a Common Marmoset Primate Model.
        Igarashi J; Fukuda N; Inoue T; Nakai S; Saito K; Fujiwara K; Matsuda H; Ueno T; Matsumoto Y; Watanabe T; Nagase H; Bando T; Sugiyama H; Itoh T; Soma M
        PloS one, 2015年05月, 査読有り
      • Integrating Epigenetic Modulators into NanoScript for Enhanced Chondrogenesis of Stem Cells
        Sahishnu Patel; Thanapat Pongkulapa; Perry T. Yin; Ganesh N. Pandian; Christopher Rathnam; Toshikazu Bando; Thangavel Vaijayanthi; Hiroshi Sugiyama; Ki-Bum Lee
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2015年04月, 査読有り
      • Inhibition of KRAS codon 12 mutants using a novel DNA-alkylating pyrrole-imidazole polyamide conjugate
        Kiriko Hiraoka; Takahiro Inoue; Rhys Dylan Taylor; Takayoshi Watanabe; Nobuko Koshikawa; Hiroyuki Yoda; Ken-ichi Shinohara; Atsushi Takatori; Hirokazu Sugimoto; Yoshiaki Maru; Tadamichi Denda; Kyoko Fujiwara; Allan Balmain; Toshinori Ozaki; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Hiroki Nagase
        NATURE COMMUNICATIONS, 2015年04月, 査読有り
      • Rational design of specific binding hairpin Py-Im polyamides targeting human telomere sequences
        Chuanxin Guo; Yusuke Kawamoto; Sefan Asamitsu; Yoshito Sawatani; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2015年02月, 査読有り
      • Advancing Small-Molecule-Based Chemical Biology with Next-Generation Sequencing Technologies
        Chandran Anandhakumar; Seiichiro Kizaki; Toshikazu Bando; Ganesh N. Pandian; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2015年01月, 査読有り
      • Tandem trimer pyrrole-imidazole polyamide probes targeting 18 base pairs in human telomere sequences
        Yusuke Kawamoto; Asuka Sasaki; Kaori Hashiya; Satoru Ide; Toshikazu Bando; Kazuhiro Maeshima; Hiroshi Sugiyama
        CHEMICAL SCIENCE, 2015年, 査読有り
      • A novel detection technique of polyamide binding sites by photo-induced electron transfer in BrU substituted DNA
        Abhijit Saha; Fumitaka Hashiya; Seiichiro Kizaki; Sefan Asamitsu; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 2015年, 査読有り
      • Identification of a Small Molecule That Turns ON the Pluripotency Gene Circuitry in Human Fibroblasts
        Ganesh N. Pandian; Shinsuke Sato; Chandran Anandhakumar; Junichi Taniguchi; Kazuhiro Takashima; Junetha Syed; Le Han; Abhijit Saha; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Hiroshi Sugiyama
        ACS CHEMICAL BIOLOGY, 2014年12月, 査読有り
      • Next-generation sequencing studies guide the design of pyrrole-imidazole polyamides with improved binding specificity by the addition of β-alanine.
        Anandhakumar C; Li Y; Kizaki S; Pandian GN; Hashiya K; Bando T; Sugiyama H
        Chembiochem : a European journal of chemical biology, 2014年12月, 査読有り
      • Chemical modification of a synthetic small molecule boosts its biological efficacy against pluripotency genes in mouse fibroblasts.
        Saha A; Pandian GN; Sato S; Taniguchi J; Kawamoto Y; Hashiya K; Bando T; Sugiyama H
        ChemMedChem, 2014年10月, 査読有り
      • Chemical Modification of a Synthetic Small Molecule Boosts Its Biological Efficacy against Pluripotency Genes in Mouse Fibroblasts
        Abhijit Saha; Ganesh N. Pandian; Shinsuke Sato; Junichi Taniguchi; Yusuke Kawamoto; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMMEDCHEM, 2014年10月, 査読有り
      • Targeted Suppression of EVI1 Oncogene Expression by Sequence-Specific Pyrrole-Imidazole Polyamide
        Junetha Syed; Ganesh N. Pandian; Shinsuke Sato; Junichi Taniguchi; Anandhakumar Chandran; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMISTRY & BIOLOGY, 2014年10月, 査読有り
      • Sequence-Specific DNA Alkylation by Tandem Py-Im Polyamide Conjugates
        Rhys Dylan Taylor; Yusuke Kawamoto; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL, 2014年09月, 査読有り
      • Sequence-specific DNA alkylation and transcriptional inhibition by long-chain hairpin pyrrole-imidazole polyamide-chlorambucil conjugates targeting CAG/CTG trinucleotide repeats
        Sefan Asamitsu; Yusuke Kawamoto; Fumitaka Hashiya; Kaori Hashiya; Makoto Yamamoto; Seiichiro Kizaki; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2014年09月, 査読有り
      • NanoScript: A Nanoparticle-Based Artificial Transcription Factor for Effective Gene Regulation
        Sahishnu Patel; Dongju Jung; Perry T. Yin; Peter Carlton; Makoto Yamamoto; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Ki-Bum Lee
        ACS NANO, 2014年09月, 査読有り
      • Structural Evaluation of Tandem Hairpin Pyrrole-Imidazole Polyamides Recognizing Human Telomeres
        Akiyoshi Hirata; Kiyoshi Nokihara; Yusuke Kawamoto; Toshikazu Bando; Asuka Sasaki; Satoru Ide; Kazuhiro Maeshima; Takeshi Kasama; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2014年08月, 査読有り
      • Specific Alkylation of Human Telomere Repeat Sequences by a Tandem-Hairpin Motif of Pyrrole-Imidazole Polyamides with Indole-seco-CBI
        Makoto Yamamoto; Toshikazu Bando; Yusuke Kawamoto; Rhys Dylan Taylor; Kaori Hashiya; Hiroshi Sugiyama
        BIOCONJUGATE CHEMISTRY, 2014年03月, 査読有り
      • Construction and characterization of Cy3-or Cy5-conjugated hairpin pyrrole-imidazole polyamides binding to DNA in the nucleosome
        Yong-Woon Han; Yasuo Tsunaka; Hiroaki Yokota; Tomoko Matsumoto; Gengo Kashiwazaki; Hironobu Morinaga; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Yoshie Harada
        BIOMATERIALS SCIENCE, 2014年, 査読有り
      • Distinct DNA-based epigenetic switches trigger transcriptional activation of silent genes in human dermal fibroblasts
        Ganesh N. Pandian; Junichi Taniguchi; Syed Junetha; Shinsuke Sato; Le Han; Abhijit Saha; Chandran AnandhaKumar; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Thangavel Vaijayanthi; Rhys D. Taylor; Hiroshi Sugiyama
        SCIENTIFIC REPORTS, 2014年01月, 査読有り
      • Sequence-Specific DNA Recognition by Cyclic Pyrrole-Imidazole Cysteine-Derived Polyamide Dimers
        Makoto Yamamoto; Toshikazu Bando; Hironobu Morinaga; Yusuke Kawamoto; Kaori Hashiya; Hiroshi Sugiyama
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2014年01月, 査読有り
      • Sequence-Specific DNA Alkylation Targeting for Kras Codon 13 Mutation by Pyrrole-Imidazole Polyamide seco-CBI Conjugates
        Rhys Dylan Taylor; Sefan Asamitsu; Tomohiro Takenaka; Makoto Yamamoto; Kaori Hashiya; Yusuke Kawamoto; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Hiroshi Sugiyama
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2014年01月, 査読有り
      • A Synthetic Small Molecule for Targeted Transcriptional Activation of Germ Cell Genes in a Human Somatic Cell
        Le Han; Ganesh N. Pandian; Syed Junetha; Shinsuke Sato; Chandran Anandhakumar; Junichi Taniguchi; Abhijit Saha; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Hiroshi Sugiyama
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 2013年12月, 査読有り
      • Development of a New Method for Synthesis of Tandem Hairpin Pyrrole-Imidazole Polyamide Probes Targeting Human Telomeres
        Yusuke Kawamoto; Toshikazu Bando; Fukumi Kamada; Yue Li; Kaori Hashiya; Kazuhiro Maeshima; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2013年11月, 査読有り
      • Effect of single pyrrole replacement with β-alanine on DNA binding affinity and sequence specificity of hairpin pyrrole/imidazole polyamides targeting 5'-GCGC-3'.
        Han YW; Kashiwazaki G; Morinaga H; Matsumoto T; Hashiya K; Bando T; Harada Y; Sugiyama H
        Bioorganic & medicinal chemistry, 2013年09月01日, 査読有り
      • RNA binding properties of novel gene silencing pyrrole-imidazole polyamides
        Akifumi Iguchi; Noboru Fukuda; Teruyuki Takahashi; Takayoshi Watanabe; Hiroyuki Matsuda; Hiroki Nagase; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Kazufumi Shimizu
        Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2013年07月, 査読有り
      • Synthesis and biological evaluation of a targeted DNA-binding transcriptional activator with HDAC8 inhibitory activity
        Abhijit Saha; Ganesh N. Pandian; Shinsuke Sato; Junichi Taniguchi; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2013年07月, 査読有り
      • Sequence-specific electron injection into DNA from an intermolecular electron donor
        Hironobu Morinaga; Tomohiro Takenaka; Fumitaka Hashiya; Seiichiro Kizaki; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Nucleic Acids Research, 2013年04月, 査読有り
      • Design of a new fluorescent probe: pyrrole/imidazole hairpin polyamides with pyrene conjugation at their γ-turn.
        Vaijayanthi T; Bando T; Hashiya K; Pandian GN; Sugiyama H
        Bioorganic & medicinal chemistry, 2013年02月, 査読有り
      • Binding of hairpin pyrrole and imidazole polyamides to DNA: relationship between torsion angle and association rate constants
        Yong-Woon Han; Tomoko Matsumoto; Hiroaki Yokota; Gengo Kashiwazaki; Hironobu Morinaga; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Yoshie Harada; Hiroshi Sugiyama
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2012年12月, 査読有り
      • Progress and Prospects of Pyrrole-Imidazole Polyamide-Fluorophore Conjugates as Sequence-Selective DNA Probes
        Thangavel Vaijayanthi; Toshikazu Bando; Ganesh N. Pandian; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2012年10月, 査読有り
      • Synthesis of Pyrrole-Imidazole Polyamide seco-1-Chloromethyl-5-hydroxy-1,2-dihydro-3H-benz[e]indole Conjugates with a Vinyl Linker Recognizing a 7 bp DNA Sequence
        Toshiki Takagaki; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年08月, 査読有り
      • A synthetic small molecule for rapid induction of multiple pluripotency genes in mouse embryonic fibroblasts
        Ganesh N. Pandian; Yusuke Nakano; Shinsuke Sato; Hironobu Morinaga; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Hiroshi Sugiyama
        SCIENTIFIC REPORTS, 2012年07月, 査読有り
      • Development of programmable small DNA-binding molecules with epigenetic activity for induction of core pluripotency genes
        Ganesh N. Pandian; Akimichi Ohtsuki; Toshikazu Bando; Shinsuke Sato; Kaori Hashiya; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2012年04月, 査読有り
      • Sequence-Selective Single-Molecule Alkylation with a Pyrrole-Imidazole Polyamide Visualized in a DNA Nanoscaffold
        Tomofumi Yoshidome; Masayuki Endo; Gengo Kashiwazaki; Kumi Hidaka; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2012年03月, 査読有り
      • Synthesis and Biological Properties of Highly Sequence-Specific-Alkylating N-Methylpyrrole-N-Methylimidazole Polyamide Conjugates
        Gengo Kashiwazaki; Toshikazu Bando; Tomofumi Yoshidome; Seiji Masui; Toshiki Takagaki; Kaori Hashiya; Ganesh N. Pandian; Junichi Yasuoka; Kazunari Akiyoshi; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, 2012年03月, 査読有り
      • Synthetic Small Molecules for Epigenetic Activation of Pluripotency Genes in Mouse Embryonic Fibroblasts
        Ganesh N. Pandian; Ken-ichi Shinohara; Akimichi Ohtsuki; Yusuke Nakano; Minoshima Masafumi; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Yasuhiro Yamada; Akira Watanabe; Naohiro Terada; Shinsuke Sato; Hironobu Morinaga; Hiroshi Sugiyama
        CHEMBIOCHEM, 2011年12月, 査読有り
      • DNA ligand designed to antagonize EBNA1 represses Epstein-Barr virus-induced immortalization
        Ai Yasuda; Kohji Noguchi; Masafumi Minoshima; Gengo Kashiwazaki; Teru Kanda; Kazuhiro Katayama; Junko Mitsuhashi; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Yoshikazu Sugimoto
        CANCER SCIENCE, 2011年12月, 査読有り
      • Cysteine Cyclic Pyrrole-Imidazole Polyamide for Sequence-Specific Recognition in the DNA Minor Groove
        Hironobu Morinaga; Toshikazu Bando; Toshiki Takagaki; Makoto Yamamoto; Kaori Hashiya; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2011年11月, 査読有り
      • Evaluation of PI polyamide conjugates with eight-base pair recognition and improvement of the aqueous solubility by PEGylation
        Toshiki Takagaki; Toshikazu Bando; Masaaki Kitano; Kaori Hashiya; Gengo Kashiwazaki; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2011年10月, 査読有り
      • Photocontrollable Sequence-Specific DNA Alkylation by a Pyrrole-Imidazole Polyamide seco-CBI Conjugate
        Soyoung Park; Toshikazu Bando; Ken-ichi Shinohara; Shigeki Nishijima; Hiroshi Sugiyama
        BIOCONJUGATE CHEMISTRY, 2011年02月, 査読有り
      • Transcriptional inhibition of progressive renal disease by gene silencing pyrrole-imidazole polyamide targeting of the transforming growth factor-β1 promoter.
        Matsuda H; Fukuda N; Ueno T; Katakawa M; Wang X; Watanabe T; Matsui S; Aoyama T; Saito K; Bando T; Matsumoto Y; Nagase H; Matsumoto K; Sugiyama H
        Kidney international, 2011年01月, 査読有り
      • Alkylation of a human telomere sequence by heterotrimeric chlorambucil PI polyamide conjugates
        Gengo Kashiwazaki; Toshikazu Bando; Ken-ichi Shinohara; Masafumi Minoshima; Hana Kumamoto; Shigeki Nishijima; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2010年04月, 査読有り
      • A Chiral Wedge Molecule Inhibits Telomerase Activity
        Ken-ichi Shinohara; Yuta Sannohe; Shuji Kaieda; Ken-ichi Tanaka; Hideji Osuga; Hidetoshi Tahara; Yan Xu; Takashi Kawase; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2010年03月, 査読有り
      • Anticancer activities of alkylating pyrrole-imidazole polyamides with specific sequence recognition
        Ken-Ichi Shinohara; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        ANTI-CANCER DRUGS, 2010年03月, 査読有り
      • Comparative analysis of DNA alkylation by conjugates between pyrrole-imidazole hairpin polyamides and chlorambucil or seco-CBI
        Masafumi Minoshima; Toshikazu Bando; Ken-ichi Shinohara; Gengo Kashiwazaki; Shigeki Nishijima; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2010年02月, 査読有り
      • Cell permeability of Py-Im-polyamide-fluorescein conjugates: Influence of molecular size and Py/Im content
        Shigeki Nishijima; Ken-ichi Shinohara; Toshikazu Bando; Masafumi Minoshima; Gengo Kashiwazaki; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2010年01月, 査読有り
      • Potent activity against K562 cells by polyamide-seco-CBI conjugates targeting histone H4 genes
        Masafumi Minoshima; James C. Chou; Sophie Lefebvre; Toshikazu Bando; Ken-ichi Shinohara; Joel M. Gottesfeld; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2010年01月, 査読有り
      • Synthesis and properties of PI polyamide-SAHA conjugate
        Akimichi Ohtsuki; Makoto T. Kimura; Masafumi Minoshima; Tsukasa Suzuki; Maki Ikeda; Toshikazu Bando; Hiroki Nagase; Ken-ichi Shinohara; Hiroshi Sugiyama
        TETRAHEDRON LETTERS, 2009年12月, 査読有り
      • Eukaryotic DNA polymerases alpha, beta and epsilon incorporate guanine opposite 2,2,4-triamino-5(2H)-oxazolone.
        Katsuhito Kino; Kaoru Sugasawa; Takeshi Mizuno; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Masaki Akita; Hiroshi Miyazawa; Fumio Hanaoka
        Chembiochem : a European journal of chemical biology, 2009年11月02日, 査読有り
      • Development of a molecule-recognized promoter DNA sequence for inhibition of HER2 expression
        Tsukasa Suzuki; Yukihiro Asami; Teruyuki Takahashi; Xiaofei Wang; Takayoshi Watanabe; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Noboru Fukuda; Hiroki Nagase
        JOURNAL OF ANTIBIOTICS, 2009年06月, 査読有り
      • Cooperative alkylation of double-strand human telomere repeat sequences by PI polyamides with 11-base-pair recognition based on a heterotrimeric design
        Gengo Kashiwazaki; Toshikazu Bando; Ken-ichi Shinohara; Masafumi Minoshima; Shigeki Nishijima; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2009年02月, 査読有り
      • Erratum: Development of a molecule-recognized promoter DNA sequence for inhibition of HER2 expression (The Journal of Antibiotics (2009) 62 (345) doi:10.1038/ja.2009.42))
        T. Suzuki; Y. Asami; T. Takahashi; X. Wang; T. Watanabe; T. Bando; H. Sugiyama; N. Fukuda; H. Nagase
        Journal of Antibiotics, 2009年, 査読有り
      • Perylene-conjugated pyrrole polyamide as a sequence-specific fluorescent probe
        Jun Fujimoto; Toshikazu Bando; Masafumi Minoshima; Gengo Kashiwazaki; Shigeki Nishijima; Ken-ichi Shinohara; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2008年11月, 査読有り
      • Development of pyrrole-imidazole polyamide for specific regulation of human aurora kinase-A and -B gene expression
        Teruyuki Takahashi; Yukihiro Asami; Eiko Kitamura; Tsukasa Suzuki; Xiaofei Wang; Jun Igarashi; Aiko Morohashi; Yui Shinojima; Hisao Kanou; Kosuke Saito; Toshiaki Takasu; Hiroki Nagase; Yuichi Harada; Kazumichi Kuroda; Takayoshi Watanabe; Satoshi Kumamoto; Takahiko Aoyama; Yoshiaki Matsumoto; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Chikako Yoshida-Noro; Noboru Fukuda; Nariyuki Hayashi
        CHEMISTRY & BIOLOGY, 2008年08月, 査読有り
      • Detection of triplet repeat sequences in the double-stranded DNA using pyrene-functionalized pyrrole-imidazole polyamides with rigid linkers
        Jun Fujimoto; Toshikazu Bando; Masafumi Minoshima; Shinsuke Uchida; Makoto Iwasaki; Ken-ichi Shinohara; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2008年06月, 査読有り
      • Pyrrole-imidazole hairpin polyamides with high affinity at 5CGCG3 DNA sequence; influence of cytosine methylation on binding
        Masafumi Minoshima; Toshikazu Bando; Shunta Sasaki; Jun Fujimoto; Hiroshi Sugiyama
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2008年05月, 査読有り
      • Requirement of beta-alanine components in sequence-specific DNA alkylation by pyrrole-imidazole conjugates with seven-base pair recognition
        Toshikazu Bando; Masafumi Minoshima; Gengo Kashiwazaki; Ken-ichi Shinohara; Shunta Sasaki; Akimichi Ohtsuki; Masataka Murakami; Satomi Nakazono; Hiroshi Suglyarna; Jun Fujimoto
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2008年03月, 査読有り
      • Sequence-specific alkylation by Y-shaped and tandem hairpin pyrrole-imidazole polyamides
        Shunta Sasaki; Toshikazu Bando; Masafumi Minoshima; Ken-ichi Shinohara; Hiroshi Sugiyama
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2008年, 査読有り
      • Detection of CAG repeat DNA sequences by pyrene-functionalized pyrrole-imidazole polyamides
        Toshikazu Bando; Jun Fujimoto; Masafumi Minoshima; Ken-ichi Shinohara; Shunta Sasaki; Gengo Kashiwazaki; Masatoshi Mizumura; Hiroshi Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2007年11月, 査読有り
      • DNA alkylation by pyrrole-imidazole seco-CBI conjugates with an indole linker: Sequence-specific DNA alkylation with 10-base-pair recognition through heterodimer formation
        Masafumi Minoshima; Toshikazu Bando; Shunta Sasaki; Ken-ichi Shinohara; Tatsuhiko Shimizu; Jun Fujimoto; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2007年05月, 査読有り
      • Synthesis and biological properties of pyrrole-imidazole polyamide conjugates.
        Minoshima M; Sasaki S; Fujimoto J; Shinohara K; Bando T; Sugiyama H
        Nucleic acids symposium series (2004), 2007年, 査読有り
      • Sequence-specific alkylation by a tandem motif of pyrrole-imidazole CBI conjugate.
        Sasaki S; Minoshima M; Fujimoto J; Shinohara K; Bando T; Sugiyama H
        Nucleic acids symposium series (2004), 2007年, 査読有り
      • Synthesis and biological properties of sequence-specific DNA-alkylating pyrrole-imidazole polyamides
        Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        ACCOUNTS OF CHEMICAL RESEARCH, 2006年12月, 査読有り
      • Sequence-specific alkylation of double-strand human telomere repeat sequence by pyrrole-imidazole polyamides with indole linkers
        Shunta Sasaki; Toshikazu Bando; Masafumi Minoshima; Tatsuhiko Shimizu; Ken-ichi Shinohara; Toshiyasu Takaoka; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年09月, 査読有り
      • Discrimination of hairpin polyamides with an alpha-substituted-gamma-aminobutyric acid as a 5 '-TG-3 ' reader in DNA minor groove
        Wen Zhang; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2006年07月, 査読有り
      • Efficient DNA alkylation by a pyrrole-imidazole CBI conjugate with an indole linker: Sequence-specific alkylation with nine-base-pair recognition
        T Bando; S Sasaki; M Minoshima; C Dohno; K Shinohara; A Narita; H Sugiyama
        BIOCONJUGATE CHEMISTRY, 2006年05月, 査読有り
      • Antitumor activity of sequence-specific alkylating agents: Pyrolle-imidazole CBI conjugates with indole linker
        K Shinohara; T Bando; S Sasaki; Y Sakakibara; M Minoshima; H Sugiyama
        CANCER SCIENCE, 2006年03月, 査読有り
      • Development of gene silencing pyrrole-imidazole polyamide targeting the TGF-beta 1 promoter for treatment of progressive renal diseases
        Noboru Fukuda; Takahiro Ueno; Yoshiko Tahira; Hirohito Ayame; Wen Zhang; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Satoshi Saito; Koichi Matsumoto; Hideo Mugishima; Kazuo Serie
        JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF NEPHROLOGY, 2006年02月, 査読有り
      • Alkylation of template strand of coding region causes effective gene silencing
        K Shinohara; S Sasaki; M Minoshima; T Bando; H Sugiyama
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2006年, 査読有り
      • Synthesis and evaluation of sequence-specific DNA alkylating agents: effect of alkylation subunits.
        Shimizu T; Sasaki S; Minoshima M; Shinohara K; Bando T; Sugiyama H
        Nucleic acids symposium series (2004), 2006年, 査読有り
      • Molecular design of DNA alkylating pyrrole-imidazole polyamides with longer recognition sequence.
        Minoshima M; Sasaki S; Shinohara K; Shimizu T; Bando T; Sugiyama H
        Nucleic acids symposium series (2004), 2006年, 査読有り
      • Synthetic pyrrole-imidazole polyamide inhibits expression of the human transforming growth factor-beta 1 gene
        YM Lai; N Fukuda; T Ueno; H Matsuda; S Saito; K Matsumoto; H Ayame; T Bando; H Sugiyama; H Mugishima; K Serie
        JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND EXPERIMENTAL THERAPEUTICS, 2005年11月, 査読有り
      • The chemical biology that controls DNA function and structure
        T Bando; H Sugiyama
        JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN, 2005年10月, 査読有り
      • Specific adenine alkylation by pyrrole-imidazole CBI conjugates
        T Bando; A Narita; S Sasaki; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年10月, 査読有り
      • Efficient generation of 2 '-deoxyuridin-5-yl at 5 '(G/C)AA(x)U(x)U-3 ' (X = Br, I) sequences in duplex DNA under UV irradiation
        T Watanabe; T Bando; Y Xu; R Tashiro; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2005年01月, 査読有り
      • Diastereoselective synthesis of the 19-epi-C-18-C-25 segment of (-)-lasonolide A and an unusual inversion at C-19
        T Yoshimura; T Bando; M Shindo; K Shishido
        TETRAHEDRON LETTERS, 2004年12月, 査読有り
      • Enantioselective DNA alkylation by a pyrrole-imidazole S-CIB conjugate
        T Bando; A Narita; K Asada; H Ayame; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2004年07月, 査読有り
      • Sequence-specific gene silencing in mammalian cells by alkylating pyrrole-imidazole polyamides
        K Shinohara; A Narita; T Oyoshi; T Bando; H Teraoka; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2004年04月, 査読有り
      • C-H to N substitution dramatically alters the sequence-specific DNA alkylation, cytotoxicity, and expression of human cancer cell lines
        T Bando; A Narita; A Iwai; K Kihara; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2004年03月, 査読有り
      • Sequence specificity, reactivity, and antitumor activity of DNA-alkylating pyrrole-imidazole diamides
        T Bando; H Iida; ZF Tao; A Narita; N Fukuda; T Yamori; H Sugiyama
        CHEMISTRY & BIOLOGY, 2003年08月, 査読有り
      • Specific alkylation of human telomere repeats by hairpin pyrrole-imidazole polyamide
        R Takahashi; T Bando; H Sugiyama
        BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY, 2003年06月, 査読有り
      • Inhibition of transcription at a coding sequence by alkylating polyamide
        T Oyoshi; W Kawakami; A Narita; T Bando; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2003年04月, 査読有り
      • Highly efficient sequence-specific DNA interstrand cross-linking by pyrrole/imidazole CPI conjugates
        T Bando; A Narita; Saito, I; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2003年03月, 査読有り
      • Fmoc solid-phase synthesis and its application to pyrrole-imidazole polyamides.
        Ayame H; Saito T; Bando T; Fukuda N; Sugiyama H
        Nucleic acids research. Supplement (2001), 2003年, 査読有り
      • Molecular design of hairpin pyrrole-imidazole polyamides possessing sequence specific DNA alkylating moiety.
        Narita A; Bando T; Sugiyama H
        Nucleic acids research. Supplement (2001), 2003年, 査読有り
      • Molecular design of a pyrrole-imidazole hairpin polyamides for effective DNA alkylation
        T Bando; A Narita; Saito, I; H Sugiyama
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 2002年10月, 査読有り
      • Sequence-specific protection of plasmid DNA from restriction endonuclease hydrolysis by pyrrole-imidazole-cyclopropapyrroloindole conjugates
        K Fujimoto; H Iida; M Kawakami; T Bando; ZF Tao; H Sugiyama
        NUCLEIC ACIDS RESEARCH, 2002年09月, 査読有り
      • Molecular design of hairpin polyamide possessing sequence-specific alkylation activity.
        Narita A; Bando T; Sugiyama H
        Nucleic acids research. Supplement (2001), 2002年, 査読有り
      • Regulation of gene expression by sequence-specific alkylating polyamide.
        Oyoshi T; Kawakami W; Bando T; Narita A; Sugiyama H
        Nucleic acids research. Supplement (2001), 2002年, 査読有り
      • Design, synthesis, DNA binding, and biological evaluation of water-soluble hybrid molecules containing two pyrazole analogues of the alkylating cyclopropylpyrroloindole (CPI) subunit of the antitumor agent CC-1065 and polypyrrole minor groove binders
        PG Baraldi; G Balboni; MG Pavani; G Spalluto; MA Tabrizi; E De Clercq; J Balzarini; T Bando; H Sugiyama; R Romagnoli
        JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, 2001年08月, 査読有り
      • Sequence-specific DNA interstrand cross-linking by imidazole-pyrrole CPI conjugate
        T Bando; H Iida; Saito, I; H Sugiyama
        JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 2001年05月, 査読有り
      • Total synthesis of vancomycin - Part 3: Synthesis of the aglycon
        KC Nicolaou; AE Koumbis; M Takayanagi; S Natarajan; NF Jain; T Bando; H Li; R Hughes
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 1999年09月, 査読有り
      • Total synthesis of vancomycin - Part 4: Attachment of the sugar moieties and completion of the synthesis
        KC Nicolaou; HJ Mitchell; NF Jain; T Bando; R Hughes; N Winssinger; S Natarajan; AE Koumbis
        CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL, 1999年09月, 査読有り
      • Total synthesis of vancomycin.
        KC Nicolaou; T Bando; CNC Boddy; S Brase; XJ Chu; R Hughes; NF Jain; AE Koumbis; H Li; HJ Mitchell; S Natarajan; JM Ramanjulu; FF Rubsam; ME Solomon; M Takayanagi; TY Yue; N Winssinger
        ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, 1999年08月, 査読有り
      • An enantiocontrolled total synthesis of (-)-xanthorrhizol
        K Sato; T Bando; M Shindo; K Shishido
        HETEROCYCLES, 1999年01月, 査読有り
      • Total synthesis of vancomycin
        KC Nicolaou; HJ Mitchell; NF Jain; N Winssinger; R Hughes; T Bando
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 1999年, 査読有り
      • Lipase-mediated asymmetric acetylation of prochiral diols directed towards total syntheses of biologically active molecules
        K Shishido; T Bando
        JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC, 1998年09月, 査読有り
      • Enantiocontrolled synthesis of the functionalized cis-decalin
        M Ozaki; T Omodani; T Bando; K Shishido
        HETEROCYCLES, 1998年01月, 査読有り
      • Total synthesis of vancomycin aglycon - Part 2: Synthesis of amino acids 1-3 and construction of the AB-COD-DOE ring skeleton
        KC Nicolaou; NF Jain; S Natarajan; R Hughes; ME Solomon; H Li; JM Ramanjulu; M Takayanagi; AE Koumbis; T Bando
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 1998年, 査読有り
      • Total synthesis of vancomycin aglycon - Part 3: Final stages
        KC Nicolaou; M Takayanagi; NF Jain; S Natarajan; AE Koumbis; T Bando; JM Ramanjulu
        ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION, 1998年, 査読有り
      • Chemoenzymatic formal synthesis of (-)-indolmycin
        T Bando; K Shishido
        HETEROCYCLES, 1997年12月, 査読有り
      • A general asymmetric access to the podocarpane diterpenoids
        Y Fujiwara; T Yamato; T Bando; K Shishido
        TETRAHEDRON-ASYMMETRY, 1997年08月, 査読有り
      • New asymmetric construction of the benzylic quaternary stereogenic centre: An enantiocontrolled access to (-)-alpha-cuparenone
        T Kosaka; T Bando; K Shishido
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 1997年07月, 査読有り
      • Lipase-mediated asymmetric construction of 2-arylpropionic acids: enantiocontrolled syntheses of S-naproxen and S-ibuprofen
        T Bando; Y Namba; K Shishido
        TETRAHEDRON-ASYMMETRY, 1997年07月, 査読有り
      • Enantioselective access to the mycotoxin, aflatoxin B-2
        T Bando; K Shishido
        SYNLETT, 1997年06月, 査読有り
      • A highly convergent enantioselective total synthesis of marine natural product, furanoterpene
        T Bando; K Shishido
        CHEMICAL COMMUNICATIONS, 1996年06月, 査読有り

      MISC

      • Sequence-specific PI polyamides make it possible to regulate DNA structure and function
        Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        Bulletin of the Chemical Society of Japan, 2020年02月01日
      • The chemical biology of the DNA binding polyamides
        BANDO Toshikazu; SUGIYAMA Hiroshi
        Peptide science : proceedings of the ... Japanese Peptide Symposium, 2011年03月01日
      • Molecular Design of Effective Sequence-specific DNA Alkylating Agents using Pyrrole-Imidazole Polyamides
        Bando Toshikazu; Sugiyama Hiroshi
        生体材料工学研究所報告, 2003年
      • Genetic regulation of RUNX2 induce apoptotic cell death through regulating the expression of SOX2 in CRPC-NE cells
        Yuki Noguchi; Natsuki Wariishi; Shiina Iwai; Gengo Kashiwazaki; Junichi Taniguchi; Toshikazu Bando; Masaya Baba; Souichi Adachi; Hiroshi Sugiyama; Yasuhiko Kamikubo
        CANCER RESEARCH, 2018年07月
      • Cell-Autonomous Feedback Loop of RUNX1-p53-CBFB in Acute Myeloid Leukemia Cells
        Mina Noura; Ken Morita; Chieko Tokushige; Shintaro Maeda; Hiroki Kiyose; Toshikazu Bando; Kenichi Yoshida; Hidemasa Matsuo; Seishi Ogawa; Paul P. Liu; Hiroshi Sugiyama; Yasuhiko Kamikubo; Souichi Adachi
        BLOOD, 2017年12月
      • RUNX1 Enhances Leukemia Cell Engraftment in the Vascular Niche through up-Regulating E-Selectin
        Chieko Tokushige; Ken Morita; Shintaro Maeda; Hiroki Kiyose; Mina Noura; Tatsuki Kataoka; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Yasuhiko Kamikubo; Souichi Adachi
        BLOOD, 2017年12月
      • RUNX1 positively regulates ErbB2/HER2 signaling pathway through modulating the expression of SOS1 in gastric cancer cells
        Yoshihide Mitsuda; Ken Morita; Shintaro Maeda; Kensho Suzuki; Gengo Kashiwazaki; Junichi Taniguchi; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Souichi Adachi; Yasuhiko Kamikubo
        CANCER RESEARCH, 2017年07月
      • 機能性PIポリアミドを用いた核酸医薬の可能性
        板東 俊和; 杉山 弘
        バイオサイエンスとインダストリー, 2016年
      • Construction and Characterization of Cy3-or Cy5-Conjugated Hairpin Pyrrole/Imidazole Polyamides Binding to DNA in the Nucleosome
        Yong-Woon Han; Tomoko Matsumoto; Hiroaki Yokota; Yasuo Tsunaka; Gengo Kashiwazaki; Hironobu Morinaga; Kaori Hashiya; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Yoshie Harada
        BIOPHYSICAL JOURNAL, 2014年01月, 査読有り
      • TARGET EPIGENETIC REGULATION AT A SPECIFIC GENOMIC REGION TO INDUCE STEM CELL LIKE PHENOTYPE IN NEUROBLASTOMA CELLS
        Hiroki Nagase; Takayoshi Watanabe; Nobuko Koshikawa; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama
        PEDIATRIC BLOOD & CANCER, 2012年12月
      • ケミカルバイオロジーへの応用を目指した機能性PIポリアミドの化学
        板東 俊和; 杉山 弘
        京都大学低温物質科学研究センター誌, 2010年12月
      • Development of a molecule-recognized promoter DNA sequence for inhibition of HER2 expression (vol 62, pg 339, 2009)
        Tsukasa Suzuki; Yukihiro Asami; Teruyuki Takahashi; Xiaofei Wang; Takayoshi Watanabe; Toshikazu Bando; Hiroshi Sugiyama; Noboru Fukuda; Hiroki Nagase
        JOURNAL OF ANTIBIOTICS, 2009年06月
      • Molecular design of sequence specific DNA alkylating agents.
        M. Minoshima; T. Bando; K. Shinohara; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series (2004), 2009年, 査読有り
      • 進行性腎障害の治療のためのTGF-β1プロモーターを標的とした遺伝子制御薬であるピロールイミダゾールポリアミドの開発
        松田 裕之; 福田 昇; 上野 高浩; 田平 佳子; 菖蒲 弘人; ZHANG Wen; 板東 俊和; 杉山 弘; 齋藤 穎; 松本 紘一; 麦島 秀雄; 芹江 和夫
        日大醫學雜誌, 2008年12月01日
      • Targeting specific gene by alkylating pyrrole-imidazole polyamides.
        M. Minoshima; J. Chou; S. Lefebvre; T. Bando; K. Shinohara; J.M. Gottesfeld; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series (2004), 2008年, 査読有り
      • Sequence-specific alkylation of DNA by pyrrole-imidazole polyamides through cooperative interaction.
        G. Kashiwazaki; T. Bando; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series (2004), 2008年, 査読有り
      • The biological impact of sequence-specific DNA alkylation by pyrrole-imidazole polyamides.
        S. Sasaki; M. Minoshima; T. Shimizu; J. Fujimoto; K. Shinohara; T. Bando; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series (2004), 2006年, 査読有り
      • 配列特異的アルキル化剤の医薬品としての可能性
        板東俊和; 喜納克仁; 宮澤宏; 杉山弘
        医薬品研究, 2005年
      • Sequence-specific gene silencing by alkylating Py-Im polyamide.
        K. Shinohara; S. Sasaki; T. Bando; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series (2004), 2005年, 査読有り
      • リアルタイムな蛍光変化を利用した反応追跡技術
        板東 俊和
        ファルマシア, 2004年11月01日
      • Molecular design of alkylating pyrrole-imidazole polyamides with indole linker.
        S. Sasaki; A. Narita; T. Bando; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series (2004), 2004年, 査読有り
      • Efficient generation of 2\\'-deoxyuridin-5-yl at 5\\'-(G/C)AA(X)U(X)U-3\\' (X = Br, I) sequences in duplex DNA under UV-irradiation.
        T. Watanabe; T. Bando; Y. Xu; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series (2004), 2004年, 査読有り
      • The synthesis of pyrrole(Py)/imidazole(Im) polyamide CPI conjugates which possess DNA interstrand cross-linking activity.
        T. Bando; H. Iida; I. Saito; H. Sugiyama
        Nucleic acids symposium series, 2000年, 査読有り
      • 47(P04) 2-アリール-1,3-プロパンジオールの生理活性天然物合成への活用(ポスター発表の部)
        板東 俊和; 高畑 賢弥; 宍戸 宏造
        天然有機化合物討論会講演要旨集, 1997年
      • 2 分子内付加環化反応を活用する不斉四級炭素を有するテルペン類のキラル合成(口頭発表の部)
        宍戸 宏造; 板東 俊和; 入江 統; 川渕 恵美; 面谷 智喜; 渋谷 雅之
        天然有機化合物討論会講演要旨集, 1993年

      講演・口頭発表等

      • 配列特異的なDNA損傷を可能にするPIポリアミド薬剤の開発
        板東俊和; 杉山 弘
        第35回メディシナルケミストリーシンポジウム(名古屋), 2017年10月
      • 遺伝子発現制御と塩基配列認識を基盤とするライブラリー創薬支援
        板東俊和; 杉山 弘; 上久保靖彦
        平成29年度創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)公開シンポジウム(東京), 2017年08月
      • 遺伝子特異的な発現制御を可能にするPI-ポリアミド
        板東俊和; 杉山 弘
        第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会(BMB2015)(神戸), 2015年12月
      • 化学的手法による転写活性と新転写産物の機能評価
        板東俊和
        RNAと転写研究会(埼玉医科大学ゲノム医学研究センター), 2015年07月
      • DNA塩基配列特異性を有する機能性Py-Imポリアミドの開発
        板東俊和; 河本佑介; 朝光世煌; 杉山 弘
        第23回アンチセンスシンポジウム(徳島), 2013年11月
      • Recognition of Specific DNA Sequences by Pyrrole-Imidazole Polyamides
        T. Bando
        Pacifichem 2010 Congress, Honolulu, USA, 2010年12月
      • 塩基配列特異的アルキル化能を有する機能性PIポリアミド設計
        板東俊和; 杉山 弘
        第28回メディシナルケミストリーシンポジウム(東京), 2009年11月
      • PIポリアミドコンジュゲートによる配列特異的DNAアルキル化反応
        板東俊和; 蓑島維文; 篠原憲一; 杉山 弘
        第13回がん分子標的治療学会学術集会(徳島), 2009年06月
      • 機能性PIポリアミドの合成とその機能評価
        板東俊和; 蓑島維文; 柏﨑玄伍; 西島茂樹; 杉山 弘
        日本ケミカルバイオロジー学会 第4回年会(神戸), 2009年05月
      • 機能性ピロールーイミダゾールポリアミドによる特異的DNA塩基配列の検出
        板東俊和; 杉山 弘
        第18回アンチセンスシンポジウム(岐阜), 2008年11月
      • 特定DNA日本配列を標的とする機能性ポリアミドの開発
        板東俊和; 杉山 弘
        薬学会第128年会(横浜), 2008年03月
      • ピロールイミダゾールポリアミドのDNAアルキル化に関する機能評価
        板東俊和; 佐々木俊太; 蓑島維文; 藤本 潤; 柏﨑玄伍; 篠原憲一; 杉山 弘
        第17回アンチセンスシンポジウム(金沢), 2007年12月
      • 特定DNA配列を標的とする機能性ピロールイミダゾールポリアミドの開発
        板東俊和; 篠原憲一; 杉山 弘
        第11回がん分子標的治療研究会(大阪), 2007年07月
      • ピロール-イミダゾールポリアミド類が示す効率的なDNA塩基配列特異的アルカリ化反応
        板東俊和; 佐々木俊太; 蓑島維文; 篠原憲一; 杉山 弘
        日本ケミカルバイオロジー研究会第2回年会(京都), 2007年05月
      • 二本鎖ヒトテロメア配列を標的とする機能性分子の開発
        板東俊和; 杉山 弘
        日本薬会第127年会(富山), 2007年03月
      • 効率よい配列特異的アルキル化を実現する機能分子設計
        板東俊和; 佐々木俊太; 篠原憲一; 杉山 弘
        第16回アンチセンスシンポジウム(京都), 2006年11月
      • 遺伝子発現制御分子の設計と医学的応用
        板東俊和; 杉山 弘
        SORST 齊藤チームシンポジウム―ゲノム化学の最先端―医学・分子生物学への応用と展開(郡山), 2006年09月
      • DNA配列を標的とするアルキル化ピロール-イミダゾールポリアミドの開発
        板東俊和; 杉山 弘
        第10回がん分子標的治療研究会総会(東京), 2006年06月
      • Biological effect of DNA sequence- specific alkylation by pyrrole-imidazole conjugates
        T.Bando; S.Sasaki; K.Shinohara; H.Sugiyama
        Pacifichem 2005 Congress, Honolulu, USA, 2005年12月
      • アルキル化ピロール-イミダゾールポリアミドコンジュゲートが示す生物活性
        板東俊和; 杉山 弘
        第15回アンチセンスシンポジウム(桐生), 2005年11月
      • DNA配列特異的アルキル化を可能とする機能分子の開発
        板東俊和; 杉山 弘
        SORSTジョイントシンポジウム(4)(大阪), 2005年11月
      • DNA配列標的アルキル化型抗がん剤の設計
        板東俊和; 杉山 弘
        第9回がん分子標的治療研究会総会(京都), 2005年06月
      • ピロール-イミダゾールポリアミドによるDNAアルキル化の生物活性
        板東俊和; 杉山 弘
        日本薬学会第125年会(東京), 2005年03月
      • アルキル化ピロール-イミダゾールポリアミドが示す生物化学的活性
        板東俊和; 杉山 弘
        第14回アンチセンスシンポジウム(東京), 2004年12月
      • 治療剤を指向した配列特異的アルキル化剤の分子設計
        板東俊和; 杉山 弘
        「がん特定」若手研究者ワークショップ(茅野), 2004年08月
      • アルキル化ピロール-イミダゾールポリアミドが示す配列特性と相関した抗がん活性
        板東俊和; 成田暁彦; 杉山 弘
        SORSTジョイントシンポジウム(1)(東京), 2004年05月
      • ピロール-イミダゾールポリアミドの効率的なアルキル化がもたらす生物活性
        板東俊和; 杉山 弘
        日本薬学会第124年会(大阪), 2004年03月
      • ピロール-イミダゾールポリアミド類が示すテーラーメード抗がん活性
        板東俊和; 成田暁彦; 杉山 弘
        第13回アンチセンスシンポジウム(大阪), 2003年12月
      • DNA特定塩基配列を分子標的とするテーラーメード抗がん剤の設計
        板東俊和; 杉山 弘
        第24回日本炎症・再生医学会(京都), 2003年11月

      書籍等出版物

      • 有機化学要論ー生命科学を理解するための基礎概念ー
        入江一浩; 津江広人; 高野俊幸; 加納太一; 松原誠二郎; 板東俊和; 藤田健一, 共著, 第7章 生命関連の化学
        学術図書出版社, 2015年03月, 査読無し
      • 基礎ケミカルバイオロジー
        杉山 弘; 板東俊和, 共著
        化学同人, 2011年03月, 査読無し
      • ゲノム化学ー医学、分子生物学への応用と展開
        齋藤 烈; 杉山 弘; 中谷和彦, 分担執筆, 第2章 遺伝子発現制御分子の設計と医学的応用
        化学同人, 2007年03月, 査読無し

      産業財産権

      • 特開WO2016129680A1, 特願 PCT/JP2016/054162, 特定遺伝子の発現を活性化するCTB-PIポリアミドコンジュゲート
        杉山弘; 板東俊和
      • 特開WO/2015/053413, 特願PCT/JP2014/077766, ドライバーオンコジーンの遺伝子変異を標的にアルキル化する新規アルキル化剤
        永瀬浩喜; 杉山弘; 板東俊和
      • 特開WO2010001933A1, 特願PCT/JP2009/062054, 標的遺伝子特異的ヒストン修飾制御剤
        永瀬 浩喜; 杉山 弘; 鈴木; 元; 板東 俊和; 木村 真; 大朏 彰道

      外部資金:科学研究費補助金

      • DNA配列や構造を認識する結合性リガンドの開発
        基盤研究(C)
        小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
        京都大学
        板東 俊和
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        DNA配列認識;DNA構造認識;結合性リガンド
      • 遺伝子ネットワークを制御する分子の開発と細胞への応用
        基盤研究(A)
        中区分37:生体分子化学およびその関連分野
        京都大学
        杉山 弘
        自 2021年04月05日, 至 2024年03月31日, 交付
        遺伝子発現制御;ミトコンドリア;AFM解析;ヌクレオソーム;DNAナノ構造体;遺伝子発現
      • 治療に有効な遺伝子を制御する自然を模倣した革新的小分子化合物
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        ナマシヴァヤム パンディアン
        自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        天然分子を模倣した化合物;DNAベースの治療;遺伝子発現制御;マルチターゲットな小分子化合物;エピゲノム
      • 多能性に関する転写機構をオンにするプログラム可能な小分子の開発
        若手研究(B)
        京都大学
        ナマシヴァヤム パンディアン
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        人工遺伝子スイッチ;細胞リプログラミング;小分子;合成生物学;iPS細胞;人口遺伝子スイッチ
      • 遺伝子機能を特異的に制御する新規機能性ポリアミドの開発
        基盤研究(B)
        京都大学
        板東 俊和
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        Py-Im ポリアミド;特定遺伝子制御;DNA塩基配列認識;Py-Imポリアミド
      • 分子科学的アプローチによる遺伝子発現の制御と機構の解明
        基盤研究(S)
        京都大学
        杉山 弘
        自 2012年05月31日, 至 2017年03月31日, 完了
        遺伝子発現制御;エピジェネティックス;細胞初期化;Py-Imポリアミド;DNAナノ構造体;遺伝子発現;初期化;エピジェネティクス
      • ゲノム領域特異的ヒストンアセチルの誘導によるがん治療法の開発
        基盤研究(B)
        千葉県がんセンター(研究所)
        永瀬 浩喜
        自 2011年04月01日, 至 2014年03月31日, 完了
        ピロールイミダゾールポリアミド;ヒストンアセチル化;ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤;がん;エピジェネティクス;ヒストン修飾;エピジェネティク;癌;リプログラミング;iPS細胞;SAHA;山中因子;内在性遺伝子の再発現
      • 細胞内の特定配列を標的とするDNAアルキル化剤に関する分子細胞生物
        若手研究(B)
        京都大学
        篠原 憲一
        自 2008年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        テロメア;核酸;Py-Imポリアミド;細胞老化;DNAアルキル化;PIポリアミド;白血病
      • DNAータンパク構造を特異的に制御する機能性ポリアミドの開発
        基盤研究(C)
        京都大学
        板東 俊和
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        機能性分子;合成化学;核酸
      • DNAの構造と反応性に関するケミカルバイオロジー研究
        基盤研究(A)
        京都大学
        杉山 弘
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        核酸;蛋白質;構造機能解析;光反応性;修飾塩基;5-ハロウラシル;DNA
      • 生物学的評価を指向したアルキル化ポリアミドの合成研究
        萌芽研究
        京都大学
        板東 俊和
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        Py-Imポリアミド;塩基配列認識;配列特異的蛍光発色;配列特異的アルキル化;テロメア配列;生物有機化学
      • ケミカルバイオロジーによる新しい細胞内DNAの構造機能解析法の開拓
        基盤研究(A)
        京都大学
        杉山 弘
        自 2005年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        構造解析;光反応;修飾塩基;Z型DNA;DNA四重鎖;修飾塩某, structural analysis;photoreaction;modified base;Z form DNA;G-quadruplex
      • DNA配列に基づくテーラーメード抗癌剤
        特定領域研究
        生物系
        京都大学
        杉山 弘
        自 2005年04月01日, 至 2010年03月31日, 完了
        Py-Imポリアミド;テーラーメード抗がん剤;塩基配列認識;配列特異的アルキル化;遺伝子発現制御;ピロール-イミダゾールポリアミド;配列特異的DNAアルキル化
      • 反応性Py-Imポリアミドによる遺伝子機能解析法の確立
        若手研究(A)
        京都大学
        板東 俊和
        自 2004年04月01日, 至 2007年03月31日, 完了
        Py-Imポリアミド;遺伝子発現制御;塩基配列認識;配列特異的アルキル化;ピロール・イミダゾールポリアミド;配列特異的DNAアルキル化;ピロール-イミダゾールポリアミド;特定遺伝子発現制御
      • 光による細胞内DNA構造解析法の開拓
        基盤研究(A)
        京都大学
        杉山 弘
        自 2003年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        DNA;Z型DNA;光反応;5-ハロウラシル;DNA構造;DNAプローブ;構造解析;DNA損傷;修飾塩基, DNA;Z form DNA;photoreaction;H abstraction;DNA conformation;DNA probe;B-Z transition;5-halouracil
      • DNA塩基配列を正確に読み取るテーラーメード抗がん剤の開発
        特定領域研究
        生物系
        京都大学;東京医科歯科大学
        杉山 弘
        自 2001年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        ピロール-イミダゾールポリアミド;配列特異的DNAアルキル化;塩基配列認識;テーラーメード抗がん剤;遺伝子発現制御;DNAチップ;ピロールイミダゾールポリアミド;DNA塩基配列;コンビナトリアル合成
      list
        Last Updated :2025/05/02

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          文系向の基礎化学II
          N355, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学課題研究16
          5643, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学ゼミナールIC
          7090, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学ゼミナールIB
          7089, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学ゼミナールIA
          7088, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学演習IB
          7193, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学演習IA
          7192, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学ゼミナールID
          7091, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学演習ID
          7195, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学演習IC
          7194, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学実験法II
          8611, 後期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学IV
          4614, 前期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          生物化学演習
          3628, 後期, 理学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          化学実験B
          8635, 後期, 理学部, 8
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          文系向の基礎化学II
          N355, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          基礎有機化学I
          N347, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学演習ID
          7195, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学演習IC
          7194, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学ゼミナールIC
          7090, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学ゼミナールIB
          7089, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学ゼミナールIA
          7088, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学演習IB
          7193, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学演習IA
          7192, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学ゼミナールID
          7091, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学課題研究16
          5643, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学演習
          3628, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学実験法II
          8611, 後期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学II
          8601, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          生物化学IV
          4614, 前期, 理学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          ケミカルバイオロジー概論
          7001, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          化学実験A
          8634, 前期集中, 理学部, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基礎化学実験
          N308, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学演習ID
          7195, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学演習IB
          7193, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学演習IA
          7192, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学II
          8601, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          基礎有機化学I
          N347, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学ゼミナールID
          7091, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学ゼミナールIB
          7089, 後期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学ゼミナールIC
          7090, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学ゼミナールIA
          7088, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学課題研究16
          5643, 通年集中, 理学部, 12
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生体分子機能論
          7031, 後期, 理学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学実験法II
          8611, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学演習IC
          7194, 前期, 理学研究科, 1
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学IV
          4614, 前期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          化学実験B
          8635, 後期集中, 理学部, 8
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          文系向の基礎化学II
          N355, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          生物化学演習
          3628, 後期, 理学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          ケミカルバイオロジー概論
          7001, 前期, 理学研究科, 2
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生物化学 IA
          前期, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生物化学 IA
          前期, 理学部
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生物化学 IA
          前期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学 IA
          前期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生体分子機能論
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          基礎有機化学A
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学IV
          前期, 理学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基礎化学実験
          後期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生体分子機能論
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学IV
          前期, 理学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学IV
          前期, 理学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生体分子機能論
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学IV
          前期, 理学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学IV
          前期, 理学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学実験A
          前期集中, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          文系向の基礎化学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生体分子機能論
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学IV
          前期, 理学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学実験B
          後期集中, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          化学課題研究16
          通年, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基礎化学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          基礎有機化学I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          文系向の基礎化学II
          後期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学IV
          前期, 理学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学ゼミナールIA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学ゼミナールIB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学ゼミナールIC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学ゼミナールID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学演習IA
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学演習IB
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学演習IC
          前期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学演習ID
          後期, 理学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          生物化学演習
          後期, 理学部

        博士学位審査

        • DNA Nanotechnology and Atomic Level Understanding for a Complex of DNA and a DNA Minor Groove Binder(DNAナノテクノロジーとDNAおよびDNAマイナーグルーブバインダーから成る複合体の原子レベルでの理解)
          安倍 克彦, 理学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Development of Cyclic and Hairpin Pyrrole-Imidazole Polyamides for Specific Recognition of Disease-Associated DNA Sequences(疾患関連DNA配列を特異的に認識する環状およびヘアピン型ピロール-イミダゾールポリアミドの開発)
          廣瀬 優希, 理学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • Investigation of FRET System and Fluorine-Containing Nucleic Acids by Artificial Nucleobases(人工核酸塩基を活用したFRETシステムと含フッ素核酸の研究)
          平島 眞吾, 理学研究科, 主査
          2023年03月23日
        • Chemical biology studies on nucleic acid recognition, modification, and secondary structures (核酸の認識と修飾とその2次元構造のケミカルバイオロジー研究)
          JOSEPHBATH SAHAYA SHEELA VINODH, 理学研究科, 主査
          2022年07月25日
        list
          Last Updated :2025/05/02

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2017年01月01日, 至 2017年12月31日
            オープンキャンパス委員会 委員長代行

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            理学部・教育委員会 教務委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            理学部・教育委員会 教務委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            理学部・教育委員会 教務委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            理学研究科国際・社会交流委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            理学研究科国際・社会交流委員会 OpenCampus委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科国際・社会交流委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            理学研究科国際・社会交流委員会 OpenCampus委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科国際・社会交流委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            理学研究科国際・社会交流委員会 OpenCampus委員会委員長
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            理学部・教育委員会 入試専門小委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2019年04月01日, 至 2020年03月31日
            理学部・教育委員会 入試専門小委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2020年04月01日, 至 2021年03月31日
            理学部・教育委員会 教務委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            理学部・教育委員会 教務委員会委員
          list
            Last Updated :2025/05/02

            学術・社会貢献

            学術貢献活動

            • 人工遺伝子スイッチライブラリー(研究者と立ち話)
              京都大学, 自 2018年09月22日
            • 人工遺伝子スイッチでがんを治す(研究者と立ち話)
              京都大学, 自 2017年09月30日
            • 遺伝子スイッチでガンを治す(研究者と立ち話)
              京都大学, 自 2016年09月18日
            • 人工遺伝子スイッチを創る(研究者と立ち話)
              京都大学, 自 2015年10月04日
            • DNAオリガミを使ってできること(研究者と立ち話)
              京都大学, 自 2014年09月28日

            ページ上部へ戻る