教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

坂梨 健太

サカナシ ケンタ

農学研究科 生物資源経済学専攻比較農史農学論講座 准教授

坂梨 健太
list
    Last Updated :2023/11/18

    基本情報

    学部兼担

    • 農学部

    所属学協会

    • 人間の安全保障学会
    • 地域農林経済学会
    • 日本村落研究学会
    • 日本アフリカ学会

    学位

    • 博士(農学)(京都大学)
    • 修士(農学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院農学研究科修士課程生物資源経済学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院農学研究科博士後期課程生物資源経済学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 農学部食料・環境経済学科, 卒業

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2023/11/18

      研究

      研究分野

      • 環境・農学, 農業社会構造
      • 人文・社会, 地域研究

      論文

      • Mechanical characteristics of buckwheat noodles made with blue-green alga,ishi-kurage”
        Asami, Y; M.Zenno; K.Mikami; H.Osuga; R.Setoyama; K.Sakanashi; T.Tamai; T.Furumoto; K. Ikeda
        Fagopyrum, 2020年09月, 査読有り
      • 日本の地方に暮らすアフリカ人
        坂梨 健太
        アフリカレポート, 2019年04月, 査読有り
      • Mechanical characterization of buckwheat noodles mixed with seaweed (fu-nori)
        Asami, Y; S. Ooto; M. Kitamura; K. Sakanashi; T. Tamai; T. Furumoto; S. Ikeda; K. Ikeda
        Fagopyrum, 2019年, 査読有り
      • カカオとチョコレートの生産・流通・消費をめぐる現状と課題
        坂梨 健太
        食品加工技術, 2017年, 招待有り
      • 熱帯アフリカにおけるカカオ生産地域の近代化と農業の可能性
        坂梨 健太
        有機農業研究, 2016年, 査読有り
      • From Green Revolution to Green Economy in Africa
        坂梨 健太
        Asian Rural Sociology, 2014年, 査読有り
      • 環地中海における食料貿易と食料生産—チュニジアを中心として—
        末原達郎; 坂梨健太
        生物資源経済研究 第, 2013年, 査読有り
      • Land Use Patterns for Cacao Agroforestry in Southern Cameroon
        坂梨 健太
        African Study Monographs, 2011年, 査読有り
      • Cocoa-based Agroforestry in Southern Cameroon: Is it Real or Ideal?
        坂梨 健太
        Asian Rural Ssociology, 2010年, 査読有り
      • カメルーン南部熱帯雨林におけるファンの農耕と狩猟活動
        坂梨健太
        アフリカ学会, 2009年, 査読有り

      MISC

      • 元年者の末裔たちのタロイモ栽培
        坂梨健太
        ハワイ−日本人移民の150年と憧れの島のなりたち, 2019年10月
      • 書評「争わないための生業実践−生態資源と人びとの関わり」
        坂梨健太
        アジア・アフリカ地域研究, 2017年11月
      • 外国人技能実習生の国籍変化ー熊本県の施設園芸を中心に
        坂梨 健太
        農業と経済, 2017年
      • エボラとカカオ生産 カメルーン南部の事例から
        坂梨健太
        農業と経済, 2015年
      • モロッコ漁業と西サハラ問題
        坂梨健太
        環地中海における食料生産と「地中海連合」域内の食料貿易に関する研究(科学研究費成果報告書、研究代表者:末原達郎), 2014年03月
      • グリーンエコノミーと「情の経済」−カメルーン南部のカカオ・アグロフォレストリーを事例として−
        坂梨健太
        『アフリカ・モラルエコノミーを基調として農村発展に関する比較研究』(科学研究費成果報告書、研究代表者:杉村和彦), 2014年03月
      • カメルーン熱帯雨林のカカオ生産とモラルエコノミー
        坂梨健太
        アフリカ・モラルエコノミーを基調として農村発展に関する比較研究(科学研究費成果報告書、研究代表者:杉村和彦), 2012年01月
      • 外国人研修・技能実習生と産業遺産
        坂梨健太
        京都大学グローバルCOEプログラム、親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点、次世代ユニット共同研究, 2012年
      • 環境をめぐる開発とアフリカ地域
        坂梨健太
        農業と経済, 2012年
      • 農業分野における外国人研修・技能実習生をめぐる関係-熊本県の施設園芸を中心に
        坂梨健太
        京都大学グローバルCOEプログラム、親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点、次世代ユニット共同研究, 2011年
      • ノーライフ・ノーフォレスト : 熱帯林の「価値命題」を暮らしから問う
        柳澤, 雅之; 阿部, 健一, 分担執筆, 森への道、森からの道−カメルーン南部のカカオ農民の事例から
        京都大学学術出版会, 2021年03月
      • 日本で働く : 外国人労働者の視点から
        伊藤, 泰郎; 崔, 博憲, 分担執筆, 在日アフリカ人の移動と労働−日本とアフリカの視点から
        松籟社, 2021年03月
      • Rethinking African agriculture : how non-agrarian factors shape peasant livelihoods
        Hydén, Göran; 杉村, 和彦; 鶴田, 格, 分担執筆, Shifting cultivators as generalist managers: the threat of“saving the rain forest”
        Routledge, Taylor & Francis Group, 2020年07月
      • アフリカ安全保障論入門
        落合雄彦, 単著, 食料安全保障
        晃洋書房, 2019年03月, 査読無し
      • 知っておきたい食・農・環境
        龍谷大学農学部食料農業システム学科, 単著, アフリカ農業の今
        昭和堂, 2016年, 査読無し
      • 食・農・環境の新時代
        龍谷大学農学部食料農業システム学科, 単著, わたしの読み方
        昭和堂, 2016年, 査読無し
      • アフリカ熱帯農業と環境保全―カメルーンカカオ農民の生活とジレンマ
        坂梨健太, 単著
        昭和堂, 2014年03月, 査読無し
      • 森棲みの社会誌ーアフリカ熱帯林の人・自然・歴史Ⅱ
        木村大治; 北西功一, 単著, 中部アフリカ熱帯雨林カカオ生産における労働力利用-カメルーン南部に暮らすバントゥー系農耕民ファンを事例として-
        昭和堂, 2010年, 査読無し

      外部資金:科学研究費補助金

      • ローカルから食農システムの再生をめざす比較社会・政策研究:コロナ後を見据えて
        基盤研究(A)
        中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
        京都大学
        秋津 元輝
        自 2021年04月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        ローカルフードポリシー;食農システム;ポストコロナ;社会実装研究;比較社会・地域史;フードポリシー
      • アジア・アフリカにおける人の移動とカカオ生産拠点の変容
        若手研究
        小区分80010:地域研究関連
        京都大学;龍谷大学
        坂梨 健太
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        カカオ生産;熱帯地域;労働問題;移民;チョコレート;フードシステム;熱帯林;フェアトレード;流通;小規模農民;産地間比較;労働力;人の移動;チョコレート消費;カカオ加工品
      • 日本の周辺労働市場の再編と「移民社会化」に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分08010:社会学関連
        長崎県立大学;広島国際学院大学
        伊藤 泰郎
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 交付
        移住労働者;周辺労働市場;外国人;エスニシティ
      • 人口減少社会における外国人労働力の再編に関する研究
        基盤研究(B)
        広島国際学院大学
        伊藤 泰郎
        自 2016年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        外国人;移住労働者;移民;エスニシティ;技能実習;日系人;周辺労働;社会学;周縁労働
      • 熱帯アフリカにおける交通網再編による地域社会へのインパクト
        若手研究(B)
        龍谷大学
        坂梨 健太
        自 2015年04月01日, 至 2019年03月31日, 完了
        カカオ生産;交通網整備;人の移動;食料生産;農業都市;トランスナショナル;道路工事;地域住民;熱帯林;森林保全;抵抗と逃走;農業技術の導入;農業投資;都市民の関わり;食の移動;アフリカ;交通網の発達;非農業活動;非木材林産物;都市と農村;農民経済;獣肉取引;改良品種;移動;多生業
      list
        Last Updated :2023/11/18

        教育

        担当科目

        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農学原論専攻演習2
          FB36, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農学原論専攻演習1
          FB35, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農学原論演習III
          6309, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農学原論演習II
          6307, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農学原論演習I
          6305, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          社会経済学入門
          6350, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          農林経営経済調査実習
          6318, 前期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          経済思想史
          6209, 後期, 農学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          比較農村社会学B
          FA90, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          比較農村社会学A
          FA89, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          社会経済学入門
          6350, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経済思想史
          6209, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          農学原論専攻演習1
          FB35, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          農学原論演習II
          6307, 前期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          比較農村社会学B
          FA90, 後期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          農学原論演習I
          6305, 後期, 農学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          比較農村社会学A
          FA89, 前期, 農学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          農学原論専攻演習2
          FB36, 通年, 農学研究科, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          農学原論演習III
          6309, 後期, 農学部, 2
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          比較農村社会学A
          前期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          比較農村社会学B
          後期, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          経済思想史
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          農学原論専攻演習1
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          農学原論専攻演習2
          通年, 農学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          農学原論演習III
          後期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          農学原論演習II
          前期, 農学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          農学原論演習I
          後期, 農学部

        ページ上部へ戻る