教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

牧野 成史

マキノ シゲフミ

経済学研究科 経済学専攻経営管理・戦略講座 教授

牧野 成史
list
    Last Updated :2025/07/16

    基本情報

    学部兼担

    • 経済学部

    所属学協会

    • 自 2024年11月, 至 現在
      国際ビジネス研究学会、会長
    • 自 2023年09月, 至 現在
      多国籍企業学会、常任理事
    • 自 2009年06月, 至 現在
      Academy of International Business, Fellow
    • 自 2010年, 至 2012年
      Academy of International Business, Vice President

    学位

    • 博士(経営学)(ウエスタン・オンタリオ大学)
    • 修士(経営学)(慶應義塾大学)

    出身学校・専攻等

    • 慶應義塾大学, 法学部政治学科, Political science, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立岡崎高校, おかざきこうこう

    経歴

    • 自 2021年09月, 至 現在
      香港中文大学, 名誉教授
    • 自 2021年09月, 至 現在
      京都大学, 経済学部・大学院経済学研究科, 教授
    • 自 1995年08月, 至 2021年08月
      香港中文大学, マネジメント学科

    プロフィール

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/07/16

      研究

      研究キーワード

      • 国際展開の戦略、外国企業の経営業績と生存、企業の生産性の国際比較

      研究分野

      • 人文・社会, 経営学, 経営戦略、組織理論、国際経営

      論文

      • Turning Fear Into a Weapon for Change in Response to Threats: A Partnership Approach
        Megan Yuan Li; Shige Makino
        Journal of Management Inquiry, 2025年06月30日, 査読有り
      • Subsidiary-level performance comparisons with external versus internal peers and subsidiary termination decisions: The role of host country experience
        J.-H. Suh; Shige Makino
        Global Strategy Journal, 2025年, 査読有り
      • Events and entrepreneurial passion: The moderating role of event coping competence
        Megan Yuan Li; Lingli Luo; Shige Makino
        European Management Review, 2024年09月, 査読有り, 最終著者
      • Understanding Japanese International Business: A Literature Review
        Hui Pan; Shige Makino
        Transformation of Japanese Multinational Enterprises and Business, 2024年03月31日, 査読有り, 最終著者
      • 世界の中の九州
        牧野成史
        国際ビジネス研究, 2023年11月, 査読有り, 招待有り
      • Unraveling the stagnation of employee pay in Japanese firms: the impact of profit creation, employee productivity, and employee share
        Yuanyuan Gong; Shige Makino; Aqi Liu; Huanchen Liu; Jingyi Wang
        Asian Business & Management, 2023年05月09日, 査読有り
      • Global Rise in Non-Democratization and Japan's International Business
        Shige Makino
        Japan MNE Insights, 2023年02月, 招待有り, 筆頭著者
      • Entrepreneurial passion and organizational innovation: The moderating effects of events and the competence to exploit events
        Shige Makino
        Asia Pacific Journal of Management, 2022年12月01日, 査読有り
      • Does a Past Category's Success Influence Existing Entrepreneurial Fundraising? A Legitimacy Spillover Perspective
        Shige Makino
        Entrepreneurship Theory and Practice, 2022年11月24日, 査読有り
      • REGIONS AND INNOVATION: A NEW TALE OF THREE ECONOMIC REGIONS IN CHINA
        Shige Makino
        International Journal of Innovation Management, 2021年06月, 査読有り
      • Parent Firm Corporate Social Responsibility and Overseas Subsidiary Performance: A Signaling Perspective
        Shige Makino
        Journal of World Business, 2020年10月, 査読有り
      • Cluster status and new venture creation
        Lingli Luo; Xufei Ma; Shige Makino; George A. Shinkle
        Journal of Business Venturing, 2020年09月, 査読有り
      • The effect of non-conventional outbound foreign direct investment (FDI) on the domestic employment of multinational enterprises (MNEs)
        Shige Makino
        International Business Review, 2020年06月, 査読有り
      • The past and future contributions of research on Japanese management
        Shige Makino
        Asian Business and Management, 2020年02月
      • Passion transfer across national borders
        Shige Makino
        Journal of Business Research, 2020年01月, 査読有り
      • Does national sentiment affect foreign direct investment, and if so, how? Additional evidence
        Shige Makino
        International Business Review, 2019年10月, 査読有り
      • Outbound Foreign Direct Investment (FDI) Motivation and Domestic Employment by Multinational Enterprises (MNEs)
        Shige Makino
        Journal of International Management, 2019年06月, 査読有り
      • Zoom in, zoom out: Geographic scale and multinational activity
        Shige Makino
        Journal of International Business Studies, 2018年10月, 査読有り, 招待有り
      • The characteristics and performance of Japanese FDI in emerging and advanced economies, 1991-2014 (日本在新兴经济体和发达经济体中对外直接投资的特点和绩: 1991~2014年)
        Shige Makino
        Quarterly Journal of Management (管理学季刊), 2017年, 査読有り, 招待有り
      • SKEW AND HEAVY-TAIL EFFECTS ON FIRM PERFORMANCE
        Shige Makino
        Strategic Management Journal, 2017年, 査読有り
      • National power distance, status incongruence, and CEO dismissal
        Shige Makino
        Journal of World Business, 2017年, 査読有り
      • Location decisions of inward FDI in sub-national regions of a host country: Service versus manufacturing industries
        Lee, I.H.I.; Hong, E.; Makino, S.
        Asia Pacific Journal of Management, 2016年, 査読有り
      • How do high-technology firms create value in international M&A? Integration, autonomy and cross-border contingencies
        Zhu, H.; Xia, J.; Makino, S.
        Journal of World Business, 2015年, 査読有り
      • Customer involvement and service firm internationalization performance: An integrative framework
        Zhang, X.; Zhong, W.; Makino, S.
        Journal of International Business Studies, 2015年, 査読有り
      • Time compression diseconomies in foreign expansion
        Jiang, R.J.; Beamish, P.W.; Makino, S.
        Journal of World Business, 2014年, 査読有り
      • Three important perspectives for understanding national context
        Makino, S.
        Research in Global Strategic Management, 2014年, 査読有り, 招待有り
      • マルチ レベル分析の考え方
        牧野成史
        組織科学, 2011年, 招待有り
      • Historical ties and foreign direct investment: An exploratory study
        Makino, S.; Tsang, E.W.K.
        Journal of International Business Studies, 2011年, 査読有り
      • Learning From Japan: A Commentary
        Shige Makino
        Academy of Management Perspectives, 2010年11月, 招待有り
      • Are we making the right choice to go for international exchange program?
        Chak, Almaz M.K; Makino, Shige
        Journal of International Business Education, 2010年, 査読有り
      • Multinational firm knowledge, use of expatriates, and foreign subsidiary performance
        Fang, Y.; Jiang, G.-L.F.; Makino, S.; Beamish, P.W.
        Journal of Management Studies, 2010年, 査読有り
      • Does subnational region matter? Foreign affiliate performance in the United states and China
        Chan, C.M.; Makino, S.; Isobe, T.
        Strategic Management Journal, 2010年, 査読有り
      • Which country matters? Institutional development and foreign affiliate performance
        Chan, C.M.; Isobe, T.; Makino, S.
        Strategic Management Journal, 2008年, 査読有り
      • The timing of international expansion: Information, rivalry and imitation among Japanese firms, 1980-2002
        Delios, A.; Gaur, A.S.; Makino, S.
        Journal of Management Studies, 2008年, 査読有り, 招待有り
      • Technological capabilities and firm performance: The case of small manufacturing firms in Japan
        Isobe, T.; Makino, S.; Montgomery, D.B.
        Asia Pacific Journal of Management, 2008年, 査読有り
      • Multinational corporation internationalization in the service sector: A study of Japanese trading companies
        Goerzen, A.; Makino, S.
        Journal of International Business Studies, 2007年, 査読有り
      • Legitimacy and multi-level institutional environments: Implications for foreign subsidiary ownership structure
        Chan, C.M.; Makino, S.
        Journal of International Business Studies, 2007年, 査読有り
      • Intended and unintended termination of international joint ventures
        Makino, S.; Chan, C.M.; Isobe, T.; Beam{\'i}sh, P.W.
        Strategic Management Journal, 2007年, 査読有り
      • Dependency or Interdependency: United States Power Generation Firms' Entry into China
        Shige Makino
        Journal of Asia Business Studies, 2007年, 査読有り
      • Japanese horizontal keiretsu and the performance implications of membership
        Isobe, T.; Makino, S.; Goerzen, A.
        Asia Pacific Journal of Management, 2006年, 査読有り
      • Interdependent behavior in foreign direct investment: The multi-level effects of prior entry and prior exit on foreign market entry
        Chan, C.M.; Makino, S.; Isobe, T.
        Journal of International Business Studies, 2006年, 査読有り
      • The characteristics and performance of Japanese FDI in less developed and developed countries
        Makino, S.; Beamish, P.W.; Zhao, N.B.
        Journal of World Business, 2004年, 査読有り
      • Does country matter?
        Makino, S.; Isobe, T.; Chan, C. M.
        Strategic Management Journal, 2004年, 査読有り
      • SOURCES OF FOREIGN AFFILIATE PERFORMANCE.
        SHIGE MAKINO; TAKEHIKO ISOBE
        Academy of Management Proceedings, 2003年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Timing of entry and the foreign subsidiary performance of Japanese firms
        Shige Makino
        Journal of International Marketing, 2003年, 査読有り
      • The choice between joint venture and wholly owned subsidiary: An institutional perspective
        Yiu, D.; Makino, S.
        Organization Science, 2002年, 査読有り
      • Asset-Exploitation Versus Asset-Seeking: Implications for Location Choice of Foreign Direct Investment from Newly Industrialized Economies
        Makino, S.; Lau, C.-M.; Yeh, R.-S.
        Journal of International Business Studies, 2002年, 査読有り
      • COMPETITIVE REACTION, IMITATION AND BUNCHING IN FOREIGN ENTRY DECISIONS.
        Shige Makino; Andrew Delios
        Academy of Management Proceedings, 2000年08月, 査読有り, 筆頭著者
      • Resource commitment, entry timing, and market performance of foreign direct investments in emerging economies: The case of Japanese international joint ventures in China
        Shige Makino
        Academy of Management Journal, 2000年, 査読有り
      • National culture, transaction costs, and the choice between joint venture and wholly owned subsidiary
        Makino, S.; Neupert, K.E.
        Journal of International Business Studies, 2000年, 査読有り
      • Matching strategy with ownership structure in Japanese joint ventures
        Shige Makino; Paul W. Beamish
        Academy of Management Perspectives, 1999年11月, 査読有り, 招待有り
      • INTERDEPENDENCE, CULTURAL CONGRUENCE, AND SOCIAL CONNECTEDNESS BETWEEN ALLIANCE PARTNERS: THE DETERMINANTS OF GLOBAL STRATEGIC ALLIANCE SURVIVAL.
        CHRISTINE M. CHAN
        Academy of Management Proceedings, 1999年08月, 査読有り
      • Local ownership restrictions, entry mode choice, and FDI performance: Japanese overseas subsidiaries in Asia
        Shige Makino; Paul W. Beamish
        Asia Pacific Journal of Management, 1998年, 査読有り
      • Performance and survival of joint ventures with non-conventional ownership structures
        Makino, S.; Beamish, P.W.
        Journal of International Business Studies, 1998年, 査読有り
      • Local knowledge transfer and performance: Implications for alliance formation in Asia
        Makino, S.; Delios, A.
        Journal of International Business Studies, 1996年, 査読有り
      • Characteristics and performance of Japanese foreign direct investment in Europe
        Detlev Nitsch; Paul Beamish; Shige Makino
        European Management Journal, 1995年09月, 査読有り
      • OWNERSHIP-BASED ENTRY MODE STRATEGIES AND INTERNATIONAL PERFORMANCE
        Shige Makino
        Journal of International Business Studies, 1994年, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • Female Board Appointments: Examining the Impact of Cross-Border Antecedents
        Frank Jiang; Yang Yang; Shige Makino
        Academy of Management Annual Meetings, 2025年07月
      • グローバリゼーションと運
        牧野 成史
        国際ビジネス研究学会関西部会, 2025年04月19日
      • グローバリゼーションの行方〜国際ビジネスの観点から思うこと
        牧野 成史
        学習院大学国際社会科学部セミナー, 2023年12月22日, 招待有り
      • グローバリゼーションの行方〜国際ビジネスの観点から
        牧野 成史
        聖学院大学公開講座, 2023年11月29日, 招待有り
      • Better governance or greater legitimacy? Examining the impact of transnational pressures on female board appointments
        Frank Jiang; Yang Yang; Shige Makino
        Annual Meeting of the Southern Management Association, 2023年10月
      • Global Currents: The Four Forces Shaping International Business
        Shige Makino
        Academy of International Business, 2024年07月04日
      • Issues on Globalization
        Shige Makino
        Asia Academy of Management, 2024年06月27日, 招待有り
      • MNE Knowledge Management and General Manager Staffing in Local Market Seeking Subsidiaries
        Jongmin Lee; Author; Liang Li; Andreas P.J. Schotter; Shige Makino
        Academy of Management Annual Meetings, 2024年08月12日
      • 世界の中の九州
        牧野成史
        国際ビジネス研究学会, 2022年11月19日, 招待有り
      • 国際経営2.0
        牧野成史
        京都大学経済学部同窓会東京支部 第60回経済懇話会, 2022年11月05日, 招待有り
      • Multinational enterprises (MNEs), subsidiary employment in host countries, and heterogeneity in corporate social responsibility (CSR)
        Eunsuk Hong; Jae Jung; In Hyeock Ian Lee; Shige Makino
        Euro-Asia Management Studies Association Annual Conference, 2022年10月

      書籍等出版物

      • Understanding Japanese International Business: A Literature Review
        Hui Pan; Shige Makino, 分担執筆, Transformation of Japanese Multinational Enterprises and Business
        Springer, 2024年04月
      • Transformation of Japanese Multinational Enterprises and Business
        Shige Makino, Yasuro Uchida, Tamiko Kasahara, 共編者(共編著者)
        Springer, 2024年04月08日
      • Oxford Handbook of Asian Business System
        Shige Makino; Daphne Yiu, 分担執筆, Strategy and Performance of Asian Enterprises
        Oxford University Press, 2014年, 査読有り
      • Multinationals and global consumers : tension, potential and competition
        Shige Makino; T.S. Chan; Geng Cui, 分担執筆, International business in Asia
        Palgrave Macmillan, 2013年, 査読無し
      • Handbook of organizational learning and knowledge management
        Shige Makino; Andrew C. Inkpen, 分担執筆, Knowledge seeking FDI and learning across borders
        John Wiley, 2011年, 査読有り
      • 国境と企業 : 制度とグローバル戦略の実証分析
        磯辺, 剛彦; 牧野, 成史; Chan, Christine M.
        東洋経済新報社, 2010年04月
      • 国際ビジネス研究の新潮流
        磯辺剛彦; 牧野成史, 分担執筆, 海外市場への進出と現地法人のパフォーマンス
        中央経済社, 2008年02月01日, 査読無し
      • Harmony versus conflict in Asian business : managing in a turbulent era
        Lena Croft; Shige Makino, 分担執筆, The road to the Kyoto Protocol: A harmonious case of Euro-Chinese corporate environmental behavior
        Palgrave Macmillan, 2007年, 査読有り
      • The Management of Enterprises in the People’s Republic of China
        Chung Ming Lau; Yuan; LuShige Makino; Xiaohong Chen; Ryh-Song Yeh, 分担執筆, Knowledge Management of High-tech Firms in China
        Kluwer Academic Publishers, 2002年08月31日
      • Cooperative Strategies and Alliances
        Christine M.Chan; Shige Makino, 分担執筆, Interorganizational imitation and foreign ownership strategy
        Pergamon, 2002年08月01日, 査読有り
      • Japanese Subsidiaries in the New Global Economy (New Horizons in International Business)
        Beamish, Paul W.; Delios, Andrew; Makino, Shige
        Edward Elgar Pub, 2002年01月01日
      • Cooperative strategies: Asian-Pacific perspectives
        Jaideep,Anand; R. Azimah Ainuddin; Shige Makino, 分担執筆, Multinational Strategy and Subsidiary Characteristics: Empirical Analysis of Japanese Foreign Subsidiaries
        New Lexington Press, 1997年02月, 査読有り
      • Cooperative strategies: Asian-Pacific perspectives
        Shige Makino; Andrew Delios, 分担執筆, Local Knowledge Transfer and Performance: The Study of Japanese FDI in Asia and North America
        New Lexington Press, 1997年02月, 査読有り

      Works(作品等)

      • ケース:AIRDOの自社養成制度プロジェクトの軌跡
        京都大学経済学部牧野ゼミ生との共著(ゼミ生; 夫馬凜成; 川崎俊輔; 中西弘樹; 永野晃也; 田舞
        自 2025年07月
      • ケース:世界的パイロット不足への挑戦― AIRDOの自社養成制度導入をめぐる戦略的考察
        京都大学経済学部牧野ゼミ生との共著(ゼミ生; 浅野菜月; 緒方裕大; 奥村萌; 髙寺泰正; 南波優成; ルーツノア
        自 2025年07月
      • ケース:Webマーケティング業界での生き残り戦略―リードクリエーション社の意思決定―
        京都大学経営管理大学院MBA課程生徒; 新宮暁子; 野田麻理奈; 木原将吾との共著
        自 2025年06月
      • ケース:アステリア株式会社のポートフォリオ戦略
        京都大学経済学部牧野ゼミ生との共著(ゼミ生; 松田稜平; 岩田百花; 川村悠太; 北川陽菜; 小松崎温人; 下津龍太郎; 田尻薫浩; 冨永遥暉; 中川大輔; 中本侑里)
        自 2024年07月
      • ケース:ビームスの企業改革におけるコミュニケーション
        京都大学経営管理大学院MBA課程生徒; 山崎元; 春原頌子; 安田洋子との共著
        自 2024年07月
      • Case: BYD - The EVs Game Changer is Swooping into Southeast Asia (Published in Nikkei BizRuptors)
        with the research support of Tomoki Miura; Yuta Kawamura; Haruna Kitagawa; Shigehiro Tajiri; Haruki Tominaga; from Professor; Shige Makino's; Research Lab a; Kyoto University
        自 2023年08月
      • Case: Toyota - The Giant’s Intentions To Bring EVs Into Southeast Asia Market (Published in Nikkei BizRuptors)
        Shige Makino; Kim Thanh Le; with the research support of Tomoki Miura; Yuta Kawamura; Haruna Kitagawa; Shigehiro Tajiri; Haruki Tominaga; from Professor; Shige Makino's; Research Lab a; Kyoto University
        自 2023年08月
      • Case: Nissan - Coming Back To EV Race: The Dilemma Of Resource Allocation (Published in Nikkei BizRuptors)
        Shige Makino; Tuyen NguyenTuyen Nguyen, with research support from Tomoki Miura, Momoka Iwata, Haruto Komatsuzaki, Ryohei Matsuda, Daisuke Nakagawa, and Ryutaro Shimotsu, from Professor Shige Makino's Research Lab at Kyoto University.
        自 2023年08月
      • ケース:JOHNAN株式会社の心音デバイス開発
        京都大学経済学部牧野ゼミ生との共著(ゼミ生; 大崎嵩史; 鎌田颯乃; 當眞樹; 三浦智紀; 矢木大智; 山岡智行
        自 2023年06月
      • Case: Ichiran and Ajisen Ramen: Entering the Global Market (Published in Nikkei BizRuptors)
        Shige Makino; Tetsuya Usui; Kohei Oh
        自 2022年
      • Case: Asia Pulp & Paper: Implementing the Forest Conservation Policy (Ivey Publishing 9B16M129)
        Hugh Thomas; Shige Makino; Ka Wai Boby Shiu
        自 2016年
      • Case: Serving the Chinese University of Hong Kong: Leadership challenges for Professor Joseph Sung
        Anna Tsui; Hugh Thomas; Shige Makino
        自 2014年
      • Case: AIB Nagoya Conference in 2011. (Ivey Publishing 9B12M071)
        Shige Makino; Cinty Li
        自 2012年
      • Case: GOME–King of China’s Electrical Appliance Retail Chain. (Ivey Publishing 9B06M098)
        Shige Makino; Anthony Fong
        自 2006年
      • Case: Jewellworld.com-Online Jewelry Shopping in China. (Ivey Publishing 9BO05A009)
        Shige Makino; Anthony Fong
        自 2005年
      • Case: 中国在线珠宝购物(Jewellworld.com-Online Jewelry Shopping in Chinese translation). (Ivey Publishing 9B05AC09)
        Shige Makino; Anthony Fong
        自 2005年
      • Case: Pacific Electronic Industries, Co. Ltd.
        Shige Makino
        自 2000年
      • Case: Price Adjustments: English-Language Newspapers in Hong Kong
        Shige Makino
        自 1997年
      • Case: Japanese-American Seating Inc. (B). (Ivey Publishing 9A92G005)
        Shige Makino; J. Michael Geringer; Joyce Miller
        自 1992年
      • Toppan Moore. (Ivey Publishing 9A92G001)
        Shige Makino; Paul W. Beamish
        自 1992年

      受賞

      • 2024年06月17日
        京都大学経営管理大学院, ベストティーチャー賞
        日本国, その他の賞
      • 2021年12月12日
        European International Business Academy, International Business Review (IBR) Best Journal Paper of the Year Award (2021) (finalist)
        スペイン, 学会誌・学術雑誌による顕彰
      • 2021年06月
        International Association for Chinese Management Research, IACMR-GSJ Global Strategy Best Paper Award
        中華人民共和国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2020年12月12日
        European International Business Academy, International Business Review (IBR) Best Journal Paper of the Year Award (2020)
        Does national sentiment affect foreign direct investment, and if so, how? Additional evidence, 学会誌・学術雑誌による顕彰
      • 2019年11月08日
        Academy of International Business, Journal of International Business Studies (JIBS) Gold Medal
        学会誌・学術雑誌による顕彰
      • 2017年
        Chinese University of Hong Kong, Faculty Teaching Excellence Award 2015/16
        ホンコン(香港)特別行政区, その他の賞
      • 2010年10月24日
        国際ビジネス研究学会, 学会賞(単行本の部)
        『国境と企業 ―制度とグローバル戦略の実証分析』 (東洋経済新報社、2010年4月), 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2008年08月13日
        Academy of Management, Samsung Distinguished Paper Award
        アメリカ合衆国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2008年08月12日
        Academy of Management, Carolyn Dexter Best International Paper Award (finalist)
        アメリカ合衆国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2008年
        Chinese University of Hong Kong, Research Excellence Award
        ホンコン(香港)特別行政区, その他の賞
      • 2007年
        Chinese University of Hong Kong, Young Researcher Award
        ホンコン(香港)特別行政区, その他の賞
      • 2006年12月21日
        Asia Academy of Management, Best Paper Award
        日本国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2006年
        Chinese University of Hong Kong, Vice-chancellor’s Exemplary Teaching Award
        ホンコン(香港)特別行政区, その他の賞
      • 2004年12月
        Asia Academy of Management, Best Paper Award
        中華人民共和国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2003年
        国際ビジネス研究学会, 学会賞(論文の部)
        日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 2002年06月30日
        Academy of International Business, Eldridge Haynes Prize
        プエルトリコ, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 1996年08月13日
        Academy of International Business, Barry M. Richman Best Dissertation Award (finalist)
        アメリカ合衆国, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 1996年
        Administrative Sciences Association of Canada, Best Canadian PhD Dissertation Award in Administrative Sciences
        カナダ, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
      • 1995年
        Administrative Sciences Association of Canada, Honorable Mention Award
        カナダ, 国際学会・会議・シンポジウム等の賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • コロナ禍の経営危機下での中小企業の生存と組織レジリエンスの組織能力の総合分析
        基盤研究(B)
        小区分07080:経営学関連
        京都大学
        若林 直樹
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        組織レジリエンス;中小企業;企業家的志向性;小規模事業志向性;企業統治形態;組織能力;事業戦略;小規模事業志向;経営資源;ガバナンス
      • 多角化企業による事業ポートフォリオ変革の研究:戦略的トレードオフの観点から
        基盤研究(A)
        中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
        京都大学
        牧野 成史; MakinoShige
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        事業ポートフォリオ;戦略的トレードオフ;多角化企業;多国籍企業
      • コロナ禍の経営危機下での中小企業の生存と組織レジリエンスの組織能力の総合分析
        基盤研究(B)
        小区分07080:経営学関連
        京都大学
        若林 直樹
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        組織レジリエンス;中小企業;企業家的志向性;小規模事業志向性;企業統治形態;コロナ禍;小規模事業志向;組織能力;事業戦略;経営資源;ガバナンス
      list
        Last Updated :2025/07/16

        教育

        担当科目

        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          経営科学特論
          D210, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          経営戦略
          2040, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          経営学原理
          A409, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          経営戦略
          6105, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2025年04月01日, 至 2026年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経営科学特論
          D210, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経営戦略
          2040, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経営学原理
          A409, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          経営戦略
          6105, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          経営学原理
          A409, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          経営戦略
          6105, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          経営戦略
          2040, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          卒業論文
          6286, 後期, 経済学部, 6
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演 習
          6283, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          外国文献研究(経・英)B-E1
          HA09, 後期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          演 習
          6283, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経営学原理
          A409, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経営戦略
          2040, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          経営戦略
          6105, 後期, 経済学部, 2

        博士学位審査

        • Unveiling the Dynamics of Board Capital in International New Ventures: Empirical Evidence from Korea(国際ニュー・ベンチャー(INVs)における取締役会資本ー韓国上場企業を対象としてー)
          KANG CHEYUNG, 経済学研究科, 副査
          2025年03月24日
        • Livestream Shopping as a New Form of Internet Commerce: Its Features and Impacts on Consumer Behavior(新たなインターネットビジネスモデルであるライブコマースにおける特徴と消費者行動への影響に関する研究)
          WANG REN, 経済学研究科, 副査
          2025年03月24日
        • Navigating Power-dependence and Paradoxes:Studies of Human Resource Management atWork Integration Social Enterprises in Japan(権力依存とパラドックスについて:日本における労働統合型社会的企業の人的資源管理に関する諸研究)
          PUSPITASARI BITA, 経済学研究科, 副査
          2025年03月24日
        • 日本におけるアクセラレーターのスタートアップ支援効果―混合研究法によるプロセスの実証分析―
          山口 太郎, 経済学研究科, 副査
          2024年03月25日
        list
          Last Updated :2025/07/16

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            図書館協議会図書館資料整備特別委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            図書館協議会 協議員

          部局運営(役職等)

          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            経済学研究科 図書委員会 委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            経済学研究科 図書委員会 委員長

          ページ上部へ戻る