教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

原田 英典

ハラダ ヒデノリ

アジア・アフリカ地域研究研究科 アフリカ地域研究専攻アフリカ潜在力講座 准教授

原田 英典
list
    Last Updated :2025/05/12

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    学内兼務

    • 工学研究科

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      harada.hidenori.8vkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 京都大学環境衛生工学研究会
    • 日本アフリカ学会
    • 環境システム計測制御学会
    • 廃棄物資源循環学会
    • 日本水環境学会
    • 土木学会
    • International Water Association

    学位

    • 修士(地球環境学)(京都大学)
    • 博士(地球環境学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院地球環境学舎修士課程環境マネジメント専攻, Environmental Management, 修了
    • 京都大学, 大学院地球環境学舎博士課程環境マネジメント専攻, Environmental Management, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部地球工学科, Department of Global Engineering, 卒業

    出身高等学校

    • 出身高等学校

      愛知県立旭丘高等学校, あいちけんりつあさひがおかこうとうがっこう

    経歴

    • 自 2020年04月, 至 現在
      京都大学, 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授
    • 自 2011年10月, 至 2020年03月
      京都大学, 地球環境学堂, 助教
    • 自 2014年11月, 至 2015年11月
      スイス連邦水科学技術研究所(Eawag), 開発衛生・水・廃棄物部(Sandec), 客員教授
    • 自 2008年10月, 至 2011年09月
      京都大学, 地球環境学堂, 特定助教
    • 自 2008年04月, 至 2008年09月
      京都大学, 工学研究科附属流域圏流域圏総合環境質研究センター, 研究機関研究員
    • 自 2006年04月, 至 2008年03月
      日本学術振興会, 特別研究員
    • 自 2007年05月, 至 2007年10月
      ストックホルム環境研究所, EcoSanResプログラム, 客員研究員

    プロフィール

    • プロフィール

      • 環境衛生工学のバックグラウンドに基づき,フィールドワークによるアジア・アフリカの水と衛生および水環境の研究に従事。

      • 現在の主な研究テーマは,1)都市貧困地域(スラムなど)における参加型アプローチによる下痢リスク管理,2)オンサイト衛生技術およびし尿汚泥管理,3)河川汚濁および物質循環解析,4)し尿分離型ドライトイレの開発と実証,および5)都市下水および水環境中の薬剤耐性糞便性細菌のプロファイリング,6)機械学習を活用した低コストな水質監視方法の開発など。

      • 主な研究対象国は,ザンビア,マラウイ,ウガンダ,ベトナム,ミャンマー,タイ,バングラデシュなど。

      • 現在,国連持続可能な開発目標(SDGs)のターゲット6.1, 6.2, 6.aおよび6.bの公式監視メカニズムである「WHO/UNICEF水と衛生に関する共同モニタリングプログラム(JMP)」および「UN-Water衛生と飲料水のグローバル分析・評価(GLAAS)」の諮問委員会で東・東南アジア地域からの唯一の諮問委員を務める。

      • 詳細はこちら(個人サイト

    使用言語

    • 日本語
    • 英語

    ID,URL

    関連Webサイト

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/12

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        アジア・アフリカにおける水・衛生問題(WASH)解決のための物質循環に基づく健全な衛生・し尿管理および健康リスクの管理
      • 研究概要

        開発途上国,特にアジア・アフリカの水・衛生問題(WASH)の研究に従事している。環境衛生工学および地球環境学のバックグラウンドに基づき,トイレとし尿の健全な管理のために環境に調和した技術・システムの開発・実証を通じたWASHの質の向上を目指している。現在の主な研究テーマは,1)都市貧困地域(スラムなど)における糞便拡散と下痢リスク解析,2)都市コミュニティを対象としたWASH関連リスクの住民参加型の可視化,3)オンサイト衛生技術およびし尿汚泥管理,4)河川汚濁および物質循環解析,5)し尿分離ドライトイレの開発と実証,および6)都市下水の薬剤耐性糞便性細菌のプロファイリング。主な研究対象国は,ベトナム,ミャンマー,タイ,バングラデシュ,ザンビア,マラウイ,ウガンダなど。

      研究キーワード

      • 水環境
      • 水と衛生
      • 病原性大腸菌
      • エコロジカルサニテーション
      • 腐敗槽とし尿汚泥
      • 下痢症リスク管理
      • 糞便曝露解析
      • し尿管理
      • 開発と衛生

      研究分野

      • 環境・農学, 環境負荷、リスク評価管理
      • 社会基盤(土木・建築・防災), 土木環境システム

      論文

      • Health workers' conceptualisationand experiences of common mental symptoms and work-related psychosocial stressors in Central and Southern Ethiopian regions: a qualitative study.
        Yitagesu Habtu; Abera Kumie; Medhin Selamu; Hidenori Harada; Eshetu Girma
        BMJ open, 2025年02月26日
      • Perceptual link between inadequate water, sanitation, and hygiene (WASH) stressors and common mental symptoms in Ethiopian health workers: A qualitative study.
        Yitagesu Habtu; Abera Kumie; Medhine Selamu; Hidenori Harada; Morie Kaneko; Mirgissa Kaba; Eshetu Girma
        PloS one, 2025年
      • Exploring the link between work-related psychosocial factors and professional quality of life among ethiopian healthcare workers: Insights from structural equation modelling analyses
        Yitagesu Habtu; Abera Kumie; Medhine Selamu; Mirgissa Kaba; Hidenori Harada; Eshetu Girma
        PLOS ONE, 2025年03月26日, 査読有り
      • Prevalence and determinants of occupational depression, anxiety, and stress among Ethiopian healthcare workers
        Yitagesu Habtu; Abera Kumie; Medhine Selamu; Hidenori Harada; Eshetu Girma
        Scientific Reports, 2024年09月18日, 査読有り
      • Enhancement of biogas production from anaerobic digestion of disintegrated sludge: A techno-economic assessment for sludge management of wastewater treatment plants in Vietnam
        Khac-Uan Do; Hidenori Harada; Izuru Saizen
        Green Energy and Technology, 2018年
      • Challenges to Accurate Estimation of Methane Emission from Septic Tanks with Long Emptying Intervals
        Jakpong Moonkawin; Loi T. Huynh; Mariane Y. Schneider; Shigeo Fujii; Shinya Echigo; Lien P. H. Nguyen; Thu-Huong T. Hoang; Hai T. Huynh; Hidenori Harada
        Environmental Science & Technology, 2023年10月31日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Urban Sanitation: New Terminology for Globally Relevant Solutions?
        Linda Strande; Barbara Evans; Marcos von Sperling; Jamie Bartram; Hidenori Harada; Anne Nakagiri; Viet-Anh Nguyen
        Environmental Science & Technology, 2023年10月24日, 査読有り
      • A simplified material flow analysis employing local expert judgment and its impact on uncertainty
        Wutyi Naing; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Chaw Su Su Hmwe
        Journal of Material Cycles and Waste Management, 2023年07月, 査読有り, 責任著者
      • Effect of handwashing on the reduction of Escherichia coli on children's hands in an urban slum Indonesia
        Mahmud Aditya Rifqi; Umi Hamidah; Neni Sintawardani; Hidenori Harada; Sikopo Nyambe; Akira Sai; Taro Yamauchi
        Journal of Water and Health, 2023年10月19日, 査読有り
      • Genomic surveillance of antimicrobial-resistant Escherichia coli in fecal sludge and sewage in Uganda
        Ryota Gomi; Yasufumi Matsumura; Masaki Yamamoto; Mai Tanaka; Allan John Komakech; Tomonari Matsuda; Hidenori Harada
        Water Research, 2024年01月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Machine-learning-aided application of high-gravity technology to enhance ammonia recovery of fresh waste leachate.
        Shaomin Guo; Xiuwei Ao; Xin Ma; Shikun Cheng; Cong Men; Hidenori Harada; Devendra P Saroj; Heinz-Peter Mang; Zifu Li; Lei Zheng
        Water research, 2023年05月15日, 査読有り
      • Several Small or Single Large? Quantifying the Catchment-Wide Performance of On-Site Wastewater Treatment Plants with Inaccurate Sensors.
        Mariane Yvonne Schneider; Hidenori Harada; Kris Villez; Max Maurer
        Environmental science & technology, 2023年01月17日, 査読有り
      • Nutrient recovery technologies for management of blackwater: A review
        Xuemei Wang; Jinxin Chen; Zifu Li; Shikun Cheng; Heinz Peter Mang; Lei Zheng; Inayatullah Jan; Hidenori Harada
        Frontiers in Environmental Science, 2023年01月05日, 査読有り
      • Kinetics for the Methanogen’s Death in the Acidic Environments
        Meng Sun; Katsunori Yanagawa; Wipoo Prasitwuttisak; Rajeev Goel; Ryuichi Watanabe; Hidenori Harada; Bing Liu; Mitsuharu Terashima; Hidenari Yasui
        Journal of Water and Environment Technology, 2023年, 査読有り
      • Association of latrine and waste disposal conditions with water and kitchenware contamination in peri-urban Lusaka
        Min Li Chua; Imasiku Nyambe; Shigeo Fujii; Taro Yamauchi; Hidenori Harada
        npj Clean Water, 2022年12月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Detection of Escherichia coli, rotavirus, and Cryptosporidium spp. from drinking water, kitchenware, and flies in a periurban community of Lusaka, Zambia
        Yasuhiro Asada; Min Li Chua; Mayu Tsurumi; Taro Yamauchi; Imasiku Nyambe; Hidenori Harada
        Journal of Water and Health, 2022年07月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Human source identification by using a human-associated Escherichia coli genetic marker in the Mae Klong River, Thailand
        Pimchanok Nopprapun; Suwanna Kitpati Boontanon; Pitchaya Piyaviriyakul; Rawiwan Sweattatut; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        Journal of Water and Health, 2022年05月01日, 査読有り, 最終著者
      • Participatory Action Research for WASH by Children and Youth in Peri-Urban Communities
        原田 英典; 山内 太郎
        The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health and Materials, 2022年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Interactions Between Materials and Socio-Culture in Sanitation
        原田 英典
        The Sanitation Triangle. Global Environmental Studies, 2022年, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Social Allocation of the Health Risks in Sanitation
        原田 英典
        The Sanitation Triangle. Global Environmental Studies, 2022年, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Acceptability of Urine-Diversion Dry Toilets and Resource Values of Excreta in Rural Societies
        原田 英典
        The Sanitation Triangle. Global Environmental Studies, 2022年, 査読有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Seasonal and gender impacts on fecal exposure trends in an urban slum
        Min-Li Chua; Md. Nazmul Ahsan; Akira Sakai; Shigeo Fujii; Shotaro Goto; Michiya Kodera; Hidenori Harada
        Journal of Water and Health, 2021年10月14日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • A Comparative Analysis of Septage Management in Five Cities in the Philippines
        Dalton Erick Baltazar; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Maria Francesca Tan; Shatirah Akib
        Eng, 2021年01月30日, 査読有り
      • Greenhouse Gas Emissions from Blackwater Septic Systems.
        Loi Tan Huynh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Lien Pham Hong Nguyen; Thu-Huong Thi Hoang; Hai Trung Huynh
        Environmental science & technology, 2021年01月19日, 査読有り, 責任著者
      • A Novel Method to Determine Blower Capacity of Wastewater Treatment Plants for Dry and Wet Weather Conditions
        Viet Hoang Nguyen; Van Tuan Le; Thi Ha Nguyen; Xuan Hai Nguyen; Viet Anh Nguyen; Hidenori Harada; Mitsuharu Terashima; Hidenari Yasui
        Journal of Water and Environment Technology, 2021年
      • Evaluation of a human-associated genetic marker for Escherichia coli (H8) for fecal source tracking in Thailand.
        Pimchanok Nopprapun; Suwanna Kitpati Boontanon; Hidenori Harada; Nawatch Surinkul; Shigeo Fujii
        Water science and technology : a journal of the International Association on Water Pollution Research, 2020年12月, 査読有り
      • Human-associated Escherichia coli Marker: Important Indicator to Evaluate River Water Quality and Treatment Ability of Surrounding Wastewater Treatment Plants
        Pimchanok Nopprapun; Suwanna Kitpati Boontanon; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        Thai Environmental Engineering Journal, 2020年08月, 査読有り, 責任著者
      • Comparative Study On Water Use behavior in Rural Southeast Asian Countries: Case Study in Vietnam and Indonesia
        Gugi Yogasawara; Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Seyha Doeurn; Nguyen Pham Hong Lien; Nora H; Pandjaitan; Satyanto K. Saptomo
        環境衛生工学研究, 2020年07月
      • Fecal transmission via flies in a Zambian peri urban community
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Mayu Tsurumi; Shigeo Fujii; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa; Taro Yamauchi
        環境衛生工学研究, 2020年07月, 責任著者
      • Seasonal Variation of GHG Emissions from Septic Systems in Hanoi
        Huynh Tan Loi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien
        環境衛生工学研究, 2020年07月, 責任著者
      • Enhancement of water disinfection efficiency using UV radiation with the aid of a liquid-film-forming device
        Dang Thi; Thanh Loc; Le Van Tuan; Hidenori Harada; Duong Van Hieu; Pham Khac Lieu; Duong Thanh Chung
        Vietnam Journal of Science and Technology, 2020年05月, 査読有り
      • Challenges and Potentials of Ecological Sanitation: Experiences from the Cases in Vietnam and Malawi
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii
        Sanitation Value Chain, 2020年03月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Interspecific variation in foliar nutrients and isotopes of submerged macrophytes in the Cau Hai Lagoon, the typical brackish lagoon in Vientam
        Dang Thi Nhu Y; Nguyen Tien Hoang; Pham Khac Lieu; Hidenori Harada; Keisuke Koba; Natacha Brion; Duong Van Hieu; Nguyen Van Hop; Tim Sierens; Harry Olde Venterink
        Botanica Pacifica, 2020年, 査読有り
      • Informal Emptying Business in Mandalay: Its Reasons and Financial Impacts.
        Wutyi Naing; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Chaw Su Su Hmwe
        Environmental management, 2020年01月, 査読有り, 責任著者
      • Exfiltration and infiltration effect on sewage flow and quality: a case study of Hue, Vietnam
        Ryuichi Watanabe; Hidenori Harada; Hidenari Yasui; Tuan Van Le; Shigeo Fujii
        Environmental Technology, 2019年10月28日, 査読有り, 責任著者
      • Comprehensive assessment of handwashing and faecal contamination among elementary school children in an urban slum of Indonesia
        Yumiko Otsuka; Lina Agestika; Hidenori Harada; Lies Sriwuryandari; Neni Sintawardani; Taro Yamauchi
        Tropical Medicine & International Health, 2019年08月, 査読有り
      • Effects of nutrient supply and nutrient ratio on diversity_productivity relationships of phytoplankton in the Cau Hai lagoon, Vietnam
        Nhu Y; Dang Thi; Hoang; Nguyen Tien; Lieu, Pham Khac; Hidenori, Harada; Brion, Natacha; Hieu, Duong Van; Hop, Nguyen Van; Olde Venterink, Harry
        Ecology and Evolution, 2019年05月, 査読有り
      • マラウイ農村部での尿の簡便な利用を考慮したし尿分離型ドライトイレの試験導入
        小西啓介; 原田英典; 藤井滋穂; 真常仁志
        環境衛生工学研究, 2019年, 責任著者
      • 下排水系が未発達な東南アジア途上国における低水量・低濃度下水の将来変化
        原田英典; 渡部龍一; 藤井滋穂; 安井英斉
        土木学会論文集 G(環境)(Web), 2019年, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • 下水質調査における試料採取頻度が下水濃度の推定精度へ及ぼす影響:フエ市における事例研究
        渡部龍一; 原田英典; 藤井滋穂; 安井英斉
        土木学会論文集 G(環境)(Web), 2019年, 査読有り, 責任著者
      • Dynamic Estimation of Hourly Fluctuation of Influent Biodegradable Carbonaceous and Nitrogenous Materials Using Activated Sludge System
        Nguyen, V. H; Harada, H; Le, V. T; Nguyen, T. H; Nguyen, X. H; Terashima, M; Yasui, H
        Journal of Water and Environment Technology, 2019年, 査読有り
      • NITROGEN AND PHOSPHORUS FLOW ANALYSIS WITH FOCUS ON ANTHROPOGENIC ORGANIC WASTES: A CASE STUDY IN MANDALAY, MYANMAR
        Wutyi NAING; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Chaw Su Su HMWE
        Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. G (Environmental Research), 2018年12月, 査読有り, 責任著者
      • High time-resolution simulation of E. coli on hands reveals large variation in microbial exposures amongst Vietnamese farmers using human excreta for agriculture
        Timothy R. Julian; Hasitha S.K. Vithanage; Min Li Chua; Matasaka Kuroda; Ana K. Pitol; Pham Hong Lien Nguyen; Robert A. Canales; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        Science of the Total Environment, 2018年09月01日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Phosphate removal from aqueous solution by using modified sludge from water treatment plant
        Dang-Thi Thanh-Loc; Le-Van Tuan; Hidenori Harada
        Journal of Science and Technology, 2018年09月, 査読有り
      • Fecal contamination and the proportion of human-associated E.coli along Nhue river, Viet Nam
        Mai Tanaka; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Min Li Chua; Nguyen Duy, Hung; Nguyen Pham Hong Lien; Nghiem Trung Dung; Ryota Gomi
        Vietnam Journal of Science and Technology, 2018年09月, 査読有り, 責任著者
      • Nitrogen flow analysis with focus on anthropogenic organic wastes: A case study in Mandalay, Myanmar
        Wutyi Naing; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Chaw Su Su Hmwe
        Proceedings of the 27th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2018年07月04日, 責任著者
      • Seasonal variability of sewage quality and sewer system water balance in Hue city, Vietnam
        Ryuichi Watanabe; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Hidenari Yasui; Le Van Tuan
        Proceedings of the 27th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2018年07月04日
      • Source identification of Escherichia coli by using a Human-associated genetic marker: A case study in Nhue River, Vietnam
        M. Tanaka; H. Harada; S. Fujii; M. Chua; H. Nguyen; L. Nguyen; D. Nghiem; R. Gomi
        Proceedings of the 27th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2018年07月04日
      • Multi-pathway fecal exposure assessment on total and humanspecific E. coli in a Bangladeshi slum
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Md. Nazmul Ahsan; Akira Sakai; Michiya Kodera; Shotaro Goto; Shohagi Rani Saha
        Proceedings of the 27th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2018年07月04日
      • Pathotyping of Escherichia coli isolated from community toilet wastewater and stored drinking water in a slum in Bangladesh
        H. Harada; Y. Fujimori; R. Gomi; Md.N. Ahsan; S. Fujii; A. Sakai; T. Matsuda
        Letters in Applied Microbiology, 2018年06月01日, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • ケニア農村地域における公衆及び個人宅のし尿分離型トイレ利用実態の比較
        山田怜奈; 原田英典; 藤井滋穂; 小野了代
        環境衛生工学研究, 2018年, 責任著者
      • Comparing fecal exposure pathways in living environment of a slum in Khulna city, Bangladesh
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Md. Nazmul Ahsan; Akira Sakai; Michiya Kodera; Shotaro Goto; Shohagi Rani Saha
        Proceedings of the 7th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2017年09月, 責任著者
      • Cross-country analysis of faecal sludge dewatering.
        Gold M; Harada H; Therrien JD; Nishida T; Cunningham M; Semiyaga S; Fujii S; Dorea C; Nguyen VA; Strande L
        Environmental technology, 2017年09月, 査読有り, 責任著者
      • Fecal exposure assessment on daily living activities among a Bangladeshi urban slum community
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Md. Nazmul Ahsan; Akira Sakai; Michiya Kodera; Shotaro Goto; Shohagi Rani Saha
        Proceedings of the 26rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2017年07月05日, 責任著者
      • Comparison in fecal exposure assessment of three tranmission pathways in a Bangladeshi urban slum community
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Michiya Kodera; Shotaro Goto; Md. Nazmul Ahsan; Shohagi Rani Saha; Akira Sakai
        環境衛生工学研究, 2017年07月, 責任著者
      • Health and agricultural concen and ecological sanitation acceptance in a Kenyan rural village
        Doris Mchawampaka; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Satoyo Ono; Katsuhiko Okada
        環境衛生工学研究, 2017年07月, 責任著者
      • Transition of human and livestock waste management in rural Hanoi: a material flow analysis of nitrogen and phosphorus during 1980-2010
        Huong Giang Pham; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Hong Lien Nguyen; Trung Hai Huynh
        JOURNAL OF MATERIAL CYCLES AND WASTE MANAGEMENT, 2017年04月, 査読有り
      • Development and Dissemination of Urine-diversity Dry Toilet for Securing Sanitation in Disaster and Emergency Situations (Poster presentation)
        Ayako Fujieda; Hidenori Harada; taketoshi Kusakabe; Hirohide Kobayashi; Yoshihisa Shimizu; Monsinee, Attavanich
        Third JASTIP Symposium, Bankok Thailand, 2017年02月
      • Techno-Economic Assessment of Alkalis Sludge Disintegration to Enhance Sludge Management for Wastewater Treatment Plants in Vietnam
        Do Khac Uan; Hidenori Harada; Izuru Saizen
        Proceedings of the 7th WRE-Thai, 4th EIT-WRE and 9th AUN-SEED-Net conference, 2017年01月23日
      • An alternative method to estimate influent concentration using on-site lab-scale activated sludge reactors
        Nguyen Duong Quang Chanh; Le Van Tuan; Tran Van Quang; Bing Liu; Mitsuharu Terashima; Nguyen Thi Ha; Le Van Chieu; Hidenori Harada; Hidenari Yasui
        Journal of Water and Environment Technology, 2017年, 査読有り
      • Effective of OD20 (twenty-hour oxygen demand) on start-up inhibition in high-soilds anaerobic digestion of organic fraction of manucipal soild waste and septage
        Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        Proceedings of International Conference Environmental Engineering and management for Sustainable Development, 2016年09月, 査読有り
      • Application of sludge disintegration to enhance slusdge management for wastewater treatment plants in Vietnam
        Do Khac Uan; Hidenori Harada; Tran Nho Hoang; Nguy Thi; Nguyen Hong
        Proceedings of International Conference Environmental Engineering and management for Sustainable Development, 2016年09月, 査読有り
      • Probabilistic microbial exposure analysis in an excreta-using community of rural Hanoi
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Masataka Kuroda; Ryo Sakaguchi; Nugyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        Proceedings of International Conference Environmental Engineering and management for Sustainable Development, 2016年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Sewer discharge characteristics and water balance in dry season in Hue, Vietnam
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Khac Lieu; Duong Van Hieu; Shuhei Tanaka
        Journal of Science and Technology, 2016年07月, 査読有り
      • Preliminary analysis of phosphorus flow in Hue Citadel
        T. N. Q. Anh; H. Harada; S. Fujii; P. N. Anh; P. K. Lieu; S. Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2016年01月, 査読有り
      • バイオガスシステムを導入した都市スラム衛生改善の実践
        酒井彰; Qazi Asaduzzman; 高村哲; Md. Nazumul Ahsan; 原田英典
        第13回下水文化研究発表会講演集, 2015年11月21日
      • バングラデシュ国スラム地区における下痢症リスク経路データを活用した衛生改善ワークショップ
        後藤正太郎; 原田英典; 酒井彰; Md. Nazumul Ahsan; Q. Azaduzzaman; 高村哲; 藤森悠司; 藤井滋穂; 田中周平
        第13回下水文化研究発表会講演集, 2015年11月21日
      • Septage Management in the Philippines - Comparison of Urban and Rural Regions
        Dalton Erick BALTAZAR; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Pham Nguyet ANH; Shuhei TANAKA; Maria Pythias ESPINO; Roberto RANOLA Jr; Maria Francesca TAN
        環境衛生工学研究, 2015年07月
      • Household water security of people in Hue suburbs - A case study in Huong Tho commune, Huong Tra town, Thua Thien Hue province
        Mai Ngoc Chau; Nguyen Bac Giang; Hidenori Harada
        Journal of Science and Technology, 2015年07月, 査読有り
      • Characterization of combined sewer discharge in Hue city, Vietnam
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Nguyet Anh; Pham Khac Lieu; Shuhei Tanaka
        Journal of Science and Technology, 2015年07月, 査読有り
      • Septage Management in the Philippines - Comparison of Urban and Rural Regions
        Dalton Erick BALTAZAR; Shigeo FUJII; Hidenori HARADA; Pham Nguyet ANH; Maria Pythias ESPINO; Roberto RANOLA Jr; Maria Francesca TAN; Shuhei TANAKA
        Proceedings of the 24th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2015年06月18日
      • Characterization of Pathogenic Escherichia coli in River Water by Simultaneous Detection and Sequencing of 14 Virulence Genes
        Ryota Gomi; Tomonari Matsuda; Yuji Fujimori; Hidenori Harada; Yasuto Matsui; Minoru Yoneda
        ENVIRONMENTAL SCIENCE & TECHNOLOGY, 2015年06月, 査読有り
      • Transition of fertilizer application and agricultural pollution loads: a case study in the Nhue-Day River basin
        P. H. Giang; H. Harada; S. Fujii; N. P. H. Lien; H. T. Hai; P. N. Anh; S. Tanaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2015年, 査読有り
      • Study on household pollution loading and evaluation of septic tanks' function
        A.N.Pham; S.Fujii; H.Harada; S.Tanaka; L.H.P.Nguyen; H.T.Huynh
        Proceedings of 13th IWA Specialized Conference on Watershed and River Basin Management, 2014年09月09日
      • Practices of fertilizer application to agriculture and its contribution to agricultural pollution
        P.H.Giang; H.Harada; S.Fujii; N.P.H.Lien; H.T.Hai; S.Tanaka
        Proceedings of DIPCON Asia Regional Conference 2014, 2014年09月03日
      • Phosphorus flow analysis in Hue Citadel area: preliminary results
        T.N.Q.Anh; H.Harada; S.Fujii; P.K.Lieu; S.Tanaka
        Proceedings of DIPCON Asia Regional Conference 2014, 2014年09月03日
      • Study on photo-degradation of 8:2 fluorotelomer alcohol by using an ultraviolet (UV) reactor
        Jira Kongpran; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Yuji Suzuki; Norihiro Sakui; Norimitsu Saito; Hidenori Harada
        Proceedings of the 23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2014年07月02日
      • Waste Management and its impacts in Hue citadel: a phosphorus flow analysis
        Tran Nguyen; Quynh ANH; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Pham Khac LIEU; Shuhei TANAKA
        Proceedings of the 23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2014年07月02日
      • Water balance of Nhue River basin: preliminary results for urban and suburban areas
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Ayano Takagi; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        Journal of Science and Technology, 2014年07月, 査読有り
      • Water balance of Nhue River basin: preliminary results for urban and sururban areas
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Ayano Takagi; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        Journal of Science and Technology, 2014年07月, 査読有り
      • ACCUMULATION RATES AND CHARACTERISTICS OF SLUDGE IN SEPTIC TANKS OF HANOI
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Viet Anh; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        Journal of Science and Technology, 2014年07月, 査読有り
      • Challenges of Ecological Sanitation: Experiences from Vietnam and Malawi
        H. Harada; S. Matsui; S. Fujii; S. Ono
        Proceedings of the 2nd GPSS-GLI International Symposium, 2014年01月19日
      • 下水道整備の進捗を考慮した腐敗槽の役割と汚泥処理:ハノイの事例から
        原田英典; 藤井滋穂; 松井三郎; NGUYEN Pham Hong Lien; HUYNH Trung Hai; NGUYEN The Dong; NGUYEN Viet Anh
        環境衛生工学研究, 2014年
      • ベトナム国フエ市における水道の受容と洪水への適応の実態
        前田慶一; 原田英典; 藤井滋穂; 田中周平; LIEU Pham Khac
        環境衛生工学研究, 2014年
      • ベトナム糞便農業利用集落における糞便性微生物の曝露経路解析
        阪口遼; 原田英典; 藤井滋穂; 黒田將嵩; NGUYEN Pham Hong Lien; HUYNH Trung Hai
        環境衛生工学研究, 2014年
      • 深刻な水不足下における家庭レベルでの複合的対策:ネパール国カトマンズ市における事例
        Binaya PASAKHALA; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Binaya R. SHIVAKOTI; Sangam SHRESTHA
        J. {JSCE} Ser. G, 2013年11月, 査読有り
      • HOUSEHOLD COPING MEASURES WITH WATER SCARCITY: A CASE STUDY IN KATHMANDU, NEPAL
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; SHIVAKOTI Binaya R; SHRESTHA Sangam
        環境工学研究論文集, 2013年11月, 査読有り
      • Water and material balance study in the Nhue-Day river basin, Vietnam: Preliminary results
        Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Giang, P. H; Takagi, A; Komai, T; Tanaka, S; Hai, H. T
        Journal of Science and Technology, 2013年09月, 査読有り
      • Agricultural recycling of domestic wastes during 1980-2010 in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam: a nitrogen and phosphorus flow analysis
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Journal of Science and Technology, 2013年09月, 査読有り
      • To Lich river pollution loads and its household wastewater contribution
        Anh, P. N; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Journal of Science and Technology, 2013年09月, 査読有り
      • Transition of phosphorus and nitrogen balances in the Nhue-Day river basin in Vietnam: preliminary results
        Harada, H; Fujii, S; Giang; P. H; Komai, T; Lien, P. H; Hai, H. T
        Proc. of the 16th International Conference on Diffuse Pollution and Eutrophication (DIPCON2013), 18-23 August, 2013, Beijing (degital), 2013年08月18日
      • Temporal changes of nutrient flows and the role of fish pods: a case study in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam
        Giang; P. H. Fujii, S; Harada, H; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Proc. of the 16th International Conference on Diffuse Pollution and Eutrophication (DIPCON2013), 18-23 August, 2013, Beijing (degital), 2013年08月18日
      • Study on household water use and discharge characteristics: a case study in urban Hanoi, Vietnam
        Anh, P. N; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H, T; Tanaka, S
        Proceedings of the 22nd Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2013年07月02日
      • Potential role of fish ponds in nutrient management and water pollution control in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Proceedings of the 22nd Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2013年07月02日
      • Phosphorus and nitrogen material flow during 1980-2010 in the Nhue-Day river basin, Vietnam
        Harada, H; Fujii, S; Giang. P. H; Komai, T; Lien; N. P. H; Hai, H. T
        Proceedings of the 22nd Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2013年07月02日
      • 東日本大震災への対応を端緒とする無水し尿分離トイレによる災害対応型衛生システムの開発 (京都大学環境衛生工学研究会 第35回シンポジウム講演論文集) -- (一般講演)
        原田 英典; 藤枝 絢子; 小林 広英
        環境衛生工学研究 : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌, 2013年07月
      • ベトナム国Nhue川における水・物質収支の検討
        高木彩乃; 原田英典; 藤井滋穂; GIANG Pham Huong; LIEN Nguyen Pham Hong; HAI Huynh Trung
        環境衛生工学研究, 2013年
      • Nitrogen Flow Analysis in Bangkok City, Thailand: Area Zoning and Questionnaire Investigation Approach
        Thapanee Buathong; Suwanna Kitpati Boontanon; Narin Boontanon; Nawatch Surinkul; Hidenori Harada; Shigeo Fujii
        3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON SUSTAINABLE FUTURE FOR HUMAN SECURITY, SUSTAIN 2012, 2013年, 査読有り
      • WASTE AND WASTEWATER MANAGEMENT AND ITS IMPACTS IN A SUB-URBAN COMMUNITY IN HANOI, VIETNAM: A NITROGEN AND PHOSPHORUS FLOW ANALYSIS
        GIANG Pham Huong; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung; TANAKA Shuhei; KUNACHEVA Chinagarn
        環境工学研究論文集, 2012年11月28日, 査読有り
      • CONTAMINATION OF PERFLUORINATED COMPOUNDS (PFCs) IN SEVEN MUNICIPAL WASTEWATER TREATMENT PLANTS IN BANGKOK, THAILAND
        CHULARUEANGAKSORN Pattarawan; TANAKA Shuhei; KUNACHEVA Chinagarn; FUJII Shigeo; HARADA Hidenori; BOONTANON Suwanna Kitpati
        環境工学研究論文集, 2012年11月28日, 査読有り
      • RESIDENTIAL WATER CONSUMPTION PATTERN IN KATHMANDU VALLEY, NEPAL
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; SHIVAKOTI Binaya R; SHRESTHA Sangam
        環境工学研究フォーラム講演集, 2012年11月28日
      • ベトナム国ハノイ市郊外集落における排水・廃棄物管理とその影響 : 窒素・リンフロー分析
        Pham Huong GIANG; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Nguyen Pham Hong LIEN; Huynh Trung HAI; Shuhei TANAKA; Chinagarn KUNACHEVA
        J. {JSCE} Ser. G, 2012年11月28日, 査読有り
      • タイ・バンコク 7箇所の都市下水処理場における有機フッ素化合物類(PFCs)の汚染実態
        Pattarawan CHULARUEANGAKSORN; Shuhei TANAKA; Chinagarn KUNACHEVA; Shigeo FUJII; Hidenori HARADA; Suwanna Kitpati; BOONTANON
        J. {JSCE} Ser. G, 2012年11月28日, 査読有り
      • ベトナム国Nhue-Day川流域におけるリン収支に基づく有機系廃棄物の農業循環性
        駒井 俊也; 原田英典; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        土木学会論文集G(環境), 2012年11月28日, 査読有り
      • WASTE AND WASTEWATER MANAGEMENT AND ITS IMPACTS IN A SUB-URBAN COMMUNITY IN HANOI, VIETNAM: A NITROGEN AND PHOSPHORUS FLOW ANALYSIS
        GIANG Pham Huong; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung; TANAKA Shuhei; KUNACHEVA Chinagarn
        環境工学研究論文集, 2012年11月28日, 査読有り
      • CONTAMINATION OF PERFLUORINATED COMPOUNDS (PFCs) IN SEVEN MUNICIPAL WASTEWATER TREATMENT PLANTS IN BANGKOK, THAILAND
        CHULARUEANGAKSORN Pattarawan; TANAKA Shuhei; KUNACHEVA Chinagarn; FUJII Shigeo; HARADA Hidenori; BOONTANON Suwanna Kitpati
        環境工学研究論文集, 2012年11月28日, 査読有り
      • Urine-Diverting System for Securing Sanitation in Disaster and Emergency Situations
        Hidenori Harada; Hirohide Kobayashi; Ayako Fujieda; Taketoshi Kusakabe; Yoshihisa Shimizu
        Leadership Manage. Eng., 2012年10月, 査読有り
      • Study on removal of perfluorooctane sulfonate (PFOS) by anion exchange resins and regeneration of PFA300 resin
        P. Chularueangaksorn; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; B. H. A; K. T. Ariyadasa; S. T. M; L; D. Senevirathne; H. Harada
        Proceedings of the 21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日
      • Water consumption pattern for water demand management in Kathmandu valley, Nepal
        Binaya Pasakhala; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Binaya R. Shivakoti; Sangam Shrestha
        Proceedings of the 21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日
      • Nutrients management and its impacts on the environment: a case study in a sub-urban community of Hanoi, Vietnam
        P. H. Giang; H. Harada; S. Fujii; N. P. H. Lien; H. T. Hai; S. Tanaka; C. Kunacheva
        Proceedings of the 21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日
      • Nitrogen, phosphorus and energy recovery potential of organic wastes in Vietnam
        Harada, H; Fujii, S; Sato, O; Giang, P. H; Komai, T; Lien; N. P. H; Tanaka, S
        Proceedings of the 21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日
      • Effects of septic tank management on septage management: case study in Da Nang, Vietnam
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Tran Van Quang; Hoang Hai; Shuhei Tanaka; Chinagarn Kunacheva
        Journal of Science and Technology, 2012年07月, 査読有り
      • Co-digestion of municipal biowate and sewage sludge for biogas production: technical feasibility for the wastes of Hanoi
        Nguyen Pham Hong Lien; Do Quoc Cuong; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        Journal of Science and Technology, 2012年07月, 査読有り
      • Evaluation of Inactivation Process of Pathogenic Microorganisms in Dry Toilet
        Hidenori Harada; Yuichi Kimoto; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        Journal of Science and Technology, 2012年07月, 査読有り
      • Worldwide surveys of perfluorooctane sulfonate (PFOS) and perfluorooctanoic acid (PFOA) in water environment in recent years
        Chinagarn Kunacheva; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; S. T. M. L. D. Seneviratne; Nguyen Pham Hong Lien; Munehiro Nozoe; Koji Kimura; Binaya Raj Shivakoti; Hidenori Harada
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012年, 査読有り
      • アジア途上国8都市における水衛生環境の数量評価による都市比較
        古寺倫也; 原田英典; 藤井滋穂
        環境衛生工学研究, 2012年
      • ベトナム国ダナン市の家庭部門における水需要量予測に向けた水利用構造の実態調査
        今田啓介; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; QUANG Tran Van; HAI Hoang; KHOI Vo Diep Ngoc; 濱島健太朗
        環境工学研究フォーラム講演集, 2012年
      • Applicability of Cationic Organic Coagulants to Eliminate Perfluorinated Compounds
        Senevirathna, STMLD; Tanaka, S; Fujii, S; Kunacheva, C; Harada, H; Ariyadasa, T; Kamada, M
        環境工学研究論文集, 2011年11月12日, 査読有り
      • Securing sanitation and water environment by urine diversion: a case study of the Great East Japan Earthquake
        Hidenori Harada; Hirohide Kobayashi; Ayako Fujieda; Taketoshi Kusakabe; Yoshihisa Shimizu
        Abstract Book of the14th World Lake Conference, Austin, 2011年10月31日
      • Transition of Waste and Wastewater Management and Phosphorus Flow under Rapid Modernization: a Case Study in a Sub-urban Community, Hanoi
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Proceedings of the 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日
      • Quantitative and Qualitative Aspects of Water Supply and Sanitation in Khulna City of Bangladesh
        Ahsan, M. N; Sakai, A; Harada, H; Azaduzzaman, Q
        Proceedings of the 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2-6 Oct., Tokyo (degital), 2011年10月
      • Dry Anaerobic Digestion of the Organic Fraction of Hanoi Municipal Solid Waste: Effects of Inoculums Ratio and Septic Tank Sludge Addition
        Lien, N. H. P; Fujii, S; Harada, H; d Thao; T. T. B
        Journal of Science and Technology, 2011年07月, 査読有り
      • Phosphorus Flow Analysis in Hanoi focusing on Waste, Agriculture, and Stockbreeding,
        Harada, H; Fujii, S; Adachi, T; Lien; N. H. P; Hai, H. T
        Journal of Science and Technology, 2011年07月, 査読有り
      • Utilization of Human Excreta Derived Resources for the Benefit of Urban Poor: An Integrated Approach toward Improved Sanitation, Decentralised Wastewater Treatment Systems (DEWATS) for Urban Environments in Asia
        Akira Sakai; Qazi Azaduzzaman; Musleh Uddin; Hidenori Harada; Md. Nazmul Ahsan
        Proceedings of the Decentralised Wastewater Treatment Systems (DEWATS) for Urban Environments in Asia, 2011年05月25日
      • Adsorption of four perfluorinated acids on non ion exchange polymer sorbents
        S. T. M. L. D. Senevirathna; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; H. Harada; B. R. Shivakoti; H. Dinh; T. Ariyadasa
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2011年, 査読有り
      • ハノイ市街地における水環境中のPFCs汚染実態に関する調査
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong; 原田英典; KUNACHEVA Chinagarn
        環境衛生工学研究, 2011年
      • ベトナム型し尿分離トイレにおける大便中の病原性微生物の不活化への影響項目の検討
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong; HAI Huynh Trung
        環境衛生工学研究, 2011年
      • 無水し尿分離トイレの導入による東日本大震災被災地の衛生対策
        藤枝絢子; 原田英典; 小林広英; 日下部武敏; 清水芳久
        EICA, 2011年
      • 途上国における水環境衛生問題制約条件の抽出のためのアジア途上国9都市比較研究
        藤井滋穂; 原田英典; LIEN Nguyen Pham Hong; 木本祐一; GIANG Pham Huong; 駒井俊也; PASAKHARA Binaya; KUNACHEVA Chinagarn; 田中周平
        環境工学研究フォーラム講演集, 2011年
      • アジア都市衛生の体系的理解に向けたトイレ・オンサイト処理設備のポートフォリオ化
        原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong; 木本祐一; GIANG Pham Huong; 駒井俊也; PASAKHARA Binaya; KUNACHEVA Chinagarn; 田中周平
        環境工学研究フォーラム講演集, 2011年
      • 硫酸塩還元条件下における石炭系油汚染土壌のバイオレメディエーション
        寺岡裕介; 木戸遥; 清水芳久; 池田和弘; 川端祥浩; 原田英典; 山下信彦; 矢納康成; 田中宏幸; 川西順次
        環境衛生工学研究, 2011年, 査読有り
      • ハノイ市における汚水管理・農業・畜産に注目したリンフロー分析
        原田英典; 足立匡; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        環境工学論文集, 2010年11月12日, 査読有り
      • Adsorption of perfluorooctane sulfonate (n-PFOS) onto non ion-exchange polymers and granular activated carbon: Batch and column test
        S. T. M. L. D. Senevirathna; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; H. Harada; B. H. A. K. T. Ariyadasa; B. R. Shivakoti
        DESALINATION, 2010年09月, 査読有り
      • Traditional Urine-diversion Practices in Sub-urban Hanoi, Vietnam: Replaced or Promoted?
        H. Harada; N. T. Dong; S. Matsui; S. Fujii
        Water Practice and Technology, 2010年09月01日, 査読有り
      • Adsorption of perfluorooctane sulfonate (n-PFOS) onto non ion-exchange polymers and granular activated carbon: Batch and column test
        S. T. M. L. D. Senevirathna; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; H. Harada; B. H. A. K. T. Ariyadasa; B. R. Shivakoti
        DESALINATION, 2010年09月, 査読有り
      • A comparative study of adsorption of perfluorooctane sulfonate (PFOS) onto granular activated carbon, ion-exchange polymers and non-ion-exchange polymers
        S. T. M. L. D. Senevirathna; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; H. Harada; B. R. Shivakoti; R. Okamoto
        CHEMOSPHERE, 2010年07月, 査読有り
      • Biological Methane Potential of Several Types of Organic Waste in Vietnam
        Lien, N. P. H; Fujii, S; Harada, H
        Proceedings of the19th KKNN Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日
      • Treatment of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) by Combined Coagulation and Adsorption Processes
        Senevirathna, STMLD; Tanaka, S; Fujii, S; Kunacheva, C; Harada, H; Ariyadasa, T; Hung, D
        Proceedings of the19th KKNN Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日
      • Bioremediation of Coal-contamination Soil under Sulfate Reducing Conditions
        Teraoka, Y; Tsukamoto, H; Shimizu, Y; Kawabata, Y; Ikeda, K; Harada, H; Nakatani, M; Yamashita, N; Kawanishi, J; Tanaka, H
        Proceedings of the19th KKNN Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日
      • Incremental sanitation improvement strategy: comparison of options for Hanoi, Vietnam
        H. Harada; S. Matsui; N. T. Dong; Y. Shimizu; S. Fujii
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2010年, 査読有り
      • アフリカ・マラウィ国における資源循環型トイレプロジェクト調査
        原田英典; 堀江陽介; 藤井滋穂; MUHANDIKI Victor
        環境衛生工学研究, 2010年
      • アジア都市における衛生管理制約条件の抽出・比較・類型化
        原田英典; 藤井滋穂; 木本祐一; 安達理央太; 須藤勇紀; 田中周平; NGUYEN Pham Hong Lien; RAJ SIVAKOTI Binaya
        環境衛生工学研究, 2010年
      • Removal of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) by Polymer Sorbents
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        Proceedings of the 7th IWA World Water Congress and Exhibition, 2010年
      • Classification of Sanitation Constraints for The Development of Alternative Sanitation Management Strategies in Asian Cities
        Shivakoti, B. R; Harada, H; Fujii, S; Tanaka, S
        Proceedings of the 7th Seminar on Water & Wastewater Management and Technologies, 2009年12月21日
      • Procedure Development of Alternative Sanitation System Selection in Developing Countries based on their Constrains
        Fujii, S; Harada, H; Shivakoti, B. R; Tanaka, S; Boontanon, S. K
        Proceedings of the AIT-KU Joint Symposium on Human Security Engineering, 2009年11月19日
      • Appraisal of an ecological sanitation project focusing on post-intervention practices
        Harada, H; Fujii, S; Matsui, S
        Proceedings of the 3rd Specialised Conference of Decentralized Water and Wastewater International Network, November 11-13, 2009, Kathmandu, 2009年11月11日
      • Adsorption of Perfluorinated Compounds on Polymer Sorbents
        Seneviratna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H; Shivakoti, B. R; Kunacheva, C
        Proceedings of the 3rd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, 2009年10月18日
      • Traditional Urine-diversion Practices in Sub-urban Hanoi, Vietnam: Replaced or Promoted?
        Harada, H; Dong, N. T; Matsui, S; Fujii, S
        Proceedings of the 3rd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, 2009年10月18日
      • Degradability Tests of Perfluorinated Compounds by Ferrate (hexavalent iron)
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Shivakoti, BR; Kunacheva, C; Harada, H
        Proceedings of the18th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2009年06月16日
      • LCA Study of Agricultural Use of Diverted Urine: a Case Study of the Erdos Eco-town Project
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Arno Rosemarine; Amparo E. Flores
        Proceedings of the 18th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2009年06月
      • ハノイ都市部における表庭系汚水および廃棄物からの資源回収ポテンシャルの定量的評価
        安達理央太; 藤井滋穂; 原田英典; 足立匡; 田中周平; LIEN Nguyen Pham Hong
        環境衛生工学研究, 2009年
      • 硫酸塩還元条件下における石炭系油汚染土壌のバイオレメディエーション
        木戸遥; 寺岡裕介; 清水芳久; 池田和弘; 川端祥浩; 原田英典
        環境衛生工学研究, 2009年
      • Environment Survey in “The Cancer Village” Tho Vi, in Thanh Hoa Province, Vietnam, Proc. of , JSPS-VAST, 26-28 Nov., Osaka, (6 pages).
        Lien, N. P. H; Lan, N. N; Fujii, S; Harada, H
        Proceedings of the 8th Seminar of the Core University Program- Environmental Science & Technology for the Earth, JSPS-VAST, 26-28 Nov., Osaka, 2008年11月26日
      • A Study for the Strategic Sanitation Improvement in Hanoi
        Harada, H; Dong, N. T; Matsui, S
        Proceedings of the 8th Seminar of the Core University Program- Environmental Science & Technology for the Earth, JSPS-VAST, 26-28 Nov., Osaka, 2008年11月26日
      • An Urban Sanitation Strategy: Septic-tank Improvement and Night Soil Collection-and-treatment
        Harada, H; Matsui, S; Dong, N. T; Shimizu, Y
        Proceedings of the Sanitation Options in the Asia Pacific (IWA), 18-20 Nov., Hanoi, 2008年11月18日
      • A measure for provisional-and-urgent sanitary improvement in developing countries: septic-tank performance improvement
        H. Harada; N. T. Dong; S. Matsui
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2008年, 査読有り
      • し尿処理施設の運転管理者へのアンケートに基づく施設運転に与える浄化槽汚泥の影響調査
        原田英典; 原田英典; 松田知成; 松井三郎
        環境工学研究論文集, 2007年, 査読有り
      • Septic Tanks Need Urgent Improvement for Management of Urban Sanitation in Hanoi, Vietnam
        Harada, H; Matsuda, T; Dong; N. T; Thai; N. T. K; Matsui, S
        Proceedings of the Environmental Science & Technology for Sustainability for Asia, The 6th General Seminar of the Core University Program, 2006年10月02日
      • Advanced Sanitation with the Vacuum Truck Collection System of Human Excreta
        原田 英典
        Water and Environmental Management Series, 2006年07月, 査読有り
      • Cost Analysis of a Night-soil Treatment System as a Complementary Sanitation System to Sewerage
        Harada, H; Matsui, S; Shimizu, Y; Matsuda, T; Utsumi, H
        Water and Environmental Management Series (Young Researchers 2006), 2006年04月, 査読有り
      • Keys for Successful Introduction of Ecosan Toilets: Experiences from an Ecosan Project in Vietnam
        Harada, H; Matsui, S; Phi, D.T; Shimizu, Y; Matsuda, T; Utsumi, H
        Proceedings o the IWA 7th Specialised Conference on Small Water and Wastewater Systems, 7-10 Mar., Mexico City (CD), 2006年03月07日
      • Scaling up of ecological sanitation for peri-urban and rural areas to meet the sanitation of MDGs
        H. Harada; S. Matsui; M. Wakamatsu
        Leading-Edge Strategies and Technologies for Sustainable Urban Water Management, 2006年, 査読有り
      • Predicting struvite formation for phosphorus recovery from human urine using an equilibrium model
        H. Harada; Y. Shimizu; Y. Miyagoshi; S. Matsui; T. Matsuda; T. Nagasaka
        WATER SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2006年, 査読有り
      • 屎尿分離トイレを用いた尿からのMAP回収プラントの開発
        原田英典; 清水芳久; 佐藤大介; 宮越優; 松井三郎; 松田知成; 長坂俊樹
        水環境学会誌, 2006年, 査読有り
      • ベトナムハノイ市における腐敗槽に注目した生活排水管理状況調査
        原田英典; 原田英典; 松井三郎; HOANG Thi Trung Hieu; PHAM Anh Tuan; NGUYEN The Dong
        地球環境シンポジウム講演論文集, 2006年
      • An Appropriate Sanitation Technology in Peri-urban Areas
        Harada, H; Matsui, S; Dong, N. T
        Proceedings of National Conference of Environment 2005, 22 Apr., Hanoi (9 pages)., 2005年04月22日
      • 尿中リン回収のためのMAP生成反応の平衡モデルによる予測
        原田英典; 清水芳久; 宮越優; 松井三郎; 松田知成; 長坂俊樹
        水環境学会誌, 2005年, 査読有り
      • An ecological sanitation poject in a minority hamlet of Vietnam
        Saburo Matsui; Hidenori Harada; Yoshihisa Shimizu; Tomonari Matsuda; Hideki Utsumi; Satoyo Ono; Duong Trong Phi; Uno Winblad
        富栄養化解析モデルを用いた地球環境変化による湖沼 への影響評価, 国際湖沼環境委員会, 2004.03 (平成15 年度環境省委託業務 UNEP 国際環境技術センター共同調査事業), 2004年03月, 査読有り
      • ベトナム少数民族集落におけるエコロジカルサニテーショントイレ導入事業の実施
        原田英典; 松井三郎; 松田知成; 清水芳久; 内海秀樹; 小野了代; DUONG T P; WINBLAD U
        地球環境シンポジウム講演論文集, 2004年
      • ベトナムダンフォン村における衛生改善活動
        原田英典; 内海秀樹; 松田知成; WINBLAD U; 松井三郎; 小野了代; PHI D T
        環境衛生工学研究, 2004年, 査読有り
      • ベトナムダンフォン村における屎尿分離トイレの導入
        原田英典; 松井三郎; 松田知成; 清水芳久; 内海秀樹; 小野了代; Uno Winblad; Duong Trong Phi
        第7回下水文化研究発表会講演集, 2003年11月15日
      • ベトナムダンフォン村における衛生改善活動
        原田英典; 内海秀樹; 松田知成; WINBLAD U; 松井三郎; 小野了代; DUONG T P
        環境衛生工学研究, 2003年

      MISC

      • アジア・アフリカでのフィールドワークを主体とした課題解決型水・衛生(WASH)研究のすすめ
        原田英典
        水環境学会誌, 2025年03月, 招待有り, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • 汲み取り間隔の長期化による腐敗槽性能およびメタン放出への影響
        MOONKAWIN Jakpong; HARADA Hidenori; TAN Huynh Loi; ECHIGO Shinya
        日本水環境学会年会講演集, 2023年
      • ベトナムにおける下水の観測データに基づいた下水試料の採取戦略の検討
        渡部龍一; SCHNEIDER M.Y.; 藤井滋穂; 安井英斉; 原田英典
        日本水環境学会年会講演集, 2023年
      • 時系列データの前処理が機械学習モデルの出力に及ぼす影響:水道原水中2-Methylisoborneol濃度の予測モデルにおける事例研究
        渡部龍一; 原田英典; 横井貴大
        日本水環境学会年会講演集, 2022年
      • バンコク近郊Salaya地区における水利用実態の調査報告
        藤井滋穂; DOEURN Seyha; 越後信哉; 原田英典; BOONTANON Suwanna Kitpati; MALAKAR Saroj
        環境技術学会年次大会予稿集, 2022年
      • 下水質の変動特性を考慮した下水の試料採取戦略の検討:ベトナム・ハノイにおける事例
        渡部龍一; 原田英典; 藤井滋穂; NGUYEN Pham Hong Lien
        日本水環境学会年会講演集, 2021年
      • 環境技術思想 : 持続可能な社会に向かって(第26講)開発のための環境工学とサニテーション
        原田 英典
        月刊下水道 = Journal of sewerage, monthly / 「月刊下水道」編集部 編, 2022年08月
      • 次代を担う衛生・環境工学者(NO.67)京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科 アフリカ地域研究専攻 准教授 原田英典氏を訪ねて : 徹底したフィールドワークに基づきグローバル・サニテーション実現に取り組む
        原田 英典; 有村 源介
        コア / 日本設備工業新聞社 [編], 2022年06月
      • Participatory Action Research for WASH by Children and Youth in Peri-Urban Communities
        原田 英典; 山内 太郎
        The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health and Materials, 2022年, 査読有り
      • Social Allocation of the Health Risks in Sanitation
        原田 英典
        The Sanitation Triangle. Global Environmental Studies, 2022年, 査読有り
      • Interactions Between Materials and Socio-Culture in Sanitation
        原田 英典
        The Sanitation Triangle. Global Environmental Studies, 2022年, 査読有り
      • Water use behavior in peri-urban area in Cambodia: case study of Dangkao district, Phnom Penh city
        Seyha Doeurn; Tomohiro Kinoshita; Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Seingheng Hul
        環境技術学会年次大会予稿集, 2020年06月
      • 地域住民による糞便汚染・曝露の可視化を活用した水・衛生ワークショップ ザンビア・ルサカでの初期的試み
        原田英典; 鶴見茉由; Chua Min Li; 藤井滋穂; Sikopo Nyambe; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa; 山内太郎
        日本アフリカ学会第57回学術大会要旨集, 2020年05月, 筆頭著者, 責任著者
      • Evaluation of greenhouse gas emission from septic tank under tropical climate: a case study in Hanoi, Vietnam
        Huynh Tan Loi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Hoang Thu-Huong Thi; Huynh Hai Trung
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月, 責任著者
      • A proposal of IoT-based safely managed onsite sanitatoin: a case study in Mandalay, Myanmar
        Wutyi Naing; Hidenori Harada; Shigeo Fujii
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月, 責任著者
      • Water use behavior changes in rural area - a case study in Tran hamlet, Vietnam
        Gugi Yogasawara; Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Seyha Doeurn; Nguyen Pham Hong Lien
        日本水環境学会年会講演集, 2020年03月
      • ザンビア都市スラムにおける糞便汚染・曝露の可視化アクションリサーチ
        鶴見茉由; 原田英典; LI Chua Min; 藤井滋穂; NYAMBE Imashiku; CHIRWA Meki
        環境工学研究フォーラム講演集, 2020年
      • 地域の糞便汚染を自ら可視化する衛生調査アクションリサーチ:ザンビア・ルサカ郊外スラムでの実践
        鶴見茉由; 原田英典; CHUA Min Li; 藤井滋穂; NYAMBE Imasiku
        日本水環境学会年会講演集, 2020年, 責任著者
      • 水道原水中の2-MIB濃度予測への深層学習の利用
        渡部龍一; 原田英典; 横井貴大; 藤井滋穂
        環境技術学会年次大会予稿集, 2019年, 責任著者
      • ベトナム国Nhue川の流下に伴う河川糞便汚染源の変化と飲食物汚染源との関係
        田中麻衣; 原田英典; 藤井滋穂; CHUA Min Li; 五味良太
        日本水環境学会年会講演集, 2019年
      • 東南アジア特有の低濃度下水の特性解析およびその要因の検討:ベトナム国フエ市における事例研究
        渡部龍一; 原田英典; 藤井滋穂; 安井英斉; TUAN Le Van
        日本水環境学会年会講演集, 2019年
      • Videography to Understand Risks to Farmers Using Human Excreta
        Julian, T. R; Vithanage; H. S. K; Pitol, A. K; Ronteltap, M; Harada, H
        Sandec News, 2018年07月
      • Long-term Acceptability of UDDTs : A Case Study in Rural Malawi
        Harada, H; Mchwampaka, D. A; Fujii, S
        Sandec News, 2018年07月
      • ベトナム国フエ市における下水道の水・窒素・リン収支
        渡部龍一; 原田英典; 藤井滋穂; TUAN Le Van
        環境技術学会年次大会予稿集, 2018年
      • How UN Global Goals on water could be implemented in the Lower Mekong Basin countries?
        シバコティ ビナヤ; 原田 英典
        Conference Proceedings IWA The 18th International Conference on Diffuse Pollution and Eutrophication Los Angeles, USA, 2017年
      • インドネシア都市スラムにおける子どもの健康・栄養状態と衛生意識・行動の評価
        大塚裕美子; AGESTIKA Lina; 原田英典; WIDYARANI; SINTAWARDANI Neni; 山内太郎
        日本健康学会誌, 2017年
      • バングラデシュ都市スラムにおける下痢症リスク分析結果の周知による住民の意識・行動変化
        酒井彰; 後藤正太郎; Qazi Azad-uz-zaman; 原田英典
        第27回国際開発学会全国大会報告論文集(USB), 2016年11月26日
      • Sewer discharge flow rate and water balance in a combined sewer system in urban Hue, Vietnam
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Hidenari Yasui; Le Van Tuan; Pham Khan Lieu; Duong Van Hieu
        環境技術学会研究発表会予稿集, 2016年09月01日
      • 第六五回定例研究会 開発途上国向け屎尿管理研究の最近の動向
        原田 英典
        下水文化研究 / 日本下水文化研究会運営委員会 編, 2016年08月
      • Working Towards Improved Faecal Sludge Dewatering
        Moritz Gold; Hidenori Harada; Richard Kimwaga; Charles Niwagaba; Linda Strande
        Sandec News, 2016年07月
      • し尿汚泥の性状特性・脱水性に関する越・ウ・日・瑞の国際比較
        原田英典; MORITZ Gold; 藤井滋穂; 西田卓弘; THERRIEN Jean-David; CUNNINGHAM Michael; SEMIYAGA Swaib; ANH Nguyen Viet; NIWAGABA Charles; CAETANO Dorea; STRANDE Linda
        環境工学研究フォーラム講演集, 2016年
      • 学堂フエ拠点の研究紹介 (特集記事 海外拠点特集 : ベトナム編)
        原田 英典
        環境衛生工学研究, 2015年11月, 招待有り
      • 学堂ハノイ拠点の研究紹介 (特集記事 海外拠点特集 : ベトナム編)
        原田 英典
        環境衛生工学研究 : 京都大学環境衛生工学研究会機関誌, 2015年11月, 招待有り
      • Influential factors on septage composition and desludging effect on the performance of septic tank: A case study in Hanoi
        Hidenori Harada; Pham Nguyet Anh; Nguyen Viet Anh; Shigeo Fujii
        Proceedings of 3rd International Faecal Sluge Management Conference 2015, 2015年01月18日
      • 15th JSCE (Japan Society of Civil Engineering) Study Tour on the Environmental Problems in Central Vietnam (Hue and Da Nang)
        NOMURA Yohei; OISHI Wakana; KANEKO Shuto; HAYASHI Shoichi; KUSUDA Tetsuya; NISHIMURA Saki; NOMURA Hina; MA Wenbo; IIJIMA Masashi; FUJIEDA Ayako; HARADA Hidenori; TANAKA Shuhei; OSHITA Kazuyuki; FUJII Shigeo
        環境工学研究フォーラム講演集, 2014年12月20日
      • ベトナム国ダナン市における生活用水の利用実態と水循環経路調査
        田中周平; 濱島健太朗; 今田啓介; 藤井滋穂; QUANG Tran Van; KHOI Vo Viep; 原田英典
        日本水環境学会年会講演集, 2014年
      • ベトナム農村部の糞便農業利用地域における糞便汚染指標微生物の曝露量評価
        黒田將嵩; 原田英典; 藤井滋穂; 阪口遼; NGUYEN Pham Hong Lien; HUYNH Trung Hai
        日本水環境学会年会講演集, 2014年
      • ベトナム農村部における糞便由来の健康リスク要因の解析
        黒田將嵩; 原田英典; 藤井滋穂; 阪口遼; HUYNH Trung Hai; NGUYEN Pham Hong Lien
        環境技術学会年次大会予稿集, 2014年
      • バングラデシュ国クルナ市スラム地区における生活様式と糞便微生物汚染
        藤森悠司; 原田英典; 藤井滋穂; 古寺倫也; 酒井彰; AHSAN Nazmul
        環境技術学会年次大会予稿集, 2014年
      • A case study of slum sanitation improvement in Khulna city of Bangladesh
        A. Sakai; M. N. Ahsan; Q. Azaduzzaman; H. Harada
        Proceedings of 3rd IWA Development Congress & Exhibition, 2013年10月14日
      • The Successful ECO-sanitation in a Comprehensive Project for Village Development in Malawi
        Saburo Matsui; Hidenori Harada; David Mkwanmbisi; Moses B. Kwapata; Yusuke Mori; Norimasa Orii; Osamu Ono; Satoyo Ono
        Proceedings of 3rd IWA Development Congress & Exhibition, 2013年10月14日
      • Feasibility of agricultural use of human urine: a case study in Danang, Vietnam
        H. Harada; R. Adachi; S. Fujii; V. Q. Tran; H. Hoang
        Proceedings of 3rd IWA Development Congress & Exhibition, 2013年10月14日
      • Microbial water contamination at sources and point of use in Nepal
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; SHRESTHA Sangam; MALLA Rabin
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • Role of fish ponds in nutrient management in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam
        GIANG Pham Huong; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung; TANAKA Shuhei
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • Effects of acid and oxidant concentrations on continuous flow analysis of PFCAs by a colorimetric method
        HUNG Dinh Q; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; KONO Yuta; KUNACHEVA Chinagarn; NOMURA Tomoyuki; HARADA Hidenori
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • Investigation of water use and discharge characteristics in Hanoi, Vietnam
        ANH Pham Nguyet; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung; TANAKA Shuhei
        日本水環境学会年会講演集, 2013年03月11日
      • アジア途上国における水環境衛生の実態とその改善方策
        藤井 滋穂; 原田 英典
        環境工学連合講演会講演論文集, 2013年
      • 緊急対応型コンパクト水処理装置 災害対応型し尿分離トイレの開発
        原田英典; 小林広英; 藤枝絢子; 日下部武敏; 清水芳久
        環境技術, 2013年, 招待有り
      • バングラデシュ国クルナ市スラム地区における水衛生環境調査
        古寺倫也; 原田英典; 酒井彰; 藤井滋穂
        日本水環境学会年会講演集, 2013年
      • ベトナム国Nhue-Day川流域における郊外・農村部に着目した水・物質循環解析
        原田英典; 藤井滋穂; GIANG Pham Huong; 駒井俊也; 高木彩乃; LIEN Nguyen Pham Hong; KUNACHEVA Chinagarn; 田中周平; HAI Huynh Trung
        日本水環境学会年会講演集, 2013年
      • ベトナム国ダナン市における生活用水需要量予測とその影響要因分析
        今田啓介; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; QUANG Tran Van; HAI Hoang; KHOI Vo Diep; 濱島健太朗
        日本水環境学会年会講演集, 2013年
      • Septic tank management in Vietnam
        ANH Pham Nguyet; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo
        環境衛生工学研究, 2012年11月
      • Experimental analysis of microbial inactivation through feces treatment using ash
        Harada, H; Kimoto, Y; Fujii, S
        Proceedings of the International Dry Toilet Conference 2012, 2012年08月22日
      • ハノイにおける教育研究拠点の形成と今後の展望
        藤井滋穂; 原田英典; Nguyen Pham Hong Lien; Chinagarn Kunachevam Huynh Trung Hai
        環境衛生工学研究, 2012年07月10日, 招待有り
      • EML(環境マネジメントリーダー)プログラムの成果と展望−5年目を迎えて−
        藤井滋穂; 原田英典; 藤枝絢子; Chinagarn Kunacheva; 大谷敏美
        環境衛生工学研究, 2012年07月10日, 招待有り
      • Constraints for Improving Water Supply and Sanitation in Asian Cities
        PASAKHALA Binaya; SHIVAKOTI Binaya R; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei
        日本水環境学会年会講演集, 2012年03月
      • ベトナム国Nhue-Day川流域におけるリン収支に基づく有機系廃棄物の農業循環性
        駒井俊也; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong; HAI Huynh Trung
        環境工学研究論文集, 2012年
      • 灰を用いたし尿分離大便処理における微生物不活化モデルの構築と便槽管理への適用
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong; HAI Huynh Trung
        日本水環境学会年会講演集, 2012年
      • ベトナムダナン市都市部における水環境汚染および有機フッ素化合物類の現況把握
        濱島健太朗; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; QUANG Tran Van; HAI Hoang; KHOI Vo Diep Ngoc; 今田啓介; HUNG Dinh Quang; KUNACHEVA Chinagarn
        日本水環境学会年会講演集, 2012年
      • ベトナム国Nhue川の河川システムの構造把握とハノイ周辺地域からの汚濁負荷量の検討
        高木彩乃; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong
        環境技術学会年次大会予稿集, 2012年
      • 京都大学EML(環境マネジメントリーダー)プログラムの成果と今後の展望
        藤井滋穂; 原田英典; 藤枝絢子; KUNACHEVA Chinagarn; 大谷敏美
        環境工学研究フォーラム講演集, 2012年, 招待有り
      • Constraints Identification and Evaluation for the Procedure Development of Alternative Sanitation System Selection in Asian Cities -Preliminary Results-
        H. Harada; S. Fujii; A. Sakai; S. Tanaka; N.P.H. Lien; B.R. Shivakoti
        Proceedings of the 2nd IWA Development Congress & Exhibition, 2011年11月21日
      • Potentials of Water Demand Management in Kathmandu, Nepal
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo
        環境衛生工学研究, 2011年11月
      • Scenario Study on In?uence of Urine Use on Fertilizer Consumption and Water Environment in Danang City, Vietnam
        Riota Adachi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Tran Vang Quang; Hoang Hai; Shuhei Tanaka
        Proceedings of the 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日
      • アジア9都市における水衛生環境管理制約条件の類型化と改善手順戦略の策定に向けた取り組み (特集 分散型汚水処理システムのアジア諸国等における展開)
        原田 英典; 藤井 滋穂
        浄化槽, 2011年08月, 招待有り
      • Economic Analysis of Decentralized Sanitation Systems: a Case Study in Japan
        Harada, H; Fujii, S; Matsui, S
        Proceedings of IWA Small Sustainable Solutions for Water, 18-22 Apr., Venice, 2011年04月18日
      • Waste Management and Phosphorus Flows in Sub-urban Community of Hanoi, Vietnam
        Giang, H. P; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T
        GSGES Asia Platform Annual Report 2010, 2011年03月
      • Urine use in Agriculture in Danang City
        Adachi, R; Harada, H; Fujii, S; Hai, H; Quang, T
        GSGES Asia Platform Annual Report 2010, 2011年03月
      • 下水試料中に含まれる懸濁態ペルフルオロ化合物類の簡便性・再現性の高い分析方法の提案
        田中 周平; 藤井 滋穂; 原田 英典
        木学会論文集G(環境), 2011年
      • ベトナム型し尿分離トイレにおける大便中の病原性微生物の不活化への影響評価
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong; HAI Huynh Trung
        日本水環境学会年会講演集, 2011年
      • EMLプロジェクトによる京都大学環境リーダー育成教育の進展
        藤井滋穂; 原田英典; 藤枝絢子; 大谷敏美
        日本水環境学会年会講演集, 2011年
      • ベトナム・ハノイ市における有機フッ素化合物類の存在実態の調査
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; LIEN Neguyen Pham Hong; 原田英典; KUNACHEVA Chinagam
        日本水環境学会年会講演集, 2011年
      • アジア9都市における衛生管理の都市間比較
        原田英典; 藤井滋穂; HAI H.T.; QUANG T.V.; SALEQUZZAMAN Md.; BOONTANON S.; HERATH G.; LIEU P.K.; GUAN Y.; SHRESTHA S.; MOHAMED M.
        日本水環境学会年会講演集, 2011年
      • 東日本大震災を受けた無水屎尿分離型トイレによる災害時衛生確保の実現
        原田英典; 小林広英; 藤枝絢子; 日下部武敏; 藤井滋穂; 清水芳久
        環境技術学会研究発表大会及び特別講演会予稿集, 2011年
      • ベトナム型し尿分離トイレにおける大便中の病原性微生物不活化過程の評価
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong
        環境技術学会研究発表大会及び特別講演会予稿集, 2011年
      • ベトナム国Nhue-Day川流域における農業及び畜産に着目したリン収支の変容把握
        駒井俊也; 原田英典; 藤井滋穂; GIANG Pham Huong; LIEN Nguyen Pham Hong
        環境技術学会研究発表大会及び特別講演会予稿集, 2011年
      • Current Status of Wastewater Management in Hanoi, Vietnam
        DINH Hung; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; HARADA Hidenori; PHAM Giang
        環境衛生工学研究, 2010年11月30日
      • A Study of Environmentally Sound Water and Sanitation System Focusing on Co-treatment and Recycling of Waste and Wastewater
        Harada, H; Fujii, S; Adachi, T; Adachi, R; Lien; N. P. H; Hai, H. T
        Human Security Engineering Newsletter, Kyoto University Global COE Program Global Center on Human Security Engineering for Asian Megacities, 2010年11月
      • A Study of Environmentally Sound Water and Sanitation System Focusing on Co-treatment and Recycling of Waste and Wastewater
        Harada, H; Fujii, S; Adachi, T; Adachi, R; Lien; N. P. H; Hai, H. T
        Human Security Engineering Newsletter, Kyoto University Global COE Program Global Center on Human Security Engineering for Asian Megacities, 2010年08月
      • Phosphorus Flow Analysis for Sound Waste and Wastewater Management in Hanoi, Vietnam
        Harada, H; Fujii, S; Adachi, T; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Proc. of Annual Conference of Health Risk Management in FY2009, Kyoto University Global COE Program Global Center for Education and Research on Human Security Engineering for Asian Megacities, 2010年06月11日
      • Applicability of Synthetic Resin Sorbents for PFOS Removal from Water? Batch and Column Test
        Seneviratne, STMLD; Tanaka, S; Fujii, S; Harada, H; Shivakoti, BR; Kunacheva, C; Okamoto R
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集, 2010年05月22日
      • Launch of the International Research on Sanitation Management for Asian Cities
        Harada, H; Fujii, S; Shivakoti, B. R; Tanaka, S; Adachi, R; Suto, Y; Kimoto, K
        GSGES Asia Platform Annual Report 2009, 2010年03月
      • ハノイ市における汚水管理・農業・畜産に注目したリンフロー分析
        原田英典; 足立匡; 藤井滋穂; LIEN Nguyen Pham Hong; HAI Huynh Trung
        環境工学研究論文集, 2010年
      • アジア都市における汚水管理形態の現状調査および比較研究
        原田英典; 藤井滋穂; SIVAKOTI Binaya Raj; 安達理央太; 須藤勇樹; 木本祐一; 酒井彰
        日本水環境学会年会講演集, 2010年
      • ベトナム・ハノイ市郊外における衛生管理・資源利用の現状把握と将来予測
        足立匡; 藤井滋穂; 原田英典; HAI Huynh Trung
        日本水環境学会年会講演集, 2010年
      • 種々の充填剤による有機フッ素化合物類の回分式および連続式吸着処理試験
        田中周平; 藤井滋穂; SENEVIRATHNA Lalantha; 岡本梨佐; SHIVAKOTI Binaya; KUNACHEVA Chinagam; 原田英典
        日本水環境学会年会講演集, 2010年
      • 硫酸塩還元条件下における石炭系油分の微生物分解
        寺岡裕介; 木戸遥; 清水芳久; 池田和弘; 川端祥浩; 原田英典; 川崎浩司; 山下信彦; 川西順次; 田中宏幸
        日本水環境学会年会講演集, 2010年
      • 衛生管理における制約条件抽出のための参加型手法の提案とその適用
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; SIVAKOTI Binaya Raj; 安達理央太; 須藤勇紀
        土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 2010年
      • 長期インターンシップと海外フィールドキャンパスを活用した京都大学環境リーダー育成プログラム
        藤井滋穂; 原田英典; 新江利彦; 大谷敏美
        日本水環境学会シンポジウム講演集, 2010年
      • ダナン市における水質汚濁脆弱性評価のためのGISデータ利用可能性に関する研究
        安達理央太; 原田英典; 藤井滋穂; QUANG Tran Van
        環境技術学会研究発表大会及び特別講演会予稿集, 2010年
      • ベトナムハノイ市における腐敗槽処理水・汚泥調査
        原田英典; 藤井滋穂; 松井三郎; DONG Nguyen The
        廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM), 2010年
      • Possible Improvement for Sanitation in Central Sri Lanka
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        環境衛生工学研究, 2009年11月30日
      • Sanitation Issues in the Central Sri Lanka: Extent of Problems and Possible Solutions
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        6 th Netherlands - Japan Workshop on Water Technology, 2009年10月14日
      • Sanitation Constraints Classification and Alternatives Evaluation for Asian Cities (SaniCon-Asia project): an Introduction
        Shivakoti, B. R; Fujii, S; Harada, H
        6 th Netherlands - Japan Workshop on Water Technology, 2009年10月14日
      • 海外拠点での活動報告--深[シュウ],ハノイ Implementation of Kyoto University global COE program "global center for education and research on human security engineering for Asian megacities" and EML program "international center for human resource development in environmental management" in Hanoi (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集) -- (企画セッション 国際化に対応する環境工学とアジアとの連携 GOOEプログラム「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点(HSE)」 JSTプログラム「環境マネジメント人材育成国際拠点(EML)」 ジョイント企画セッション)
        Lien Nguyan Pham Hong; 原田 英典; 藤井 滋穂
        環境衛生工学研究, 2009年07月, 招待有り
      • Launch of the International Research on Sanitation Management for Asian Cities
        Harada, H; Fujii, S; Shivakoti, B. R; Tanaka, S; Adachi, R; Suto, Y; Kimoto, K
        GSGES Asia Platform Annual Report 2009, 2009年03月
      • 日本型し尿処理システムの途上国への適用に関する一考察〜ハノイ市における事例から〜(特集 アジアに向かう屎尿処理)
        原田英典
        環境技術会誌, 2009年01月01日, 招待有り
      • 環境マネジメント人材育成国際拠点事業による実践的教育
        藤井滋穂; 勝見武; 田中周平; 原田英典; 新江利彦
        日本水環境学会年会講演集, 2009年
      • 実践的環境リーダーの育成拠点事業によるアジア環境教育の進展
        藤井滋穂; 勝見武; 田中周平; 越後信哉; 原田英典
        環境衛生工学研究, 2009年, 招待有り
      • アジア諸大学との連携によるメガシティ水環境安全保障プログラム策定法の検討
        藤井滋穂; 原田英典
        環境衛生工学研究, 2009年, 招待有り
      • 開発途上国におけるし尿分離型衛生システムの適用可能性とその課題
        原田英典; 清水芳久
        水環境学会誌, 2009年, 招待有り
      • ベトナム・ハノイ市郊外における資源循環の観点からの汚水・廃棄物管理の現状および将来予測
        足立匡; 藤井滋穂; 原田英典; 安達理央太; 田中周平; LIEN Nguyen Pham Hong
        環境技術学会研究発表大会及び特別講演会予稿集, 2009年
      • 環境教育プロジェクトのアジアでの展開 環境マネジメントリーダープログラム-アジア諸国での現場実践とともに-
        原田英典; 藤井滋穂; 勝見武; 越後信哉; 田中周平
        環境技術, 2009年, 招待有り
      • Life Cycle Happiness Assessment―排出負荷量最適化ツールとしてのLCAからの脱皮―
        榎本博之; 坂巻伸一; 内藤聡; 西村新吾; 原田英典; 南小路彩; 宮本新也
        環境システム計測制御学会誌, 2008年10月15日
      • Sanitation Facilities in Hanoi, Vietnam- the Current State and its Possible Improvement
        Harada, H; Dong. N.T; Matsui, S
        Proc. of Sweden-Japan Joint Environment Colloquium, 3 Sep. 2008, Stockholm, 2008年09月
      • 途上国水環境改善に向けた腐敗槽改善効果の定量評価: ベトナムハノイ市でのフィールド調査から
        原田英典; DONG N. T; 松井三郎
        日本水環境学会年会講演集, 2008年03月19日
      • Sustainable Sanitation for Communities
        Harada, H
        Eco-products International Fair 2008, National Convention Center, 1-3 Mar., Hanoi, 2008年03月01日
      • Life Cycle Happiness Assessment-排出負荷量最適化ツールとしてのLCAからの脱皮-
        榎本博之; 坂巻伸一; 内藤聡; 西村新吾; 原田英典; 南小路彩; 宮本新也
        EICA, 2008年
      • A Preliminary Study of Domestic Wastewater Management by the Residents of Urban Hanoi, Vietnam, Focusing on Septic Tanks
        Harada, H; Matsui, S; Dong, N. T
        Proceedings of the IWA Advanced Sanitation, 12-13 Mar., Aachen, 2007年03月
      • The Current State of Sanitation Facilities and Suggestions for Sanitary Improvement in Urban Hanoi
        Harada, H; Matsui, S; Dong, N. T
        GSGES Asia Platform Annual Report 2006, 2007年03月
      • Sanitation in Vietnam
        Harada, H
        GSGES Asia Platform Annual Report 2005, 2006年03月
      • Meeting the MDGs on Global Sanitation- a paradigm shift of pathogen and nutrient control
        Matsui, S; Harada, H; Mateo, D; Utsumi, H; Matsuda, T; Shimizu, Y
        Proceedings of the Eminent Scientists Symposiums, The Fifth Ministerial Conference on Environment and Development in Asia and Pacific, 2005年03月04日
      • ベトナム・ラムドン県ダンフォン村少数民族集落における医療活動-3年間の活動のまとめ-
        角泰人; 太田香織; 武末征之; 原田英典; 小野了代; 上谷美幸; 小玉正智; 小玉正智
        滋賀医学, 2005年

      講演・口頭発表等

      • Reduction of plastic bags as food packaging in Djougou, Benin
        平尾 莉夏
        ICEPTP 2025 - 10th International Conference on Environmental Pollution, Treatment and Protection, 2025年04月11日, World Congress on Civil, Structural, and Environmental Engineering
      • A trial workshop for community-led self-visualization of fecal contamination in peri-urban Lusaka
        Wutyi Naing; Yorito Yoshida; Kawawa Banda; Anayawa Nyambe; Hidenori Harada
        第59 回 日本水環境学会年会, 2025年03月19日, 日本水環境学会
      • ザンビア・ルサカ市の都市周縁地域における水道水の飲用を想定した微生物汚染調査
        杉山麻; 吉田頼人; 原田英典; Banda Kawawa; 三浦尚之; 浅田安廣
        第59 回 日本水環境学会年会, 2025年03月17日, 日本水環境学会
      • ザンビアのコレラ散発地域における飲料水質の変動と下痢リスクへの影響
        吉田頼人; 高橋侃凱; Kawawa Banda; 原田英典
        第59 回 日本水環境学会年会, 2025年03月17日, 日本水環境学会
      • アジア・アフリカの水・衛生-サニテーションの価値-
        原田英典
        大学教員ビジット授業, 2024年12月19日, 滋賀県立高島高校, 招待有り
      • Assessing Underground Water Contribution to Cholera Cases in Kanyama Compound, Zambia using Remote Sensing Techniques
        Muyaka Kamamba; Kennias Lubasi Mulonda; Greyford Tembo; Misheck Lesa Chundu; Kawawa Banda; Hidenori Harada
        「アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム」第5回国際合同コンフェレンス, 2024年12月16日, アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム
      • Dynamics of Water Quality at Shared Taps in a Peri-Urban Compound of Lusaka, Zambia
        Yorito Yoshida; Yasutoki Takahashi; Kawawa Banda; Hidenori Harada
        「アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム」第5回国際合同コンフェレンス, 2024年12月16日, アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム
      • Working Conditions of Pit Emptiers in an Unplanned Peri Urban Community in Lusaka, Zambia
        Shotaro GOTO; Anayawa NYAMBE; Imasiku NYAMBE; Hidenori HARADA
        「アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム」第5回国際合同コンフェレンス, 2024年12月16日, アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム
      • Services and benefits received by pit emptiers: a case study in an unplanned peri urban settlement in Lusaka, Zambia
        Shotaro GOTO; Anayawa NYAMBE; Imasiku NYAMBE; Hidenori HARADA
        International Society for Sanitation Studies Annual Conference 2024, 2024年11月26日, International Society for Sanitation Studies (ISSS)
      • Preliminary workshop to self-visualize fecal contamination of the neighbour environment in peri-urban Lusaka
        Wutyi Naing; Yorito Yoshida; Anayawa Nyambe; Kawawa Banda; Hidenori Harada
        International Society for Sanitation Studies Annual Conference 2024, 2024年11月26日, International Society for Sanitation Studies (ISSS)
      • 水・衛生でアフリカ都市スラムの下痢を防ぐ
        原田英典; Wutyi Naing; 鈴木功子
        京都大学アカデミックデイ2024, 2024年11月02日, 京都大学アカデミックデイ事務局
      • グローバルWASH普及目標とWASHシステムの課題と展望
        原田英典
        JICA地球環境部水資源グループ Water, Sanitation and Hygiene (WASH) 勉強会, 2024年10月18日, JICA地球環境部水資源グループ, 招待有り
      • アフリカ都市部におけるプラスチック包装の利用に関する探索的研究:ベナン国ジュグー市を事例として
        平尾莉夏; 原田英典; 河井紘輔
        第46回京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム, 2024年07月27日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • し尿汚泥管理のための課題 -ザンビア国ルサカ市都市周縁居住区の事例-
        後藤正太郎; Anayawa Nyambe; 原田英典
        第46回京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム, 2024年07月26日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Introduction of the SPLASH project –Stimulating Participatory risk-based PLanning for WASH–
        Hidenori Harada; Kawawa Banda
        Seminar to introduce SPLASH to the potential collaborators, Lusaka, 2024年06月19日, SPLASH project and Lusaka City Council Public Health Department
      • Drinking water and living environment contamination in a peri-urban compounds of Zambia
        Yasutoki Takahashi; Siafwanzya Conceptor; James Madalitso Tembo; Wutyi Naing; Imasiku Anayawa Nyambe; Kawawa Banda; Hidenori Harada
        Seminar to introduce SPLASH to the potential collaborators, Lusaka, 2024年06月19日, SPLASH project and Lusaka City Council Public Health Department
      • Opportunities and Challenges for Pit Empty Workers in a Peri-urban Community of Lusaka, Zambia
        Shotaro Goto; Anayawa Nyambe; Imasiku Nyambe; Hidenori Harada
        12th ZAMBIA WATER FORUM AND EXHIBITION (ZAWAFE), 2024年06月13日, ZAMBIA WATER FORUM AND EXHIBITION (ZAWAFE)
      • Tap water, stored water, and living environment contamination in a peri-urban compound of Lusaka
        Yasutoki Takahashi; Shotaro Goto; Anayawa Nyambe; WutyiNaing; Imasiku Nyambe; Hidenori Harada
        12th ZAMBIA WATER FORUM AND EXHIBITION (ZAWAFE), 2024年06月13日, ZAMBIA WATER FORUM AND EXHIBITION (ZAWAFE)
      • Launch of the SPLASH project –Stimulating Participatory risk-based PLanning for WASH–
        Hidenori Harada; Kawawa Banda
        12th ZAMBIA WATER FORUM AND EXHIBITION (ZAWAFE), 2024年06月13日, ZAMBIA WATER FORUM AND EXHIBITION (ZAWAFE)
      • グローバル・サニテーションをどのように実現するのか?
        原田英典
        連続セミナー「うんと知りたいトイレの話」第35回, 2024年05月16日, 一般社団法人 日本トイレ協会, 招待有り
      • Africa’s Contribution to Waste Reduction: A Case of Plastic Repair in Djougou, Benin
        Rika Hirao; Daouda Gomina; Hidenori Harada; Kosuke Kawai
        The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management (3RINKs 2024), 2024年03月16日, 3RINKs
      • Characterization of greenhouse gas emission from blackwater septic tanks in Vietnam
        Hidenori Harada
        3rd JAIMA-VINALAB Symposium, 2024年03月22日, JAIMA, 招待有り
      • 中世〜近代のヨーロッパの下⽔道
        原田英典
        第27 回 ⽔環境フォーラム in 岡⼭「過去の⽂明における⽔道・下⽔道を学ぶ —」, 2024年03月19日, ⽇本⽔環境学会 中国・四国⽀部, 招待有り
      • 環境衛生工学的視点から考える排泄,その始末および 健康・環境との関わり
        原田英典
        第2回排泄の自然誌を編む研究会公開シンポジウム「出すことと出たものへのまなざし」, 2024年02月10日, 信州大学理学部
      • Ecological Sanitation and Wastewater management
        Hidenori Harada
        「水資源の持続可能な利用と保全のための統合的湖沼・河川・沿岸流域管理」コース, 2024年02月05日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • 水・衛生と健康:ザンビア・ルサカの事例から
        原田英典
        京都大学アフリカ地域研究資料センター公開講座, 2024年02月03日, 京都大学アフリカ地域研究資料センター ・ 日本アフリカ学会関西支部
      • 水・衛生の役割と「Mother to Mother SHIONOGI Project」への期待
        原田英典
        Mother to Mother SHIONOGI Projectの新規開発事業について, 2023年12月22日, African Mothersおよび塩野義製薬
      • アジア・アフリカの水・衛生:サニテーションの価値とは?
        原田英典
        大学教員ビジット授業, 2023年12月14日, 滋賀県立高島高校, 招待有り
      • 世界のトイレと天王山のトイレを考える
        原田英典
        2023年12月03日, 天王山にバイオトイレをつくる会, 招待有り
      • アジア・アフリカの水・衛生:サニテーションの価値とは?
        原田英典
        高大連携の一環としての膳所高等学校生徒向け公開講座, 2023年12月01日, 滋賀県立膳所高校, 招待有り
      • The ash alkali composting method of feces provides excellent humanure for African agriculture in the ecological sanitation practice
        Saburo Matsui; Hidenori Harada; Satoyo Ono
        Annual Conference 2023, 2023年11月28日, International Society for Sanitation Studies
      • Comparison of Water Use and Wastewater Management Practice in 15 Communities in 7 Asian Developing Countries
        Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Suwanna Kitpati Boontanon; Shuhei Tanaka
        29th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2023年11月19日, National University of Singapore
      • Challenges and Opportunities for Water, Sanitation and Hygiene (WASH) in sub-Saharan Africa
        Hidenori Harada
        Seminar of Environmental Engineering, 2023年10月26日, Department of Engironmental Engineering, National Kung University, 招待有り
      • Effects of Meta-Model Structure on the Prediction Model for 2-MIB Concentration Using Gated Recurrent Unit
        Ryuichi Watanabe; Takahiro Yokoi; Hidenori Harada
        IWA Aspire Conference & Exhibition 2023, 2023年10月24日, IWA
      • Methane emission from septic tanks with long emptying intervals
        Jakpong Moonkawin; Loi Tan Huynh; Shinya Echigo; Hidenori Harada
        IWA Aspire Conference & Exhibition 2023, 2023年10月24日, IWA
      • 水・衛生に由来するリスクの可視化と住民参加型アプローチ
        原田英典
        世界湖沼会議(第19回)に向けたワークショップ, 2023年09月29日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • 水・衛生の役割とリスクの可視化に基づくアプローチ
        原田英典
        2023年度 サマーセミナー:「国際保健とアフリカ地域研究」, 2023年07月08日, 日本助産学会若手研究者活躍推進委員会, 招待有り
      • Challenges to global WASH: potential drivers of sanitation demand
        Hidenori Harada
        Guest lecture, Water, Sanitation, and Hygiene Development course, Environmental and Occupational Health Unit, Department of Preventive Medicine, School of Public Health, Addis Ababa University, 2023年06月21日, Water, Sanitation, and Hygiene Development course, Environmental and Occupational Health Unit, Department of Preventive Medicine, School of Public Health, Addis Ababa University, 招待有り
      • Association of WASH conditions and drinking water contamination and a proposal for the participatory risk-based WASH planning project
        Hidenori Harada
        11th Zambia Water Forum and Exhibition (ZAWAFE): “Accelerating Water Security and Sanitation Investments in Zambia: Towards Attainment of Agenda 2023 through the Zambia Water Investment Programme”, 2023年06月12日, "Ministry of Water Development and Sanitation (MWDS), The University of Zambia Integrated Water Resources Management Centre (UNZA-IWRM), National Water Supply and Sanitation Council (NWASCO), Water and Sanitation Association of Zambia (WASAZA), Lusaka Water and Sanitation Company (LWSC), Federal Institute for Geosciences and Natural Resources (BGR), Deutsche Gesellschaft für International Zusammenarbeit (GIZ), Global Water Partnership–South Africa /Zambia "
      • ベナン国ジュグー市の家庭における廃棄物管理と資源利用の実践
        平尾莉夏; Daouda Gomina; 原田英典
        日本アフリカ学会第60回学術大会, 2023年05月14日, 日本アフリカ学会
      • し尿の始末とサニテーション:リスクと価値をどう扱うか
        原田英典
        排泄の自然誌を編む-人類学・霊長類学・環境工学・国際保健学を跨いだクロストーク-, 2023年04月17日, 信州大学理学部
      • Antimicrobial Resistant Escherichia coli Distribution along the Lower Part of the Chao Phraya River, Thailand
        Rawiwan Sweattatu; Suwanna Kitpati Boontanon; Pitchaya Piyaviriyakul; Hidenori Hidenori; Shigeo Fujii
        6th International Conference on Environmental Engineering and Sustainable Development 2021 (CEESD2021), Sanya, China, 2021年12月02日, APISE
      • Interactions between Materials and Socio-Culture in Sanitation
        Hidenori Harada
        International Symposium for Global Sanitation "The sanitation Triangle: Socio-Culture, Health, Materials", 2021年10月14日
      • 水・衛生の価値を考え,その達成方法を考える
        原田英典
        東京大学大学院新領域創成科学研究科佐藤弘泰研究室, 2021年07月12日, 招待有り
      • Impacts of toilet conditions on fecal contamination of kitchenware and stored drinking water via potential fly transmission
        Min Li Chua; Mayu Tsurumi; Shigeo Fujii; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa; Taro Yamauchi; Hidenori Harada
        9th Zambia Water Forum and Exhibition, 2021年06月07日
      • Community-based approach to WASH: an overview of RIHN’s activities in Lusaka
        Hidenori Harada
        9th Zambia Water Forum and Exhibition, 2021年06月07日
      • Trial of the self-quantification of fecal contamination and diarrhea risk
        Hidenori Harada; Mayu Tsurumi; Min Li Chua; Sikopo Nyambe; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa; Shigeo Fujii; Taro Yamauchi
        9th Zambia Water Forum and Exhibition, 2021年06月07日
      • Deep Learning-Based Prediction of 2-MIB Outbreak Occurrence and Concentration in a Drinking Water Source
        Ryuichi Watanabe; Hidenori Harada; Takahiro Yokoi; Shigeo Fujii
        IWA Digital World Water Congress, 2021年05月24日
      • IoT-based fecal sludge and onsite sanitation management
        Hidenori HARADA; Wutyi NAING; Shigeo FUJII; Myint Myint THAN
        IWA Digital World Water Congress, 2021年05月24日
      • アジア・アフリカの水・衛生: サニテーションの価値とは?
        原田英典
        大学教員ビジット授業,高島高校, 2021年03月17日, 招待有り
      • ザンビア・ルサカ都市周縁地域における生活環境からの糞便曝露評価
        Chua Min Li; 原田英典; 鶴見茉由; 藤井滋穂
        第55回日本水環境学会年会, 2021年03月11日
      • ベトナム・インドネシアの都市近隣および農村地域における水利用行動への社会経済因子の影響解析
        Yogasawaga Gugi; 藤井滋穂; 原田英典; Doeurn Seyha
        第55回日本水環境学会年会, 2021年03月10日
      • カンボジア,タイ,ベトナム,インドネシアの6つの非都市化コミュニティでの水と衛生の実態調査
        Doeurn Seyha; 藤井滋穂; Yogasawara Gugi; 原田英典
        第55回日本水環境学会年会, 2021年03月10日
      • 下水質の変動特性を考慮した下水の試料採取戦略の検討: ベトナム・ハノイの事例
        渡部龍一; 原田英典; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong Lien
        第55回日本水環境学会年会, 2021年03月10日
      • Final Overall Discussion : Important perspectives for CWIS implementation
        Hidenori Harada
        Training program on wastewater management and CWIS (ADBI and JICA), 2021年02月18日, 招待有り
      • CWIS, onsite sanitation, and fecal sludge management
        Hidenori Harada
        Training program on wastewater management and CWIS (ADBI and JICA), 2021年02月17日, 招待有り
      • 国際ビジネスにおける比較論的課題検討
        原田英典
        将来の下水道をえがく ―新下水道ビジョンの向こうにー, 2021年02月01日
      • ザンビア都市スラムにおける糞便汚染・曝露の可視化アクションリサーチ
        鶴見茉由; 原田英典; Chua Min Li; 藤井滋穂; Imashiku Nyambe; Meki Chirwa
        第57回環境工学研究フォーラム, 2020年12月10日
      • Association of fecal contamination and WASH conditions in a Zambian peri urban community
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Mayu Tsurumi; ShigeoFujii; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa; Taro Yamauchi
        Online International Symposium “Sanitation Value Chain 2020”, 2020年12月09日
      • 水・衛生の価値を生み出す~被災地からアフリカまで~
        原田英典
        ふれデミックカフェ@KRP with京大オリジナル Vol.3, 2020年10月23日, 招待有り
      • 開発途上国における水・衛生
        原田英典
        Open lectre for Zeze high school students as a University-High School collaboration program, 2020年09月25日
      • Fecal transmission assessment in a Zambian peri urban community
        Chua Min Li; Hidenori Harada
        1st Webinar on Sanitation and Health in Lusaka, 2020年09月16日
      • Update of Self-visualization of Health Risk in WASH risk
        Mayu Tsurumi; Hidenori Harada
        1st Webinar on Sanitation and Health in Lusaka, 2020年09月16日
      • Interdisciplinary framework on sanitation and health research in Lusaka
        Hidenori Harada
        1st Webinar on Sanitation and Health in Lusaka, 2020年09月16日
      • iFOM for sound fecal sludge and onsite sanitation management
        Hidenori Harada
        Arm Sustainability Series Webinar: WASH, Cambridge (online), 2020年09月03日, 招待有り
      • Comparative Study On Water Use behavior in Rural Southeast Asian Countries: Case Study in Vietnam and Indonesia
        Gugi Yogasawara; Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Seyha Doeurn; Nguyen Pham Hong Lien; Nora H; Pandjaitan; Satyanto K. Saptomo
        京都大学環境衛生工学研究会第42回シンポジウム
      • Fecal transmission via flies in a Zambian peri urban community
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Mayu Tsurumi; Shigeo Fujii; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa; Taro Yamauchi
        京都大学環境衛生工学研究会第42回シンポジウム
      • Seasonal Variation of GHG Emissions from Septic Systems in Hanoi
        Huynh Tan Loi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien
        京都大学環境衛生工学研究会第42回シンポジウム
      • Water use behavior in peri-urban area in Cambodia: case study of Dangkao district, Phnom Penh city
        Seyha Doeurn; Tomohiro Kinoshita; Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Seingheng Hul
        環境技術学会第20回年次大会
      • Human-associated Escherichia coli marker: important indicator to evaluate river water quality and treatment ability of surrounding wastewater treatment plants
        Pimchanok Nopprapun; Suwanna Kitpati Boontanon; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        "9th International Conference on Environmental Engineering, Science and Management, The Heritage Chiang Rai, Thailand, May 27-29, 2020"
      • 地域住民による糞便汚染・曝露の可視化を活用した水・衛生ワークショップ ザンビア・ルサカでの初期的試み
        原田英典; 鶴見茉由; Chua Min Li; 藤井滋穂; Sikopo Nyambe; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa; 山内太郎
        日本アフリカ学会第57回学術大会
      • Evaluation of greenhouse gas emission from septic tank under tropical climate: a case study in Hanoi, Vietnam
        Huynh Tan Loi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien
        第54回日本水環境学会年会
      • A proposal of IoT-based safely managed onsite sanitatoin: a case study in Mandalay, Myanmar
        Wutyi Naing; Hidenori Harada; Shigeo Fujii
        第54回日本水環境学会年会
      • Water use behavior changes in rural area - a case study in Tran hamlet, Vietnam
        Gugi Yogasawara; Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Seyha Doeurn; Nguyen Pham Hong Lien
        第54回日本水環境学会年会
      • 地域の糞便汚染を自ら可視化する衛生調査アクションリサーチ:ザンビア・ルサカ郊外スラムでの実践
        鶴見茉由; 原田英典; Chua Min Li; 藤井滋穂
        第54回日本水環境学会年会
      • 開発途上国の衛生・水環境問題
        原田英典
        高大連携の一環としての膳所高等学校生徒向け公開講座, 招待有り
      • 下排水系が未発達な東南アジア途上国における低水量・低濃度下水の将来変化
        原田英典; 渡部龍一; 藤井滋穂; 安井英斉
        第56回環境工学研究フォーラム
      • 下水質調査における試料採取頻度が下水濃度の推定精度へ及ぼす影響:フエ市における事例研究
        渡部 龍一; 原田 英典; 藤井 滋穂; 安井 英斉
        第56回環境工学研究フォーラム
      • Evaluation of Human-associated Genetic Marker for Escherichia coli (H8) for Fecal Source Tracking in Thailand
        Pimchanok Nopprapun; Suwanna Kitpati Boontanon; Nawatch Surinkul; Hidenori Harada
        16th International Specialised Conferences on Small Water and Wastewater Systems
      • Greenhouse Gas Emissions from Blackwater Septic Tank in Tropical Climate Region: A Case Study of Hanoi, Vietnam
        Huynh Tan Loi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii
        "Kyoto University International Symposium on Education and Research in Global Environmental Studies Research Session : Flush Oral Presentations of Posters"
      • Machine Learning-Based Prediction of 2-MIB Outbreak Occurrence and Concentration in a Drinking Water Source
        Ryuichi WATANABE; Hidenori HARADA; Hirotaka YOKOI; Shigeo FUJII
        "Kyoto University International Symposium on Education and Research in Global Environmental Studies Research Session : Flush Oral Presentations of Posters"
      • IoT-Based Fecal Sludge Management: A proposal to formalize the informal fecal sludge emptying businesses
        Wutyi Naing; Hidenori Harada; Shigeo Fujii
        "Kyoto University International Symposium on Education and Research in Global Environmental Studies Research Session : Flush Oral Presentations of Posters"
      • Fecal-oral transmission assessment in peri-urban Lusaka, Zambia
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Meki Chirwa; Imasiku Nyambe; Shigeo Fujii
        "Kyoto University International Symposium on Education and Research in Global Environmental Studies Research Session : Flush Oral Presentations of Posters"
      • IoT Integrated Monitoring System for On-site Sanitation in Bangkok, Thailand
        Moonkawin JAKPONG; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII
        "Kyoto University International Symposium on Education and Research in Global Environmental Studies Research Session : Flush Oral Presentations of Posters"
      • アジア・アフリカの水・衛生: サニテーションの価値とは?
        原田英典
        大学教員ビジット授業, 招待有り
      • Uncertainty analysis of simplified MFA for data limited conditions: A case study of nitrogen and phosphorus flow in Mandalay, Myanmar
        Wutyi NAING; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Chaw Su Su HMWE
        19th IWA International Conference on Diffuse Pollution & Eutrophication
      • Experiences from FSM and Onsite Sanitation in Japan
        Hidenori Harada
        Seminar on Experiences from Fecal Sludge Management (FSM) in Japan and a proposal to transform FSM and onsite sanitation business in South East Asia
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        湖沼環境保全のための統合的流域管理コース研修(JICA), 招待有り
      • Cross-country performance of a human associated E. coli source tracking marker, H8, in Asia and Africa
        Hidenori Harada; Chua Min Li; Mai Tanaka; Nguyen Pham Hong Lien; Allan J Komakech; Nazmul Ahsan; Meki Chirwa; Imasiku Nyambe; Ryota Gomi; Shigeo Fujii
        20th Symposium on Health-Related Water Microbiology
      • Flies and stagnated water as two major human-associated fecal transmission pathways in peri-urban communities of Lusaka, Zambia
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Meki Chirwa; Imasiku Nyambe; Shigeo Fujii
        20th Symposium on Health-Related Water Microbiology
      • Fecal exposure and roles of sanitation
        原田英典
        さくらサイエンス奨学金インドネシア訪問者への特別講義, 招待有り
      • アジア・アフリカの衛⽣改善とサニテーションの価値
        原田英典
        京大テックフォーラム「社会課題から読み解く「水・衛生問題」 ~SDGs・防災・減災へのアプローチ~」, 招待有り
      • アジア・アフリカの現場から見たSDGs 〜SDG6(水・衛生)を例に〜
        原田英典
        EICA未来プロジェクト「若手技術者・研究者交流セミナー」第三回セミナー, 招待有り
      • トイレに溜まるし尿をどう扱うか?:東・南部アフリカの事例と日本の経験
        原田英典
        第7回アフリカ開発会議 (TICAD 7) 公式サイドイベント アフリカの地域の人びとと研究者が共創する未来型サニテーション
      • 東南アジア地域特有の低流量・低濃度下水の形成要因とその将来変化について
        原田英典
        国際協力機構(JICA)環境管理KMN下水道タスク勉強会「途上国における下水道整備、汚水処理に係る現状と課題について~ベトナムを事例として~」, 招待有り
      • マラウイ農村部での尿の簡便な利用を考慮したし尿分離型ドライトイレの試験導入
        小西啓介; 原田英典; 藤井滋穂; 真常仁志
        京都大学環境衛生工学研究会第41回シンポジウム
      • Machine Learning-Based Prediction of 2-MIB Concentration in a Drinking Water Source: Preliminary Results
        Ryuichi Watanabe; Hidenori Harada; Takahiro Yokoi; Shigeo Fujii
        28th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
      • Uncertainty analysis of simplified MFA for data limited conditions: a case study of nitrogen and phosphorus flow in Mandalay, Myanmar
        Wutyi Naing; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Chaw Su Su Hmwe
        28th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
      • 水道原水中の2-MIB濃度予測への深層学習の利用
        渡部龍一; 原田英典; 横井貴大; 藤井滋穂
        第19回環境技術学会年次大会
      • Fecal exposure assessment through various transmission pathways
        Hidenori Harada; Min Li Chua; Shigeo Fujii; Imasiku Nyambe; Meki Chirwa
        8th Zambia Water Forum and Exhibition, 2019年06月10日, Ministry of Water Development, Sanitation and Environmental Protection, Zambia
      • Water, Sanitation and Hygiene for Development in Asia and Africa
        Hidenori Harada
        Seminar on Environmental Engineering between GSGES/ENFIT lab and Environmental Engineering Program, MOST, Taiwan, 2019年06月04日, 京都大学大学院地球環境学堂環境調和型産業論分野
      • し尿分離型ドライトイレの長期的受容性とその課題−マラウイにおける事例
        原田英典; Doris A. Mchwampaka; 藤井滋穂
        日本アフリカ学会第56回学術大会, 2019年05月18日, 日本アフリカ学会
      • Excreta and sanitary wastewater management in Asian and African countries
        Hidenori Harada
        Special Seminar on Environmental Engineering, 2019年03月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Water quality monitoring in Japan and an alternative monitoring approach for Vietnam
        Hidenori Harada
        JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業〜ベトナム天然資源環境省関係者への講義・研修, 2019年03月25日, OPTEX, 招待有り
      • ベトナム国Nhue川の流下に伴う河川糞便汚染源の変化と飲食物汚染源との関係
        田中麻衣; 原田英典; 藤井滋穂; Min Li Chua; 五味良太
        第53回日本水環境学会年会, 2019年03月07日, 日本水環境学会
      • 東南アジア特有の低濃度下水の特性解析およびその要因の検討:ベトナム国フエ市における事例研究
        渡部 龍一; 原田 英典; 藤井 滋穂; 安井 英斉; Le Van Tuan
        第53回日本水環境学会年会, 2019年03月07日, 日本水環境学会
      • Long-term acceptability of urine-diverting dry toilets
        Hidenori Harada; Doris A. Mchwampaka; Rena Yamada; Tofayel Ahmed; Akira Sakai; Shigeo FUJII
        International workshop for Sanitation Value Chain 2019 in Philippines “Social Acceptance of New Technology”, 2019年01月26日, 総合地球環境学研究所サニテーションプロジェクトおよびデラサール大学
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2019年01月11日, 膳所高校
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        湖沼環境保全のための統合的流域管理コース研修(JICA), 2018年12月12日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • Effect of Sampling Frequency on Estimating Raw Sewage, Quality in Southeast Asian Countries
        Ryuichi Watanabe; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Hidenari Yasui; Le Van Tuan
        IPB & KU International Symposium on Education and Research in Global Environmental Studies in Asia, 2018年12月01日, 京都大学およびボゴール農業大学
      • Application of sludge disintegration to improve biogas production from sludge wasted from wastewater treatment plants in Vietnam
        Khac-Uan Do; Hidenori Harada; Izuru Saizen
        The 3rd International Symposium on Conservation and Management of Tropical Lakes, 2018年09月27日, AUN/SEED-Net, JICA, 招待有り
      • Comparison of fecal exposure assessment in living environment between boy, girl and male adult in a slum in Khulna city, Bangladesh
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Md. Nazmul Ahsan; Akira Sakai; Michiya Kodera; Shotaro Goto; Shohagi Rani Saha
        IWA World Water Congress & Exhibition 2018, 2018年09月20日, 国際水協会, 招待有り
      • Bacteria and Parasite Eggs Exposure: a Case Study in a Vietnamese Community with Excreta Use for Agriculture
        H. Harada; S. Fujii; M. Kuroda; P.H.L. Nguyen; T.H. Huynh; D.P. Pham
        IWA World Water Congress & Exhibition 2018, 2018年09月19日, 国際水協会, 招待有り
      • Lessons learnt from long-term NSS and FSM experiences in Japan
        Hidenori Harada
        Workshop on Developments in Faecal Sludge Management and Non-sewered sanitation, IWA World Water Congress & Exhibition 2018, 2018年09月18日, 国際水協会Non-sewered sanitation専門家会議, 招待有り
      • Pre-survey plan: Diarrheal risk assessment of fecal-oral transmission in Zambian peri-urban community
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Sikopo Nyambe; Taro Yamauchi; Koji Hayashi; Ryusei Ito; Ken Ushijima
        Sanitation Value Chain Workshop, 2018年09月04日, RINH-SVC project
      • High time-resolution simulation of E. coli on Vietnamese farmers' hands based on videography and environmental microbial sampling
        Tim Julian; Hasitha; S.K. Vithanage; Min Li Chua; Masataka Kuroda; Ana K. Pitol; Pham Hong Lien Nugyen; Robert Canales; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        Swiss Society for Microbiology Annual Congress 2018, 2018年08月28日, Swiss Society for Microbiology
      • Long-term acceptability of urinediversion toilets in rural Malawi
        Hidenori Harada; Doris A. Mchwampaka; Shigeo Fujii
        International Dry Toilet Conference 2018, 2018年08月22日, International Dry Toilet Association
      • オンサイト衛生およびし尿汚泥処理の役割に関する考察
        原田英典
        国際協力機構(JICA)地球環境部環境管理グループ勉強会, 2018年08月07日, 国際協力機構(JICA)地球環境部環境管理グループ, 招待有り
      • ベトナム国フエ市における下水道の水・窒素・リン収支
        渡部龍一; 原田英典; 藤井滋穂; Le Van Tuan
        環境技術学会第18回年次大会, 2018年06月30日, 環境技術学会
      • 暮らしに伴う多様な糞便との関わりから考えるサニテーションの役割
        原田英典
        第6 回北_・地球研合同セミナー「グローバルとローカルの視座から地域の_々の_活と健康を考える」, 2018年06月30日, 北海道大学保健科学院および総合地球環境学研究所, 招待有り
      • Proportions of human-associated Escherichia coli isolates along a heavily contaminated river in Vietnam
        Harada, H; Tanaka, M; Fujii, S; Chua, M.L; Nguyen, D.H; Nguyen, P.H.L; Nghiem T.D; Gomi, R
        Water Microbiology 2018, 2018年05月24日, University of North Carolina Water Institute, 招待有り
      • 都市化に伴う衛生環境の変容−ベトナムハノイ周辺地域の事例から−
        原田英典
        第30回京都大学地球環境フォーラム ベトナムのなりわい,暮らし,健康−京都大学地球環境学堂の15年の研究成果−, 2018年03月17日, 京都大学大学院地球環境学堂, 招待有り
      • Fecal source tracking in Nhue river, Vietnam by using human-associated genetic marker for Escherichia coli
        Mai Tanaka; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Chua Min Li; Nguyen Duy Hung; Nguyen Pham Houng Lien; Nghiem Trung Dung; Ryota Gomi
        Water-Wise Innovation Challenge! ~Mission for Phnom Penh Cambodia~, IWA Japan National Young Water Professionals, 2018年01月28日, IWA Japan National Young Water Professionals
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2018年01月26日, 膳所高校
      • Faecal sludge management in Japan: from traditional reuse to modern resource recovery
        Hidenori Harada
        World Toilet Day - Where does our poo go?, 2017年11月17日, University of Malawi - Polytechnic, 招待有り
      • インドネシア都市スラムにおける子どもの健康・栄養状態と衛生意識・行動の評価
        大塚裕美子; Lina Agestika; 原田英典; Widyarani; Neni SINTAWARDANI; 山内太郎
        第82回日本健康学会総会, 2017年11月10日, 日本健康学会
      • Fecal exposure analysis and E. coli pathotyping: a case study of a Bangladeshi slum
        Hidenori Harada; Chua Min Li; Yuji Fujimori; Shigeo Fujii; Md. Nazmul Ahsan; Akira Sakai
        International Symposium on Green Technology for Value Chains 2017, 2017年10月24日, Indonesian Institute of Science (LIPI)
      • Assessing child health, nutritional status and hand hygiene in an urban slum of West java, Indonesia
        Yumiko Otsuka; Lina Agestika; Hidenori Harada; Widyarani; Neni Sintawardani; Taro Yamauchi
        International Symposium on Green Technology for Value Chains 2017, 2017年10月24日, Indonesian Institute of Science (LIPI)
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        湖沼環境保全のための統合的流域管理コース研修(JICA), 2017年10月18日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • Impact of a poorly-maintained sewer system on water, nitrogen and phosphorus flows: a case of Hue, Vietnam
        Hidenori Harada; Tran-Nguyen Quynh Anh; Hidenari Yasui; Le Van Tuan
        14th International Water Association Specialist Conference on Watershed and River Basin Management, 2017年10月09日, 国際水協会
      • Comparing fecal exposure pathways in living environment of a slum in Khulna city, Bangladesh
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Md. Nazmul Ahsan; Akira Sakai; Michiya Kodera; Shotaro Goto; Shohagi Rani Saha
        The 7th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2017年09月14日, 国際水協会
      • Fecal Exposure Pathways in an Excreta-Using Community of Vietnam
        Hidenori Harada
        Indonesia & Philippine & Japan Joint International Seminar on Water and Sanitation, 2017年09月08日, RIHN Project on Sanitation SIP Project on Next-Generation Water Infrastructure Management
      • Health and agricultural concen and ecological sanitation acceptance in a Kenyan rural village
        Doris Mchawampaka; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Satoyo Ono; Katsuhiko Okada
        京都大学環境衛生工学研究会第39回シンポジウム, 2017年07月28日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Comparison in fecal exposure assessment of three tranmission pathways in a Bangladeshi urban slum community
        Min Li Chua; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Michiya Kodera; Shotaro Goto; Md. Nazmul Ahsan; Shohagi Rani Saha; Akira Sakai
        京都大学環境衛生工学研究会第39回シンポジウム, 2017年07月28日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Integrated Videography and Environmental Microbial Sampling to Model Hand Contamination: Insights from Tanzania, Vietnam & South Africa
        T. R. Julian; H.N. Bischel; A. K. Pitol; T. Kohn; H. Harada
        4th International Conference on Prevention & Infection Control, 2017年06月20日, International Consortium for Prevention & Infection Control
      • Biomarkers and indirect exposures _ Lessons from Bangladesh
        Hidenori Harada
        Quantifying Human Exposure Estimates for Enteric Disease Transmission: Methods and Applications, International Symposium on Health-Related Water Microbiology, 2017年05月15日, 国際水協会
      • High Resolution Activity Data to Model Exposure of Complex Human-Environment Interactions in Microbial Risk Assessment: Case Study of Human Excreta Use in Vietnam
        Timothy R. Julian; Hasitha; S.K. Vithanage; Chua Min Li; Hidenori Harada; Robert Canales; A.K. Pitol; Nguyen Pham Hong Lien; Shigeo Fujii
        International Symposium on Health-Related Water Microbiology, 2017年05月15日, 国際水協会
      • Understanding Faecal Sludge Dewatering _ Research From Uganda, Vietnam, Japan and Switzerland
        Gold, M; Harada, H; Therrien, J.-D; Nishida, T; Cunningham, M; Semiyaga, S; Fujii, S; Niwagaba, C; Dorea, C; Nguyen, V.-A; Strande., L
        4th International Faecal Sludge Management Conference, 2017年02月19日, Ministry of Urban Development, Government of India
      • FSM Cooperated with Sewerage in Japan
        A. Sakai; H. Harada
        4th International Faecal Sludge Management Conference, 2017年02月19日, Ministry of Urban Development, Government of India
      • Techno-Economic Assessment of Alkalis Sludge Disintegration to Enhance Sludge Management for Wastewater Treatment Plants in Vietnam
        Do Khac Uan; Hidenori Harada; Izuru Saizen
        7th WRE-Thai, 4th EIT-WRE and 9th AUN-SEED-Net conference, 2017年01月23日, Water Resources Engineering Subcommittee, Engineering Institute of Thailand
      • Fecal exposure and pathogenic Escherichia coli in developing contexts: cases from a Vietnamese village and a Bangladeshi slum
        原田英典
        Life Science Talk, Life Science Discipline, Khulna University, 2017年01月08日, Life Science Discipline, Khulna University, 招待有り
      • し尿汚泥の性状特性・脱水性に関する越・ウ・日・瑞の国際比較
        原田英典; Gold Moritz; 藤井滋穂; 西田卓弘; Jean-David Therrien; Michael Cunningham; Swaib Semiyaga; Nguyen Viet Anh; Charles Niwagaba; Dorea Caetano; Linda Strande
        第53回環境工学研究フォーラム, 2016年12月07日, 土木学会環境工学委員会
      • バングラデシュ都市スラムにおける下痢症リスク分析結果の周知による住民の意識・行動変化
        酒井彰; 後藤正太郎; Qazi Azad-uz-zaman; 原田英典
        国際開発学会第27回全国大会, 2016年11月26日, 国際開発学会
      • Representative data for water quality monitoring
        原田英典
        Kick-off Ceremonny "Feasibility Survey for Introducing Simple Monitoring Kit and Data Management Service for Strengthning Capacity of Water Environmental Management in Vietnam", 2016年11月24日, OPTEX
      • Pathotyping of Escherichia coli isolated from community toilet excreta and stored drinking water in a slum in Bangladesh
        Hidenori Harada; Yuji Fujimori; Ryota Gomi; Md. Nazuml Ahsan; Shigeo Fujii; Akira Sakai; Tomonari Matsuda
        International Symposium on Global Environmental Studies Education and Research in Asia, 2016年11月14日, Kyoto University and Mahidol University
      • Pathotyping of Escherichia coli isolated from community toilet excreta and stored drinking water in a slum in Bangladesh
        原田英典
        Sandec Seminar, 2016年10月18日, Eawag/Sandec, 招待有り
      • Cross-country study on faecal sludge dewatering performance
        原田英典
        Sandec Seminar, 2016年10月18日, Eawag/Sandec, 招待有り
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        湖沼環境保全のための統合的流域管理コース研修(JICA), 2016年10月03日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • Sewer discharge flow rate and water balance in a combined sewer system in urban Hue, Vietnam
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Hidenari Yasui; Le Van Tuan; Pham Khan Lieu; Duong Van Hieu
        第16回環境技術学会研究発表会, 2016年09月01日, 環境技術学会
      • Sewer discharge characteristics and water balance in dry season in Hue, Vietnam
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Khac Lieu; Duong Van Hieu; Shuhei Tanaka
        The 6th International Forum on Green Technology and Management, 2016年07月28日, IFGTM Organizing Committee
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2016年04月15日, 膳所高校
      • 開発途上国向けし尿管理研究の最近の動向
        原田英典
        日本下水文化研究会 第65回定例研究会, 2016年03月11日, 日本下水文化研究会, 招待有り
      • Fecal sludge Management: Experiences from Japan
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii
        第1回「ベトナム国ホーチミン市における汚泥処理によるエネルギー回収テクノロジーの可能性」に関するワークショップ, 2016年03月04日, 日立造船株式会社-HCM市DONRE-SHINY VIETNAM
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2016年01月08日, 膳所高校
      • Resources recycle practice at a rural village in Hanoi, Vietnam - Historical change of human and livestock manure use to agriculture
        Pham Huong Giang; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        Japan-China Symposium on resources recycle of wasted materials during urbanization, 2015年12月06日, 京都大学・清華大学環境技術共同研究・教育センター
      • バイオガスシステムを導入した都市スラム衛生改善の実践
        酒井彰; Qazi Asaduzzman; 高村哲; Md. Nazumul Ahsan; 原田英典
        第13回下水文化研究発表会, 2015年11月21日, 日本下水文化研究会
      • バングラデシュ国スラム地区における下痢症リスク経路データを活用した衛生改善ワークショップ
        後藤正太郎; 原田英典; 酒井彰; Md. Nazumul Ahsan; Q. Azaduzzaman; 高村哲; 藤森悠司; 藤井滋穂; 田中周平
        第13回下水文化研究発表会, 2015年11月21日, 日本下水文化研究会
      • A comparative analysis of three septage management systems in the Philippines
        Dalton Erick BALTAZAR; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Nguyet Anh; Maria Pythias ESPINO; Roberto RANOLA Jr; Maria Francesca TAN; Shuhei TANAKA
        Research and Education Center for the Risk Based Asian Oriented Integrated Watershed Management 5th Comprehensive Symposium, 2015年11月19日, Research and Education Center for the Risk Based Asian Oriented Integrated Watershed Management
      • Multi-pathway microbial exposure analysis in developing contexts: cases from a Vietnamese village and a Bangladesh slum
        Hidenori Harada
        ENVIRONMENTAL ENGINEERING SEMINAR SERIES ? EESS, Fall semester 2015, 2015年11月03日, スイス連邦工科大学ローザンヌ校, 招待有り
      • Septage Management in the Philippines - Comparison of Urban and Rural Regions
        Dalton Erick BALTAZAR; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Pham Nguyet ANH; Shuhei TANAKA; Maria Pythias ESPINO; Roberto RANOLA Jr; Maria Francesca TAN
        京都大学環境衛生工学研究会第37回シンポジウム, 2015年07月31日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Characterization of combined sewer discharge in Hue city, Vietnam
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Nguyet Anh; Pham Khac Lieu; Shuhei Tanaka
        The 5th International Forum on Green Technology and Management, 2015年07月28日, IFGTM組織委員会
      • Household water security of people in Hue suburbs - A case study in Huong Tho commune, Huong Tra town, Thua Thien Hue province, IFGTM
        Mai Ngoc Chau; Nguyen Bac Giang; Hidenori Harada
        The 5th International Forum on Green Technology and Management, 2015年07月28日, IFGTM組織委員会
      • Septage Management in the Philippines - Comparison of Urban and Rural Regions
        Dalton Erick BALTAZAR; Shigeo FUJII; Hidenori HARADA; Pham Nguyet ANH; Maria Pythias ESPINO; Roberto RANOLA Jr; Maria Francesca TAN; Shuhei TANAKA
        The 24th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2015年06月18日, 国立台湾大学
      • 開発途上国におけるトイレ・し尿問題と衛生リスク
        原田英典
        チューリッヒ日本人研究者の会, 2015年04月24日, チューリッヒ日本人研究者の会
      • Faecal sludge management in Japan: night-soil treatment plants”, Resource Recovery Workshop, 3rd International Faecal Sludge Management Conference, Hanoi, Vietnam, January 18-22, 2015, Hanoi.
        Hidenori Harada; Linda Strande
        3rd International Faecal Sluge Management Conference 2015, 2015年01月22日, 国際水協会
      • Faecal sludge management in Japan: night-soil treatment plants
        Hidenori Harada; Linda Strande
        Resource Recovery Workshop, 3rd International Faecal Sluge Management Conference 2015, 2015年01月22日, 国際水協会
      • Influential factors on septage composition and desludging effect on the performance of septic tank: A case study in Hanoi
        Hidenori Harada; Pham Nguyet Anh; Nguyen Viet Anh; Shigeo Fujii
        3rd International Faecal Sluge Management Conference 2015, 2015年01月18日, 国際水協会
      • 15th JSCE (Japan Society of Civil Engineering) Study Tour on the Environmental Problems in Central Vietnam (Hue and Da Nang)
        NOMURA Yohei; OISHI Wakana; KANEKO Shuto; HAYASHI Shoichi; KUSUDA Tetsuya; NISHIMURA Saki; NOMURA Hina; MA Wenbo; IIJIMA Masashi; FUJIEDA Ayako; HARADA Hidenori; TANAKA Shuhei; OSHITA Kazuyuki; FUJII Shigeo
        第51回環境工学研究フォーラム, 2014年12月20日, 土木学会環境工学委員会
      • Study on Household Water Management Practice in Several Asian Developing Countries
        Shigeo Fujii; Hidenori Harada; Pham Nguyet Anh; Shuhei Tanaka
        The 7th ASEAN Environmental Engineering Conference, 2014年11月21日, AUN/SEED-Net, 招待有り
      • ベトナムにおける.水処理課題の現況と.海外水ビジネスの展望
        原田英典
        びわ湖環境ビジネスメッセ2014 主催セミナー「世界の水環境課題の現状と国際技術協力・ビジネス展開の可能性」, 2014年10月23日, びわ湖環境ビジネスメッセ2014, 招待有り
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        JICA integrated watershed management course for lake environment conservation, 2014年10月10日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • Pham Nguyet Anh, Hidenori Harada, Shigeo Fujii, Nguyen Pham Hong Lien, Huynh Trung Hai, Shuhei Tanaka (2014) Household water use and discharge in Hanoi, Vietnam, JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation h
        JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 13th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2014年09月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Practices of fertilizer application to agriculture and its contribution to agricultural pollution
        P.H.Giang; H.Harada; S.Fujii; N.P.H.Lien; H.T.Hai; S.Tanaka
        JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 12th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2014年09月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Phosphorus flow analysis in Hue Citadel: preliminary results
        Tran Nguyen; Quynh Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Pham Khac Lieu; Shuhei Tanaka
        JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 11th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2014年09月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Investigation on acceptance of tap water and adaptation of flooding in Hue city, Vietnam
        Keiichi MAEDA; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Shuhei TANAKA; Pham Khac Lieu
        JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 10th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2014年09月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Exposure pathways analysis of fecal bacteria in a Vietnamese village using excreta for agriculture
        Ryo SAKAGUCHI; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Masataka KURODA; Nguyen P; H. LIEN; Huynh T. Hai
        JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 9th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2014年09月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Household water use and discharge in Hanoi, Vietnam
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        JSPS Core-to-Core Program The 2nd International Symposium on Formulation of the cooperation hub for global environmental studies in Indochina region & The 13th Inter-University Workshop on Education and Research Collaboration in Indochina Region, 2014年09月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Water balance of Nhue River basin: preliminary results for urban and sururban areas
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Ayano Takagi; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        The 4th International Forum on Green Technology and Management, 2014年09月25日, IFGTM組織委員会
      • Accumulation rates and characteristics of sludge in septic tanks of Hanoi
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Viet Anh; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        The 4th International Forum on Green Technology and Management, 2014年09月25日, IFGTM組織委員会
      • Study on household pollution loading and evaluation of septic tanks' function
        A.N.Pham; S.Fujii; H.Harada; S.Tanaka; L.H.P.Nguyen; H.T.Huynh
        13th IWA Specialized Conference on Watershed and River Basin Management, 2014年09月09日, 国際水協会
      • ベトナム農村部における糞便由来の健康リスク要因の解析
        黒田將嵩; 原田英典; 藤井滋穂; 阪口遼; HUYNH Trung Hai; NGUYEN Pham Hong Lien
        第14回環境技術学会研究発表会, 2014年09月04日, 環境技術学会
      • バングラデシュ国クルナ市スラム地区における生活様式と糞便微生物汚染
        藤森悠司; 原田英典; 藤井滋穂; 古寺倫也; 酒井彰; AHSAN Nazmul
        第14回環境技術学会研究発表会, 2014年09月04日, 環境技術学会
      • Practices of fertilizer application to agriculture and its contribution to agricultural pollution
        P.H.Giang; H.Harada; S.Fujii; N.P.H.Lien; H.T.Hai; S.Tanaka
        DIPCON Asia Regional Conference 2014, 2014年09月03日, IWA Diffuse Pollution Specialist Group
      • Phosphorus flow analysis in Hue Citadel area: preliminary results
        T.N.Q.Anh; H.Harada; S.Fujii; P.K.Lieu; S.Tanaka
        DIPCON Asia Regional Conference 2014, 2014年09月03日, IWA Diffuse Pollution Specialist Group
      • 下水道整備の進捗を考慮した腐敗槽の役割と汚泥処理:ハノイの事例から
        原田英典; 藤井滋穂; 松井三郎; NGUYEN Pham Hong Lien; HUYNH Trung Hai; NGUYEN The Dong; NGUYEN Viet Anh
        京都大学環境衛生工学研究会第36回シンポジウム, 2014年08月01日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • ベトナム糞便農業利用集落における糞便性微生物の曝露経路解析
        阪口遼; 原田英典; 藤井滋穂; 黒田將嵩; NGUYEN Pham Hong Lien; HUYNH Trung Hai
        京都大学環境衛生工学研究会第36回シンポジウム, 2014年08月01日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • ベトナム国フエ市における水道の受容と洪水への適応の実態
        前田慶一; 原田英典; 藤井滋穂; 田中周平; LIEU Pham Khac
        京都大学環境衛生工学研究会第36回シンポジウム, 2014年07月31日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • 開発途上国におけるトイレ・し尿問題
        原田英典
        アーキテクツ・ガーデン2014企画, グリーントイレ・ワークショップ2014, 2014年07月19日, JIA関東甲信越支部・国際事業委員会, 招待有り
      • Waste Management and its impacts in Hue citadel: a phosphorus flow analysis
        Tran Nguyen; Quynh ANH; Hidenori HARADA; Shigeo FUJII; Pham Khac LIEU; Shuhei TANAKA
        23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2014年07月02日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Study on photo-degradation of 8:2 fluorotelomer alcohol by using an ultraviolet (UV) reactor
        Jira Kongpran; Shuhei Tanaka; Shigeo Fujii; Yuji Suzuki; Norihiro Sakui; Norimitsu Saito; Hidenori Harada
        23rd Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2014年07月02日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Domestic wastewater and septage management in Hanoi
        Hidenori Harada
        Seminar for the Project for Capacity Development of Sewerage Management in Ho Chi Minh City (PhaseII), 2014年05月21日, Project for Capacity Development of Sewerage Management in Ho Chi Minh City (PhaseII)
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2014年04月25日, 膳所高校
      • ベトナム国ダナン市における生活用水の利用実態と水循環経路調査
        田中周平; 濱島健太朗; 今田啓介; 藤井滋穂; QUANG Tran Van; KHOI Vo Viep; 原田英典
        第48回日本水環境学会年会, 2014年03月17日, 日本水環境学会
      • ベトナム農村部の糞便農業利用地域における糞便汚染指標微生物の曝露量評価
        黒田將嵩; 原田英典; 藤井滋穂; 阪口遼; NGUYEN Pham Hong Lien; HUYNH Trung Hai
        第48回日本水環境学会年会, 2014年03月17日, 日本水環境学会
      • Challenges of Ecological Sanitation: Experiences from Vietnam and Malawi
        H. Harada; S. Matsui; S. Fujii; S. Ono
        The 2nd GPSS-GLI International Symposium, 2014年01月19日, GPSS-GLI, GSFS, The University of Tokyo, 招待有り
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2014年01月10日, 膳所高校
      • Household coping measures with water scarcity: a case study in Kathmandu, Nepal
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; SHIVAKOTI Binaya R; SHRESTHA Sangam
        第50回環境工学研究フォーラム, 2013年11月19日, 土木学会環境工学委員会
      • A case study of slum sanitation improvement in Khulna city of Bangladesh
        A. Sakai; M. N. Ahsan; Q. Azaduzzaman; H. Harada
        3rd IWA Development Congress & Exhibition, 2013年10月14日, 国際水協会
      • The Successful ECO-sanitation in a Comprehensive Project for Village Development in Malawi
        Saburo Matsui; Hidenori Harada; David Mkwanmbisi; Moses B. Kwapata; Yusuke Mori; Norimasa Orii; Osamu Ono; Satoyo Ono
        3rd IWA Development Congress & Exhibition, 2013年10月14日, 国際水協会
      • Feasibility of agricultural use of human urine: a case study in Danang, Vietnam
        H. Harada; R. Adachi; S. Fujii; V. Q. Tran; H. Hoang
        3rd IWA Development Congress & Exhibition, 2013年10月14日, 国際水協会
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        JICA integrated watershed management course for lake environment conservation, 2013年10月08日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • Water and material balance study in the Nhue-Day river basin, Vietnam: Preliminary results
        Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Giang, P. H; Takagi, A; Komai, T; Tanaka, S; Hai, H. T
        The 3rd International Forum on Green Technology and Management, 2013年09月05日, IFGTM組織委員会
      • To Lich river pollution loads and its household wastewater contribution
        Anh, P. N; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        The 3rd International Forum on Green Technology and Management, 2013年09月05日, IFGTM組織委員会
      • Agricultural recycling of domestic wastes during 1980-2010 in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam: a nitrogen and phosphorus flow analysis
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        The 3rd International Forum on Green Technology and Management, 2013年09月05日, IFGTM組織委員会
      • ベトナムの排水課題の現状およびハノイでの調査結果
        原田英典
        関西・アジア 環境・省エネビジネス交流推進フォーラム 水分科会 第5回例会, 2013年09月03日, 関西・アジア 環境・省エネビジネス交流推進フォーラム, 招待有り
      • ベトナム・ハノイを事例とした.途上国下水・し尿系汚泥管理研究
        原田英典
        開発途上国における都市排水マネジメントと技術適用に関する研究ワークショップ, 2013年08月30日, 土木研究所, 招待有り
      • Temporal changes of nutrient flows and the role of fish pods: a case study in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam
        Giang; P. H. Fujii, S; Harada, H; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        The 16th International Conference on Diffuse Pollution and Eutrophication (DIPCON2013), 2013年08月18日, 国際水協会
      • Transition of phosphorus and nitrogen balances in the Nhue-Day river basin in Vietnam: preliminary results
        Harada, H; Fujii, S; Giang; P. H; Komai, T; Lien, P. H; Hai, H. T
        The 16th International Conference on Diffuse Pollution and Eutrophication (DIPCON2013), 2013年08月18日, 国際水協会
      • ベトナム国Nhue川における水・物質収支の検討
        高木彩乃; 原田英典; 藤井滋穂; GIANG Pham Huong; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung
        京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム, 2013年07月25日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • 東日本大震災への対応を端緒とする無水し尿分離トイレによる災害対応型衛生システムの開発
        原田英典; 藤枝絢子; 小林広英; 日下部武敏; 松田知成; 平山修久; 茂呂幾子; 太田直子; 梅木千真; 稲荷瑞季; 大城正史; 杉中俊介; 清水芳久
        京都大学環境衛生工学研究会第35回シンポジウム, 2013年07月25日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Study on household water use and discharge characteristics: a case study in urban Hanoi, Vietnam
        Anh, P. N; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H, T; Tanaka, S
        22nd Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2013年07月02日, KAIST
      • Potential role of fish ponds in nutrient management and water pollution control in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        22nd Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2013年07月02日, KAIST
      • Phosphorus and nitrogen material flow during 1980-2010 in the Nhue-Day river basin, Vietnam
        Harada, H; Fujii, S; Giang. P. H; Komai, T; Lien; N. P. H; Hai, H. T
        22nd Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2013年07月02日, KAIST
      • Better septic tank management: challenges and remarkable effects
        Hidenori Harada
        Workshop on On-site Wastewater Treatment and Septage Management in Vietnam, 2013年05月22日, 日本・環境省およびベトナム・建設省, 招待有り
      • Microbial water contamination at sources and point of use in Nepal
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; SHRESTHA Sangam; MALLA Rabin
        第47回日本水環境学会年会, 2013年03月11日, 日本水環境学会
      • Role of fish ponds in nutrient management in a sub-urban community in Hanoi, Vietnam
        GIANG Pham Huong; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung; TANAKA Shuhei
        第47回日本水環境学会年会, 2013年03月11日, 日本水環境学会
      • Effects of acid and oxidant concentrations on continuous flow analysis of PFCAs by a colorimetric method
        HUNG Dinh Q; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; KONO Yuta; KUNACHEVA Chinagarn; NOMURA Tomoyuki; HARADA Hidenori
        第47回日本水環境学会年会, 2013年03月11日, 日本水環境学会
      • Investigation of water use and discharge characteristics in Hanoi, Vietnam
        ANH Pham Nguyet; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung; TANAKA Shuhei
        第47回日本水環境学会年会, 2013年03月11日, 日本水環境学会
      • バングラデシュ国クルナ市スラム地区における水衛生環境調査
        古寺倫也; 原田英典; 酒井彰; 藤井滋穂
        第47回日本水環境学会年会, 2013年03月11日, 日本水環境学会
      • ベトナム国Nhue‐Day川流域における郊外・農村部に着目した水・物質循環解析
        原田英典; 藤井滋穂; GIANG Pham Huong; 駒井俊也; 高木彩乃; LIEN Nguyen; Pham Hong; KUNACHEVA Chinagarn; 田中周平; HAI Huynh Trung
        第47回日本水環境学会年会, 2013年03月11日, 日本水環境学会
      • ベトナム国ダナン市における生活用水需要量予測とその影響要因分析
        今田啓介; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; QUANG Tran Van; HAI Hoang; KHOI Vo Diep; 濱島健太朗
        第47回日本水環境学会年会, 2013年03月11日, 日本水環境学会
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        JICA integrated watershed management course for lake environment conservation, 2013年01月24日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • RESIDENTIAL WATER CONSUMPTION PATTERN IN KATHMANDU VALLEY, NEPAL
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; SHIVAKOTI Binaya R; SHRESTHA Sangam
        第49回環境工学研究フォーラム, 2012年11月28日, 土木学会環境工学委員会
      • 京都大学EML(環境マネジメントリーダー)プログラムの成果と今後の展望
        藤井滋穂; 原田英典; 藤枝絢子; KUNACHEVA Chinagarn; 大谷敏美
        第49回環境工学研究フォーラム, 2012年11月28日, 土木学会環境工学委員会
      • ベトナム国ダナン市の家庭部門における水需要量予測に向けた水利用構造の実態調査
        今田啓介; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; QUANG Tran Van; HAI Hoang; KHOI Vo Diep Ngoc; 濱島健太朗
        第49回環境工学研究フォーラム, 2012年11月28日, 土木学会環境工学委員会
      • ベトナム国Nhue-Day川流域におけるリン収支に基づく有機系廃棄物の農業循環性
        駒井 俊也; 原田英典; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        第49回環境工学研究フォーラム, 2012年11月28日, 土木学会環境工学委員会
      • Contamination of Perfluorinated compounds (PFCs) in seven municipal wastewater treatment plants in Bangkok, Thailand
        CHULARUEANGAKSORN Pattarawan; TANAKA Shuhei; KUNACHEVA Chinagarn; FUJII Shigeo; HARADA Hidenori; BOONTANON Suwanna Kitpati
        第49回環境工学研究フォーラム, 2012年11月28日, 土木学会環境工学委員会
      • ベトナム国ハノイ市郊外集落における排水・廃棄物管理とその影響 : 窒素・リンフロー分析
        GIANG Pham Huong; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung; TANAKA Shuhei; KUNACHEVA Chinagarn
        第49回環境工学研究フォーラム, 2012年11月28日, 土木学会環境工学委員会
      • Research and education expansion on water environmental sanitation issues in Asian developing countries
        Shigeo Fuii; Shuhei Tanaka; Hidenori Harada; Nguyen Pham Hong Lien; Chinagarn Kunacheva
        2012 GCOE-HSE Conference on Health Risk Management, 2012年10月18日, Kyoto University GCOE-HSE
      • Water and material balance study in the Nhue-Day river basin, Vietnam
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Chinagarn Kunacheva; Huynh Trung Hai; Shuhei Tanaka
        2012 GCOE-HSE Conference on Health Risk Management, 2012年10月18日, Kyoto University GCOE-HSE
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2012年09月28日, 膳所高校
      • ベトナム国Nhue川の河川システムの構造把握とハノイ周辺地域からの汚濁負荷量の検討
        高木彩乃; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen; Pham Hong
        第12回環境技術学会研究発表会, 2012年09月03日, 環境技術学会
      • Experimental analysis of microbial inactivation through feces treatment using ash
        Harada, H; Kimoto, Y; Fujii, S
        International Dry Toilet Conference 2012, 2012年08月22日, International Dry Toilet Association
      • Effects of septic tank management on septage management: case study in Da Nang, Vietnam
        Pham Nguyet Anh; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Tran Van Quang; Hoang Hai; Shuhei Tanaka; Chinagarn Kunacheva
        The 2nd International Forum on Green Technology and Management, 2012年07月30日, IFGTM組織委員会
      • Co-digestion of municipal biowate and sewage sludge for biogas production: technical feasibility for the wastes of Hanoi
        Nguyen Pham Hong Lien; Do Quoc Cuong; Shigeo Fujii; Hidenori Harada
        The 2nd International Forum on Green Technology and Management, 2012年07月30日, IFGTM組織委員会
      • Evaluation of Inactivation Process of Pathogenic Microorganisms in Dry Toilet
        Hidenori Harada; Yuichi Kimoto; Shigeo Fujii; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        The 2nd International Forum on Green Technology and Management, 2012年07月30日, IFGTM組織委員会
      • ハノイにおける教育研究拠点の形成と今後の展望
        藤井滋穂; 原田英典; Nguyen Pham Hong Lien; Chinagarn Kunacheva; Huynh Trung Hai
        京都大学環境衛生工学研究会第34回シンポジウム, 2012年07月28日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • EML(環境マネジメントリーダー)プログラムの成果と展望−5年目を迎えて−
        藤井滋穂; 原田英典; 藤枝絢子; Chinagarn Kunacheva; 大谷敏美
        京都大学環境衛生工学研究会第34回シンポジウム, 2012年07月28日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Septic tank management in Vietnam
        ANH Pham Nguyet; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo
        京都大学環境衛生工学研究会第34回シンポジウム, 2012年07月28日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • アジア途上国8都市における水衛生環境の数量評価による都市比較
        古寺倫也; 原田英典; 藤井滋穂
        京都大学環境衛生工学研究会第34回シンポジウム, 2012年07月28日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Study on removal of perfluorooctane sulfonate (PFOS) by anion exchange resins and regeneration of PFA300 resin
        P. Chularueangaksorn; S. Tanaka; S. Fujii; C. Kunacheva; B. H. A; K. T. Ariyadasa; S. T. M; L; D. Senevirathne; H. Harada
        21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日, NUS
      • Water consumption pattern for water demand management in Kathmandu valley, Nepal
        Binaya Pasakhala; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Shuhei Tanaka; Binaya R. Shivakoti; Sangam Shrestha
        21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日, NUS
      • Nutrients management and its impacts on the environment: a case study in a sub-urban community of Hanoi, Vietnam
        P. H. Giang; H. Harada; S. Fujii; N. P. H. Lien; H. T. Hai; S. Tanaka; C. Kunacheva
        21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日, NUS
      • Nitrogen, phosphorus and energy recovery potential of organic wastes in Vietnam
        Harada, H; Fujii, S; Sato, O; Giang, P. H; Komai, T; Lien; N. P. H; Tanaka, S
        21st Joing KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmetnal Engineering, 2012年07月13日, NUS
      • Constraints for Improving Water Supply and Sanitation in Asian Cities
        PASAKHALA Binaya; SHIVAKOTI Binaya R; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei
        第46回日本水環境学会年会, 2012年03月14日, 日本水環境学会
      • 灰を用いたし尿分離大便処理における微生物不活化モデルの構築と便槽管理への適用
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung
        第46回日本水環境学会年会, 2012年03月14日, 日本水環境学会
      • ベトナムダナン市都市部における水環境汚染および有機フッ素化合物類の現況把握
        濱島健太朗; 田中周平; 藤井滋穂; 原田英典; QUANG Tran Van; HAI Hoang; KHOI Vo Diep Ngoc; 今田啓介; HUNG Dinh Quang; KUNACHEVA Chinagarn
        第46回日本水環境学会年会, 2012年03月14日, 日本水環境学会
      • Septic tank management and the effect of regular desludging on pollution control in Hanoi
        Hidenori Harada
        Seminar on sharing results from municipal solid waste management research in Vietnam, 2012年03月02日, 国立環境研究所
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        JICA integrated watershed management course for lake environment conservation, 2012年02月24日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • Applicability of cationic organic coagulants to eliminate perfluorinated compounds
        Senevirathna, STMLD; Tanaka, S; Fujii, S; Kunacheva, C; Harada, H; Ariyadasa, T; Kamada, M
        第48回環境工学研究フォーラム, 2011年11月25日, 土木学会環境工学委員会
      • 途上国における水環境衛生問題制約条件の抽出のためのアジア途上国9都市比較研究
        藤井滋穂; 原田英典; LIEN Nguyen; Pham Hong; 木本祐一; GIANG Pham Huong; 駒井俊也; PASAKHARA Binaya; KUNACHEVA Chinagarn; 田中周平
        第48回環境工学研究フォーラム, 2011年11月25日, 土木学会環境工学委員会
      • アジア都市衛生の体系的理解に向けたトイレ・オンサイト処理設備のポートフォリオ化
        原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen; Pham Hong; 木本祐一; GIANG Pham Huong; 駒井俊也; PASAKHARA Binaya; KUNACHEVA Chinagarn; 田中周平
        第48回環境工学研究フォーラム, 2011年11月25日, 土木学会環境工学委員会
      • Constraints Identification and Evaluation for the Procedure Development of Alternative Sanitation System Selection in Asian Cities -Preliminary Results-
        H. Harada; S. Fujii; A. Sakai; S. Tanaka; N.P.H. Lien; B.R. Shivakoti
        The 2nd IWA Development Congress & Exhibition, 2011年11月21日, 国際水協会
      • Securing sanitation and water environment by urine diversion: a case study of the Great East Japan Earthquake
        Hidenori Harada; Hirohide Kobayashi; Ayako Fujieda; Taketoshi Kusakabe; Yoshihisa Shimizu
        14th World Lake Conference, Austin, 2011年10月31日, 国際湖沼環境委員会
      • 無水し尿分離トイレの導入による東日本大震災被災地の衛生対策
        藤枝絢子; 原田英典; 小林広英; 日下部武敏; 清水芳久
        第23回環境システム計測制御学会研究発表会, 2011年10月27日, 環境システム計測制御学会
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        湖沼環境保全のための統合的流域管理コース研修(JICA), 2011年10月06日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • Transition of Waste and Wastewater Management and Phosphorus Flow under Rapid Modernization: a Case Study in a Sub-urban Community, Hanoi
        Giang, P. H; Harada, H; Fujii, S; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        The 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日, 国際水協会
      • Scenario Study on In?uence of Urine Use on Fertilizer Consumption and Water Environment in Danang City, Vietnam
        Riota Adachi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Tran Vang Quang; Hoang Hai; Shuhei Tanaka
        The 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日, 国際水協会
      • Quantitative and Qualitative Aspects of Water Supply and Sanitation in Khulna City of Bangladesh
        Ahsan, M. N; Sakai, A; Harada, H; Azaduzzaman, Q
        The 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日, 国際水協会
      • Scenario Study on Infuence of Urine Use on Fertilizer Consumption and Water Environment in Danang City, Vietnam
        Riota Adachi; Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Tran Vang Quang; Hoang Hai; Shuhei Tanaka
        The 4th IWA-ASPIRE Conference and Exhibition, 2011年10月02日, 国際水協会
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2011年09月30日, 膳所高校
      • 東日本大震災を受けた無水屎尿分離型トイレによる災害時衛生確保の実現
        原田英典; 小林広英; 藤枝絢子; 日下部武敏; 藤井滋穂; 清水芳久
        第11回環境技術学会研究発表会, 2011年09月05日, 環境技術学会
      • ベトナム型し尿分離トイレにおける大便中の病原性微生物不活化過程の評価
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen; Pham Hong
        第11回環境技術学会研究発表会, 2011年09月05日, 環境技術学会
      • ベトナム国Nhue‐Day川流域における農業及び畜産に着目したリン収支の変容把握
        駒井俊也; 原田英典; 藤井滋穂; GIANG Pham Huong; LIEN Nguyen; Pham Hong
        第11回環境技術学会研究発表会, 2011年09月05日, 環境技術学会
      • Phosphorus Flow Analysis in Hanoi focusing on Waste, Agriculture, and Stockbreeding
        Harada, H; Fujii, S; Adachi, T; Lien; N. H. P; Hai, H. T
        International Forum on Green Technology and Management, 2011年08月28日, IFGTM組織委員会
      • Dry Anaerobic Digestion of the Organic Fraction of Hanoi Municipal Solid Waste: Effects of Inoculums Ratio and Septic Tank Sludge Addition
        Lien, N. H. P; Fujii, S; Harada, H; d Thao; T. T. B
        International Forum on Green Technology and Management, 2011年08月28日, IFGTM組織委員会
      • 無水屎尿(しにょう)分離トイレの導入による被災地の衛生対策と災害に強い都市基盤の整備
        原田英典
        シンポジウム 震災からの復興を「活力ある街・地域」創りにつなげる〜地域の「潜在力」を引き出す社会技術〜, 2011年08月04日, 科学技術振興機構社会技術研究開発センター, 招待有り
      • Potentials of Water Demand Management in Kathmandu, Nepal
        PASAKHALA Binaya; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo
        京都大学環境衛生工学研究会第33回シンポジウム, 2011年07月29日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • ハノイ市街地における水環境中のPFCs汚染実態に関する調査
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; LIEN Nguyen; Pham Hong; 原田英典; KUNACHEVA Chinagarn
        京都大学環境衛生工学研究会第33回シンポジウム, 2011年07月29日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • ベトナム型し尿分離トイレにおける大便中の病原性微生物の不活化への影響項目の検討
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung
        京都大学環境衛生工学研究会第33回シンポジウム, 2011年07月29日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • しものふんべつ
        原田英典
        はんなり京都嶋臺塾 第21回 京のしまつ・世界のしまつ, 2011年07月06日, 京都大学地球環境学堂・学舎・三才学林
      • Utilization of Human Excreta Derived Resources for the Benefit of Urban Poor: An Integrated Approach toward Improved Sanitation, Decentralised Wastewater Treatment Systems (DEWATS) for Urban Environments in Asia
        Akira Sakai; Qazi Azaduzzaman; Musleh Uddin; Hidenori Harada; Md. Nazmul Ahsan
        Decentralised Wastewater Treatment Systems (DEWATS) for Urban Environments in Asia, 2011年05月25日, 国際水協会
      • Economic Analysis of Decentralized Sanitation Systems: a Case Study in Japan
        Harada, H; Fujii, S; Matsui, S
        IWA Small Sustainable Solutions for Water, 2011年04月18日, 国際水協会
      • ベトナム型し尿分離トイレにおける大便中の病原性微生物の不活化への影響評価
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; LIEN Nguyen; Pham Hong; HAI Huynh Trung
        第45回日本水環境学会年会, 2011年03月18日, 日本水環境学会
      • EMLプロジェクトによる京都大学環境リーダー育成教育の進展
        藤井滋穂; 原田英典; 藤枝絢子; 大谷敏美
        第45回日本水環境学会年会, 2011年03月18日, 日本水環境学会
      • ベトナム・ハノイ市における有機フッ素化合物類の存在実態の調査
        林益啓; 田中周平; 藤井滋穂; LIEN Neguyen; Pham Hong; 原田英典; KUNACHEVA Chinagam
        第45回日本水環境学会年会, 2011年03月18日, 日本水環境学会
      • アジア9都市における衛生管理の都市間比較
        原田英典; 藤井滋穂; HAI H.T; QUANG T.V; SALEQUZZAMAN Md; BOONTANON S; HERATH G; LIEU P.K; GUAN Y; SHRESTHA S; MOHAMED M
        第45回日本水環境学会年会, 2011年03月18日, 日本水環境学会
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        JICA integrated watershed management course for lake environment conservation, 2011年01月27日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2011年01月21日, 膳所高校
      • Ecological Sanitation and Japanese Experience on Sanitary Improvement
        Hidenori Harada
        イラク南部湿原保全JICA研修コース, 2010年12月09日, 国際湖沼環境委員会, 招待有り
      • ハノイ市における汚水管理・農業・畜産に注目したリンフロー分析
        原田英典; 足立匡; 藤井滋穂; Nguyen Pham Hong Lien; Huynh Trung Hai
        第47回環境工学研究フォーラム, 2010年11月12日, 土木学会環境工学委員会
      • ベトナムハノイ市における腐敗槽処理水・汚泥調査
        原田英典; 藤井滋穂; 松井三郎; Nguyen The Dong
        第21回廃棄物資源循環学会研究発表会, 2010年11月04日, 廃棄物資源循環学会
      • ダナン市における水質汚濁脆弱性評価のためのGISデータ利用可能性に関する研究
        安達理央太; 原田英典; 藤井滋穂; QUANG Tran Van
        第10回環境技術学会研究発表会, 2010年09月10日, 環境技術学会
      • 長期インターンシップと海外フィールドキャンパスを活用した京都大学環境リーダー育成プログラム
        藤井滋穂; 原田英典; 新江利彦; 大谷敏美
        第13回日本水環境学会シンポジウム, 2010年09月08日, 日本水環境学会
      • アフリカ・マラウィ国における資源循環型トイレプロジェクト調査
        原田英典; 堀江陽介; 藤井滋穂; MUHANDIKI Victor
        京都大学環境衛生工学研究会第32回シンポジウム, 2010年07月31日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Current Status of Wastewater Management in Hanoi, Vietnam
        DINH Hung; FUJII Shigeo; TANAKA Shuhei; HARADA Hidenori; PHAM Giang
        京都大学環境衛生工学研究会第32回シンポジウム, 2010年07月30日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • アジア都市における衛生管理制約条件の抽出・比較・類型化
        原田英典; 藤井滋穂; 木本祐一; 安達理央太; 須藤勇紀; 田中周平; NGUYEN Pham Hong Lien; RAJ SIVAKOTI Binaya
        京都大学環境衛生工学研究会第32回シンポジウム, 2010年07月30日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Biological Methane Potential of Several Types of Organic Waste in Vietnam
        Lien, N. P. H; Fujii, S; Harada, H
        19th KKNN Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Treatment of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) by Combined Coagulation and Adsorption Processes
        Senevirathna, STMLD; Tanaka, S; Fujii, S; Kunacheva, C; Harada, H; Ariyadasa, T; Hung, D
        19th KKNN Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Bioremediation of Coal-contamination Soil under Sulfate Reducing Conditions
        Teraoka, Y; Tsukamoto, H; Shimizu, Y; Kawabata, Y; Ikeda, K; Harada, H; Nakatani, M; Yamashita, N; Kawanishi, J; Tanaka, H
        19th KKNN Symposium on Environmental Engineering, 2010年06月27日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Phosphorus Flow Analysis for Sound Waste and Wastewater Management in Hanoi, Vietnam
        Harada, H; Fujii, S; Adachi, T; Lien; N. P. H; Hai, H. T; Tanaka, S
        Annual Conference of Health Risk Management in FY2009, 2010年06月11日, 京都大学グローバルCOEプログラム「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点」
      • Applicability of Synthetic Resin Sorbents for PFOS Removal from Water? Batch and Column Test
        Seneviratne, STMLD; Tanaka, S; Fujii, S; Harada, H; Shivakoti, BR; Kunacheva, C; Okamoto R
        平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2010年05月22日, 土木学会関西支部
      • 衛生管理における制約条件抽出のための参加型手法の提案とその適用
        木本祐一; 原田英典; 藤井滋穂; SIVAKOTI Binaya Raj; 安達理央太; 須藤勇紀
        平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会, 2010年05月22日, 土木学会関西支部
      • アジア都市における汚水管理形態の現状調査および比較研究
        原田英典; 藤井滋穂; SIVAKOTI Binaya Raj; 安達理央太; 須藤勇樹; 木本祐一; 酒井彰
        第44回日本水環境学会年会, 2010年03月15日, 日本水環境学会
      • ベトナム・ハノイ市郊外における衛生管理・資源利用の現状把握と将来予測
        足立匡; 藤井滋穂; 原田英典; HAI Huynh Trung
        第44回日本水環境学会年会, 2010年03月15日, 日本水環境学会
      • 種々の充填剤による有機フッ素化合物類の回分式および連続式吸着処理試験
        田中周平; 藤井滋穂; SENEVIRATHNA Lalantha; 岡本梨佐; SHIVAKOTI Binaya; KUNACHEVA Chinagam; 原田英典
        第44回日本水環境学会年会, 2010年03月15日, 日本水環境学会
      • 硫酸塩還元条件下における石炭系油分の微生物分解
        寺岡裕介; 木戸遥; 清水芳久; 池田和弘; 川端祥浩; 原田英典; 川崎浩司; 山下信彦; 川西順次; 田中宏幸
        第44回日本水環境学会年会, 2010年03月15日, 日本水環境学会
      • 膳所高等学校生徒向け公開講座「発展途上国の衛生・水環境問題」
        原田英典
        高大連携の一環としての高校生向け特別授業, 2010年01月22日, 膳所高校
      • Removal of Perfluorooctane Sulfonate (PFOS) by Polymer Sorbents
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        The 7th IWA World Water Congress and Exhibition, 2010年, 国際水協会
      • Classification of Sanitation Constraints for The Development of Alternative Sanitation Management Strategies in Asian Cities
        Shivakoti, B. R; Harada, H; Fujii, S; Tanaka, S
        7th Seminar on Water & Wastewater Management and Technologies, 2009年12月21日, 京都大学大学院地球環境学堂
      • Procedure Development of Alternative Sanitation System Selection in Developing Countries based on their Constrains
        Fujii, S; Harada, H; Shivakoti, B. R; Tanaka, S; Boontanon, S. K
        AIT-KU Joint Symposium on Human Security Engineering, 2009年11月19日, 京都大学グローバルCOEプログラム「アジア・メガシティの人間安全保障工学拠点」
      • Traditional Urine-diversion Practices in Sub-urban Hanoi, Vietnam: Replaced or Promoted?
        Harada, H; Dong, N. T; Matsui, S; Fujii, S
        The 3rd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, 2009年10月18日, 国際水協会
      • Adsorption of Perfluorinated Compounds on Polymer Sorbents
        Seneviratna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H; Shivakoti, B. R; Kunacheva, C
        The 3rd IWA-ASPIRE Conference & Exhibition, 2009年10月18日, 国際水協会
      • Sanitation Issues in the Central Sri Lanka: Extent of Problems and Possible Solutions
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        6 th Netherlands - Japan Workshop on Water Technology, 2009年10月14日, 日本水環境学会
      • Sanitation Constraints Classification and Alternatives Evaluation for Asian Cities (SaniCon-Asia project): an Introduction
        Shivakoti, B. R; Fujii, S; Harada, H
        6 th Netherlands - Japan Workshop on Water Technology, 2009年10月14日, 日本水環境学会
      • ベトナム・ハノイ市郊外における資源循環の観点からの汚水・廃棄物管理の現状および将来予測
        足立匡; 藤井滋穂; 原田英典; 安達理央太; 田中周平; LIEN Nguyen; Pham Hong
        第9回環境技術学会研究発表会, 2009年09月11日, 環境技術学会
      • ハノイ都市部における家庭系汚水および廃棄物からの資源回収ポテンシャルの定量的評価
        安達理央太; 藤井滋穂; 原田英典; 足立匡; 田中周平; LIEN Nguyen; Pham Hong
        京都大学環境衛生工学研究会第31回シンポジウム, 2009年08月01日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • 硫酸塩還元条件下における石炭系油汚染土壌のバイオレメディエーション
        木戸遥; 寺岡裕介; 清水芳久; 池田和弘; 川端祥浩; 原田英典
        京都大学環境衛生工学研究会第31回シンポジウム, 2009年08月01日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Implementation of Kyoto University Global COE Program “Global Center for Education and Research on Human Security Engineering for Asia Megacities” and EML program “International Center for Human Resource Development in Environmental Management” in Hanoi
        LIEN Nguyen; Pham Hong; HARADA Hidenori; FUJII Shigeo; HUYNH Trung Hai
        京都大学環境衛生工学研究会第31回シンポジウム, 2009年07月31日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • 実践的環境リーダーの育成拠点事業によるアジア環境教育の進展
        藤井滋穂; 勝見武; 田中周平; 越後信哉; 原田英典
        京都大学環境衛生工学研究会第31回シンポジウム, 2009年07月31日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • アジア諸大学との連携によるメガシティ水環境安全保障プログラム策定法の検討
        藤井滋穂; 原田英典
        京都大学環境衛生工学研究会第31回シンポジウム, 2009年07月31日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • Possible Improvement for Sanitation in Central Sri Lanka
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Harada, H
        京都大学環境衛生工学研究会第31回シンポジウム, 2009年07月31日, 京都大学環境衛生工学研究会
      • LCA Study of Agricultural Use of Diverted Urine: a Case Study of the Erdos Eco-town Project
        Hidenori Harada; Shigeo Fujii; Arno Rosemarine; Amparo E. Flores
        18th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2009年06月17日, Korean Advanced Institute of Technology
      • Degradability Tests of Perfluorinated Compounds by Ferrate (hexavalent iron)
        Senevirathna, STMLD; Fujii, S; Tanaka, S; Shivakoti, BR; Kunacheva, C; Harada, H
        18th KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering, 2009年06月16日, KAIST
      • A study of environmentally sound water and sanitation system focusing on co-treatment and recycling of waste and wastewater
        Hidenori Harada; Riota Adachi; Tasuku Adachi; Shigeo Fujii
        Kyoto University GCOE Program FY2008 Health Risk Management Workshop, 2009年03月26日, Kyoto University GCOE-HSE
      • 環境マネジメント人材育成国際拠点事業による実践的教育
        藤井滋穂; 勝見武; 田中周平; 原田英典; 新江利彦
        第43回日本水環境学会年会, 2009年03月16日, 日本水環境学会
      • エコサントイレ導入とその後:都市および農村それぞれにおける事例から
        原田英典
        「水と衛生に関わる開発援助」フォーラム, 2008年12月07日, 日本下水文化研究会, 招待有り
      • Environment Survey in “The Cancer Village” Tho Vi, in Thanh Hoa Province, Vietnam, Proc. of , JSPS-VAST, 26-28 Nov., Osaka, (6 pages).
        Lien, N. P. H; Lan, N. N; Fujii, S; Harada, H
        The 8th Seminar of the Core University Program- Environmental Science & Technology for the Earth, 2008年11月26日, JSPS-VAST
      • A Study for the Strategic Sanitation Improvement in Hanoi
        Harada, H; Dong, N. T; Matsui, S
        The 8th Seminar of the Core University Program- Environmental Science & Technology for the Earth, 2008年11月26日, JSPS-VAST
      • An Urban Sanitation Strategy: Septic-tank Improvement and Night Soil Collection-and-treatment
        Harada, H; Matsui, S; Dong, N. T; Shimizu, Y
        Sanitation Options in the Asia Pacific, 2008年11月18日, 国際水協会
      • An approach for sanitation improvement: an experience from Japan
        Hidenori Harada
        Sustainable Sanitation Alliance 8th meeting, 2008年11月05日, SuSanA, 招待有り
      • Life Cycle Happiness Assessment―排出負荷量最適化ツールとしてのLCAからの脱皮―
        榎本博之; 坂巻伸一; 内藤聡; 西村新吾; 原田英典; 南小路彩; 宮本新也
        第20回環境システム計測制御学会研究発表会, 2008年10月23日, 環境システム計測制御学会
      • A Measure for Provisional-and-urgent Sanitary Improvement in Developing Countries: Septic-tank Performance Improvement
        Harada, H; Dong, N. T; Matsui, S
        IWA World Water Congress 2008, 2008年09月07日, 国際水協会
      • Sanitation Facilities in Hanoi, Vietnam- the Current State and its Possible Improvement
        Harada, H; Dong. N.T; Matsui, S
        Sweden-Japan Joint Environment Colloquium, 2008年09月03日, JSPSストックホルム事務所
      • 途上国水環境改善に向けた腐敗槽改善効果の定量評価: ベトナムハノイ市でのフィールド調査から
        原田英典; DONG N. T; 松井三郎
        第42回日本水環境学会年会, 2008年03月19日, 日本水環境学会
      • Lessons from an ecosan project in rural Vietnam and an experience of Japanese sanitary improvement
        Hidenori Harada
        International Training Programme in Ecological Sanitation, 2007年09月20日, SEI/EcoSanRes
      • A Preliminary Study of Domestic Wastewater Management by the Residents of Urban Hanoi, Vietnam, Focusing on Septic Tanks
        Harada, H; Matsui, S; Dong, N. T
        Advanced Sanitation, 2007年03月12日, 国際水協会
      • Septic Tanks Need Urgent Improvement for Management of Urban Sanitation in Hanoi, Vietnam
        Harada, H; Matsuda, T; Dong; N. T; Thai; N. T. K; Matsui, S
        Environmental Science & Technology for Sustainability for Asia, The 6th General Seminar of the Core University Program, 2006年10月02日, JSPS-VAST
      • Scaling up of Ecological Sanitation for Peri-urban and Rural Areas to Meet the Sanitation of MDGs
        Harada, H; Matsui, S; Wakamatsu, M
        Leading-Edge Strategies and Technologies for Sustainable Urban Water Management, 2006年09月17日, 国際水協会
      • Predicting Struvite Formation for Phosphorus Recovery from Human Urine using an Equilibrium Model
        Harada, H; Shimizu, Y; Miyagoshi, Y; Matsui, S; Matsuda T; Nagasaka, T
        IWA World Water Congress 2006, 2006年09月10日, 国際水協会
      • ベトナムハノイ市における腐敗槽に注目した生活排水管理状況調査
        原田英典; 松井三郎; HOANG Thi Trung Hieu; PHAM Anh Tuan; NGUYEN The Dong
        第14回地球環境シンポジウム, 2006年08月03日, 土木学会地球環境委員会
      • Cost Analysis of a Night-soil Treatment System as a Complementary Sanitation System to Sewerage
        Harada, H; Matsui, S; Shimizu, Y; Matsuda, T; Utsumi, H
        3rd Biennial International Young Researchers Conference, 2006年05月24日, 国際水協会
      • Keys for Successful Introduction of Ecosan Toilets: Experiences from an Ecosan Project in Vietnam
        Harada, H; Matsui, S; Phi, D.T; Shimizu, Y; Matsuda, T; Utsumi, H
        7th Specialised Conference on Small Water and Wastewater Systems, 2006年03月07日, 国際水協会
      • Meeting the MDGs on Global Sanitation- a paradigm shift of pathogen and nutrient control
        Matsui, S; Harada, H; Mateo, D; Utsumi, H; Matsuda, T; Shimizu, Y
        Eminent Scientists Symposiums, The Fifth Ministerial Conference on Environment and Development in Asia and Pacific, 4 Mar., Seoul (CD, 16 pages), 2005年03月24日, 国連アジア太平洋経済社会員会
      • Experiences from a sanitation project in rural Vietnam
        Hidenori Harada
        Training Workshop on Awareness Raising on Sanitation Improvement in Rural Areas of Bangladesh, 2005年02月27日, BARDおよびJADE, 招待有り
      • Advanced Sanitation with the Vacuum Truck Collection System of Human Excreta
        Matsui, S; Harada, H; Utsumi, H; Matsuda, T; Shimizu Y
        2nd IWA Leading Edge Conference on Sustainability: Sustainability in Water Limited Environments, 2004年11月10日, 国際水協会
      • ベトナム少数民族集落におけるエコロジカルサニテーショントイレ導入事業の実施
        原田 英典; 松井 三郎; 松田 知成; 清水 芳久; 内海 秀樹; 小野 了代; Duong Trong Phi; Winblad Uno
        第12回地球環境シンポジウム, 2004年08月02日, 土木学会地球環境委員会
      • ベトナムにおけるエコトイレの導入から学ぶ実践的課題
        原田英典
        アフリカマラウイチェンベ村エコトイレ導入を考えるワークショップ, 2004年03月18日, 水と文化研究会, 招待有り
      • ベトナムダンフォン村における屎尿分離トイレの導入
        原田英典; 松井三郎; 松田知成; 清水芳久; 内海秀樹; 小野了代; Uno Winblad; Duong Trong Phi
        第7回下水文化研究発表会, 2003年11月15日, 日本下水文化研究会

      書籍等出版物

      • サニテーションが生み出す物質的・経済的価値
        藤原, 拓; 池見, 真由, 分担執筆, サニテーションと地域の物質循環の解析
        北海道大学出版会, 2023年03月, 査読無し
      • サニテーションと健康
        原田, 英典; 山内, 太郎
        北海道大学出版会, 2023年03月
      • サニテーションのしくみと共創
        清水, 貴夫; 牛島, 健; 池見, 真由; 林, 耕次, 分担執筆, コラム② マンダレー市(ミャンマー)のインフォーマルな汲み取りビジネス
        北海道大学出版会, 2022年03月, 査読無し
      • サニテーションのしくみと共創
        清水, 貴夫; 牛島, 健; 池見, 真由; 林, 耕次, 分担執筆, ザンビア-子供と若者による水と衛生の参加型アクションリサーチ
        北海道大学出版会, 2022年03月, 査読無し
      • サニテーションのしくみと共創
        清水, 貴夫; 牛島, 健; 池見, 真由; 林, 耕次, 分担執筆, サニテーション計画-技術選択から住民参加,そして社会的包摂へ
        北海道大学出版会, 2022年03月, 査読無し
      • 総論サニテーション学の構築
        山内, 太郎; 中尾, 世治; 原田, 英典; 牛島, 健
        北海道大学出版会, 2022年03月
      • The sanitation triangle : socio-culture, health and materials
        山内, 太郎; 中尾, 世治; 原田, 英典
        Springer, 2022年
      • 水環境の事典
        公社; 日本水環境学会, 共編者(共編著者), III-6 水環境教育と国際貢献 8~12
        朝倉書店, 2021年04月05日
      • 貧困・食料・健康・ジェンダー・水と衛生
        阿部, 治; 野田, 恵, 分担執筆, 第5章 安全な水とトイレを世界中に
        学文社, 2019年10月
      • Renewable energy in developing countries: local development and techno-economic aspects, Green Energy and Technology
        Khac-uan Do; Hidenori Harada; Izuru Saizen, 分担執筆, Enhancement of biogas production from anaerobic digestion of disintegrated sludge: a techno-economic assessment for sludge management of wastewater treatment plants in Vietnam
        Springer, 2018年08月21日
      • Towards Future Earth: Challenges and Progress of Global Environmental Studies
        Hidenori Harada; Linda Strande; Shigeo Fujii, 分担執筆, Challenges and Opportunities of Faecal Sludge Management for Global Sanitation, Hidenori Harada
        開成出版, 2016年03月, 査読無し
      • SFD Promotion Initiative - Nonthaburi, Thailand, Report.
        Harada H; Schoebitz L; Strande L, 共著, Harada H; Schoebitz L; Strande L
        EAWAG/SANDEC, 2015年12月16日, 査読無し
      • SFD Promotion Initiative - Danang, Vietnam, Report
        Harada H; Schoebitz L; Strande L, 共著, Harada H; Schoebitz L; Strande L
        EAWAG/SANDEC, 2015年12月16日, 査読無し
      • 地球環境学―複眼的な見方と対応力を学ぶ
        京都大学地球環境学堂, 分担執筆, エコロジカルサニテーション―健康と環境を衛るしものふんべつ, 原田英典
        丸善出版, 2014年02月, 査読無し
      • 実用 水の処理・活用大事典
        水の処理; 活用大辞典編集委員会, 分担執筆, 水の利用・資源化技術編 15章 資源回収 第2節 コンポスト化, 原田英典
        産業調査会 事典出版センター, 2011年10月, 査読無し
      • ECOLOGICAL SANITATION An intermediate Technology for Environmental Management
        M. H. Chowdhury; S. Sakai; A. A. Mamun, 分担執筆, Lessons for Ecosan-toilet Projects in Rural Bangladesh based on Experience from an Ecosan Project in Vietnam, Hidenori Harada
        BARD, 2006年04月, 査読無し

      受賞

      • 2020年12月11日
        土木学会環境工学研究委員会, 環境技術・プロジェクト賞
        ザンビア都市スラムにおける 糞便汚染・曝露の可視化アクションリサーチ, 日本国, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
        鶴見茉由, 原田英典, Chua Min Li, 藤井滋穂, Imasiku Nyambe, Meki Chirwa
      • 2003年11月15日
        日本下水文化研究会, 第7回下水文化研究発表会 優秀論文賞: 「ベトナムダンフォン村における屎尿分離トイレの導入」,原田英典,松井三郎,松田知成,清水芳久,内海秀樹,小野了代,Uno Winblad,Duong Trong Phi
      • 2008年09月03日
        ストックホルム日・瑞共同環境コロキアム, 優秀ポスター賞: 「Sanitation in Hanoi, Vietnam- the current state of sanitation facilities」, Harada, H., Dong. N.T. and Matsui, S.
      • 2011年11月25日
        土木学会環境工学研究委員会, 第47回環境工学研究フォーラム 論文賞: 「ハノイ市における汚水管理・農業・畜産に注目したリンフロー分析」,原田英典,藤井滋穂,Nguyen Pham Hong Lien,Huynh Trung Hai
      • 2011年11月27日
        土木学会環境工学研究委員会, 第48回環境工学研究フォーラム 環境技術・プロジェクト賞: 「途上国における水環境衛生問題制約条件の抽出のためのアジア途上国9都市比較研究」,藤井滋穂,原田英典,Nguyen Pham Hong Lien,木本祐一,Pham Huong Giang,駒井俊也,Binaya Pasakhara,Chinagarn Kunacheva,田中周平
      • 2012年06月26日
        日本水大賞委員会, 第14回日本水大賞(グランプリ): 「東日本大震災への緊急対応~良好な水環境と災害に強い柔軟な簡易トイレシステムの構築のために~」,トイレの未来を考える会
      • 2013年10月29日
        JSPS Asian Coreプログラム, 優秀プレゼンテーション賞: 「Urban Wastewater Management and Septic Tank’s Role: A case study in Nhue-Day River Basin」
      • 土木学会環境工学研究委員会, 第53回環境工学研究フォーラム 環境技術・プロジェクト賞:「し尿汚泥の性状特性・脱水性に関する越・ウ・日・瑞の国際比較」
      • 2019年05月01日
        ビル&メリンダ・ゲイツ財団, Grand Challenges Explorations(GCE)

      メディア報道

      • トイレは「入り口」に過ぎない! 世界の衛生改善プロジェクトの最前線
        日本リサーチセンター, 機関誌「エース」2025年 春号 No.287, p.22-23, 2025年04月01日, 新聞・雑誌
      • ザンビアでキックオフシンポ(京大)SATREPS 「SPLASHプロジェクト」
        株式会社官庁通信社, 文教速報, 第9470号 5面, 2024年11月18日, 新聞・雑誌
      • 京都大、SATREPS SPLASHプロジェクトがキックオフ
        文教ニュース社, 文教ニュース, 第2828号 22面, 2024年11月11日, 新聞・雑誌
      • 下痢リスク可視化目指す 京都大学ら 衛生改善で新プロジェクト
        日本水道新聞社, 日本下水道新聞, 4面, 2024年10月02日, 新聞・雑誌
      • ザンビア共和国のルサカでSATREPS「SPLASHプロジェクト」キックオフシンポジウムを開催しました
        京都大学, ウェブサイト, ニュース, 2024年10月, インターネットメディア
      • 𝐔𝐍𝐙𝐀, 𝐉𝐈𝐂𝐀 𝐋𝐚𝐮𝐧𝐜𝐡 𝐒𝐏𝐋𝐀𝐒𝐇 𝐏𝐫𝐨𝐣𝐞𝐜𝐭 𝐭𝐨 𝐀𝐝𝐯𝐚𝐧𝐜𝐞 𝐖𝐀𝐒𝐇 𝐢𝐧 𝐙𝐚𝐦𝐛𝐢𝐚
        ザンビア大学, facebook, 2024年09月, インターネットメディア
      • JICA launches $2m project to improve sanitation
        Zambia Daily Mail, 2024年09月26日, 新聞・雑誌
      • Kick-Off Symposium of the SATREPS Project “Risk-based Participatory WASH Planning and Citizen-data WASH Statistics for African Peri-urban Settlements (SPLASH Project)”
        在ザンビア日本国大使館, facebook, 2024年09月, インターネットメディア
      • 地球規模課題対応国際科学技術協力事業(SATREPS)「下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計(SPLASHプロジェクト)」キックオフシンポジウム
        在ザンビア日本国大使館, ウェブサイト, 在外公館トピックス, 2024年09月, インターネットメディア
      • 特集2 メンバーインタビュー 原田英典
        科学研究補助金 基盤研究 (S) アフリカ狩猟採集民・農牧民の コンタクトゾーンにおける子育ての 生態学的未来構築, Newsletter No. 2, インタビュー特集, 2024年02月, 会誌・広報誌
      • 水・衛生改善と下痢リスク低減に向け 京大,ザンビア大と共同研究協定を締結
        株式会社官庁通信社, 文教速報, 第9347号p.6, 2023年12月20日, 新聞・雑誌
      • 塩野義製薬、「Mother to Mother SHIONOGI Project」第三期事業における連携事業の契約締結について– タンザニアでの下痢症予防を目的としたアプリ開発 –
        日経BP, 日経バイオテク オンライン, 2023年12月26日, インターネットメディア
      • 「Mother to Mother SHIONOGI Project」の第三期事業としてタンザニアでの乳幼児の下痢症予防アプリ開発 塩野義製薬 –アプリ開発でAfrican Mothersおよび原田英典京大准教授と連携契約締結–
        医薬通信社, 医薬通信社, 2023年12月22日, インターネットメディア
      • 京都大学 ザンビア大学と共同研究協定
        文教ニュース社, 週刊文教ニュース, 第2782号 22ページ, 2023年12月18日, 新聞・雑誌
      • きょう「トイレの日」 世界の5人に1人に不自由 インフラ老朽化も
        朝日新聞社, 朝日新聞デジタル, 2023年11月19日, 新聞・雑誌
      • 世界のトイレ事情 知ってますか
        朝日新聞社, 朝日新聞(夕刊), 社会面(7面), 2023年11月18日, 新聞・雑誌
      • 下水道で社会を変える!
        日本水道新聞社, 日本下水道新聞, 2023年01月01日, 新聞・雑誌
      • 国連公式モニタリング諮問委員に: 京都大学・原田准教授 SDGsゴール6を管轄
        日本水道新聞社, 日本下水道新聞, 2022年11月02日, 新聞・雑誌
      • 国連監視プログラム諮問委員就任-京都大学・原田 英典 准教授に聞く―公正な「水と衛生」の実現へ SDGs目標の進捗を監視
        環境新聞社, 環境新聞, 2022年10月19日, 新聞・雑誌
      • SDGs水と衛生における国連の諮問委員に京大・原田准教授が就任–日本から初めての選出
        環境新聞社, 月刊下水道, 45巻13号, 2022年10月15日
      • 原田英典氏を訪ねて- 徹底したフィールドワークに基づきグローバル・サニテーション実現に取り組む-
        日本設備工業新聞, 月刊コア, 特集「シリーズ 次代を担う衛生・環境工学者」, 2022年06月10日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 都市スラムでの住民参加型下痢リスク調査に基づく新たなサニテーション・プランニング
        基盤研究(B)
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        原田 英典
        自 2019年04月01日, 至 2023年03月31日, 交付
        サニテーション・プランニング;都市スラム;下痢;曝露・リスク評価;アクション・リサーチ;曝露・リスク解析
      • アジア・アフリカの都市下水の全ゲノム解析による多剤耐性大腸菌プロファイリング
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分22:土木工学およびその関連分野
        京都大学
        原田 英典
        自 2018年06月29日, 至 2023年03月31日, 完了
        多剤耐性大腸菌;都市下水;アジア・アフリカ;全ゲノム解析
      • 途上国都市スラムにおける衛生行動の変容促進を目的とした介入方策に関する研究
        基盤研究(C)
        小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
        流通科学大学
        酒井 彰
        自 2018年04月01日, 至 2021年03月31日, 完了
        都市貧困層コミュニティ;衛生行動;行動変容;共同トイレ;下痢症リスク;手洗い;都市スラム;行動規定要因;リスク認知;衛生
      • 半乾燥熱帯アフリカの風土にあった有機物施用指針の策定
        基盤研究(B)
        小区分41050:環境農学関連
        京都大学
        真常 仁志
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        土壌肥沃度管理;半乾燥熱帯アフリカ;屎尿利用;し尿分離型トイレ;半乾燥熱帯;マラウイ;有機物施用;し尿分離トイレ;エコサントイレ
      • 主要な病原性細菌の一斉同時定量とスラムの特殊性を考慮した下痢症リスク解析
        基盤研究(B)
        京都大学
        原田 英典
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        スラム;衛生;病原性細菌;曝露解析;下痢症
      • アジア都市における下排水系データベースと物質収支モデルの構築
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日, 完了
        下排水;物質収支;アジア;下水処理
      • ベトナムにおけるマテリアルフローモデルと連携した水・物質循環モデルの構築
        若手研究(B)
        京都大学
        原田 英典
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        環境負荷解析;水・物質循環;流域水環境;ベトナム;マテリアルフロー;国際情報交換
      • ベトナム都市農村連環発展に起因する生活質の変容と社会的脆弱性に関する調査研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        小林 広英
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        ベトナム;都市農村連環;都市化;経済発展;社会的脆弱性;都市と農村
      • アジア太平洋地域の国々における沿岸コミュニティの災害復興に関する複合領域的研究
        基盤研究(B)
        京都大学
        ニーフ アンドレアス
        自 2012年04月01日, 至 2014年03月31日, 中途終了
        Post-disaster recovery;Integrated assessment;Decision-support system;Coastal community;Asia Pacific;災害復興;自然資源;質的調査;フィジー:タイ:ベトナム;沿岸コミュニティ
      • アジア途上国の水衛生環境改善シナリオ作成
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2012年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        水質汚濁・浄化;水衛生環境;し尿と衛生;開発途上国;アジア;国際情報交換;土木環境システム;水環境衛生;水・物質循環;環境技術;国際貢献;アジア都市;水・物質フロー;汚水処理技術;汚泥処理技術
      • UV 分解を利用した有機フッ素化合物の迅速・簡易測定装置の開発
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2011年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        有機フッ素化合物;測定法;迅速・簡易化;UV分解
      • ベトナムにおける流域内の都市化に伴う郊外・農村部の栄養塩収支の変容
        研究活動スタート支援
        京都大学
        原 英典;原田 英典
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        土木環境システム;栄養塩類;マテリアルフロー;ベトナム;Nhue-Day川流域;都市化;ハノイ市;リン;し尿;有機系廃棄物;郊外
      • ペルフルオロ化合物の都市環境域内での動態解析とヒトへのリスク低減シナリオ提案
        基盤研究(A)
        京都大学
        藤井 滋穂
        自 2008年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        ペルフルオロ化合物;分析法;水環境中動態;マスフロー;上下水処理場
      • アフリカ都市周縁貧困地域の水・衛生由来下痢リスク構造と気候変動影響の解明
        基盤研究(B)
        小区分22060:土木環境システム関連
        京都大学
        原田 英典
        自 2024年04月01日, 至 2028年03月31日, 交付
        水・衛生;下痢リスク;気候変動;サブサハラ・アフリカ;都市周縁貧困地区

      外部資金:その他

      • 下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計(JICA)
        環境
        国際協力機構, 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
        自 2024年06月10日, 至 2029年06月09日
        原田英典
        代表者
      • 下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計(JST)
        環境
        科学技術振興機構, 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS)
        自 2024年04月01日, 至 2029年03月31日
        原田英典
        代表
      • 下痢リスク可視化によるアフリカ都市周縁地域の参加型水・衛生計画と水・衛生統計(JST)
        環境
        科学技術振興機構, 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS)
        自 2023年06月01日, 至 2024年03月31日
        原田英典
        代表
      • 長期利用による劣化を考慮した下水用pHセンサー
        地球環境・地球温暖化防止技術研究
        公益財団法人JFE21世紀財団
        自 2020年10月01日, 至 2022年12月01日
        原田英典
        代表
      • し尿汚泥収集ビジネスの変革
        Bill & Melinda Gates Foundation, Grand Challenges Explorations(GCE)
        自 2019年05月01日, 至 2022年04月31日
        原田英典
      • 地域の汚水組成とその長期変化に応じて 最適処理プロセスを設計するための技術
        下水道技術研究開発(GAIAプロジェクト)
        自 2015年10月30日, 至 2016年02月26日
        安井英斉
      • 無水屎尿分離トイレの導入による短・中期的な被災地の衛生対策と災害に強い新しい環境調和型都市基盤の整備
        東日本大震災対応・緊急 研究開発成果 実装支援プログラム (JST 戦略的創造研究推進事業)
        自 2011年05月01日, 至 2012年03月31日
        清水芳久
      • アジア地域における液状廃棄物の適正管理のための制約条件の類型化および代替システムの評価
        環境省循環型社会形成推進科学研究費補助金
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日
        藤井滋穂
      • 東南アジアにおける廃棄物データベースの構築及び廃棄物処理システムの評価
        環境省循環型社会形成推進科学研究費補助金
        自 2009年04月01日, 至 2012年03月31日
        大迫政浩
      • World Water Congress and Exhibition 2008 (IWA) における口頭発表のための渡航支援
        廃棄物学会研究支援事業 若手渡航支援
        自 2008年, 至 2008年
        原田英典
      • 健全な水循環の実現を目指した尿の貯留・肥料化過程における微量毒性汚染物質の挙動の解明と最適条件の構築
        ニッセイ財団 環境問題研究助成
        自 2008年, 至 2008年
        清水芳久
      • ベトナム特定集落における健康被害実態とその影響要因調査
        住友財団環境研究助成 一般研究
        自 2007年12月01日, 至 2008年11月30日
        藤井滋穂
      • ベトナム都市周辺部における屎尿処理戦略
        昭和シェル石油環境研究助成財団 萌芽的研究
        自 2004年, 至 2004年
        原田英典
      list
        Last Updated :2025/05/12

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          新環境工学特論I
          F456, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          地域研究概論
          H820, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Innovative Africa and SDGs
          2811, 後期集中, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          水・衛生論
          2605, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          新環境工学特論I
          4505, 前期, 地球環境学舎, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          地域研究概論
          H820, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          新環境工学特論I
          F456, 前期, 工学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          水・衛生論
          2605, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Innovative Africa and SDGs
          2811, 後期集中, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          新環境工学特論I
          4505, 前期, 地球環境学舎, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          地域研究概論
          H820, 前期, 国際高等教育院, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          水・衛生論
          2605, 前期, アジア・アフリカ地域研究研究科, 2
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          流域水環境管理論
          前期後半, 地球環境学舎
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          暮らし・環境・平和−ベトナムに学ぶ−I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          暮らし・環境・平和−ベトナムに学ぶ−II
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          アジア途上国の水環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          暮らし・環境・平和-ベトナムに学ぶ-I
          前期, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          暮らし・環境・平和-ベトナムに学ぶ-II
          前期集中, 全学共通科目
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          アジア途上国の環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          基礎化学実験
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          ILASセミナー:途上国の環境・衛生問題
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          地球環境学のすすめ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          水質学
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          流域水環境管理論
          前期前半, 地球環境学舎
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          環境工学実験1
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          地域研究概論:アフリカ
          前期, 全学共通科目
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          水・衛生論
          前期, アジア・アフリカ地域研究研究科

        博士学位審査

        • Community Participation in Rural Road Development Process in Aari Zone, Ethiopia(エチオピアにおける住民参加による地域道路開発の過程―アリ県を事例として―)
          Kassahun Yemane Birhanu, アジア・アフリカ地域研究研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Association of latrine conditions, domestic contamination, and fecal exposure through drinking water contamination: a case study in unplanned settlements in Lusaka, Zambia(トイレの状態,家庭内の汚染および飲料水を介した糞便曝露の関係:ザンビア・ルサカの未計画居住区における事例研究)
          Chua Min Li, 地球環境学舎, 副査
          2023年11月24日

        指導学生の業績:受賞

        • プレゼンテーション賞: 「ダナン市における水質汚濁脆弱性評価のためのGISデータ利用可能性に関する研究」,安達理央太,原田英典,藤井滋穂,Tran Van Quang,第10回 環境技術学会研究発表年次大会,環境技術学会,京都.
          安達理央太, 環境技術学会, 2010年09月10日
        • 第11回 環境技術学会研究発表年次大会 プレゼンテーション賞: 「ベトナム国Nhue-Day川流域における農業及び畜産に注目したリン収支の変容把握」,駒井俊也,原田英典,藤井滋穂,Nguyen Pham Hong Lien,大阪
          駒井俊也., 環境技術学会, 2011年09月05日
        • 第33回京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム 優秀ポスター賞: 「ベトナム型し尿分離トイレにおける大便中の病原性微生物の不活化への影響項目の検討京衛研」,木本祐一,原田英典,藤井滋穂,Nguyen Pham Hong Line,Huynh Trung Hai,京都.
          木本祐一, 京都大学環境衛生工学研究会, 2011年07月29日
        • Best Poster Award: “Scenario Study on Influence of Urine Use on Fertilizer Consumption and Water Environment in Danang City, Vietnam”, Riota Adachi, Hidenori Harada, Shigeo Fujii, Tran Van Quang, The 4th IWA-ASPIRE Conference & Exhibision, Tokyo.
          Riota Adachi, International Water Association, 2011年10月05日
        • 第14回環境技術学会研究発表大会 優秀プレゼンテーション賞  「バングラデシュ国クルナ市スラム地区における生活様式と糞便微生物汚染」
          古寺倫也, 環境技術学会, 2014年09月05日

        非常勤講師

        • 自 2022年04月01日, 至 2024年03月31日
          環境の科学
          前期および後期, 同志社大学, 理工学部
        list
          Last Updated :2025/05/12

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            専攻長会議
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            国際交流委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            研究プロジェクト委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            将来構想委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            中期計画実行委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            地域研究懇談会
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            自己点検・評価(外部評価)委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            情報セキュリティ委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            危機管理対策会議
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            部局評価委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            安全衛生委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            男女共同参画(推進)委員会・子育てフィールドワーカーWG
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            人権問題相談窓口
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            コンピュータ・ネットワーク委員会委員
          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            講座主任
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            出版委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            コンピュータ・ネットワーク委員会委員長
          • 自 2016年04月01日, 至 2020年03月31日
            地球環境学堂評価委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            地球環境学堂入試委員会 委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2018年03月31日
            地球環境学堂インターン研修委員会 委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            地球環境学堂広報委員会 委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2020年03月31日
            地球環境学堂三才学林委員会(国際シンポ担当幹事長)
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            アジア・アフリカ地域研究研究科 図書委員会委員長
          list
            Last Updated :2025/05/12

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2024年04月, 至 現在
              幹事, 京都大学環境衛生工学研究会
            • 自 2023年11月, 至 現在
              ISO/TC224 下水道国内対策委員会WG7(危機管理)専門家, 日本下水道協会
            • 自 2022年04月, 至 現在
              Deputy Editor-in-Chief, Editorial Board, Sanitation (Journal)
            • 自 2021年04月, 至 現在
              Editor, Editorial Board, African Study Monographs (Journal)
            • 自 2023年01月, 至 現在
              資源循環型サニテーション委員会, 運営委員, 国際水協会
            • 自 2022年08月, 至 現在
              諮問委員, 世界保健機構/国連児童基金 水と衛生のための国際共同監視プログラム
            • 自 2020年08月, 至 現在
              委員, 日本下水道協会 管路更生工法検討調査専門委員会
            • 自 2020年05月, 至 現在
              幹事長, 土木学会環境工学委員会中長期下水道施設システム調査小委員会
            • 自 2019年07月, 至 現在
              広報委員会 委員, 日本水環境学会
            • 自 2017年04月, 至 現在
              委員, 土木学会 環境工学委員会 臨床環境工学小委員会
            • 自 2019年04月, 至 2021年03月
              幹事, 京都大学環境衛生工学研究会
            • 自 2019年04月, 至 2020年03月
              世話人, 環境システム計測制御学会・「新・未来プロジェクト」
            • 自 2020年04月, 至 2020年11月
              第20回環境技術学会年次大会 大会委員, 環境技術学会
            • 自 2018年09月, 至 2018年09月
              Academic Expert, Asian Development Bank Institute (ADB Institute) Development Partner Roundtable and Policy Dialogue on Sustainable Sanitation in Asia
            • 自 2018年07月, 至 2018年09月
              環境衛生センター長期包括的委託プロポーザル審査選定委員会 副委員長, 湖南広域行政組合
            • 自 2018年, 至 2018年
              実行委員会委員, 土木学会 第55回環境工学研究フォーラム
            • 自 2018年, 至 2018年
              Organizaing Committee Member, The 27th KAIST-KYOTO-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering
            • 自 2013年03月, 至 2017年07月
              Associate Editor, Journal of Water Environment and Technology (Journal)
            • 自 2017年08月, 至 2018年01月
              環境衛生センター包括運営委託評価委員会 副委員長, 湖南広域行政組合
            • 自 2017年, 至 2017年
              運営委員, 平成29年度瀬戸内海研究フォーラムin京都
            • 自 2013年04月, 至 2016年03月
              環境工学委員会 環境中間技術小委員会 委員, 土木学会
            • 自 2011年04月, 至 2015年03月
              幹事, 京都大学環境衛生工学研究会
            • 自 2014年, 至 2014年
              Scientific Committee Member, Water and Environment Technology Conference
            • 自 2014年, 至 2014年
              Organizing Committee Member, IWA Diffuse Pollution Specialist Group Asian Regional Conference in 2014
            • 自 2011年, 至 2014年
              世話人, 環境システム計測制御学会・「新・未来プロジェクト」
            • 自 2013年, 至 2013年
              ベトナム調査ミッション専門家, 近畿経済産業局通商部国際事業部 関西・アジア環境・省エネビジネス交流推進フォーラム(Team E-関西)
            • 自 2012年, 至 2012年
              実行委員会委員, 土木学会 第49回環境工学研究フォーラム
            • 自 2009年, 至 2011年
              支援専門家, (財)国際湖沼環境委員会 アフリカにおける水環境改善事業(環境省委託)
            • 自 2010年, 至 2010年
              委員, 平成22年度分散型汚水処理に関する現地技術化研究の具体化検討ワーキンググループ(環境省委託)
            • 自 2010年, 至 2010年
              実行委員会 幹事, 日本水環境学会 日本水環境学会シンポジウム実行委員会

            ページ上部へ戻る