Journal of The Royal Society Interface, 2013年04月06日, 査読有り
Contributions of phase resetting and interlimb coordination to the adaptive control of hindlimb obstacle avoidance during locomotion in rats: a simulation study
Motion Design and Control of a Snake Robot in Complex Environments Based on a Continuous Curve Model (複雑環境におけるヘビ型ロボットの連続曲線モデルを用いた動作設計と制御)
竹森 達也, 工学研究科, 副査
2021年09月24日
Studies on sparse optimal control and passivity-based control for nonlinear mechanical systems (非線形機械系を対象としたスパース最適制御と受動性に基づく制御に関する研究)
濱田 聖司, 工学研究科, 副査
2022年03月23日
Modeling and Nonlinear Control of Quadrotor UAVs for Inspection and Manipulation Tasks (検査や操作など多様なタスク遂行のためのクワッドローター飛行口ボットのモデリングと非線形制御)
王 鉄華, 工学研究科, 副査
2021年09月24日
モデル予測制御に基づく複数移動体の編隊制御に関する研究
根 和幸, 副査
2010年03月23日
ハプティックデバイスによる操作感提示とその軌道計画に関する研究
矢舩 資洋, 副査
2010年03月23日
Research on Localization and Guidance for Space Rovers on Small Planetary Bodies(小天体探査ロボットのための位置同定と誘導に関する研究)
金田 さやか, 副査
2010年07月23日
略半球形状レンズによる小型遮光バッフルを持つスターセンサの開発
河野 裕之, 副査
2011年01月24日
ロボットセル生産システムのための汎用ハンドに関する研究
土橋 宏規, 副査
2012年03月26日
Satisficing Nonlinear Spacecraft Rendezvous Under Control Magnitude and Direction Constraints(制御入力制約を考慮した宇宙機の相対軌道制御)
巳谷 真司, 副査
2013年03月25日
Studies on the Dependability of Phased-Mission Systems(フェーズドミッションシステムの信頼性に関する研究)
松本 智史, 副査
2013年03月25日
Failure Analysis of Power Transformer Based on Fault Tree Analysis_x000d_(故障木解析法による電力変圧器の故障解析)
SIHITE,JOSEP F., 副査
2013年09月24日
An immersed boundary-lattice Boltzmann method for moving boundary flows and its application to flapping flight(埋め込み境界-格子ボルツマン法を用いた移動境界流れの数値計算法の開発とその羽ばたき飛翔への応用)
鈴木 康祐, 副査
2014年03月24日
Wrinkle generation mechanism in flat and cylindrical membranes undergoing shear deformation(せん断変位を受ける平面形および円筒形膜面におけるシワ生成メカニズム)
PETROVIC MARIO, 主査
2015年03月23日
Studies on underlying mechanism of interlimb coordination of legged robots using nonlinear oscillators(非線形振動子を用いた脚ロボットの肢間協調メカニズムに関する研究)
藤木 聡一朗, 主査
2015年03月23日
STUDIES ON BILATERAL CONTROL OF TELEOPERATOR UNDER TIME DELAY(時間遅れのあるバイラテラル遠隔制御に関する研究)
今井田 卓, 主査
2015年07月23日
感覚情報を用いた脚ロボットの歩容生成に関する研究
安部 祐一, 副査
2017年03月23日
スタビレス産業用無人ヘリコプタの運動特性と制御
佐藤 彰, 副査
2018年07月23日
屋内公共空間の環境認識技術を備えた複数台移動ロボットシステムの社会実装
村井 亮介, 副査
2018年11月26日
Trajectory Design Based on Robust Optimal Control and Path Following Control(ロバスト最適制御と経路追従制御に基づく軌道設計)
大倉 裕貴, 副査
2019年03月25日
Dynamical analysis of effects of body flexibility on quadrupedal running(四足動物の高速走行において体幹柔軟性がもたらす効果の動力学解析)
上村 知也, 副査
2020年03月23日
Adaptation of a group to various environments through local interactions between individuals based on estimated global information(個体の大域的情報推定に基づいた局所相互作用による集団の環境適応)
早川 智洋, 副査
2020年09月23日
学外学位論文審査
Effects of Body Aerodynamics and Wing Flexibility on Flight Characteristics of Insect-like Flapping-wing Micro Air Vehicles
Anh Tuan Nguyen, Korea Advanced Institute of Science and Technology, Korea, 副査
2016年11月25日
指導学生の業績:受賞
最優秀学生賞
山本隆正, 日本航空宇宙学会 関西支部・中部支部, 2017年11月11日
SICE International Young Authors Award for IROS 2020
岡本耕太, 計測自動制御学会 (SICE), 2020年10月25日
list
Last Updated :2022/08/08
大学運営
部局運営(役職等)
自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
航空宇宙工学専攻長
自 2018年04月01日, 至 2020年04月01日
工学研究科附属桂インテックセンター運営委員会 委員
自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
宇宙総合学研究ユニット運営協議会委員
自 2020年04月01日, 至 2022年03月31日
工学部教育制度委員会 委員
list
Last Updated :2022/08/08
学術・社会貢献
委員歴
自 2004年
自律分散システム部会運営委員, 計測自動制御学会
自 2004年
Technical Committee on Autonomous Decentralized Systems, Society of Instrument and Control Engineers
自 2000年, 至 2002年
評議員, 日本ロボット学会
自 2000年, 至 2002年
Councilor, Robotics Society of Japan
自 1998年
誘導・航法・制御委員会委員, 米国航空宇宙学会
自 1998年
Guidance, Navigation and Control Technical Committee, American Institute of Aeronautics and Astronautics