教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

加嶋 健司

カシマ ケンジ

情報学研究科 情報学専攻システム数理講座 准教授

加嶋 健司
list
    Last Updated :2025/04/23

    基本情報

    学部兼担

    • 工学部

    所属学協会

    • システム制御情報学会
    • 計測自動制御学会
    • IEEE
    • 電子情報通信学会

    学位

    • 修士(情報学)(京都大学)
    • 博士(情報学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院情報学研究科修士課程複雑系科学専攻, 修了
    • 京都大学, 大学院情報学研究科博士後期課程複雑系科学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 工学部情報学科, 卒業

    経歴

    • 自 2013年12月, 至 現在
      京都大学, 大学院情報学研究科, 准教授
    • 自 2011年10月, 至 2013年11月
      大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授
    • 自 2007年04月, 至 2011年09月
      東京工業大学, 大学院情報理工学研究科, 助教
    • 自 2005年06月, 至 2007年03月
      東京工業大学, 大学院情報理工学研究科, 助手
    • 自 2005年04月, 至 2005年05月
      京都大学, 大学院情報学研究科, 特任助手

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/23

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        制御工学
      • 研究概要

        My research interests include control and learning theory for complex (large scale, stochastic, networked) dynamical systems, as well as its interdisciplinary applications. In particular, the recent emphasis is placed on interplay between stochastic control theory and machine learning.

      研究分野

      • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学), 制御、システム工学

      論文

      • Maximum Entropy Density Control of Discrete-Time Linear Systems with Quadratic Cost
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        IEEE Transactions on Automatic Control, 2024年
      • System-Control-Based Approach to Car-Sharing Systems
        Kazunori Sakurama; Kenji Kashima; Takuya Ikeda; Naoki Hayashi; Kenta Hoshino; Masaki Ogura; Chengyan Zhao
        Advanced Mathematical Science for Mobility Society, 2024年03月14日
      • Polynomial programming approach to weak approximation of Lévy-driven stochastic differential equations with application to option pricing
        Kenji Kashima; Reiichiro Kawai
        ICCAS-SICE 2009 - ICROS-SICE International Joint Conference 2009, Proceedings, 2009年
      • MPC of 2D channel flow via staggered grid
        Sompach Kongviwattanakul; Kenji Kashima; Jun-Ichi Imura
        ICCAS-SICE 2009 - ICROS-SICE International Joint Conference 2009, Proceedings, 2009年
      • Matrix Pontryagin principle approach to controllability metrics maximization under sparsity constraints
        Takuya Ikeda; Tomofumi Ohtsuka; Kenji Kashima
        Automatica, 2024年06月
      • Minimum Energy Density Steering of Linear Systems With Gromov-Wasserstein Terminal Cost
        Kohei Morimoto; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2024年, 最終著者, 責任著者
      • Data-Informativity for Data-Driven Supervisory Control of Discrete-Event Systems
        Tomofumi Ohtsuka; Kai Cai; Kenji Kashima
        2023 62nd IEEE Conference on Decision and Control (CDC), 2023年12月13日, 最終著者, 責任著者
      • On reduced model for pattern control in a chemotaxis-diffusion-growth system
        Yusuke Umezu; Kenji Kashima
        Proceedings of the SICE Annual Conference, 2013年
      • Rigorous determination of maximum controlled invariant feasible sets
        Ravi Gondhalekar; Jun-Ichi Imura; Kenji Kashima
        2009 European Control Conference, ECC 2009, 2014年03月26日
      • Robustness analysis of genetic circuits onstructed by bottom-up strategy
        Masaki Inoue; Takayuki Arai; Jun-Ichi Imura; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline), 2014年
      • Density estimation based soft actor-critic: deep reinforcement learning for static output feedback control with measurement noise
        Ran Wang; Ye Tian; Kenji Kashima
        Advanced Robotics, 2024年02月07日
      • プライバシー保護と不可観測性
        河野 佑; 加嶋 健司
        システム/制御/情報, 2022年09月15日
      • 線形システムに対する裾の重い雑音を用いたプライバシー保護
        伊藤 海斗; 河野 佑; 加嶋 健司
        自動制御連合講演会講演論文集, 2020年
      • Real-time pricing for electric power systems by nonlinear model predictive control
        Ohtsuka, T.; Kawano, Y.; Hashimoto, T.; Okajima, Y.; Kashima, K.
        Economically Enabled Energy Management: Interplay Between Control Engineering and Economics, 2020年, 査読有り
      • Reinforcement Learning for Discrete-time Static Noisy State Feedback Control with Reward Estimation
        Ran Wang; Ye Tian; Kenji Kashima
        Preprints of the 22nd IFAC World Congress, 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • Maximum Entropy Density Control of Discrete-time Linear Systems with Quadratic State Cost
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        Preprints of the 22nd IFAC World Congress, 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • Resilience Evaluation of Entropy Regularized Logistic Networks with Probability Cost
        Koshi Oishi; Yota Hashizume; Tomohiko Jimbo; Hirotaka Kaji; Kenji Kashima
        Preprints of the 22nd IFAC World Congress, 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • Sparse Network Identification for Consensus Discrete-Time Systems
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        Preprints of the 22nd IFAC World Congress, 2023年07月, 査読有り, 最終著者
      • Deep reinforcement learning for continuous-time self-triggered control with experimental evaluation
        Ran Wang; Kenji Kashima
        Advanced Robotics, 2023年07月03日, 査読有り, 最終著者
      • An LMI framework for contraction-based nonlinear control design by derivatives of Gaussian process regression
        Yu Kawano; Kenji Kashima
        Automatica, 2023年05月, 査読有り, 最終著者
      • Differentiable Sparse Optimal Control
        Ryotaro Shima; Ryuta Moriyasu; Sho kawaguchi; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • Entropic Model Predictive Optimal Transport for Underactuated Linear Systems
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • Combinatorial Optimization Approach to Client Scheduling for Federated Learning
        Tomohito Omori; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • Observability Gramian for Bayesian Inference in Nonlinear Systems With Its Industrial Application
        Lee Kunwoo; Yusuke Umezu; Kaiki Konno; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2023年, 査読有り, 最終著者
      • Entropic model predictive optimal transport over dynamical systems
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        Automatica, 2023年06月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Sinkhorn MPC: Model predictive optimal transport over dynamical systems
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        2022 American Control Conference (ACC), 2022年06月08日, 査読有り, 最終著者
      • On numerical solution to sparsity constrained controllability metrics maximization
        Tomofumi Ohtsuka; Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        2022 61st Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers (SICE), 2022年09月06日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Maximum Entropy Optimal Density Control of Discrete-Time Linear Systems and Schrödinger Bridges
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        IEEE Transactions on Automatic Control, 2023年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Matrix Pontryagin principle approach to controllability metrics maximization under sparsity constraints
        Tomofumi Ohtsuka, Takuya Ikeda, Kenji Kashima
        25th International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems (MTNS), 2022年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Continuous-time MPC of an engine airpath system based on machine-learning assisted modeling
        Yusuke Sakaguchi; Ryuta Moriyasu; Masayuki Kusunoki; Kenji Kashima
        2022年08月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Kullback–Leibler control for discrete-time nonlinear systems on continuous spaces
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 2022年06月16日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Sparse control node scheduling in networked systems based on approximate controllability metrics
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        IEEE Transactions on Control of Network Systems, 2022年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • システムの直列分解に基づく動的量子化器設計
        南 裕樹; 加嶋 健司
        自動制御連合講演会講演論文集, 2014年
      • Multiple sparsity constrained control node scheduling with application to rebalancing of mobility networks
        Takuya Ikeda; Kazunori Sakurama; Kenji Kashima
        IEEE Transactions on Automatic Control, 2022年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Simultaneous identification of nonlinear dynamics and state distribution using Jensen-Shannon divergence
        Kenji Kashima; Moe Watanabe; Ichiro Maruta
        3rd IFAC Conference on Modelling, Identification and Control of Nonlinear Systems, 2021年09月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Deep reinforcement learning for continuous-time self-triggered control
        Ran Wang; Ibuki Takeuchi; Kenji Kashima
        3rd IFAC Conference on Modelling, Identification and Control of Nonlinear Systems, 2021年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Privacy protection with heavy-tailed noise for linear dynamical systems
        Kaito Ito; Yu Kawano; Kenji Kashima
        Automatica, 2021年09月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Structured Hammerstein-Wiener model learning for model predictive control
        Ryuta Moriyasu; Taro Ikeda; Sho Kawaguchi; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2021年05月04日, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Modular control under privacy protection: Fundamental trade-offs
        Yu Kawano; Kenji Kashima; Ming Cao
        Automatica, 2021年05月, 査読有り
      • Sparse optimal stochastic control
        Kaito Ito; Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        Automatica, 2021年03月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • 軌道の位相的性質を保証する非線形動的システム学習
        森安 竜大; 橋本 俊哉; 日下部 信一; 加嶋 健司
        Journal of the Robotics Society of Japan, 2021年, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Bayesian Differential Privacy for Linear Dynamical Systems
        Genki Sugiura; Kaito Ito; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2021年, 最終著者, 責任著者
      • Stochastic model-based assessment of power systems subject to extreme wind power fluctuation
        Kaito Ito; Kenji Kashima; Masakazu Kato; Yoshito Ohta
        SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 2021年01月01日, 査読有り, 責任著者
      • Tightening Theoretical Error Bound for Multi-Variable Stochastic Linearization Via Scaling
        Kaito Ito; Kenji Kashima; Yoshito Ohta
        2020年09月, 査読有り
      • Continuity of the value function for stochastic sparse optimal control
        Kaito Ito; Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        IFAC World Congress 2020, 2020年07月, 査読有り
      • A fundamental performance limit of cloud-based control in terms of differential privacy level
        Yu Kawano; Kenji Kashima; Ming Cao
        IFAC World Congress 2020, 2020年07月, 査読有り
      • Controllability Gramian of nonlinear Gaussian process state space models with application to model sparsification
        Kenji Kashima; Misaki Ima
        IFAC World Congress 2020, 2020年, 査読有り
      • Maximum hands-off distributed bearing-based formation control
        Takuya Ikeda; Daniel Zelazo; Kenji Kashima
        IEEE Conference on Decision and Control, 2019年12月, 査読有り
      • An event-based quantum error correction via measurement-based feedback control
        Shuto Yamada; Kentaro Ohki; Kenji Kashima
        SICE Annual Conference, 2019年09月, 査読有り
      • Speeded-up focus control of electrically tunable lens by sparse optimization
        Daisuke Iwai∗; Hidetoshi Izawa∗; Kenji Kashima∗; Tatsuyuki Ueda; Kosuke Sato
        Scientific Reports, 2019年09月, 査読有り, 筆頭著者
      • Sparse optimal feedback control for continuous-time systems
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        European Control Conference, 2019年06月, 査読有り
      • On sparse optimal control for general linear systems
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        IEEE Transactions on Automatic Control,, 2019年05月, 査読有り
      • Stable process approach to analysis of systems under heavy-tailed noise: Modeling and stochastic linearization
        Kenji Kashima; Hiroki Aoyama; Yoshito Ohta
        IEEE Transactions on Automatic Control, 2019年04月, 査読有り, 筆頭著者, 責任著者
      • Self-Organizing Reliability Decision of Controller inspired by Collective Decision Making
        Saeko Sigaki; Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Masayuki Murata
        Technical Report of IEICE (IN2018-108), 2019年03月
      • Maximum hands-off distributed control for consensus of multi-agent systems with sampled-data state observation
        Takuya Ikeda; Masaaki Nagahara; Kenji Kashima
        IEEE Transactions on Control of Network Systems, 2019年02月, 査読有り
      • Theoretical error bounds for stochastic linearization of feedback systems
        Kaito Ito; Kenji Kashima
        2018 IEEE Conference on Decision and Control, 2018年12月, 査読有り
      • 風力発電連係による擾乱のべき乗則の検証と確率システム解析
        伊藤 海斗; 林 輝; 加嶋 健司; 加藤 政一
        計測自動制御学会論文集, 2018年12月, 査読有り
      • 液体可変焦点レンズのスパース最適制御
        加嶋健司; 岩井大輔
        第61回自動制御連合講演会, 2018年11月
      • A study on model predictive control with transfer entropy costs
        Yuta Ohama; Kenji Kashima
        SICE Annual Conference, 2018年09月, 査読有り
      • Path planning for linear systems based on sparsity-in-time
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        SICE Annual Conference, 2018年09月, 査読有り
      • Feature extraction of internal dynamics of an engine air path system: Deep autoencoder approach
        Kazuhiro Shimizu; Hayato Nakada; Kenji Kashima
        18th IFAC Symposium on System Identification, 2018年07月, 査読有り
      • Sparsity-Constrained Controllability Maximization With Application to Time-Varying Control Node Selection
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        IEEE Control Systems Letters, 2018年07月, 査読有り, 最終著者, 責任著者
      • Channel selection mechanism with uncertain information inspired by collective decision making
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        Technical Report of IEICE (IN2017-118), 2018年03月
      • Self-Organized Network Control Using Uncertain Information Inspired by Collective Decision Making
        Saeko Shigaki; Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Masayuki Murata
        Technical Report of IEICE (IN2017-127), 2018年03月
      • Self-Organizing Control Mechanisms According to Information Confidence for Improving Performance
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        2018 IEEE Global Communications Conference, GLOBECOM 2018 - Proceedings, 2018年, 査読有り
      • Self-organizing control mechanism based on collective decision-making for information uncertainty
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        ACM Transactions on Autonomous and Adaptive Systems, 2018年, 査読有り
      • Hierarchical optimal control method for controlling large-scale self-organizing networks
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        ACM Trans. Autonomous and Adaptive Systems, 2018年, 査読有り
      • Distributed Optimization Framework for Shadow Removal in Multi-Projection Systems
        J. Tsukamoto; D. Iwai; K. Kashima
        COMPUTER GRAPHICS FORUM, 2017年12月, 査読有り
      • Self-organizing wireless sensor networks based on biological collective decision making for treating information uncertainty
        Saeko Shigaki; Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Masayuki Murata
        International Conference on Wireless and Mobile Computing, Networking and Communications, 2017年11月20日, 査読有り
      • Self-organizing Wireless Sensor Networks Based on Biological Collective Decision Making for treating Information Uncertainty
        Saeko Sigaki; Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Masayuki Murata
        2017 IEEE 13TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON WIRELESS AND MOBILE COMPUTING, NETWORKING AND COMMUNICATIONS (WIMOB), 2017年11月, 査読有り
      • Experimental study on sparse modeling of a diesel engine air path system
        Kazuhiro Shimizu; Hayato Nakada; Kenji Kashima
        1st Annual IEEE Conference on Control Technology and Applications, CCTA 2017, 2017年10月06日, 査読有り
      • Analyzing the effects of transmission line fault on the stochastic model predictive controlled IEEE 30-bus system with uncertain environment
        Kentaro Ohki; Takuya Kakehashi; Hideharu Sugihara; Kenji Kashima; Yoshito Ohta
        1st Annual IEEE Conference on Control Technology and Applications, CCTA 2017, 2017年10月06日, 査読有り
      • Optimal Trajectories and State Estimation Based on Sparsity-in-Time
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        IFAC-PapersOnLine, 2017年07月01日, 査読有り
      • Optimal trajectories and state estimation based on sparsity-in-time
        Takuya Ikeda; Kenji Kashima
        20th IFAC World Congress, 2017年07月, 査読有り
      • Control-oriented Denoising Autoencoder: Robustified Data-Driven Model Reduction
        Y. Nagasawa; K. Kashima
        IFAC-PapersOnLine, 2017年07月01日, 査読有り
      • Self-organized multi-agent control method inspired by collective decision making
        Saeko Shigaki; Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Masayuki Murata
        Technical Report of IEICE (IN2016-145), 2017年03月
      • Iterative Path Integral Approach to Nonlinear Stochastic Optimal Control Under Compound Poisson Noise
        Okumura Yuta; Kenji Kashima; Yoshito Ohta
        ASIAN JOURNAL OF CONTROL, 2017年03月, 査読有り
      • スパースな制御入力による時変ノード選択問題
        池田 卓矢; 加嶋 健司
        自動制御連合講演会講演論文集, 2017年
      • Optimality of Simulation-based Nonlinear Model Reduction: Pathwise Stochastic Controllability
        Yuji Nagasawa; Kenji Kashima
        2017 56TH ANNUAL CONFERENCE OF THE SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS OF JAPAN (SICE), 2017年, 査読有り
      • Nonlinear model reduction by deep autoencoder of noise response data
        Kenji Kashima
        2016 IEEE 55th Conference on Decision and Control (CDC), 2016年12月, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者
      • Distributed Optimization for Shadow Removal in Spatial Augmented Reality
        Jun Tsukamoto; Daisuke Iwai; Kenji Kashima
        Adjunct Proceedings of IEEE International Symposium on Mixed Reality and Augmented Reality, 2016年09月, 査読有り
      • Dynamic quantizer design based on serial system decomposition
        Yuki Minami; Kenji Kashima
        22nd Int’l Symp. on Mathematical Theory of Networks and Systems (MTNS), 2016年07月, 査読有り
      • Controlling Large-Scale Self-Organized Networks with Lightweight Cost for Fast Adaptation to Changing Environments
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        ACM TRANSACTIONS ON AUTONOMOUS AND ADAPTIVE SYSTEMS, 2016年07月, 査読有り
      • Noise Response Data Reveal Novel Controllability Gramian for Nonlinear Network Dynamics
        Kenji Kashima
        SCIENTIFIC REPORTS, 2016年06月, 査読有り
      • Power generation scheduling with transmission line thermal constraints: A case study
        Yuya Tomisawa; Kentaro Ohki; Hideharu Sugihara; Kenji Kashima; Yoshito Ohta
        2nd SICE International Symposium on Control Systems 2016, 2016年03月, 査読有り
      • Exploitation of uncertain weather forecast data in power network management
        Y. Tomisawa; K. Ohki; H. Sugihara; K. Kashima; Y. Ohta
        IFAC PAPERSONLINE, 2016年, 査読有り
      • Consensus by Maximum Hands-off Distributed Control with Sampled-data State Observation
        Takuya Ikeda; Masaaki Nagahara; Kenji Kashima
        2016 IEEE 55TH CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL (CDC), 2016年, 査読有り
      • Optimality of simulation-based nonlinear model reduction: Stochastic controllability perspective
        Kenji Kashima
        2016 AMERICAN CONTROL CONFERENCE (ACC), 2016年, 査読有り
      • システムの直列分解に基づく動的量子化器設計
        南 裕樹; 加嶋健司
        計測自動制御学会論文誌, 2016年01月, 査読有り
      • Absolute instability of Lur’e systems and its application to oscillation analysis of uncertain genetic networks
        Masaki Inoue; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Masayasu Suzuki; Kazuyuki Aihara
        International Journal of Robust and Nonlinear Control,, 2015年12月, 査読有り
      • 減衰係数を用いない協調型映像投影システムの設計
        塚本潤; 岩井大輔; 加嶋健司
        第58回自動制御連合講演会, 2015年11月
      • Radiometric Compensation for Cooperative Distributed Multi-Projection System through 2-DOF Distributed Control
        Jun Tsukamoto; Daisuke Iwai; Kenji Kashima
        IEEE TRANSACTIONS ON VISUALIZATION AND COMPUTER GRAPHICS, 2015年11月, 査読有り
      • Clustered model reduction of positive directed networks
        Ishizaki Takayuki; Kashima Kenji; Girard Antoine; Imura Jun-ichi; Chen Luonan; Aihara Kazuyuki
        AUTOMATICA, 2015年09月, 査読有り
      • Selective pattern formation control: Spatial spectrum consensus and Turing instability approach
        Kenji Kashima; Toshiyuki Ogawa; Tatsunari Sakurai
        Automatica, 2015年06月01日, 査読有り
      • 2自由度制御系としての動画投影システムの設計
        塚本潤; 岩井大輔; 加嶋健司
        第59回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2015年05月
      • Dissipativity-Preserving Model Reduction for Large-Scale Distributed Control Systems
        Takayuki Ishizaki; Henrik Sandberg; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        IEEE TRANSACTIONS ON AUTOMATIC CONTROL, 2015年04月, 査読有り
      • 反応拡散系における不安定定在波の選択的安定化
        梅津佑介; 小川知之; 加嶋健司
        計測自動制御学会論文誌, 2015年02月, 査読有り
      • 分散最適化にもとづく協調型映像投影システムの設計
        塚本潤; 岩井大輔; 加嶋健司
        計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会若手研究発表会, 2015年01月
      • Delayed feedback selective pattern formation in reaction-diffusion systems
        Kenji Kashima; Yusuke Umezu
        2015 10TH ASIAN CONTROL CONFERENCE (ASCC), 2015年, 査読有り
      • Replay Attack Detection in Control Systems with Quantized Signals
        Kenji Kashima; Daisuke Inoue
        2015 EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (ECC), 2015年, 査読有り
      • Hierarchical optimal control method for controlling self-organized networks with light-weight cost
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        2015 IEEE GLOBAL COMMUNICATIONS CONFERENCE (GLOBECOM), 2015年, 査読有り
      • Modeling and linearization of systems under heavy-tailed stochastic noise with application to renewable energy assessment
        Kenji Kashima; Hiroki Aoyama; Yoshito Ohta
        2015 54TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL (CDC), 2015年, 査読有り
      • 分散最適化にもとづく協調型映像投影システムによる投影色補正
        塚本潤; 岩井大輔; 加嶋健司
        日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2015年, 査読有り
      • Enhancing convergence with optimal feedback for controlled self-organizing networks
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        IEEE Vehicular Technology Conference, 2014年11月24日, 査読有り
      • 分散最適化にもとづく協調型映像投影システムの設計
        塚本潤; 岩井大輔; 加嶋健司
        第57回自動制御連合講演会, 2014年11月
      • Enhancing adaptability of self-organizing network systems
        Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        Technical Report of IEICE (IN2014-77), 2014年10月
      • Probabilistic evaluation of interconnectable capacity for wind power generation
        Kenji Kashima; Masakazu Kato; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        EUROPEAN PHYSICAL JOURNAL-SPECIAL TOPICS, 2014年10月, 査読有り
      • Robustness of potential-based routing with model predictive control
        Naomi Kuze; Daichi Kominami; Kenji Kashima; Tomoaki Hashimoto; Masayuki Murata
        Technical Report of IEICE (IN2013-195), 2014年03月
      • Stationary Performance Evaluation of Control Systems with Random Dither Quantization
        Kenji Kashima; Daisuke Inoue
        2014 EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (ECC), 2014年, 査読有り
      • Robustness Analysis of Genetic Circuits Constructed by Bottom-up Strategy
        Masaki Inoue; Takayuki Arai; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        IFAC PAPERSONLINE, 2014年, 査読有り
      • Nonlinear reduced order modeling of plasticization cylinders
        Tomonori Sadamoto; Kenji Kashima; Hiroshi Morita; Hiroyuki Mizuno
        2014 AMERICAN CONTROL CONFERENCE (ACC), 2014年, 査読有り
      • Robust Stability and Instability of Nonlinear Feedback System with Uncertainty-Dependent Equilibrium
        Masaki Inoue; Takayuki Arai; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        2014 EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (ECC), 2014年, 査読有り
      • Saddle-node bifurcation and its robustness analysis: A mechanism for inducing pluripotency in stem cell.
        Masaki Inoue; Jun-ichi Imura; Takayuki Arai; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        53rd IEEE Conference on Decision and Control, CDC 2014, Los Angeles, CA, USA, December 15-17, 2014, 2014年, 査読有り
      • モデル予測制御に基づいた実時間価格制による電力系統の負荷周波数制御
        亀本大貴; 橋本智昭; 加嶋健司; 大塚敏之
        システム制御情報学会論文誌, 2014年, 査読有り
      • ネットワーク化制御系における確率雑音の白色化効果と非再現性の同時活用
        加嶋健司; 井上大輔
        計測自動制御学会論文誌, 2014年, 査読有り
      • Model Reduction and Clusterization of Large-Scale Bidirectional Networks
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        IEEE TRANSACTIONS ON AUTOMATIC CONTROL, 2014年01月, 査読有り
      • Distributed parameter modeling and finite-frequency loop-shaping of electromagnetic molding machine
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Atsushi Katoh; Hiroshi Morita; Kazuyuki Aihara
        Control Engineering Practice, 2013年12月, 査読有り
      • On the convergence rate of diffusion in the bidirectional Erdös-Rényi networks: an H2-norm perspective
        Kenji Kashima; Yutaka Takahashi; Jun-ichi Imura
        Physica A, 2013年11月, 査読有り
      • Modeling sphingomyelin synthase 1 driven reaction at the Golgi apparatus can explain data by inclusion of a positive feedback mechanism
        Caterina Thomaseth; Patrick Weber; Thomas Hamm; Kenji Kashima; Nicole Radde
        JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY, 2013年11月, 査読有り
      • ROBUST BIFURCATION ANALYSIS OF SYSTEMS WITH DYNAMIC UNCERTAINTIES
        Masaki Inoue; Jun-Ichi Imura; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        INTERNATIONAL JOURNAL OF BIFURCATION AND CHAOS, 2013年09月, 査読有り
      • An Instability Condition for Uncertain Systems toward Robust Bifurcation Analysis
        Masaki Inoue; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Takayuki Arai; Kazuyuki Aihara
        2013 EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (ECC), 2013年, 査読有り
      • Instability of Uncertain Large-Scale Networks
        Masaki Inoue; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        2013 9TH ASIAN CONTROL CONFERENCE (ASCC), 2013年, 査読有り
      • Singular Perturbation Approximation of Semistable Linear Systems
        Takayuki Ishizaki; Henrik Sandberg; Karl Henrik Johansson; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        2013 EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (ECC), 2013年, 査読有り
      • Feedback stabilization of non-uniform spatial pattern in reaction-diffusion systems
        Kenji Kashima; Toshiyuki Ogawa; Tatsunari Sakurai
        Proceedings of the American Control Conference, 2013年, 査読有り
      • Dissipativity-preserving model reduction based on generalized singular perturbation.
        Takayuki Ishizaki; Henrik Sandberg; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        Proceedings of the 52nd IEEE Conference on Decision and Control, CDC 2013, December 10-13, 2013, Firenze, Italy, 2013年, 査読有り
      • Robust bifurcation analysis based on the Nyquist stability criterion.
        Masaki Inoue; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        Proceedings of the 52nd IEEE Conference on Decision and Control, CDC 2013, December 10-13, 2013, Firenze, Italy, 2013年, 査読有り
      • Structured model reduction of interconnected linear systems based on singular perturbation.
        Takayuki Ishizaki; Henrik Sandberg; Karl Henrik Johansson; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        American Control Conference, ACC 2013, Washington, DC, USA, June 17-19, 2013, 2013年, 査読有り
      • Instability criteria for Lur'e systems toward oscillation analysis of uncertain gene networks.
        Masaki Inoue; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Kazuyuki Aihara
        American Control Conference, ACC 2013, Washington, DC, USA, June 17-19, 2013, 2013年, 査読有り
      • ルーリエ系の絶対不安定条件
        井上正樹; 鈴木雅康; 加嶋健司; 井村順一; 合原一幸
        計測自動制御学会論文誌, 2013年, 査読有り
      • 射出成形機むけ加熱シリンダの非線形モデリングと低次元化
        定本知徳; 加嶋健司; 森田 洋; 水野博之
        システム制御情報学会論文誌, 2013年, 査読有り
      • 動的不確かさを含むシステムのロバスト分岐解析―平衡点の安定性変化によ る局所分岐の場合―
        井上正樹; 新井貴行; 井村順一; 加嶋健司; 合原一幸
        システム制御情報学会論文誌, 2013年, 査読有り
      • On weak approximation of stochastic differential equations through hard bounds by mathematical programming
        Kenji Kashima; Reiichiro Kawai
        SIAM Journal on Scientific Computing, 2013年, 査読有り
      • Clustering of large-scale dynamical networks for glocal control
        Jun-Ichi Imura; Kenji Kashima; Takayuki Ishizaki
        Developments in Control Theory Towards Glocal Control, 2012年01月01日, 査読有り
      • Control theoretic approach to stationary iterative methods for large-scale Toeplitz-type equations
        Kenji Kashima; Tomohito Oda; Jun-ichi Imura
        2012 AMERICAN CONTROL CONFERENCE (ACC), 2012年, 査読有り
      • Clustering-based ℌ2-state aggregation of positive networks and its application to reduction of chemical master equations.
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Antoine Girard; Jun-ichi Imura,Luonan Chen; Kazuyuki Aihara
        Proceedings of the 51th IEEE Conference on Decision and Control, CDC 2012, December 10-13, 2012, Maui, HI, USA, 2012年, 査読有り
      • Model reduction of multi-input dynamical networks based on clusterwise controllability.
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        American Control Conference, ACC 2012, Montreal, QC, Canada, June 27-29, 2012, 2012年, 査読有り
      • 大規模テプリッツ型方程式に対する定常反復法の制御理論的考察と磁場解析 への応用
        織田知仁; 加嶋健司; 井村順一; 宮崎修司; 森田洋
        計測自動制御学会論文誌, 2012年, 査読有り
      • クラスタ可制御性に基づく動的ネットワークの低次元化
        石崎孝幸; 加嶋健司; 井村順一; 合原一幸
        計測自動制御学会論文誌, 2012年, 査読有り
      • Oscillation analysis of linearly coupled piecewise affine systems: Application to spatio-temporal neuron dynamics
        Kenji Kashima; Yasuyuki Kawamura; Jun-ichi Imura
        AUTOMATICA, 2011年06月, 査読有り
      • An optimization approach to weak approximation of stochastic differential equations with jumps
        Kenji Kashima; Reiichiro Kawai
        APPLIED NUMERICAL MATHEMATICS, 2011年05月, 査読有り
      • Network clustering for SISO linear dynamical networks via reaction-diffusion transformation
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-Ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        IFAC Proceedings Volumes (IFAC-PapersOnline), 2011年, 査読有り
      • A linear multi-agent systems approach to diffusively coupled piecewise affine systems: Delay robustness
        Kenji Kashima; Antonis Papachristodoulou; Frank Allgöwer
        Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control, 2011年, 査読有り
      • Model Order Reduction for MIMO Linear Dynamical Networks via Reaction-Diffusion Transformation
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        2011 AMERICAN CONTROL CONFERENCE, 2011年, 査読有り
      • Hierarchical Decentralized Observer Design for Linearly Coupled Network Systems
        Takayuki Ishizaki; Yukihiro Sakai; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura
        2011 50TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL AND EUROPEAN CONTROL CONFERENCE (CDC-ECC), 2011年, 査読有り
      • Reaction-diffusion clustering of single-input dynamical networks.
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Kazuyuki Aihara
        Proceedings of the 50th IEEE Conference on Decision and Control and European Control Conference, CDC-ECC 2011, Orlando, FL, USA, December 12-15, 2011, 2011年, 査読有り
      • サンプル値 H 2 信号復元にもとづくレビー過程の弱近
        加嶋 健司
        システム制御情報学会論文誌, 2011年, 査読有り
      • A WEAK APPROXIMATION OF STOCHASTIC DIFFERENTIAL EQUATIONS WITH JUMPS THROUGH TEMPERED POLYNOMIAL OPTIMIZATION
        Kenji Kashima; Reiichiro Kawai
        STOCHASTIC MODELS, 2011年, 査読有り
      • Piecewise affine systems approach to control of biological networks
        Jun-ichi Imura; Kenji Kashima; Masami Kusano; Tsukasa Ikeda; Tomohiro Morohoshi
        PHILOSOPHICAL TRANSACTIONS OF THE ROYAL SOCIETY A-MATHEMATICAL PHYSICAL AND ENGINEERING SCIENCES, 2010年11月, 査読有り
      • Simultaneous Optimization of Charging Scheduling and Heating Control in Reheating Furnace
        Susumu Fujii; Koji Urayama; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Tetsuaki Kurokawa; Shuichi Adachi
        TETSU TO HAGANE-JOURNAL OF THE IRON AND STEEL INSTITUTE OF JAPAN, 2010年07月, 査読有り
      • LOCAL STABILITY ANALYSIS OF HETEROGENEOUS EQUILIBRIUM PATTERNS OBSERVED IN DELTA-NOTCH SIGNALLING INTERACTION
        Kenji Kashima; Jun-Ichi Imura
        JOURNAL OF THE CHINESE INSTITUTE OF ENGINEERS, 2010年04月, 査読有り, 招待有り
      • Stability and stabilization of switching stochastic differential equations subject to probabilistic state jumps
        Ahmet Cetinkaya; Kenji Kashima; Tomohisa Hayakawa
        Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control, 2010年, 査読有り
      • An optimization approach to weak approximation of lévy-driven stochastic differential equations
        Kenji Kashima; Reiichiro Kawai
        Lecture Notes in Control and Information Sciences, 2010年, 査読有り
      • PI control system design for Electromagnetic Molding Machine based on Linear Programing
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Atushi Katoh; Hiroshi Morita
        2010 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONTROL APPLICATIONS, 2010年, 査読有り
      • Extraction of 1-Dimensional Reaction-Diffusion Structure in SISO Linear Dynamical Networks
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura
        49TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL (CDC), 2010年, 査読有り
      • Distributed Parameter Modeling and Control of Electromagnetic Molding Machine
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Atushi Katoh; Hiroshi Morita
        2010 AMERICAN CONTROL CONFERENCE, 2010年, 査読有り
      • Stability of Stochastic Systems with Probabilistic Mode Switchings and State Jumps
        Ahmet Cetinkaya; Kenji Kashima; Tomohisa Hayakawa
        2010 AMERICAN CONTROL CONFERENCE, 2010年, 査読有り
      • Machine-based modeling of conveyor-type flowshops with application to scheduling and temperature control in slab reheating furnace
        Susumu Fujii; Koji Urayama; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura; Tetsuaki Kurokawa; Shuichi Adachi
        2010 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON CONTROL APPLICATIONS, 2010年, 査読有り
      • Oscillation Analysis of Linearly Coupled Piecewise Affine Systems
        Kenji Kashima; Yasuyuki Kawamura; Jun-ichi Imura
        HSSC 10: PROCEEDINGS OF THE 13TH ACM INTERNATIONAL CONFERENCE ON HYBRID SYSTEMS: COMPUTATION AND CONTROL, 2010年, 査読有り
      • 鋼材加熱炉の装入スケジューリングと燃焼制御の同時最適化
        藤井 奨; 裏山晃史; 加嶋健司; 井村順一; 黒川哲明; 足立修一
        鉄と鋼, 2010年, 査読有り
      • スケール変換を介した連続極限解析による大規模カスケードシステムの低次元化
        石崎孝幸; 加嶋健司; 井村順一
        計測自動制御学会論文誌, 2010年, 査読有り
      • 単入出力動的ネットワークシステムにおける一次元反応拡散構造の抽出
        石崎孝幸; 加嶋健司; 井村順一
        計測自動制御学会論文誌, 2010年, 査読有り
      • Polynomial optimization approach to stability analysis of boundary controlled 2-dimensional fluid flow
        Yukihiro Sakai; Hwayeong Yu; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura
        SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 2010年, 査読有り
      • Reflection wave suppression in Frenkel-Kontrova model simulation –Analysis based on the GKYP lemma–
        Takayuki Ishizaki; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura
        SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 2010年, 査読有り
      • Controlled invariant feasibility - A general approach to enforcing strong feasibility in MPC applied to move-blocking
        Ravi Gondhalekar; Jun-ichi Imura; Kenji Kashima
        AUTOMATICA, 2009年12月, 査読有り
      • Effects of time delay in feedback control of linear quantum systems
        K. Nishio; K. Kashima; J. Imura
        PHYSICAL REVIEW A, 2009年06月, 査読有り
      • Control of Quantum Systems Despite Feedback Delay
        Kenji Kashima; Naoki Yamamoto
        IEEE TRANSACTIONS ON AUTOMATIC CONTROL, 2009年04月, 査読有り
      • An optimization approach to weak approximation of Lévy-driven stochastic differential equations with application to option pricing
        Kenji Kashima; Reiichiro Kawai
        Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control, 2009年, 査読有り
      • Global Feedback Stabilization of Quantum Noiseless Subsystems
        Kazunori Nishio; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura
        2009 AMERICAN CONTROL CONFERENCE, VOLS 1-9, 2009年, 査読有り
      • An optimization approach to weak approximation of Levy-driven stochastic differential equations with application to option pricing
        Kenji Kashima; Reiichiro Kawai
        PROCEEDINGS OF THE 48TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL, 2009 HELD JOINTLY WITH THE 2009 28TH CHINESE CONTROL CONFERENCE (CDC/CCC 2009), 2009年, 査読有り
      • A new expression for the H-2 performance limit based on state-space representation
        Kenji Kashima
        AUTOMATICA, 2009年01月, 査読有り
      • 量子ノイズレスサブシステムの大域的安定化
        西尾和記; 加嶋健司; 井村順一
        計測自動制御学会論文集, 2009年, 査読有り
      • 電磁型締め装置の分布定数モデリングと制御
        石崎孝幸; 加嶋健司; 井村順一; 加藤敦; 森田洋
        計測自動制御学会論文集, 2009年, 査読有り
      • Finite rank criteria for H-infinity control of infinite-dimensional systems
        Kenji Kashima; Yutaka Yamamoto
        IEEE TRANSACTIONS ON AUTOMATIC CONTROL, 2008年05月, 査読有り
      • On standard H-infinity control problems for systems with infinitely many unstable poles
        Kenji Kashima; Yutaka Yamamoto
        SYSTEMS & CONTROL LETTERS, 2008年04月, 査読有り
      • Stability Analysis of 2-Dimensional Fluid Flow based on Sum of Squares Relaxation
        Hwayeong Yu; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura
        2008 PROCEEDINGS OF SICE ANNUAL CONFERENCE, VOLS 1-7, 2008年, 査読有り
      • Optimal Control of Linear Quantum Systems despite Feedback Delay
        Kazunori Nishio; Kenji Kashima; Jun-ichi Imura
        47TH IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL, 2008 (CDC 2008), 2008年, 査読有り
      • Semi-algebraic problem approach for stability analysis of a class of nonlinear stochastic delay system
        Kenji Kashima
        2008 AMERICAN CONTROL CONFERENCE, VOLS 1-12, 2008年, 査読有り
      • 二乗和緩和を用いた遅延存在下の量子スピン制御系設計
        加嶋 健司
        システム制御情報学会論文誌, 2008年, 査読有り
      • 状態推定遅延を含む2次元量子スピン制御系の安定化
        加嶋健司; 西尾和記
        計測自動制御学会論文誌, 2008年, 査読有り
      • Parameterization of suboptimal solutions of the Nehari problem for infinite-dimensional systems
        Kenji Kashima; Yutaka Yamamoto; Hitay Oezbay
        IEEE TRANSACTIONS ON AUTOMATIC CONTROL, 2007年12月, 査読有り
      • System theory for numerical analysis
        Kenji Kashima; Yutaka Yamamoto
        AUTOMATICA, 2007年07月, 査読有り
      • Global stabilization of two-dimensional quantum spin systems despite estimation delay
        Kenji Kashima; Kazunori Nishio
        Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control, 2007年, 査読有り
      • 離散時間系における最適H2制御性能の非最小位相特性による特徴付け
        西尾和記; 加嶋健司
        計測自動制御学会論文集, 2007年, 査読有り
      • 非最小位相特性による最適H2制御性能の劣化について
        加嶋 健司
        システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集, 2006年
      • 状態空間表現にもとづく H2 性能限界の解析表現 -非最小位相特性による最適制御性能の劣化について-
        加嶋健司
        計測自動制御学会論文集, 2006年, 査読有り
      • A new expression for the discrete time H-2 performance limit based on state-space representation
        Kazunori Nishio; Kenji Kashima
        2006 SICE-ICASE INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE, VOLS 1-13, 2006年, 査読有り
      • A Hamiltonian-based solution to the mixed sensitivity optimization problem for stable pseudorational plants
        K Kashima; H Ozbay; Y Yamamoto
        SYSTEMS & CONTROL LETTERS, 2005年11月, 査読有り
      • A new characterization of invariant subspaces of H-2 and applications to the optimal sensitivity problem
        K Kashima; Y Yamamoto
        SYSTEMS & CONTROL LETTERS, 2005年06月, 査読有り
      • Optimal wavelet expansion via sampled-data control theory
        K Kashima; Y Yamamoto; M Nagahara
        IEEE SIGNAL PROCESSING LETTERS, 2004年02月, 査読有り
      • Equivalent characterization of invariant subspaces of H-2 and applications to the optimal sensitivity problem
        K Kashima; Y Yamamoto
        42ND IEEE CONFERENCE ON DECISION AND CONTROL, VOLS 1-6, PROCEEDINGS, 2003年, 査読有り

      MISC

      • ネットワークシステムのためのスパース最適制御 : 例題による理解
        加嶋 健司; 池田 卓矢
        システム・制御・情報 = Systems, control and information : システム制御情報学会誌, 2023年10月, 筆頭著者, 責任著者
      • プライバシー保護と不可観測性—「確率統計でもっと楽しくなるシステム制御」特集号
        河野 佑; 加嶋 健司
        システム・制御・情報 = Systems, control and information : システム制御情報学会誌, 2022年
      • 非線形モデル予測制御に基づいた変動料金制による電力系統の負荷周波数制御
        亀本 大貴; 橋本 智昭; 加嶋 健司
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2013年05月15日
      • 生物の集団的行動選択に基づく不確実な情報を用いた自己組織型ネットワーク制御手法の一検討
        志垣沙衣子; 久世尚美; 小南大智; 加嶋健司; 村田正幸
        電子情報通信学会技術研究報告, 2020年
      • European Control Conference 2009に参加して
        加嶋 健司
        システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 = Systems, control and information, 2009年12月15日
      • Rare-event Modeling for Dynamical Systems and Its Applications: Stable Distribution Approach
        Kaito ITO; Kenji KASHIMA
        IEICE ESS Fundamentals Review, 2021年04月01日, 査読有り
      • 総論 機械学習と調和する制御理論を模索して
        加嶋健司
        計測と制御, 2019年03月, 査読有り, 招待有り
      • 制御工学者のための強化学習入門
        佐々木智丈; 加嶋健司
        計測と制御, 2019年03月, 査読有り, 招待有り
      • IEEE 30バスモデルを対象とした送電容量に対する不確かな気象予測 データの影響
        梯拓哉; 大木健太郎; 杉原英治; 加嶋健司; 太田快人
        第4回制御部門マルチシンポジウム, 2017年03月
      • 電線温度制約を考慮したモデル予測制御による最適発電計画
        富澤 悠弥; 大木 健太郎; 加嶋 健司; 太田 快人
        第60回システム制御情報学会研究発表講演会, 2016年05月
      • ディザ量子化制御系の線形解析
        加嶋 健司
        システム/制御/情報, 2016年05月, 査読有り, 招待有り
      • 反応移流拡散系の制御と安定性
        岸田 昌子; 加嶋 健司
        計測と制御, 2016年04月, 査読有り, 招待有り
      • 風力発電連系可能量の確率的評価に関する検討 (電力技術 電力系統技術 半導体電力変換合同研究会・電力技術一般ならびに半導体電力変換一般)
        吉田 孝之; 加藤 政一; 加嶋 健司
        電気学会研究会資料. SPC = The papers of technical meeting on semiconductor power converter, IEE Japan, 2016年03月09日
      • Power generation scheduring with uncertain transmission line temperature constraints by stochastic model predictive control scheme
        富澤 悠弥; 大木 健太郎; 杉原 英治; 加嶋 健司; 太田 快人
        SICE International Symposium on Control Systems 2016, 2016年03月, 査読有り
      • チュートリアル講演 モデル低次元化の基礎理論と研究動向
        加嶋 健司; 河野 佑
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2015年05月20日
      • 非負システムっておもしろいの?(アイ・サイ問答教室)
        加嶋 健司
        システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌, 2014年12月15日
      • 低次元近似化したモデルを用いた最適制御のポテンシャルルーティングへの応用 (情報ネットワーク)
        久世 尚美; 小南 大智; 加嶋 健司; 橋本 智昭; 村田 正幸
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年07月17日
      • 管理型自己組織化制御に基づくネットワークを目指したモデル予測制御を用いたポテンシャルルーティングの提案 (情報ネットワーク)
        小南 大智; 加嶋 健司; 橋本 智昭; 村田 正幸
        電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報, 2014年03月06日
      • AI-2-2 動的ロバスト分岐解析と生体分子回路設計への応用(AI-2.非線形力学系における超ロバスト制御の新展開,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
        井上 正樹; 井村 順一; 加嶋 健司; 新井 貴行; 合原 一幸
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2014年03月04日
      • 非線形システムのロバスト安定性·不安定性解析
        新井 貴行; 井上 正樹; 井村 順一; 加嶋 健司; 合原 一幸
        計測自動制御学会論文集, 2014年
      • 確率的な現象とその多様な捉え方
        大木 健太郎; 加嶋 健司
        計測と制御, 2013年04月, 査読有り, 招待有り
      • AI-1-6 動的不確かさを含むシステムのロバスト分岐解析(AI-1.非線形力学系における超ロバスト制御の展望,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
        井上 正樹; 井村 順一; 加嶋 健司; 合原 一幸
        電子情報通信学会総合大会講演論文集, 2013年03月05日
      • 風力発電機の系統連系可能量算出方法の検討
        生澤 誠; 加藤 政一; 加嶋 健司
        電気学会研究会資料. SA, 静止器研究会, 2013年03月04日
      • American Control Conference 2012 に参加して
        加嶋 健司
        システム/制御/情報 : システム制御情報学会誌 = Systems, control and information, 2012年11月15日
      • レビー過程--白色雑音の一般化
        加嶋 健司; 河合 玲一郎
        システム/制御/情報, 2011年04月, 査読有り, 招待有り
      • Parameterization of suboptimal interpolants for the Nehari problem
        Kenji Kashima; Yutaka Yamamoto; Hitay Ozbay
        Proc. MTNS 2006,1676-1679, 2006年, 査読有り
      • A smith-type predictor for non-minimum phase infinite-dimensional plants and its dual structure
        K. Kashima; T. Yamamoto; Y. Yamamoto
        Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control, 2006年, 査読有り
      • On standard $Hinf$ control problems for systems with infinitely many unstable poles
        Kenji Kashima; Yutaka Yamamoto
        Proc. Int'l Workshop on Control of Inf.-Dim. Systems, Waterloo, 2005年, 査読有り
      • General solution to standard H control problems for a class of infinite-dimensional systems
        K. Kashima; Y. Yamamoto
        Proceedings of the 44th IEEE Conference on Decision and Control, and the European Control Conference, CDC-ECC \\'05, 2005年, 査読有り
      • On the mixed sensitivity optimization problem for stable pseudorational plants
        Kenji Kashima; Hitay Ozbay; Yutaka Yamamoto
        IFAC Workshop on Time-Delay Systems,France, 2003年, 査読有り
      • Optimal wavelet expansion via sampled-data control theory
        K. Kashima; Y. Yamamoto; M. Nagahara
        Proceedings of the IEEE Conference on Decision and Control, 2001年, 査読有り
      • サンプル値制御理論によるディジタルフィルタ設計
        加嶋健司; 永原正章; 山本裕
        システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, 2000年05月16日
      • サンプル値制御による最適ウェーブレット展開
        加嶋健司; 永原,山本
        第23回DSTシンポジウム, 2000年

      講演・口頭発表等

      • システム制御に使ってみたい統計的学習の理論と手法
        加嶋健司
        コンピューテーショナル・インテリジェンス・フォーラム2022, 2022年12月10日, 招待有り
      • Rare event modeling for linear estimation and control
        Kenji Kashima
        The 53rd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications, 2021年10月31日, 招待有り
      • 裾の重い雑音を利用した線形システムの差分プライバシー保証メカニズム
        伊藤海斗; 河野佑; 加嶋健司
        第64回システム制御情報学会研究発表講演会, 2020年11月22日
      • 制御工学における機械学習
        加嶋健司
        第41回IBISML研究会, 2020年10月21日, 招待有り
      • 機械学習と調和する制御理論
        加嶋健司
        第4回SICEポストコロナ未来社会ワークショップ 人間行動と社会のモデリング 〜経済・AI・制御の接点〜, 2020年09月11日, 招待有り
      • モデルベースト制御系設計と機械学習
        自動車制御とモデル部門委員会 公開委員会, 2020年01月30日, 招待有り
      • ガウス過程状態空間システムの可制御性グラミアン
        今井,加嶋
        第62回システム制御情報学会研究発表講演会, 2019年11月10日
      • 分散線形レギュレータの分散設計に対する強化学習アプローチ
        竹内,加嶋
        第63回システム制御情報学会研究発表講演会, 2019年05月23日
      • ネットワーク上の時空間的に滑らかなプロファイルに対する最適観測点選択
        山本,加嶋
        第6回 計測自動制御学会, 2019年03月07日
      • 液体可変焦点レンズのスパース最適制御
        加嶋,岩井
        第61回自動制御連合講演会, 2018年11月18日
      • 制御工学と人工知能の近くて遠い関係
        足立,加嶋
        第61回自動制御連合講演会, 2018年11月18日
      • エンジン吸排気系の同定における物理的知見の活用に関する一考察
        清水; 仲田,加嶋
        第61回自動制御連合講演会, 2018年11月18日
      • 移動エントロピーコストを有するモデル予測制御に関する一考察
        大濱,加嶋
        第62回システム制御情報学会研究発表講演会, 2018年05月17日
      • ネットワーク上の滑らかな時空間プロファイルのモデリングと最適観測点選択
        山本,加嶋; 久世,村田
        第5回制御部門マルチシンポジウム, 2018年03月07日
      • スパースな制御入力による時変ノード選択問題
        池田,加嶋
        第60回自動制御連合講演会, 2017年11月12日
      • 大規模ネットワークの可制御性
        加嶋 健司
        電子情報通信学会 2017年ソサイエティ大会, 2017年09月12日, 招待有り
      • 感染症伝搬モデルの確率可制御性解析
        山本; 小蔵,加嶋
        第61回システム制御情報学会研究発表講演会, 2017年05月25日
      • 非線形モデル縮約におけるモデルベースドおよびデータドリブン手法の理論的等価性
        長澤,加嶋
        第4回制御部門マルチシンポジウム, 2017年03月09日
      • 電力ネットワークにおける不確かな気象予測データの利用と影響
        大木,富澤; 杉原; 加嶋,太田
        第59回自動制御連合講演会, 2016年11月12日
      • 動的スパースモデリングの合意制御への応用
        永原; 池田,加嶋
        第59回自動制御連合講演会, 2016年11月12日
      • 雑音除去自己符号化器を用いた非線形モデル低次元化
        長澤,加嶋
        第59回自動制御連合講演会, 2016年11月12日
      • Guided Self-Organization in Engineering and Science
        加嶋 健司
        SICE 2016 Annual Conference, 2016年09月22日, 招待有り
      • 電線温度制約を考慮したモデル予測制御による最適発電計画
        富澤,大木; 加嶋,太田
        第60回システム制御情報学会研究発表講演会, 2016年05月27日
      • 固有直交分解と深層学習による非線形モデル低次元化
        長澤,加嶋
        第60回システム制御情報学会研究発表講演会, 2016年05月25日
      • PODと深層学習による非線形モデル低次元化
        長澤,加嶋
        第3回制御部門マルチシンポジウム, 2016年03月10日
      • 送電線の温度制約を考慮したモデル予測制御による最適発電計画
        富澤,大木; 杉原; 加嶋,太田
        第3回制御部門マルチシンポジウム, 2016年03月10日
      • Just-In-Timeモデリングにおけるベイズ的アプローチの検討
        丹保,加嶋
        第3回制御部門マルチシンポジウム, 2016年03月10日
      • PODと深層学習による非線形モデル低次元化
        長澤,加嶋
        計測自動制御学会・システム情報学会 若手研究発表会, 2016年01月08日
      • Selective Pattern Formation of Reaction-Diffusion Systems
        加嶋 健司
        9th Workshop on Control of Distributed Parameter Systems, 2015年06月30日, 招待有り
      • モデル低次元化の基礎理論と研究動向
        加嶋 健司
        第59回システム制御情報学会研究発表講演会, 2015年, 招待有り
      • 動的システムの空間構造:均質性とスケーラビリティ
        加嶋 健司
        第12回制御部門大会, 2012年, 招待有り
      • 線形系の合意形成と反応拡散系におけるパターン形成
        加嶋 健司
        第56回システム制御情報学会研究発表講演会, 2012年, 招待有り
      • Rigorous Determination of Maximum Controlled Invariant Feasible Sets
        2009 European Control Conf. (ECC), 2009年
      • MPC of 2D Channel Flow via Staggered Grid
        ICROS-SICE Int’l Joint Conf. 2009 (ICCAS-SICE 2009), 2009年
      • Polynomial Programming Approach to Weak Approximation of Levy-driven Stochastic Differential Equations with Application to Option Pricing
        ICROS-SICE Int’l Joint Conf. 2009 (ICCAS-SICE 2009), 2009年
      • Scaling reduction of port-Hamiltonian systems for numerical calculation
        ICROS-SICE Int’l Joint Conf. 2009 (ICCAS-SICE 2009), 2009年
      • An optimization approach to weak approximation of Levy-driven stochastic defferential equations with application to option pricing
        2009年
      • Rigorous Determination of Maximum Controlled Invariant Feasible Sets
        2009 European Control Conf. (ECC), 2009年
      • MPC of 2D Channel Flow via Staggered Grid
        ICROS-SICE Int’l Joint Conf. 2009 (ICCAS-SICE 2009), 2009年
      • Polynomial Programming Approach to Weak Approximation of Levy-driven Stochastic Differential Equations with Application to Option Pricing
        ICROS-SICE Int’l Joint Conf. 2009 (ICCAS-SICE 2009), 2009年
      • Scaling reduction of port-Hamiltonian systems for numerical calculation
        ICROS-SICE Int’l Joint Conf. 2009 (ICCAS-SICE 2009), 2009年
      • 電磁型締め装置のモデリングと制御Ⅱ-GKYP補題によるPI制御系の設計-
        WB34, 2009年
      • 電磁型締め装置のモデリング制御Ⅰ-電磁石の分布定数モデリング-
        計測自動制御学会第9回制御部門大会, 2009年
      • An optimization approach to weak approximation of Levy-driven stochastic defferential equations with application to option pricing
        2009年
      • 鋼材加熱炉の装入スケジューリングと燃焼制御の同時最適化
        日本鉄鋼協会弟157回春季講演大会, 2009年
      • 相互結合された区分的線形システムの発振条件
        第38回制御理論シンポジウム資料, 2009年
      • Stabliltiy Analysis of 2-Dimensional Fluid Flow Based on Sum of Squares Relaxation
        SICE annual conference, 2008年
      • Feedback control of noiseless subsystems
        The Principles and Applications of Control in Quantum Systems (PRACSYS 2008), 2008年
      • Feedback control of noiseless subsystems
        9th Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing, 2008年
      • Optimal control of linear quantum systems despite feedback delay
        2008年
      • Stabliltiy Analysis of 2-Dimensional Fluid Flow Based on Sum of Squares Relaxation
        2008年
      • Optimal control of linear quantum systems despite feedback delay
        47th. IEEE Confernece on Decision and Control, 2008年
      • Semi-algebraic problem approach for stability analysis of a class of nonlinear stochastic delay system
        2008 American Control Conference, 2008年
      • Filtering and Control of Quantum Mechanical Systems
        2008年
      • Reflection wave suppresion in Frenkel-Kontrova model simulation
        2008年
      • 量子系のノイズレスサブシステムの制御について
        計測自動制御学会第8回制御部門大会, 2008年
      • Stabliltiy Analysis of 2-Dimensional Fluid Flow Based on Sum of Squares Relaxation
        SICE annual conference, 2008年
      • Feedback control of noiseless subsystems
        The Principles and Applications of Control in Quantum Systems (PRACSYS 2008), 2008年
      • Feedback control of noiseless subsystems
        9th Conference on Quantum Communication, Measurement and Computing, 2008年
      • Optimal control of linear quantum systems despite feedback delay
        2008年
      • Stabliltiy Analysis of 2-Dimensional Fluid Flow Based on Sum of Squares Relaxation
        2008年
      • Optimal control of linear quantum systems despite feedback delay
        47th. IEEE Confernece on Decision and Control, 2008年
      • Semi-algebraic problem approach for stability analysis of a class of nonlinear stochastic delay system
        2008 American Control Conference, 2008年
      • 量子系のノイズレスサブシステムの制御について
        計測自動制御学会第8回制御部門大会資料, 2008年
      • 状態空間表現にもとづくH_2制御性能限界表現における極と零点の双対性
        計測自動制御学会第37回制御理論シンポジウム, 2008年
      • 量子系のノイズレスサブシステムの制御について
        計測自動制御学会第8回制御部門大会論文集, 2008年
      • 量子エンタングルド状態のロバスト生成
        計測自動制御学会第8回制御部門大会論文集, 2008年
      • 量子力学系のフィルタリングと制御
        加嶋 健司
        第52回システム制御情報学会研究発表講演会, 2008年
      • Frenkel-Kontorovaモデルのシミュレーションにおける反射波の抑制
        第52回システム制御情報学会研究発表講演会, 2008年
      • A New Expression for the H2 Performance Limit Based on State Space Representation
        Proc. of European Control Conference, 2007年
      • Global Stabilization of Two-Dimensional Quantum Spin Systems Despite Estimation Delay
        Proc. of IEEE Conference on Decision and Control, 2007年
      • 状態推定遅延を含む2次元量子スピン制御系の大域的安定化
        計測自動制御学会第7回制御部門大会資料, 2007年
      • A New Expression for the H2 Performance Limit Based on State Space Representation
        Proc. of European Control Conference, 2007年
      • 空間不変構造に基づく Delta-Notch Signalling の安定性解析
        計測自動制御学会制御部門制御理論シンポジウム, 2007年
      • 最適制御問題における非最小位相特性の影響について
        第50回自動制御連合講演会, 2007年
      • Global Stabilization of Two-Dimensional Quantum Spin Systems Despite Estimation Delay
        Proc. of IEEE Conference on Decision and Control, 2007年
      • Parameterization of Sub-optimal Interpolants for the Nehari Problem
        Proceedings of the 17th International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems, 2006年
      • A New Expression for the Discrete-Time H2 Performance Limit based on State-Space Representation
        SICE-ICASE International Joint Conference, 2006年
      • Prediction Horizon Optimization for MPC with Limited Computational Time
        The 2nd POSTECH - Tokyo Tech. - KNU Joint Workshop on Mechanical Engineering, 2006年
      • A Smith-type Predictor for Non-minimum Phase Infinite-dimensional Plants and its Dual Structure
        Proceedings of the 45th IEEE Conference on Decision and Control, 2006年
      • A Smith-type Predictor for Non-minimum Phase Infinite-dimensional Plants and its Dual Structure
        2006年
      • Parameterization of Sub-optimal Interpolants for the Nehari Problem
        Proceedings of the 17th International Symposium on Mathematical Theory of Networks and Systems, 2006年
      • A New Expression for the Discrete-Time H2 Performance Limit based on State-Space Representation
        SICE-ICASE International Joint Conference, 2006年
      • Prediction Horizon Optimization for MPC with Limited Computational Time
        The 2nd POSTECH - Tokyo Tech. - KNU Joint Workshop on Mechanical Engineering, 2006年
      • A Smith-type Predictor for Non-minimum Phase Infinite-dimensional Plants and its Dual Structure
        Proceedings of the 45th IEEE Conference on Decision and Control, 2006年
      • 離散時間系における最適H2制御性能の非最小位相特性による特徴付け
        計測自動制御学会第6回制御部門大会資料, 2006年
      • A Smith-type Predictor for Non-minimum Phase Infinite-dimensional Plants and its Dual Structure
        2006年
      • 非最小位相特性による最適 H2 制御性能の劣化について
        第50回システム制御情報学会研究発表講演会, 2006年
      • System Theory for Numerical Analysis
        Proceedings of 16th IFAC World Congress, 2005年
      • General Solution to Standard H∞ Control Problems for a Class of Infinite-dimensional Systems
        Proceedings of 44th IEEE Conference on Decision and Control, European Control Conference ECC'05, 2005年
      • System Theory for Numerical Analysis
        Proceedings of 16th IFAC World Congress, 2005年
      • General Solution to Standard H∞ Control Problems for a Class of Infinite-dimensional Systems
        Proceedings of 44th IEEE Conference on Decision and Control, European Control Conference ECC'05, 2005年

      書籍等出版物

      • Frequency Domain Techniques for H∞ Control of Distributed Parameter Systems
        Hitay Özbay; Suat Gümüşsoy; Kenji Kashima; Yutaka Yamamoto, 共著
        Society for Industrial and Applied Mathematics, 2018年10月, 査読無し

      受賞

      • 2022年09月08日
        計測自動制御学会, 計測自動制御学会 論文賞武田賞
        学会誌・学術雑誌による顕彰
      • 2022年03月
        計測自動制御学会制御部門, 計測自動制御学会制御部門 マルチシンポジウム賞 基礎分野
      • 2019年12月12日
        IEEE, 2019 IEEE CSS Roberto Tempo Best CDC Paper Award
      • 2016年09月22日
        計測自動制御学会, 計測自動制御学会 論文賞武田賞
      • 2015年10月27日
        計測自動制御学会, 計測自動制御学会 論文賞
      • 2014年05月
        システム制御情報学会, システム制御情報学会 学会賞 産業技術賞
      • 2014年05月
        システム制御情報学会, システム制御情報学会 学会賞 論文賞
      • 2013年05月
        システム制御情報学会, システム制御情報学会 学会賞 論文賞
      • 2013年03月
        計測自動制御学会, 計測自動制御学会 制御部門大会賞
      • 2012年03月
        計測自動制御学会, 計測自動制御学会 制御部門 パイオニア賞
      • 2011年09月
        SICE, SICE Annual Conference International Award
      • 2010年08月
        計測自動制御学会, 計測自動制御学会 論文賞
      • 2008年03月
        計測自動制御学会, 計測自動制御学会 制御部門大会賞

      外部資金:科学研究費補助金

      • 情報の取得を包含した制御理論と統計的学習理論の融合数理基盤
        基盤研究(A)
        中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
        京都大学
        加嶋 健司
        自 2021年04月05日, 至 2026年03月31日, 交付
        制御理論;統計的学習理論;機械学習;最適化
      • 適応的焦点多重化による立体プロジェクションマッピングの輻輳調節矛盾解決
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分61:人間情報学およびその関連分野
        大阪大学
        岩井 大輔
        自 2018年06月29日, 至 2021年03月31日, 完了
        プロジェクションマッピング;輻輳調節矛盾;焦点可変レンズ;高速プロジェクタ;拡張現実感
      • 確率可制御性縮約による機械学習援用制御手法の可解釈性獲得
        基盤研究(B)
        小区分21040:制御およびシステム工学関連
        京都大学
        加嶋 健司
        自 2018年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        制御工学;機械学習;情報通信工学;薬学;確率統計;確率
      • 認知機能を有する自己組織化ネットワークアーキテクチャの確立
        研究活動スタート支援
        大阪大学
        久世 尚美
        自 2016年08月26日, 至 2018年03月31日, 完了
        ネットワーク;自己組織化;集団的行動選択;情報ネットワーク;管理型自己組織化;生物システム;意思決定
      • 大規模非負システム制御理論に基づく映像投影システムの設計論
        挑戦的萌芽研究
        京都大学
        加嶋 健司
        自 2014年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        バーチャルリアリティ;制御工学;分散最適化;非負システム
      • 確率ゆらぎと相互作用し機能する制御系の設計論:不変測度解析と応用
        基盤研究(B)
        京都大学
        加嶋 健司
        自 2014年04月01日, 至 2018年03月31日, 完了
        制御工学;情報通信工学;薬学;機械学習;確率;確率論
      • 生物を模倣した時空間秩序変数を持つネットワーク構造の理解と応用
        基盤研究(C)
        千葉大学
        櫻井 建成
        自 2013年04月01日, 至 2016年03月31日, 完了
        非平衡開放系;非線形科学;結合振動子系;数理物理;結合振動子系系
      • 大規模非線形時空間パターン制御の実時間最適化アルゴリズムと応用
        基盤研究(B)
        京都大学;大阪大学
        大塚 敏之
        自 2012年04月01日, 至 2015年03月31日, 完了
        制御理論;大規模システム;非線形システム;実時間最適化;時空間パターン
      • 外部環境に開いたオープン制御系の設計理論の創成
        挑戦的萌芽研究
        東京工業大学
        井村 順一
        自 2010年04月01日, 至 2012年03月31日, 完了
        制御理論;ハイブリッドシステム;最適化;離散抽象化;制御;リアルタイム最適化;モデリング;非線形システム;状態推定
      • 確率制御の新展開:レヴィ過程の制御と数理ファイナンスへの応用
        若手研究(A)
        大阪大学;東京工業大学
        加嶋 健司
        自 2009年04月01日, 至 2013年03月31日, 完了
        確率制御;レヴィ過程;数理ファイナンス;システムバイオロジ;最適化;大規模複雑系;レヴィ課程;多項式計画問題;多項式最適化
      • 遺伝子ネットワークのためのモデリング・解析・制御
        基盤研究(B)
        東京工業大学
        井村 順一
        自 2008年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        制御理論;遺伝子ネットワーク;ハイブリッドシステム;非線形システム;最適制御;緑膿菌;モデリング
      • 性能限界の解析に基づく制御系における情報伝達遅延の最適化
        若手研究(B)
        東京工業大学
        加嶋 健司
        自 2006年04月01日, 至 2009年03月31日, 完了
        通信ネットワーク;情報伝達遅延;量子力学系;制御性能限界;最適制御
      • 遺伝子発現ネットワークの可制御性解析
        萌芽研究
        東京工業大学
        井村 順一
        自 2006年04月01日, 至 2008年03月31日, 完了
        ハイブリッドシステム;可制御性グラミアン;遺伝子ネットワーク;可制御性解析;有限オートマトン;可制御グラミアン;離散ダイナミクス
      • 強化学習にもとづく有限時間整定とフォーメーション制御への応用
        特別研究員奨励費
        小区分21040:制御およびシステム工学関連
        京都大学
        自 2022年07月27日, 至 2025年03月31日, 交付
      • 強化学習にもとづく有限時間整定とフォーメーション制御への応用
        特別研究員奨励費
        小区分21040:制御およびシステム工学関連
        京都大学
        加嶋 健司
        自 2023年03月08日, 至 2025年03月31日, 採択後辞退
        強化学習;最適化

      外部資金:その他

      • Control Theoretic Approach to Spatially Distributed Dynamics and Stochasticity in Systems Biology
        Humboldt Research Fellowship for Experienced Researchers
        自 2010年04月01日, 至 2011年03月31日
        Kenji Kashima
      list
        Last Updated :2025/04/23

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          線形制御理論
          9072, 後期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          現代制御論
          9058, 前期, 工学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          制御システム特論
          3419, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          制御システム論セミナー
          3454, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          システム解析通論
          3426, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          線形制御理論
          9072, 後期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          現代制御論
          9058, 前期, 工学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          制御システム論セミナー
          3454, 通年, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          システム解析通論
          3426, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          制御システム特論
          3419, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          現代制御論
          9058, 前期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          制御システム特論
          3419, 後期, 情報学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          線形制御理論
          9072, 後期, 工学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          信号とシステム
          9081, 前期, 工学部, 2
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          現代制御論
          前期, 工学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          システム数理特別セミナー
          後期, 情報学研究科
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理工学セミナー
          後期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理工学特別研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          数理工学特別研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          システム数理特別セミナー
          後期, 情報学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          現代制御論
          前期, 工学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          ILASセミナー
          前期, 全学共通科目
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理工学セミナー
          後期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理工学特別研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          数理工学特別研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          システム数理特別セミナー
          後期, 情報学研究科
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          現代制御論
          前期, 工学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          信号とシステム
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理工学セミナー
          後期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理工学特別研究2
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          数理工学特別研究1
          通年, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          システム数理特別セミナー
          後期, 情報学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          現代制御論
          前期, 工学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          信号とシステム
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          制御システム特論
          後期, 工学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          数理工学セミナー
          後期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          現代制御論
          前期, 工学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          信号とシステム
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          現代制御論
          前期, 工学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          信号とシステム
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          現代制御論(数理)
          前期, 工学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          信号とシステム
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          制御システム特論
          後期, 情報学研究科
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          現代制御論(数理)
          前期, 工学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          線形制御理論
          後期, 工学部

        博士学位審査

        • Methods for Machine Learning Assisted Reliable Control Design(機械学習を用いた制御設計と信頼性保証)
          森安 竜大, 情報学研究科, 主査
          2024年03月25日
        • The Utilization of Second-Order Information for Large-Scale Unconstrained Optimization Problems(大規模な制約なし最適化問題における2次の情報の活用)
          TANKARIA HARDIK, 情報学研究科, 副査
          2024年03月25日
        • Power Law Systems and Heterogeneous Fractal Properties of Cryptocurrency Markets(暗号通貨の価格変動におけるべき乗則性とフラクタル性)
          柿中 晋治, 情報学研究科, 副査
          2023年03月23日
        • General Dynamic Pricing Algorithms Based On Universal Exponential Booking Curves(普遍的な指数関数ブッキングカーブに基づく汎用ダイナミックプライシングアルゴリズム)
          新谷 健, 情報学研究科, 副査
          2022年09月26日
        • Theories of Optimal Control and Transport with Entropy Regularization(エントロピー正則化を伴う最適制御・輸送理論)
          伊藤 海斗, 情報学研究科, 主査
          2022年09月26日

        指導学生の業績:受賞

        • 計測自動制御学会 論文賞武田賞
          伊藤海斗, 計測自動制御学会, 2022年09月08日
        • 第66回システム制御情報学会研究発表講演会 学生発表賞
          伊藤 海斗, システム制御情報学会, 2022年05月
        • 計測自動制御学会制御部門 マルチシンポジウム賞 基礎分野
          森安 竜大, 計測自動制御学会制御部門, 2022年03月
        • SICE International Young Authors Award
          杉浦 玄宜, SICE, 2022年03月
        • 計測自動制御学会関西支部 支部長賞 奨励賞
          伊藤 海斗, 計測自動制御学会関西支部, 2021年12月
        • 2019 IEEE CSS Roberto Tempo Best CDC Paper Award
          池田卓矢, IEEE, 2019年12月
        • 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会 最優秀発表賞
          奥村悠太, 計測自動制御学会関西支部, 2015年01月
        • 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会 優秀発表賞
          塚本潤, 計測自動制御学会関西支部, 2015年01月
        • 研究奨励賞
          梅津佑介, 計測自動制御学会制御部門, 2014年03月
        • 研究奨励賞
          井上大輔, 計測自動制御学会制御部門, 2014年03月
        • 計測自動制御学会関西支部 支部長賞
          塚本潤, 計測自動制御学会関西支部, 2016年01月25日
        • 第60回システム制御情報学会研究発表講演会 学生発表賞
          長澤雄二, システム制御情報学会, 2016年05月27日
        • 学生研究奨励賞
          池田卓矢, IEEE 関西支部, 2016年01月10日
        • 計測自動制御学会関西支部 支部長賞
          池田卓矢, 計測自動制御学会関西支部, 2017年01月10日
        • 学術奨励賞 研究奨励賞
          長澤雄二, 計測自動制御学会制御部門, 2017年02月20日
        • 第61回システム制御情報学会研究発表講演会 学生発表賞
          山本一輝, システム制御情報学会, 2017年05月24日
        • 計測自動制御学会関西支部 支部長賞
          清水一浩, 計測自動制御学会関西支部, 2018年01月31日
        • 研究奨励賞
          山本一輝, 計測自動制御学会制御部門, 2019年03月
        • 国際交流助成
          伊藤海斗, 一般財団法人丸文財団, 2018年12月
        • 第63回システム制御情報学会研究発表講演会 学生発表賞
          竹内維吹, システム制御情報学会, 2019年05月24日
        • 第65回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI’21) 学生発表賞
          杉浦 玄宜, システム制御情報学会, 2021年05月
        list
          Last Updated :2025/04/23

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            人を対象とする研究倫理小委員会委員
          • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
            評価・広報委員会委員
          • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
            評価・広報委員会委員
          • 自 2014年04月01日, 至 2015年03月31日
            評価WG委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            情報セキュリティ作業委員会委員
          • 自 2015年04月01日, 至 2016年03月31日
            計算機小委員会委員
          • 自 2016年04月01日, 至 2017年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2017年04月01日, 至 2018年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            基盤整備委員会委員
          • 自 2018年04月01日, 至 2019年03月31日
            人を対象とする研究倫理小委員会委員長
          • 自 2019年04月01日, 至 2021年03月31日
            財務委員会委員
          • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
            ハラスメント窓口相談員

          ページ上部へ戻る