教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

伊藤 淳史

イトウ アツシ

文学研究科 附属文化遺産学・人文知連携センター 助教

伊藤 淳史
list
    Last Updated :2024/08/27

    基本情報

    所属学協会

    • 史学研究会
    • 考古学研究会
    • 日本考古学会
    • 日本考古学協会

    学位

    • 修士(文学)(京都大学)

    出身大学院・研究科等

    • 京都大学, 大学院文学研究科修士課程考古学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 京都大学, 文学部史学科, 卒業

    経歴

    • 自 2023年10月, 至 2024年03月
      奈良女子大学, 非常勤講師
    • 自 2019年04月, 至 現在
      京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター, 助教
    • 自 2008年04月, 至 2019年03月
      京都大学文化財総合研究センター, 助教
    • 自 1992年10月, 至 2007年03月
      京都大学大学院文学研究科助手, Graduate School of Letters
    • 自 2022年04月, 至 2022年09月
      立命館大学, 授業担当講師
    • 自 2006年04月, 至 現在
      神戸大学(全学共通教育), 非常勤講師
    • 自 2021年04月, 至 2021年09月
      奈良女子大学, 非常勤講師
    • 自 2018年04月, 至 2018年09月
      奈良女子大学, 非常勤講師
    • 自 2017年04月, 至 2017年09月
      奈良女子大学, 非常勤講師
    • 自 2016年04月, 至 2017年03月
      同志社大学歴史資料館, 共同研究員
    • 自 2002年04月, 至 2005年03月
      国際日本文化研究センター共同研究員

    プロフィール

    • プロフィール

      遺跡の発掘調査と出土遺物の研究という、考古学の基本となる活動を通じて、地域社会への貢献とそれを担う人材の育成に、心を砕いている。

    使用言語

    • 英語
    • 中国語

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2024/08/27

      研究

      研究テーマ・研究概要

      • 研究テーマ

        ①弥生土器の検討にもとづいた、列島農耕社会の定着・確立期の社会動態の研究
        ②弥生~古墳時代集落の分析・検討を基盤とした社会復元
        ③地域考古学データの分析にもとづく、列島の国家形成過程の研究
      • 研究概要

        近畿~中部地方にかけての弥生土器を研究材料として、編年の確定による基本的時間軸の整備をおこない、地域間交流の様相を解明することを通じて、広域での社会動態を検討している。近年では調査のフィールドとしている京都府南部地域における弥生~古墳時代に関する遺跡発掘調査データの悉皆的収集と空間分析を通じて、地域社会の変遷から列島の国家形成過程の特質を読み取る試みにも取り組んでいる。

      研究キーワード

      • Yayoi Period
      • Archaeology
      • 考古学,弥生時代,土器研究,集落分析

      研究分野

      • 人文・社会, 考古学

      論文

      • 京都大学病院構内AG11区の発掘調査報告
        伊藤淳史; 長尾玲
        京都大学構内遺跡調査研究年報2023年度, 2024年03月, 筆頭著者, 責任著者
      • 京都大学医学部構内AM20区の発掘調査Ⅱ
        千葉 豊; 伊藤淳史; 笹川尚紀
        京都大学構内遺跡調査研究年報2023年度, 2024年03月
      • 「塩壺」と俗称されている鉢形製品の検討(下)
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2023年度, 2024年03月, 筆頭著者
      • 遺構・遺物からみた幕末期鴨東の大名屋敷
        伊藤淳史
        藤川昌樹・山本雅和編『近世京都の大名屋敷』(平安京・京都研究叢書6)・文理閣, 2024年03月, 筆頭著者
      • 「塩壺」と俗称されている鉢形製品の検討(上)
        伊藤 淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2021・2022年度, 2023年03月, 筆頭著者
      • 道路遺構の考古学検討に向けて-京都大学構内遺跡での検出事例から-
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2018年度, 2020年03月, 筆頭著者
      • 比叡山西南麓における弥生前期の微地形復元と遺跡立地
        伊藤淳史
        初期農耕活動と近畿の弥生社会, 2018年10月, 招待有り, 筆頭著者
      • 弥生時代水田研究のあゆみと課題
        伊藤 淳史
        魂の考古学-豆谷和之さん追悼論文編-, 2016年05月
      • 集落と集団の関係をどうとらえるか
        伊藤 淳史
        考古学研究60の論点, 2014年04月, 査読有り
      • 唐古遺跡出土の縄文ある弥生土器
        伊藤 淳史
        史林, 2014年01月, 査読有り
      • 集住から散住へ-弥生後期「乙訓低地帯遺跡群」の評価-
        伊藤淳史
        弥生研究の群像-七田忠昭・森岡秀人・松本岩雄・深澤芳樹さん還暦記念-,171-180頁,大和弥生文化の会, 2013年05月
      • 比叡山西南麓における栽培穀物出現期の様相-レプリカ法による京都大学構内遺跡出土資料の種実圧痕調査-
        遠藤英子; 伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2010年度,181-200頁,京都大学文化財総合研究センター, 2013年03月
      • 国家形成前夜の遺跡動態-京都府南部(山城)地域の事例から-
        伊藤淳史
        前川和也 ・岡村秀典編『国家形成の比較研究』(京都大学人文科学研究所共同研究報告),282-303頁,学生社, 2005年05月
      • 円窓付土器からみた弥生時代の交流
        伊藤淳史
        川から海へ-人が動く・モノが運ばれる-』1(一宮市立博物館特別展示図録),19-27頁, 2002年10月
      • 山城地域における弥生集落の動向
        伊藤 淳史
        みずほ,第32号, 58-73頁, 2000年
      • 太平洋沿岸における弥生文化の展開-駿河湾岸中期弥生土器からの検討-
        伊藤淳史
        弥生土器を語る会20回到達記念論文集,35-64頁, 1996年05月
      • 京都盆地の弥生時代遺跡
        伊藤 淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報 1992年度,京都大学埋蔵文化財研究センター紀要ⅩⅠ・137-183頁, 1995年
      • 弥生時代における地方間交流―伊勢湾地方弥生土器の型式変化と移動―
        伊藤 淳史
        史林,第77巻 第4号, 38-79頁, 1994年, 査読有り
      • 白川道沿いの大規模廃棄土坑-本部構内AX28区SK51の出土資料-
        伊藤淳史; 長尾玲
        都市近郊地域歴史像の再構築-京都・白川道の研究を基盤として-, 2022年03月, 筆頭著者
      • 京都盆地の弥生集落動態-近年の集落研究動向をふまえた新知見の整理-
        伊藤 淳史
        木津川・淀川流域における弥生~古墳時代集落・墳墓の動態に関する研究, 2017年03月
      • 弥生時代水田研究の歩みから-趣旨説明・問題提起に代えて-
        伊藤 淳史
        近畿弥生の会第3回テーマ討論会「水田から弥生社会を考える」発表要旨集, 2016年03月
      • 近畿北部における「弥生化」の諸問題-小浜市丸山河床遺跡資料報告の紹介を兼ねて-
        伊藤淳史
        『みずほ』第42号,44-57頁,大和弥生文化の会, 2011年05月
      • 鴨東の古代-古墳~奈良時代の遺跡調査成果からみた集団動態-
        伊藤淳史
        京都大 学文化財総合研究センター紀要ⅩⅩ』(京都大学構内遺跡調査研究年報2007年度所収),95-127頁,京都大学文化財総合研究センター, 2010年03月
      • 京都府南部地域の弥生遺跡
        伊藤淳史; 山口欧志
        宇野隆夫編『実践考古学GIS 先端 技術で歴史空間を読む』,298-310頁,NTT出版, 2006年12月
      • 弥生遺跡のGIS解析−京都府南部地域の事例から−
        伊藤淳史; 山口欧志
        第24回 国際研究集会 世界の歴史空間を読む‐GISを用いた文化・文明研究‐ 論文集, 2005年02月, 招待有り
      • 弥生時代研究の動向
        伊藤 淳史
        日本考古学年報2002年度版,55号, 38-44頁, 2004年, 査読有り
      • 比叡山西南麓における縄文から弥生―京都大学構内遺跡出土資料の紹介と検討を通じて―
        伊藤 淳史
        立命館大学考古学論集,Ⅲ号, 193-206頁, 2003年
      • 太平洋沿岸における弥生文化の展開・補遺
        伊藤 淳史
        西相模考古,第6号, 63-78頁, 1997年05月
      • 京都大学構内遺跡における弥生時代前期水田の調査
        伊藤 淳史
        京都府埋蔵文化財情報第58号,1-8頁, 1995年12月
      • 北白川追分町弥生時代遺跡の展開―京都大学北部構内BA30区(追分地蔵地点)の出土資料―
        伊藤 淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報1995年度,京都大学埋蔵文化財研究センター紀要ⅩⅢ,95-117頁, 1999年
      • 和歌山県瀬戸遺跡の第6次発掘調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2020年度, 2022年02月28日, 筆頭著者
      • 京都市白河街区跡・延勝寺跡・岡崎遺跡の発掘調査Ⅱ
        伊藤淳史; 冨井眞; 鶴来航介; 西原和代; 金井いづみ; 田鶴寿弥子; 杉山淳司; 小林和貴; 佐々木由香; 村上由美子; 能城修一; 鈴木三男
        京都大学構内遺跡調査研究年報2019年度, 2021年02月, 筆頭著者
      • 京都市白河街区跡・延勝寺跡・岡崎遺跡の発掘調査Ⅰ
        伊藤淳史; 冨井眞
        京都大学構内遺跡調査研究年報2018年度, 2020年02月, 筆頭著者
      • 京都大学構内出土の平安時代土馬-吉田南構内AO22区出土資料の紹介-
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2016年度, 2018年03月30日, 筆頭著者
      • 京都大学北部構内BC30区ほかの立合調査
        伊藤淳史; 冨井眞
        京都大学構内遺跡調査研究年報2016年度, 2018年03月, 筆頭著者
      • 京都大学吉田南構内AP23区の発掘調査
        伊藤淳史; 笹川尚紀; 外山秀一; 辻本裕也
        京都大学構内遺跡調査研究年報2015年度, 2017年03月, 筆頭著者
      • 京都大学吉田南構内AM21区の発掘調査
        伊藤淳史; 冨井眞; 内記理
        京都大学構内遺跡調査研究年報2014年度, 2016年03月, 筆頭著者
      • 第5章 自家発電設備設置にかかわる発掘調査および立合調査
        笹川 尚紀; 伊藤 淳史; 千葉 豊
        京都大学構内遺跡調査研究年報2013年度, 2015年03月31日
      • 京都大学病院構内AH15区の発掘調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2011・12年度, 2014年03月, 筆頭著者
      • 京都大学本部構内AT25区の立合調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2010年度, 2013年03月, 筆頭著者
      • 京都大学医学部構内AQ18区の発掘調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2010年度, 2013年03月, 筆頭著者
      • 京都大学西部構内AW20区の発掘調査
        伊藤淳史; 笹川尚紀
        京都大学構内遺跡調査研究年報2009年度, 2012年03月, 筆頭著者
      • 京都大学医学部構内AP18区の発掘調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報2003年度, 2008年03月, 筆頭著者
      • 京都大学本部構内AU25区の発掘調査
        伊藤淳史; 梶原義実
        京都大学構内遺跡調査研究年報2002年度, 2007年03月, 筆頭著者
      • 京都大学吉田南構内AR24区の発掘調査
        伊藤淳史; 梶原義実; 土屋みづほ
        京都大学構内遺跡調査研究年報2001年度, 2006年03月, 筆頭著者
      • 京都大学北部構内BC28区の発掘調査
        伊藤淳史; 冨井眞; 外山秀一; 上中央子
        京都大学構内遺跡調査研究年報2000年度, 2005年03月, 筆頭著者
      • 京都大学医学部構内AO17区の発掘調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報1999年度, 2003年03月, 筆頭著者
      • 京都大学総合人間学部構内の立合調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報1997・1998年度, 2002年10月, 筆頭著者
      • 京都大学本部構内AU28区の発掘調査
        伊藤淳史; 冨井眞
        京都大学構内遺跡調査研究年報1997・1998年度, 2002年10月, 筆頭著者
      • 京都大学総合人間学部構内AR24区の発掘調査
        伊藤淳史; 冨井眞
        京都大学構内遺跡調査研究年報1997・1998年度, 2002年10月, 筆頭著者
      • 文家屯踏査報告
        岡村秀典; 伊藤淳史
        『中国沿海岸における龍山時代の地域間交流』(平成12~13年度科学研究費補助金基盤研究C(2)研究成果報告書), 2002年03月, 最終著者
      • 京都大学総合人間学部構内AR25区の発掘調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報1996年度, 2000年03月, 筆頭著者
      • 河南省焦作市府城遺址の研究
        岡村秀典; 伊藤淳史; 今井晃樹
        『中国古代都市の形成』(平成9~11年度科学研究費補助金基盤研究A(2)研究成果報告書), 2000年03月
      • 京都大学総合人間学部構内AO22区の発掘調査
        伊藤淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報1995年度, 1999年03月, 筆頭著者
      • 京都大学本部構内AU30区・AV30区の発掘調査
        千葉豊; 伊藤淳史; 古賀秀策
        京都大学構内遺跡調査研究年報1993年度, 1997年03月, 責任著者
      • 京都大学北部構内BA28区の発掘調査
        濱崎一志; 千葉 豊; 伊藤淳史; 鎮西清高; 伊東隆夫
        京都大学構内遺跡調査研究年報1992年度, 1995年03月
      • 京都大学医学部構内AM17区の発掘調査
        五十川伸矢; 伊藤淳史; 伊東隆夫
        京都大学構内遺跡調査研究年報1992年度, 1995年03月

      MISC

      • 「古曽部・芝谷類型」を考えるー高地性集落・高所立地集落を考古資料として考えるために
        伊藤淳史
        「高地性集落」論のいまー半世紀ぶりの研究プロジェクトの成果と課題ー(科学研究費助成事業成果報告・普及シンポジウム)発表要旨集, 2024年03月02日, 筆頭著者
      • 一片の土器を求めて-東広島市西本6号遺跡出土弥生土器の検証-
        伊藤淳史
        弥生時代高地性集落の列島的再検証ニュースレター, 2024年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • ここにも赤い土器のクニがあった
        伊藤淳史
        弥生時代高地性集落の列島的再検証ニュースレター, 2023年10月, 招待有り, 筆頭著者
      • <特集・2021年度拡大例会シンポジウム>「弥生後期社会の実像-集落構造と地域社会-」
        荒木幸治; 伊藤淳史; 桐井理揮; 清水邦彦; 瀨谷今日子; 戸塚洋輔; 中井和志; 田中元浩; 三好玄; 森岡秀人; 山本亮; 渡邊誠
        古代学研究, 2022年08月, 査読有り, 招待有り
      • 埋もれた古道を探る
        千葉 豊; 伊藤淳史; 冨井 眞
        京都大学総合博物館2021年度特別展リーフレット文化財発掘Ⅷ, 2022年03月14日
      • 特別展「文化財発掘Ⅶ」オンライン講演会
        伊藤淳史; 村上由美子
        京都大学総合博物館ニュースレター, 2021年08月, 筆頭著者
      • 木を遺す、木を伝える-木製品の調査と保存-
        伊藤淳史; 村上由美子; 横山操
        京都大学総合博物館2020年度特別展リーフレット文化財発掘Ⅶ, 2021年03月, 筆頭著者
      • 木を遺す、木を伝える-木製品の調査と保存-
        伊藤淳史
        京都大学総合博物館ニュースレター, 2021年03月, 筆頭著者
      • 城山遺跡踏査および遺物検討を経ての感想
        伊藤淳史
        弥生時代高地性集落の列島的再検証ニュースレター, 2021年01月, 招待有り, 筆頭著者
      • 京都市六勝寺跡(延勝寺跡)・白河街区跡の発掘調査
        伊藤淳史; 冨井眞
        考古学研究, 2019年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • 六勝寺跡(延勝寺跡)・白河街区跡・岡崎遺跡
        伊藤淳史
        木簡研究, 2019年11月, 査読有り, 筆頭著者
      • 企画展紹介「足もとに眠る京都-考古学からみた鴨東の歴史-」
        伊藤淳史; 村上由美子
        京都大学総合博物館ニュースレター, 2018年03月, 筆頭著者
      • 足もとに眠る京都-考古学から見た鴨東の歴史・飛鳥~室町時代編-
        伊藤 淳史; 千葉 豊
        京都大学総合博物館平成30年度企画展図録, 2018年02月
      • 弥生時代集落研究からの視点
        伊藤淳史
        集落動態からみた弥生時代から古墳時代への社会変化(六一書房), 2016年05月, 査読有り, 招待有り, 筆頭著者
      • 平成27年度特別展文化財発掘Ⅱ-京大キャンパスの弥生時代-
        伊藤淳史
        京都大学総合博物館ニュースレター, 2016年03月, 筆頭著者
      • 講演会『弥生・古墳集落とモノ作り』討論
        同志社大学歴史資料館館報, 2018年12月
      • 縄文・弥生時代の稲作関連遺跡
        伊藤淳史
        週刊新発見日本の歴史・弥生(朝日新聞出版), 2014年06月, 筆頭著者
      • 瀬戸遺跡が語る人の営み;黒潮のつくる地形と植生、そして製塩土器と人骨
        伊藤淳史; 泉拓良; 竹村恵二
        海は百面相(京都大学総合博物館展企画展『海』実行委員会編), 2013年09月20日, 筆頭著者
      • 雲岡石窟寺院研究の新展開
        伊藤淳史
        東方(東方書店), 2006年07月, 筆頭著者
      • 紹介・夏王朝-王権誕生の考古学-
        伊藤淳史
        史林, 2004年05月, 査読有り, 筆頭著者
      • 紹介・遼東先史遺跡発掘報告書刊行会編『文家屯』
        伊藤淳史
        史林, 2003年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • 紹介・東野治之ほか著『考古学の学際的研究』
        伊藤淳史
        史林, 2002年01月, 査読有り, 筆頭著者
      • 北白川の弥生土器
        伊藤 淳史
        先史時代の北白川(京都大学文学部博物館図録第4冊),63-65頁, 1991年04月
      • 柏原市平野遺跡出土円窓付土器
        伊藤 淳史
        泉北考古資料館だより №42,11-13頁, 1990年06月
      • 第1章 2009年度京都大学構内遺跡調査の概要
        上原 真人; 清水 芳裕; 伊藤 淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報 The Annual Report of the Center for Cultural Heritage Studies, 2012年03月31日
      • 第1章 2003年度京都大学構内遺跡調査の概要
        上原 真人; 清水 芳裕; 伊藤 淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報 The Annual Report of the Center for Archaeological Operations, 2008年03月31日
      • 第4章 京都大学吉田南構内AP21区の発掘調査
        伊藤 淳史
        京都大学構内遺跡調査研究年報 The Annual Report of the Center for Cultural Heritage Studies, 2009年03月31日
      • 第5章 京都大学構内における分布調査・立合調査
        千葉 豊; 伊藤 淳史; 冨井 眞
        京都大学構内遺跡調査研究年報 The Annual Report of the Center for Cultural Heritage Studies, 2009年03月31日
      • 第1章 1997・1998年度京都大学構内遺跡調査の概要
        鎌田 元一; 清水 芳裕; 伊藤 淳史; 冨井 眞
        京都大学構内遺跡調査研究年報 The Annual Report of the Center for Archaeological Operations, 2002年10月01日

      講演・口頭発表等

      • 「古曽部・芝谷類型」を考えるー高地性集落・高所立地集落を考古資料として考えるためにー
        伊藤淳史
        「高地性集落論」のいま-半世紀ぶりの研究プロジェクトの成果と課題(科学研究費助成事業成果公開・普及シンポジウム), 2024年03月02日
      • 都市近郊地域歴史像の再構築に向けて-京の古道・白川道の研究を基盤として-
        伊藤淳史; 千葉 豊; 冨井 眞; 笹川尚紀; 内記 理
        考古学研究会第66回研究集会ポスターセッション, 2020年07月18日
      • 比叡山西南麓における弥生前期の微地形復元と遺跡立地の検討
        伊藤淳史
        『近畿で「弥生」はどうはじまったか!?-初期農耕集落研究の最前線-』(科学研究費助成事業成果公開・普及シンポジウム), 2016年12月23日
      • 弥生時代水田研究の歩みから
        伊藤 淳史
        近畿弥生の会第3回テーマ討論会「水田から弥生社会を考える」発表要旨集, 2016年03月19日
      • 山城地域の弥生時代中・後期遺跡にみる集団の構造と動向-乙訓地域の調査から-
        伊藤淳史
        弥生時代集落の実像と動態を考える-モデル論を超えて-(近畿弥生の会企画シンポジウム発表要旨集),75-90頁, 2012年02月25日
      • 日本海側における遠賀川式多量出土の東限-福井県小浜市丸山河床遺跡の出土資料-
        伊藤淳史; 杉山拓巳
        日本考古学協会第77回総会研究発表要旨,196-197頁,日本考古学協会, 2011年05月
      • 山城地域の弥生前期
        伊藤淳史
        近畿の弥生時代は底を打ったか-最古相を考える- (近畿弥生の会設立10周年記念大会発表要旨集),97-110 頁,近畿弥生の会, 2007年06月
      • 弥生遺跡のGIS解析-京都府南部地域の事例から-
        伊藤淳史; 山口欧志
        世界の歴史空間を読む-GISを用いた文化・文明研究-』(国際シンポジウム24,315-325頁,国際日本文化研究センター, 2006年06月
      • 近畿内陸扇状地での弥生化-京都市北白川遺跡群の事例から-
        伊藤淳史
        日本植生史学会第20回大会講演要旨集』,14-17頁,日本植生史学会, 2005年12月, 招待有り
      • 比叡山西南麓先史遺跡群における弥生前期水田調査の意義
        伊藤淳史; 外山秀一; 冨井眞
        日本考古学協会第67回総会研究発表要旨,53-56頁, 日本考古学協会, 2001年05月21日
      • 商代前期城郭遺跡の調査
        伊藤淳史; 岡村秀典; 今井晃樹; 秦小麗
        日本考古学協会第66回総会研究発表要旨,173-175頁, 日本考古学協会, 2000年05月21日
      • 焦作府城商代城址の発掘調査(2)
        岡村秀典; 伊藤淳史; 今井晃樹; 秦小麗
        中国古代都市の形成(京都大学人文科学研究所創立70周年記念国際学術シンポジウム資料),京都大学人文科学研究所, 1999年12月
      • 埋もれた古道から探る地域の歴史
        伊藤淳史; 千葉 豊; 冨井眞; 笹川尚紀; 内記理
        京都大学アカデミックデイ2022, 2022年06月19日
      • 大学の地下から考える地域の歴史
        千葉 豊; 伊藤 淳史; 冨井 眞; 笹川 尚紀; 内記 理
        京都大学アカデミックデイ2019, 2019年09月15日
      • 中世白川道とその周辺-京大構内の発掘成果から-
        伊藤淳史
        京都大学総合博物館 2021年度特別展関連講演会, 2022年04月30日
      • 木製遺物の出土とその環境-岡崎地区の発掘調査から-
        伊藤淳史
        京都大学総合博物館 2020年度特別展関連講演会, 2021年05月08日
      • 近・現代の考古学と京都大学構内遺跡
        伊藤淳史
        京都大学総合博物館2019年度特別展示関連講演会(資料のみWeb呈示), 2020年09月
      • 稲作のはじまりからクニの成立へ
        伊藤淳史
        京都市考古資料館文化財講座, 2018年02月24日, 招待有り
      • 京都大学構内における幕末期藩邸関連遺跡調査の現状
        伊藤淳史
        第35回平安京・京都研究集会「幕末京都の大名屋敷」, 2018年02月11日, 招待有り
      • 京都大学キャンパスの弥生時代-水田・洪水・墓ー
        伊藤淳史
        京都大学総合博物館 2015年度特別展関連講演会, 2016年04月02日
      • 京都大学キャンパス出土の古墳時代資料について-展示解説とともに-
        伊藤淳史; 冨井眞
        京都大学総合博物館2014年度特別展ギャラリートーク, 2015年04月05日
      • 弥生時代社会の「画期」と山城地域
        伊藤淳史
        長岡京市埋蔵文化財センター第70 回文化財講演会資料, 2019年11月17日, 招待有り
      • 弥生集落論と池上曽根遺跡
        伊藤 淳史
        池上曽根弥生学習館2019文化財セミナー, 2019年09月29日, 招待有り
      • 弥生時代水田研究の現状と課題-近畿地方を中心として
        伊藤 淳史
        考古学研究会関西例会第195回, 2015年07月25日, 招待有り
      • 遺跡・遺構から考える弥生時代
        伊藤淳史
        大阪府立弥生文化博物館弥生時代入門講座, 2011年06月18日, 招待有り
      • 京都府域における縄文晩期~弥生中期の集落検出遺構
        伊藤淳史
        弥生集落の成立と展開(第55回埋蔵文化財研究集会発表要旨集),319-322頁, 埋蔵文化財研究会, 2006年08月
      • 弥生時代墓制の展開-山城地域を中心として-
        伊藤淳史
        第11回京都府埋蔵文化財研究集会発表資料集,69-84頁, 京都府埋蔵文化財研究会, 2003年09月, 招待有り
      • 若狭における弥生時代のはじまり
        伊藤淳史
        福井県立若狭歴史民俗資料館郷土史講座, 2009年05月17日, 招待有り
      • 「倭国」の形成と古代以前の山城-弥生・古墳時代の考古学から-
        伊藤淳史
        京都府立婦人会館歴史講座, 2007年06月09日, 招待有り
      • 京都府南部の弥生時代の風景
        伊藤淳史
        京都府立山城郷土資料館特別展歴史講座, 2004年05月15日, 招待有り
      • 都市近郊地域歴史像の再構築-京都・白川道の研究を基盤として-
        平成31~令和3年度科学研究費補助金基盤研究(C)による研究成果, 分担執筆
        京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター, 2022年03月
      • 若狭における弥生時代前期の遺跡-小浜市丸山河床遺跡の出土資料-
        伊藤淳史
        平成19~22年度科学研究費補助金基盤研究(C)による研究成果, 2011年03月, 査読無し

      Works(作品等)

      • 京都府南部地域の弥生時代遺跡情報データベース作成
        自 1995年

      メディア報道

      • 弥生期の府南部集落の変化説明
        京都新聞, 朝刊京都地域, 2019年11月18日, 新聞・雑誌
      • 弥生前期の水田遺構
        朝日新聞, 京都地域, 2014年10月18日
      • 唐古遺跡出土資料③木製農耕具
        産経新聞朝刊, 2007年05月15日, 新聞・雑誌
      • 唐古遺跡出土資料②船の絵のある壺
        産経新聞朝刊, 2007年05月08日, 新聞・雑誌
      • 唐古遺跡出土資料①弥生土器の様式編年
        産経新聞朝刊, 2007年05月01日, 新聞・雑誌
      • 古の伝言61・尾張藩邸跡
        京都新聞社, 京都新聞, 朝刊・地域ワイド京都, 2003年09月26日, 新聞・雑誌
      • 九州型の経筒出土
        京都新聞社, 朝刊, 2002年02月08日, 新聞・雑誌
      • 総合博物館蔵 絵画土器
        朝日新聞, 朝刊京都地域, 1998年05月29日, 新聞・雑誌

      外部資金:科学研究費補助金

      • 「都市化」とは何か-歴史都市京都近郊における長期的検証-
        基盤研究(C)
        小区分03050:考古学関連
        京都大学
        伊藤 淳史
        自 2022年04月01日, 至 2025年03月31日, 交付
        考古学;都市化;白川道;土佐藩邸;歴史学;古道
      • 高解像度地域経済史復元にむけた中性子放射化分析による在地消費型土器類の胎土分類
        挑戦的研究(萌芽)
        中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
        京都大学
        冨井 眞
        自 2021年07月09日, 至 2024年03月31日, 交付
        中性子放射化分析;胎土;瓦;刻印;窯業生産;幕末;土佐;製作技術;微量元素;胎土分析;土師器;地域経済史
      • 弥生時代高地性集落の列島的再検証
        基盤研究(B)
        小区分03050:考古学関連
        公益財団法人古代学協会
        森岡 秀人
        自 2020年04月01日, 至 2024年03月31日, 交付
        弥生時代;高地性集落;眺望;戦争;交易;公益;流通;抗争;高地性;集落
      • 都市近郊地域歴史像の再構築-京都・白川道の研究を基盤として-
        基盤研究(C)
        小区分03050:考古学関連
        京都大学
        千葉 豊
        自 2019年04月01日, 至 2022年03月31日, 完了
        考古学;都市近郊地域;京都;白川道;道路遺構;尾張藩邸;歴史像;街道;尾張藩吉田邸;古道;地域史;データベース;土地利用
      • 木津川・淀川流域における弥生~古墳時代集落・墳墓の動態に関する研究
        基盤研究(C)
        同志社大学
        若林 邦彦
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        考古学;弥生時代;古墳時代;集落;方形周溝墓;古墳;金属生産;水田;金属器生産;弥生集落;古墳時代集落;淀川水系;墳墓;専業生産遺跡;前方後円墳;首長墓;淀川;木津川
      • 近畿地方における初期農耕集落形成をめぐる考古学的研究
        基盤研究(B)
        公益財団法人古代学協会
        森岡 秀人
        自 2013年04月01日, 至 2017年03月31日, 完了
        近畿地方;自然科学的年代;初期農耕;伝播;遠賀川式土器;大陸系磨製石器;環濠集落;生産活動;弥生時代;初期農耕集落;青銅器生産;農耕化現象;大陸系初期石器群;土器編年;弥生;形成過程;銅鐸生産・埋納;伝播ルート;小区画水田;伝播・影響;金属器;石包丁
      • 弥生時代集落の広さと居住人口復元に関する基礎的研究
        基盤研究(C)
        京都大学
        伊藤 淳史
        自 2007年04月01日, 至 2011年03月31日, 完了
        弥生時代;遺跡;集落;人口;遺跡情報;考古学・弥生時代;考古学;遺跡位置情報;集落研究;集落面積;人口復元;位置情報
      • 日中戦争期の中国山西省における調査資料の再検討
        基盤研究(C)
        京都大学
        岡村 秀典
        自 2002年04月01日, 至 2005年03月31日, 完了
        雲岡石窟;北魏;遼金時代;通楽寺;瓦;白磁;曇曜;新石器時代;遼金;山西省;仰韶文化;龍山文化;漢;遼;土器;中国;平城;永固陵, Archaeology;Cave-temples;Yungan;Northern Wei Dynasty;Liao-Jin period;China;Shanxi;Buddihism
      • 中国沿海岸における龍山時代の地域間交流
        基盤研究(C)
        京都大学
        岡村 秀典
        自 2000年04月01日, 至 2002年03月31日, 完了
        文家屯;東大山;稲作;キビ;玉器;貝;遼東;紅焼土;貝塚;積石墓;石鏃;土器, Wenjiatun;Dongdashan;rice cultivation;millet;jade;Liaodong;shell;burned soil
      • 櫛描文原体の復元的研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        伊藤 淳史
        自 1994年04月01日, 至 1995年03月31日, 完了
        弥生時代中期;土器文様;櫛描文;施文原体復元;観察的研究;実験的研究
      • 考古資料の搬出・搬入関係の把握を中心とした弥生時代における東西交流の研究
        奨励研究(A)
        京都大学
        伊藤 淳志
        自 1993年04月01日, 至 1994年03月31日, 完了
        考古試料の搬出・搬入関係;弥生時代;東西交流;東日本系土器;西日本系土器;弥生文化の伝播;弥生文化の定着;地方色の形成
      list
        Last Updated :2024/08/27

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          考古学(実習)
          7060, 通年, 文学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          考古学(実習)
          7060, 通年, 文学部, 4
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          考古学(特殊講義)
          7031, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          考古学(特殊講義)
          7031, 後期, 文学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          考古学(特殊講義)
          7031, 後期, 文学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          考古学(実習)
          7060, 通年, 文学部, 4
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          考古学(特殊講義)
          7031, 後期, 文学部, 2
        • 考古学実習
        • 自 2011年04月, 至 2012年03月
          比較農史学専攻演習Ⅰ
          農学研究科
        • 自 2012年04月, 至 2013年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2013年04月, 至 2014年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2014年04月, 至 2015年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2015年04月, 至 2016年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2016年04月, 至 2017年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2017年04月, 至 2018年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2018年04月, 至 2019年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学研究科
        • 自 2019年04月, 至 2020年03月
          考古学(特殊講義)
          後期, 文学部
        • 自 2020年04月, 至 2021年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          考古学(実習)
          通年, 文学部

        非常勤講師

        • 自 2024年04月01日, 至 2024年09月30日
          考古学A・B
          神戸大学
        • 自 2023年10月01日, 至 2024年03月31日
          考古学特殊研究B
          国立大学法人奈良国立大学機構
        • 自 2023年04月01日, 至 2023年09月30日
          考古学A 考古学B
          国立大学法人神戸大学
        • 自 2022年04月01日, 至 2022年09月25日
          考古学・文化遺産研究Ⅲ[L]
          立命館大学
        • 自 2022年09月01日, 至 2023年02月28日
          考古学A・B
          国立大学法人神戸大学
        • 考古学(神戸大学全学共通教育)
        • 自 2020年04月07日, 至 2020年09月30日
          考古学A・B
          神戸大学
        • 自 2021年04月01日, 至 2021年09月30日
          考古学A・B
          神戸大学
        • 自 2021年04月01日, 至 2021年09月30日
          考古学特殊研究B
          奈良女子大学
        list
          Last Updated :2024/08/27

          大学運営

          全学運営(役職等)

          • 自 2017年04月01日, 至 2019年03月31日
            KUINS利用負担金検討委員会委員
          list
            Last Updated :2024/08/27

            学術・社会貢献

            委員歴

            • 自 2023年05月, 至 2025年04月
              史跡池上曽根遺跡整備指導委員会, 泉大津市教育委員会
            • 自 2022年09月, 至 2024年08月
              史跡池上曽根遺跡整備指導委員会委員長, 和泉市教育委員会
            • 自 2022年04月, 至 2025年03月
              京都市内発掘調査検証審査員, 京都市文化市民局
            • 自 2021年04月, 至 2022年03月
              史跡池上曽根遺跡保存活用計画策定検討委員会委員長, 泉大津市教育委員会・和泉市教育委員会
            • 自 2020年04月, 至 2022年03月
              調査指導委員, (公財)京都市埋蔵文化財研究所
            • 自 2019年04月, 至 2021年03月
              史跡池上曽根遺跡保存活用計画策定検討委員会副委員長, 泉大津市教育委員会・和泉市教育委員会
            • 自 2017年04月, 至 2020年03月
              大阪府立弥生文化博物館指定管理者評価委員会副委員長, 大阪府教育委員会

            学術貢献活動

            • 2021年度古代学研究会拡大例会・シンポジウム「弥生後期社会の実像-集落構造と地域社会-」
              その他
              古代学研究会, 自 2022年03月05日
            • 京都大学総合博物館2020年度特別展『木を遺す、木を伝える-木製品の調査と保存-』
              企画立案・運営等
              -京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター・京都大学総合博物館, 自 2021年03月17日, 至 2021年06月27日
            • 大阪歴史学会2021年度大会考古部会ミニシンポジウム
              パネル司会・セッションチェア等
              大阪歴史学会, 自 2021年06月26日
            • 近畿弥生の会代表
              企画立案・運営等
              近畿弥生の会, 自 2014年02月03日, 至 2019年03月31日
            • 京大総合博物館平成30年度企画展『足もとに眠る京都-考古学からみた鴨東の歴史-』
              企画立案・運営等, 監修
              京都大学文化財総合研究センター・京都大学総合博物館, 自 2018年02月14日, 至 2018年06月24日
            • 京都大学総合博物館平成27年度特別展『文化財発掘Ⅱ-京大キャンパスの弥生時代-』
              企画立案・運営等
              京都大学文化財総合研究センター・京都大学総合博物館, 自 2016年02月10日, 至 2016年04月17日
            • 雑誌『史林』編集委員
              査読
              史学研究会, 自 1995年04月, 至 2001年03月
            • 世界考古学会議第8回京都大会実行委員会委員
              その他
              世界考古学会議第8回京都大会, 自 2016年08月28日, 至 2016年09月02日
            • 第3回テーマ討論会『水田から弥生社会を考える』
              企画立案・運営等
              近畿弥生の会, 自 2016年03月19日, 至 2016年03月19日

            社会貢献活動

            • 弥生時代社会の「画期」と山城地域
              講師
              長岡京市埋蔵文化財センター, 長岡京市埋蔵文化財センター第70 回文化財講演会, 自 2019年11月17日
            • 弥生集落論と池上曽根遺跡
              講師
              泉大津市池上・曽根弥生学習館, 池上曽根弥生学習館2019文化財セミナー, 自 2019年09月29日
            • 稲作のはじまりからクニの成立へ
              講師
              (公財)京都市埋蔵文化財研究所, 京都市考古資料館文化財講座, 自 2018年02月24日
            • 遺跡・遺構から考える弥生時代
              講師, その他
              大阪府立弥生文化博物館弥生時代入門講座, 自 2011年06月18日, 至 2011年06月18日
            • 若狭における弥生時代のはじまり
              講師, その他
              福井県立若狭歴史民俗資料館郷土史講座, 自 2009年05月17日, 至 2009年05月17日
            • 「倭国」の形成と古代以前の山城-弥生・古墳時代の考古学から-
              講師
              京都府立婦人会館歴史講座, 自 2007年06月09日, 至 2007年06月09日
            • 京都府南部の弥生時代の風景
              講師
              京都府立山城郷土資料館特別展歴史講座, 自 2004年05月15日, 至 2004年05月15日

            ページ上部へ戻る