教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

堀越 泉

ホリコシ イズミ

学術情報メディアセンター 社会情報解析基盤研究部門 助教

堀越 泉
list
    Last Updated :2025/04/22

    基本情報

    協力講座

    • 情報学研究科, 社会情報学コース 社会情報解析基盤講座, 助教

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      horikoshi.izumi.7fkyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 情報処理学会
    • 学習分析学会
    • 日本行動計量学会
    • 教育システム情報学会
    • 日本教育工学会
    • エビデンス駆動型教育研究協議会
    • Asia-Pacific Society for Computers in Education (APSCE)
    • Society for Learning Analytics Research (SoLAR)

    学位

    • 2018年03月31日
      上智大学修士(工学)
    • 2021年09月20日
      上智大学博士(工学)

    出身大学院・研究科等

    • 上智大学, 大学院理工学研究科博士前期課程理工学専攻, 修了
    • 上智大学, 大学院理工学研究科博士後期課程理工学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 上智大学, 理工学部物質生命理工学科, 卒業
    • 自由学園, 卒業

    経歴

    • 自 2022年03月, 至 現在
      京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教
    • 自 2021年10月, 至 2022年02月
      上智大学, 理工学部, 特別研究員
    • 自 2018年04月, 至 2021年03月
      上智大学, 理工学部, 研究補助員
    • 自 2017年04月, 至 2021年03月
      自由学園, 女子部高等科, 講師(理科)

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/04/22

      研究

      研究キーワード

      • 教育工学
      • ラーニングアナリティクス

      研究分野

      • 情報通信, 学習支援システム
      • 人文・社会, 教育工学

      論文

      • Co-designing Data-Driven Educational Technology and Practice: Reflections from the Japanese Context
        Hiroaki Ogata; Changhao Liang; Yuko Toyokawa; Chia-Yu Hsu; Kohei Nakamura; Taisei Yamauchi; Brendan Flanagan; Yiling Dai; Kyosuke Takami; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar
        Technology, Knowledge and Learning, 2024年07月03日, 査読有り
      • Uncovering insights from big data: change point detection of classroom engagement
        Kohei Nakamura; Manabu Ishihara; Izumi Horikoshi; Hiroaki Ogata
        Smart Learning Environments, 2024年07月01日, 査読有り
      • Designing data-informed support for building learning habits in the Japanese K12 context
        Chia-Yu Hsu; Izumi Horikoshi; Huiyong Li; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Research and Practice in Technology Enhanced Learning, 2024年06月26日, 査読有り
      • Extract instructional process from xAPI log data: a case study in Japanese junior high school
        Kohei Nakamura; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Research and Practice in Technology Enhanced Learning, 2024年06月14日, 査読有り
      • Rater behaviors in peer evaluation: Patterns and early detection with learner model
        Changhao Liang; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Research and Practice in Technology Enhanced Learning, 2024年06月03日, 査読有り
      • ユビキタスな学習環境とリアルワールド教育データが実現する学びの変革
        緒方 広明; 堀越 泉
        人工知能, 2024年03月01日, 招待有り
      • Extracting stages of learning habits from year-long self-directed extensive reading logs
        Chia-Yu Hsu; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Educational Technology & Society (ET&S), 2024年04月29日, 査読有り
      • Data-Driven Support Infrastructure for Iterative Team-Based Learning
        Changhao Liang; Rwitajit Majumdar; Izumi Horikoshi; Hiroaki Ogata
        IEEE Access, 2024年04月25日, 査読有り
      • Learning analytics for student homework activities during a long break: Evidence from K-12 education in Japan
        Hiroyuki Kuromiya; Rwitajit Majumdar; Izumi Horikoshi; Hiroaki Ogata
        Research and Practice in Technology Enhanced Learning, 2024年03月20日, 査読有り
      • Supporting Reflective Teaching Workflow with Real-World Data and Learning Analytics
        Hiroyuki Kuromiya; Taro Nakanishi; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Information and Technology in Education and Learning, 2023年12月20日, 査読有り
      • Challenges and opportunities of AI in inclusive education: a case study of data-enhanced active reading in Japan
        Yuko Toyokawa; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Smart Learning Environments, 2023年12月18日, 査読有り
      • Towards Predictable Process and Consequence Attributes of Data-Driven Group Work: Primary Analysis for Assisting Teachers with Automatic Group Formation
        Changhao LIANG; Izumi HORIKOSHI; Rwitajit MAJUMDAR; Brendan FLANAGAN; Hiroaki OGATA
        Educational Technology & Society, 2023年04月28日, 査読有り
      • Group formation based on reading annotation data: system innovation and classroom practice
        Changhao LIANG; Yuko TOYOKAWA; Rwitajit MAJUMDAR; Izumi HORIKOSHI; Hiroaki OGATA
        Journal of Computers in Education, 2023年04月24日, 査読有り
      • Active reading dashboard in a learning analytics enhanced language-learning environment: effects on learning behavior and performance
        Yuko TOYOKAWA; Rwitajit MAJUMDAR; Taisho KONDO; Izumi HORIKOSHI; Hiroaki OGATA
        Journal of Computers in Education, 2023年03月22日, 査読有り
      • Supporting “time awareness” in self-regulated learning: How do students allocate time during exam preparation?
        Chia-Yu HSU; Izumi HORIKOSHI; Huiyong LI; Rwitajit MAJUMDAR; Hiroaki OGATA
        Smart Learning Environments, 2023年03月04日, 査読有り
      • How Do Students Evaluate Each Other during Peer Assessments? An Analysis Using "Evaluation Behavior" Log Data
        Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Educational technology research, 2021年, 査読有り, 筆頭著者

      MISC

      • The 31st International Conference on Computers in Education (ICCE 2023)
        堀越 泉
        教育システム情報学会誌 = Transactions of Japanese Society for Information and Systems in Education, 2024年
      • Learning Habits Mining and Data-driven Support of Building Habits in Education
        Chia Yu Hsu; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        31st International Conference on Computers in Education, ICCE 2023 - Proceedings, 2023年12月, 査読有り
      • Learning Analytics for Ubiquitous Learning: Linking In-class and Out-of-class Contexts
        Manabu Ishihara; Yuko Toyokawa; Izumi Horikoshi; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 14th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK24), 2024年03月, 査読有り
      • Potentials of Customizable Data-driven Dashboard: Insights from University Teacher
        Taito Kano; Changhao Liang; Izumi Horikoshi; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 14th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK24), 2024年03月, 査読有り
      • Understanding the Learners’ cross-context Self-direction Skill achievement behavior
        Junya Atake; Chia-Yu Hsu; Huiyong Li; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 14th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK24), 2024年03月, 査読有り
      • OKLM: A Universal Learner Model Integrating Everyday Learning Activities with Knowledge Maps
        Kensuke Takii; Kento Koike; Izumi Horikoshi; Brendan Flanagan; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 14th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK24), 2024年03月, 査読有り
      • Automated Classification of Student’s Self-reflection Using BERT: Consideration and Possibilities for Self-Directed Learning Support
        Zixu Wang; Chia-Yu Hsu; Junya Atake; Izumi Horikoshi; Huiyong Li; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 14th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK24), 2024年03月, 査読有り
      • Teaching Analytics with xAPI: Learning Design Visualization with Cross-platform Learning Data (Nominated for Best Technical Design Paper Award)
        Izumi Horikoshi; Yuko Toyokawa; Kohei Nakamura; Changhao Liang; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月, 査読有り, 筆頭著者
      • Extraction of Characteristic Answering Behavior Using Handwritten Log Data
        Junya Atake; Taito Kano; Kohei Nakamura; Chia-Yu Hsu; Izumi Horikoshi; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月, 査読有り
      • Chronotypes of Learning Habits in Weekly Math Learning of Junior High School
        Chia-Yu Hsu; Mandukhai Otgonbaatar; Izumi Horikoshi; Huiyong Li; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月, 査読有り
      • Visualization of Instructional Patterns from Daily Teaching Log Data
        Kohei Nakamura; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月, 査読有り
      • Towards Automated Evidence Extraction: A Case of Adapting SAM from Real-World Educational Data
        Koki Okumura; Kento Koike; Izumi Horikoshi; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月, 査読有り
      • Tackling Unserious Raters in Peer Evaluation: Behavior Analysis and Early Detection with Learner Model (Nominated for Best Student Paper Award)
        Changhao Liang; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月, 査読有り
      • Data-Driven Competency Assessment Supporting System for Teachers (Nominated for Best Technical Design Paper Award)
        Taito Kano; Izumi Horikoshi; Kento Koike; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月, 査読有り
      • Analysis of the Impact Student-Facing Learning Analytics Dashboards on Learning Motivation and Behaviors according to the Motivational Type of Learners
        Tomoka MATSUMOTO; Yuna ISHII; Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education (ICCE2022), 2022年11月30日, 査読有り
      • Relationship Analysis between Listener Face Direction and Utterance in Group Discussion
        Nori MORISHIMA; Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education (ICCE2022), 2022年11月29日, 査読有り
      • Learning style verification with use of questionnaire and page flip history
        Izumi Horikoshi; Kimiaki Yamazaki; Yasuhisa Tamura
        Workshop Proceedings of the 23rd International Conference on Computers in Education, ICCE 2015, 2015年
      • GWpulse: Supporting Learner Modeling and Group Awareness in Online Forum with Sentiment Analysis
        Yuta Nakamizo; Changhao Liang; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Brendan Flanagan; Hiroaki Ogata
        30th International Conference on Computers in Education Conference, ICCE 2022 - Proceedings, 2022年11月28日, 査読有り
      • Exploring Predictive Indicators of Reading-Based Online Group Work for Group Formation Teaching Assistance
        Changhao Liang; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Brendan Flanagan; Hiroaki Ogata
        30th International Conference on Computers in Education Conference, ICCE 2022 - Proceedings, 2022年11月28日, 査読有り
      • Digitally Enhanced Active Reading in a Learning Analytics Enhanced Environment
        Yuko Toyokawa; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        30th International Conference on Computers in Education Conference, ICCE 2022 - Proceedings, 2022年11月28日
      • Teaching Analytics across Multiple Systems: A Case Study at a Junior High School in Japan
        Kohei NAKAMURA; Izumi HORIKOSHI; Hiroaki OGATA
        Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education (ICCE2022), 2022年11月30日, 査読有り
      • Classification and Analysis of Learners’ Proficiency Level in Marker Use based on Learning Logs
        Taito KANO; Izumi HORIKOSHI; Hiroaki OGATA
        Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education (ICCE2022), 2022年11月28日, 査読有り
      • Data and Evidence Informed Educational Practice with LEAF System
        Hiroaki OGATA; Brendan FLANAGAN; Rwitajit MAJUMDAR; Izumi HORIKOSHI
        Proceedings of the 13th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK23), 2023年03月15日, 査読有り
      • Evidence-based Learning in Special Needs Education Facilitated by LEAF: Opportunities and Challenges
        Yuko TOYOKAWA; Rwitajit MAJUMDAR; Izumi HORIKOSHI; Hiroaki OGATA
        Proceedings of the 13th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK23), 2023年03月15日, 査読有り
      • Extracting Students’ Self-Regulation Strategies in an Online Extensive Reading Environment using the Experience API (xAPI)
        Chia-Yu HSU; Izumi HORIKOSHI; Huiyong LI; Rwitajit MAJUMDAR; Hiroaki OGATA
        Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education (ICCE2022), 2022年11月30日, 査読有り
      • Applicability and Reproducibility of Peer Evaluation Behavior Analysis Across Systems and Activity Contexts (Nominated for Best Overall Paper Award)
        Izumi HORIKOSHI; Changhao LIANG; Rwitajit MAJUMDAR; Hiroaki OGATA
        Proceedings of the 30th International Conference on Computer in Education (ICCE2022), 2022年12月01日, 査読有り, 筆頭著者
      • Entwining Individual and Collaborative Activities in Learning-Analytics Informed Collaborative Learning
        Izumi HORIKOSHI; Changhao LIANG; Yuta NAKAMIZO; Rwitajit MAJUMDAR; Hiroaki OGATA
        Proceedings of the 28th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech 2022), 2022年11月10日, 査読有り, 筆頭著者
      • Estimating Peer Evaluation Potential by Utilizing Learner Model during Group Work
        Changhao LIANG; Rwitajit MAJUMDAR; Thomas GORHAM; Izumi HORIKOSHI; Hiroaki OGATA
        Proceedings of the 28th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech 2022), 2022年11月09日, 査読有り
      • Visualization Method of Movement of Teachers and Students in Classroom using OpenPose
        Misato FUTATSUISHI; Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 29th International Conference on Computer in Education, 2021年11月25日, 査読有り, 責任著者
      • Effects of Using Rubric-type form on Evaluation Behavior in Students’ Peer Assessment
        Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 28th International Conference on Computer in Education, 2020年, 査読有り, 筆頭著者
      • Visualization of Utterance Transition in Group Discussion Using Learners' Devices
        Junichi TAGUCHI; Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 27th International Conference on Computer in Education, 2019年12月, 査読有り
      • Comparison between "Self-Awareness of Academic Procrastination" and "Actual Learning Activity"
        Yuna ISHII; Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 27th International Conference on Computer in Education, 2019年12月, 査読有り
      • Analysis of “Evaluation Behavior” Using Students’ Peer Assessment Process Data
        Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 27th International Conference on Computer in Education, 2019年, 査読有り, 筆頭著者
      • Analysis and Visualization of Group Discussion Based on Sound Source Angle Obtained Using Kinect
        Junichi TAGUCHI; Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 26th International Conference on Computer in Education, 2018年11月, 査読有り
      • Feature Extraction of Learners' Motivation from Peer Assessment Process Logs
        Izumi Horikoshi; Yasuhisa Tamura
        Proceedings of the 26th International Conference on Computer in Education, 2018年, 査読有り, 筆頭著者
      • Temporal Aspect Analysis of Video Log on Flipped Classroom
        Yasuhisa TAMURA; Izumi HORIKOSHI; Masaaki MURAKAMI; Yasuhiro WADA; Keiichi TEZUKA
        Proceedings of the 25th International Conference on Computer in Education, 2017年12月, 査読有り
      • Analysis of Students’ Peer Assessment Processes
        Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 25th International Conference on Computer in Education, 2017年, 査読有り, 筆頭著者
      • Evaluation of Learning Unit Design with Use of Page Flip Information Analysis
        Izumi HORIKOSHI; Yasuhisa TAMURA
        Proceedings of the 13th International Conference on Cognition and Exploratory Learning in Digital Age, 2016年, 査読有り, 筆頭著者

      講演・口頭発表等

      • データ活用型学習:日々の授業や学びに用いるラーニングアナリティクス
        堀越泉
        SS研 教育環境フォーラム2024, 2024年08月05日, サイエンティフィック・システム研究会(SS研), 招待有り
      • これならできる学習ログ活用・実践事例 ~各種研究を通じたエビデンス駆動型教育~
        緒方広明; 宮部 剛; 堀越 泉
        2024年06月15日, NEW EDUCATION EXPO, 招待有り
      • これならできる学習ログ活用・実践事例 ~各種研究を通じたエビデンス駆動型教育~
        緒方広明; 佐藤靖泰; 堀越 泉
        2024年06月08日, NEW EDUCATION EXPO, 招待有り
      • SHARE:エビデンスに基づく教育の実現に向けた試行版データ利活用事例共有ポータルの評価
        堀越 泉; 加納 泰斗; 山内 大聖; 奥村 光貴; 許 嘉瑜; 西岡 千文; 緒方 広明
        教育学習支援情報システム 第42回研究会(CLE42), 2024年03月24日, 情報処理学会
      • 学習目標と個人の習熟度とのギャップを埋める個別オンライン学習教材をLMS上で自動生成する試み
        喜多 敏博; MAJUMDAR Rwitaji; 堀越 泉; 緒方 広明
        教育学習支援情報システム 第42回研究会(CLE42), 2024年03月24日, 情報処理学会
      • ラーニングアナリティクスは 日々の授業にどのように取り入れられるか
        堀越泉
        大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」, 2024年01月11日, 国立情報学研究所, 招待有り
      • ラーニングアナリティクスの研究動向と今後の可能性,そこでの学会の役割
        緒方広明; 堀越泉
        学習分析学会 2023年度 第2回研究会, 2023年12月16日, 学習分析学会, 招待有り
      • Learning Habits Mining and Data-driven Support of Building Habits in Education
        Chia-Yu Hsu; Izumi Horikoshi; Rwitajit Majumdar; Hiroaki Ogata
        Proceedings of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023), 2023年12月05日, APSCE (Asia-Pacific Society for Computers in Education)
      • リアルワールドにおける日常の学習ログを用いた学習習慣マイニング
        許嘉瑜; 堀越泉; Rwitajit Majumdar; 緒方広明
        教育システム情報学会 第48回全国大会, 2023年08月31日, 教育システム情報学会
      • 日常的なログデータに基づいた授業展開自動作成システム
        中村航平; 堀越泉; 緒方広明
        教育システム情報学会 第48回全国大会, 2023年08月31日, 教育システム情報学会
      • ラーニングアナリティクスを使った授業実践
        堀越泉
        New Education Expo(大阪), 2023年06月09日, 招待有り
      • 指標の細分化による学習者の特徴把握に関する分析
        加納泰斗; 許嘉瑜; 堀越泉; 緒方広明
        教育学習支援情報システム(CLE) 第39回研究会, 2023年02月09日, 情報処理学会
      • リアルワールド教育データからのエビデンスの自動抽出に向けた「対照群」の探索手法の開発
        奥村光貴; 堀越泉; 緒方広明
        教育学習支援情報システム(CLE) 第38回研究会, 2022年11月04日, 情報処理学会
      • LEAFシステムを用いた教育データ利活用の事例
        堀越泉; 緒方広明
        日本教育工学会 2022年秋季全国大会, 2022年09月11日, 日本教育工学会
      • 学習ログを用いたグループ学習支援
        堀越泉
        EDE設立1周年記念公開シンポジウム, 2022年08月09日, エビデンス駆動型教育研究協議会, 招待有り
      • グループディスカッションにおける聞き手の顔方向と発言量の関係分析
        森嶌紀; 堀越泉; 田村恭久
        学習分析学会 第1回研究会, 2022年05月14日, 学習分析学会
      • 動機づけタイプに応じたダッシュボードの提示による学習行動の影響分析
        松本知佳; 石井優奈; 堀越泉; 田村恭久
        学習分析学会 第1回研究会, 2022年05月14日, 学習分析学会
      • Learning Analyticsにおける フィードバック効果の段階モデルの検討
        堀越泉; 濱野彰人; 田村恭久
        教育学習支援情報システム(CLE) 第36回研究会, 2022年03月10日, 情報処理学会
      • CBTの解答ログを用いた解答戦略改善向けフィードバックの開発と効果検証
        濱野彰人; 堀越泉; 田村恭久
        教育学習支援情報システム(CLE) 第36回研究会, 2022年03月09日, 情報処理学会
      • Learning Analyticsの分類と事例
        堀越泉
        帝京大学 LA基盤整備研究プロジェクト TLAC連続セミナー(第8回), 2021年11月30日, 招待有り
      • 予定・実績入力とフィードバックが促す自己認知と時間管理行動の変化の検証
        北川温久; 石井優奈; 堀越泉; 田村恭久
        日本教育工学会 2021年秋季全国大会, 2021年10月17日, 日本教育工学会
      • 発言量と資料編集量を用いた資料作成型グループディスカッションの状況可視化
        和田 秀飛; 堀越 泉; 石井 優奈; 田村 恭久
        日本教育工学会 2021年秋季全国大会, 2021年10月16日, 日本教育工学会
      • 目的・対象・データに着目したLearning Analyticsの分類
        堀越 泉; 田村 恭久
        教育システム情報学会 第46回全国大会, 2021年09月03日, 教育システム情報学会
      • 詳細な行動データを用いたLearning Analyticsの一例と利用可能性 -相互評価行動分析を例に-
        堀越 泉
        大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」, 2021年08月20日, 国立情報学研究所 (NII), 招待有り
      • CBT上における様々な解答行動の可視化に適した細粒度データの探索
        濱野 彰人; 石井 優奈; 堀越 泉; 田村 恭久
        学習分析学会 第1回研究会, 2021年05月08日, 学習分析学会
      • OpenPose を用いた授業時の人の移動の可視化手法
        二石美聖; 石井優奈; 堀越泉; 田村恭久
        学習分析学会 第1回研究会, 2021年05月08日, 学習分析学会
      • 「自己認識と実際のパフォーマンスの比較」に関する研究の整理
        石井 優奈; 堀越 泉; 田村 恭久
        日本教育工学会 第4回研究会, 2020年12月12日, 日本教育工学会
      • 相互評価中の特徴的な評価行動の指標に対する連続評価の影響分析
        堀越 泉; 田村 恭久
        教育システム情報学会 第3回研究会, 2020年09月27日, 教育システム情報学会
      • 異なる種類のラーニング・スペースにおける学習者の骨格座標推定データを用いた挙動の可視化と比較
        若本武人; 堀越泉; 田口淳一; ジョン・オージェリ; 田村恭久
        日本教育工学会 2020年秋季全国大会, 2020年09月13日, 日本教育工学会
      • 反転授業におけるビデオ視聴行動に対する小テスト導入の効果検証
        竹中凌雅; 堀越泉; 石井優奈; 田村恭久
        日本教育工学会 2020年秋季全国大会, 2020年09月12日, 日本教育工学会
      • 要点を含む教材の閲覧行動の可視化と分類試行
        榊原諒; 石井優奈; 堀越泉; 田村恭久
        日本教育工学会 2020年秋季全国大会, 2020年09月12日, 日本教育工学会
      • 相互評価におけるルーブリック型フォーム使用の評価行動に与える影響分析
        堀越泉; 田村恭久
        日本教育工学会 第1回研究会, 2020年05月23日, 日本教育工学会
      • 相互評価中の評価行動に対する定量的分析の試み
        堀越 泉; 田村 恭久
        教育システム情報学会 第1回研究会, 2020年05月09日, 教育システム情報学会
      • 第 31 回 教育・学習支援システム若手の会 報告
        太田光一; 油谷知岐; 古池謙人; 堀越泉; 田和辻可昌; 山元翔
        SIG-ALST, 2020年03月05日
      • Web調べ学習における介入すべき学習者の抽出と可視化
        古賀隆行; 堀越泉; 田村恭久
        学習分析学会 第1回研究会, 2019年05月11日, 学習分析学会
      • 学習における「先延ばし傾向に対する自己認識」と実際の「課題への取り組み方」の比較
        石井優奈; 堀越泉; 田村恭久
        学習分析学会 第1回研究会, 2019年05月11日, 学習分析学会
      • プレゼンテーション評価行動における学習者とティーチングアシスタントの比較
        堀越泉; 田村恭久
        日本教育工学会 第5回研究会, 2018年12月08日, 日本教育工学会
      • 相互評価プロセスログを用いた「評価にかけた時間」の分析
        堀越 泉; 田村 恭久
        教育システム情報学会 第43回全国大会, 2018年09月05日, 教育システム情報学会
      • 相互評価における評価プロセスデータを用いた評価行動分析〜Web 調査におけるパラデータを用いた回答行動分析と比較して〜
        堀越泉; 田村恭久
        日本行動計量学会 第46回大会, 2018年09月05日, 日本行動計量学会
      • 細粒度データを対象としたLearning Analytics研究の現状
        田村恭久; 堀越泉
        学習分析学会 第1回研究会, 2018年05月12日, 学習分析学会
      • 調べ学習における閲覧履歴の収集と活動の可視化
        古賀隆行; 堀越泉; 田村恭久
        教育システム情報学会 第5回研究会, 2018年01月06日, 教育システム情報学会
      • 調べ学習における 閲覧履歴の収集と可視化
        古賀隆行; 堀越泉; 田村恭久
        日本e-Learning学会 第20回学術講演会, 2017年11月18日, 日本e-Learning学会
      • 反転授業における事前講義ビデオのログ分析
        田村恭久; 堀越泉; 村上雅章; 和田康浩; 手塚敬一
        平成29年度 私情協 教育改革ICT戦略大会, 2017年09月07日, 私情協
      • Video Viewing Log Analysis on Flipped Classroom
        Yasuhisa TAMURA; Izumi HORIKOSHI; Masaaki MURAKAMI; Yasuhiro WADA; Keiichi TEZUKA
        The International Workshop in Learning Analytics Summer Institution in Asia 2017 (LASI-Asia 2017), 2017年08月27日
      • 学生によるプレゼンテーションの相互評価における評価タイミングの分析
        堀越泉
        人間の知的な動作の分析に関する Workshop, 2017年08月10日
      • 学生の相互評価における評価タイミング取得の必要性
        堀越泉; 田村恭久
        学習分析学会 第1回研究会, 2017年05月13日, 学習分析学会
      • 学習行動の未来予測を目指したディープラーニング
        Jason Gettys; 堀越泉; 田村恭久; 小林建太郎
        学習分析学会 第1回研究会, 2017年05月13日, 学習分析学会
      • Data Visualization Framework for Learning Analytics
        Ryo Abo; Takayuki Koga; Izumi Horikoshi; KImiaki Yamazaki; Yasuhisa Tamura
        Workshop on Learning Analytics and Educational Data Mining (LAEDM 2016) in 8th Int’l Conf. Collaboration Technologies (CollabTech 2016), 2016年09月14日
      • ラーニング・アナリティクスにおけるデータ可視化フレームワークの提案
        古賀隆行; 阿保遼; 堀越泉; 山﨑公明; 田村恭久
        教育システム情報学会 第41回全国大会, 2016年08月31日, 教育システム情報学会
      • 教材ページ閲覧履歴の特徴と科目難易度および到達度の関連分析
        堀越泉; 野口真郷; 山﨑公明; 田村恭久
        人間の知的な動作の分析に関する Workshop, 2016年08月09日
      • Learning Behavior Analysis on e-Materials with Additional Resources
        Izumi Horikoshi; Naoki Arimoto; Yasuhisa Tamura
        Educational Technology World Conference (ETWC 2016), 2016年08月02日
      • デジタル教材を用いた学習におけるページ閲覧回数と課題達成度の関係分析
        野口真郷; 堀越泉; 山﨑公明; 田村恭久
        学習分析学会 第3回研究会, 2016年03月05日, 学習分析学会
      • Learning Style Verification with use of Questionnaire and Page Flip History
        Izumi Horikoshi; Kimiaki Yamazaki; Yasuhisa Tamura
        Workshop on e-Book-based Educational Big Data for Enhancing Teaching and Learning in 23rd Int’l Conf. Computers in Education (ICCE 2015), 2015年11月30日, APSCE (Asia-Pacific Society for Computers in Education)
      • ページ遷移履歴の分析による学習スタイルの推定 (教育工学)
        堀越泉; 山﨑公明; 田村恭久
        電子情報通信学会 教育工学研究会, 2015年10月31日, 電子情報通信学会

      書籍等出版物

      • 学びを変えるラーニングアナリティクス
        緒方 広明; 江口 悦弘, 分担執筆, 2-3節 学習ログを活用したグループ学習支援, pp.66-81
        日経BP, 2023年04月14日
      • Digital Technologies: Sustainable Innovations for Improving Teaching and Learning
        Izumi Horikoshi; Masato Noguchi; Yasuhisa Tamura, 分担執筆, 149-159
        Springer, Cham, 2018年03月, 査読有り

      受賞

      • 2018年05月14日
        女性研究者グローバル育成奨励賞(上智大学)
      • 2016年10月29日
        Best Paper Award(IADIS)

      外部資金:科学研究費補助金

      • 学習ログを用いた適切な相互評価の実施・改善サイクルの開発
        研究活動スタート支援
        0109:教育学およびその関連分野
        京都大学
        堀越 泉
        自 2022年08月31日, 至 2024年03月31日, 交付
        Learning Analyrics;相互評価;行動分析;授業改善;xAPI;Learning Analytics;学習分析;形成的評価
      • リアルワールド教育データからのエビデンス抽出・共有・利用のための情報基盤開発
        基盤研究(A)
        中区分62:応用情報学およびその関連分野
        京都大学
        緒方 広明
        自 2023年04月01日, 至 2026年03月31日, 交付
        リアルワールド教育デー;エビデンス;ラーニングアナリティクス;教育データ活用;教育データ科学;リアルワールド教育データ;教育データ利活用
      • 複数学習ツールの日常的な学習ログを統合することによる授業可視化手法の開発
        若手研究
        小区分09070:教育工学関連
        京都大学
        堀越 泉
        自 2024年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        ラーニングアナリティクス;授業可視化
      list
        Last Updated :2025/04/22

        大学運営

        部局運営(役職等)

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          学術情報メディアセンター・情報環境機構 安全衛生委員会 委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          学術情報メディアセンター・情報環境機構 人権問題等委員会 委員
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          学術情報メディアセンター ハラスメント窓口相談員
        list
          Last Updated :2025/04/22

          学術・社会貢献

          委員歴

          • 自 2024年04月, 至 現在
            Program committee, Asia-Pacific Society for Computers in Education (APSCE)
          • 自 2024年03月, 至 現在
            Program committee, European Association of Technology-Enhanced Learning (EATEL), ECTEL
          • 自 2023年09月, 至 現在
            Program committee, Society for Learning Analytics Research (SoLAR), LAK
          • 自 2022年08月, 至 現在
            SIG3委員:初等中等教育におけるラーニングアナリティクスの実践, エビデンス駆動型教育研究協議会
          • 自 2022年12月, 至 2023年12月
            ICCE 2023 Local Organizing Committee: Financial Chair, Asia-Pacific Society for Computers in Education (APSCE)
          • 自 2022年04月, 至 2023年09月
            全国大会委員会 プログラム部会委員, 教育システム情報学会
          • 自 2022年03月, 至 2023年03月
            LAK23 Organizing Committee: Poster & Demo Chair, Society for Learning Analytics Research (SoLAR)

          ページ上部へ戻る