教育研究活動データベース

日本語に切り替えるswitch to english

セルメス鈴木 寛之

セルメススズキ ヒロユキ

経済学研究科 経済学専攻市場会計分析講座 准教授

セルメス鈴木 寛之
list
    Last Updated :2025/05/01

    基本情報

    学部兼担

    • 経済学部
    • 経済学部

    全学メールアドレス

    • 全学メールアドレス

      serumesusuzuki.hiroyuki.4skyoto-u.ac.jp

    所属学協会

    • 自 2021年06月, 至 現在
      日本経営会計専門家研究学会
    • 自 2019年08月, 至 現在
      日本管理会計学会
    • 自 2009年04月, 至 現在
      日本原価計算研究学会
    • 自 2017年
      European Accounting Association

    学位

    • 2009年03月23日
      一橋大学修士(商学)
    • 2015年12月17日
      Ph.D.(University of Manchester)

    出身大学院・研究科等

    • University of Manchester, Manchester Business School Accounting and Finance Division, 修了
    • 一橋大学, 大学院商学研究科博士後期課程経営学及び会計学専攻, 単位修得退学
    • 一橋大学, 大学院商学研究科修士課程経営学及び会計学専攻, 修了

    出身学校・専攻等

    • 一橋大学, 商学部会計・金融学科, 卒業

    経歴

    • 自 2025年04月, 至 現在
      京都大学大学院経済学研究科, 准教授
    • 自 2021年06月, 至 2025年03月
      京都大学, 経済学部, 講師
    • 自 2016年09月, 至 2021年05月
      ブリストル大学, 会計金融学部, 管理会計学講師
    • 自 2016年01月, 至 2016年08月
      スウォンジー大学, 経営学部, 会計学講師

    ID,URL

    researchmap URL

    list
      Last Updated :2025/05/01

      研究

      研究キーワード

      • 環境管理会計
      • 定性的研究
      • 管理会計

      研究分野

      • 人文・社会, 会計学, 管理会計

      論文

      • Preparing for serendipity: an illustrative analysis of participation in the field
        Christopher Chapman; Asako Kimura; Norio Sawabe; Hiroyuki Selmes-Suzuki
        Accounting, Auditing & Accountability Journal, 2024年03月25日, 査読有り, 責任著者
      • Investment centre manager's multiperiod fairness perceptions and intertemporal dependency
        Hiroyuki Selmes‐Suzuki
        Accounting & Finance, 2024年03月07日, 査読有り, 責任著者
      • Amoeba management and organizational ambidexterity
        Ralph Adler; Toshiro Hiromoto; Hiroyuki Suzuki
        International Journal of Productivity and Performance Management, 2019年08月23日, 査読有り
      • 自律的組織の企業グループ内組織間協働にみる利益帰属の微調整ー鹿児島エレクトロニクスの事例から
        鈴木寛之
        原価計算研究, 2011年, 査読有り
      • 自律的組織の企業内協働にみる利益帰属システムの理論的原則
        鈴木寛之
        一橋商学論叢, 2010年11月, 査読有り
      • 全員参加型経営システムの研究ー京セラ経営システムの生成過程
        鈴木寛之
        一橋商学論叢, 2009年11月, 査読有り

      講演・口頭発表等

      • ‘Provincia’ in Japan: The role of accounting in shaping popular culture and the organisational identity of a local football club
        セルメス鈴木寛之
        8th Bristol-Kyoto Workshop on Qualitative Accounting Research, 2024年03月
      • Pursuing serendipity in the governance of academic performance and participation in the field
        セルメス鈴木寛之
        6th Bristol-Kyoto Workshop on Qualitative Accounting Research, 2023年03月
      • Responsibility accounting and multiperiod fairness perceptions in the context of intertemporal dependence
        セルメス鈴木寛之
        Workshop on “Qualitative Research on New Topics and Methods in Accounting”, 2023年03月
      • The roles of serendipity in the governance of academic performance and participation in the field
        セルメス鈴木寛之
        5th Bristol-Kyoto Workshop on Qualitative Accounting Research, 2022年08月
      • Limits and Possibilities of Mediation in Practicing Managerial Accountability
        セルメス鈴木寛之
        The Japanese Accounting Review Research Workshop, 2022年03月, 招待有り
      • Reflexivity in academic performance management as a support for reflexivity in participation in the field
        セルメス鈴木寛之
        4th Bristol-Kyoto Workshop on Qualitative Accounting Research, 2022年03月
      • 日本の管理会計研究の現状と将来展望:在英研究生活を経た一若手研究者の視点から
        鈴木寛之
        日本原価計算研究学会第47回全国大会, 2021年08月31日, 招待有り
      • Managerial accountability and corporate culture as double-anchor control practices
        鈴木寛之
        13th Interdisciplinary Perspectives on Accounting Conference, 2021年07月
      • Managerial accountability and corporate culture as double-anchor control practices
        鈴木寛之
        13th Workshop on Management Accounting as Social and Organizational Practice, 2021年04月
      • アメーバ経営の国際理論化に向けて-アメーバリーダーの行動心理に関する一考察-
        鈴木寛之
        アメーバ経営学術研究会第7回シンポジウム, 2019年10月, 招待有り
      • Responsibility accounting and managerial behaviour in the context of inter-temporal interdependency
        鈴木寛之
        10th EIASM Conference on Performance Measurement and Management Control, 2019年09月
      • Responsibility accounting and managerial behaviour in the context of inter-temporal interdependency
        鈴木寛之
        2nd Bristol-Kyoto Workshop on Qualitative Accounting Research, 2019年08月
      • Managerial accountability in the context of a collectivist culture
        鈴木寛之
        16th Annual Global Management Accounting Research Symposium, 2019年08月
      • Individual and managerial accountability in the context of a collectivist culture
        鈴木寛之
        42nd European Accounting Association Annual Congress, 2019年05月
      • Managerial accountability in a Japanese corporation: A socialising style of individual accountability in a less confrontational context
        鈴木寛之
        1st Bristol-Kyoto Workshop on Qualitative Accounting Research, 2019年03月
      • Managerial accountability in a Japanese corporation: A socialising style of individual accountability supported by corporate culture without cynicism
        鈴木寛之
        11th Conference on New Directions in Management Accounting, 2018年12月
      • Managerial accountability and the plurality of self-interest
        鈴木寛之
        12th Interdisciplinary Perspectives on Accounting Conference, 2018年07月
      • Managerial accountability and the plurality of self-interest
        鈴木寛之
        Management Accounting as Social and Organizational Practice 11th Workshop, 2018年04月
      • Responsibility accounting and managerial behaviour in the context of inter-temporal interdependency
        鈴木寛之
        9th EIASM Conference on Performance Measurement and Management Control, 2017年09月
      • Accountability and the problem of self-interest
        鈴木寛之
        2017 Critical Perspectives on Accounting Conference, 2017年07月
      • Responsibility accounting and managerial behaviour in the context of inter-temporal interdependency
        鈴木寛之
        40th European Accounting Association Annual Congress, 2017年05月
      • Accountability and the problem of self-interest
        鈴木寛之
        10th Conference on New Directions in Management Accounting, 2016年12月
      • Responsibility Accounting in a dynamic organization: A case study on Kyocera's Amoeba Management
        Doctoral Summer School, European Network for Research in Organisational and Accounting Change, 2014年07月
      • Responsibility Accounting in a dynamic organization: A case study on Kyocera's Amoeba Management
        鈴木寛之
        Management Accounting Group Conference, 2013年11月
      • The management control systems of a Japanese manufacturer practicing responsibility accounting: A case study of Kyocera Corporation and its Amoeba Management System
        鈴木寛之
        Emerging Scholars Colloquium, Asia Pacific Interdisciplinary Perspective on Accounting Conference, 2013年07月
      • The management control systems of a Japanese manufacturer practicing responsibility accounting: A case study of Kyocera Corporation and its Amoeba Management System
        鈴木寛之
        Emerging Scholars Colloquium, Interdisciplinary Perspective on Accounting Conference, 2012年07月
      • 自律的組織の企業内協働にみる利益帰属システムの理論的原則
        鈴木寛之
        日本原価計算研究学会リサーチ・セミナー, 2010年12月
      • 自律的組織の企業グループ内組織間協働にみる利益帰属の微調整―鹿児島エレクトロニクスの事例から
        日本原価計算研究学会第36回全国大会, 2010年06月

      書籍等出版物

      • アメーバ経営の進化ー理論と実践
        アメーバ経営学術研究会, 分担執筆, 第9章 京セラ・アメーバ経営と経営環境の変化―責任会計論と管理者行動の観点から(211-232頁)
        中央経済社, 2017年03月
      • 日本の管理会計研究
        廣本敏郎; 挽文子, 分担執筆, 第15章 Responsibility accounting in constant and incremental changes: A case study on Kyocera's Amoeba Management (301-317頁)
        中央経済社, 2015年08月

      受賞

      • 2017年09月07日
        Best Paper Award(British Academy of Management 2017 Conference)
      • 2008年03月21日
        一橋大学学生表彰

      外部資金:科学研究費補助金

      • 管理会計と大衆文化の相互関係に関する定性的研究
        若手研究
        小区分07100:会計学関連
        京都大学
        セルメス鈴木 寛之; 鈴木寛之
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        管理会計;大衆文化;伝統文化;現代文化;定性的研究
      • 伝統産業のダイナミック・ケイパビリティ:伝統保持と革新のための学際的アプローチ
        基盤研究(B)
        小区分07080:経営学関連
        新潟大学
        岸 保行
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        伝統産業;ダイナミック・ケイパビリティ;伝統保持と革新;日本酒;学際的アプローチ
      • 今日的課題に対応する原価企画のあり方に関する研究
        基盤研究(B)
        小区分07100:会計学関連
        名古屋大学
        小沢 浩
        自 2020年04月01日, 至 2023年03月31日, 完了
        原価企画;環境経営;サービタイゼーション;環境配慮経営;環境;サービス化;サステナビリティ
      • マネジメントコントロールシステムの設計・運用とその効果に関する経験的研究
        基盤研究(B)
        小区分07100:会計学関連
        京都大学
        澤邉 紀生
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        マネジメントコントロールシステム;管理会計;臨床会計学
      • マネジメントコントロールシステムの設計・運用とその効果に関する経験的研究
        基盤研究(B)
        小区分07100:会計学関連
        京都大学
        澤邉 紀生
        自 2023年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        マネジメントコントロールシステム;管理会計;臨床会計学
      • 伝統産業のダイナミック・ケイパビリティ:伝統保持と革新のための学際的アプローチ
        基盤研究(B)
        小区分07080:経営学関連
        新潟大学
        岸 保行
        自 2022年04月01日, 至 2027年03月31日, 交付
        ダイナミックケイパビリティ;伝統と革新;日本酒産業;杜氏;国際展開;伝統産業;ダイナミック・ケイパビリティ;伝統保持と革新;日本酒;学際的アプローチ
      list
        Last Updated :2025/05/01

        教育

        担当科目

        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          Managerial Accounting
          7160, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          会計文化論B
          A574, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          会計文化論A
          A573, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          入門演習
          6279, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
          管理会計
          6129, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          会計文化論B
          A574, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          会計文化論A
          A573, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          原価計算論
          6203, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Managerial Accounting
          7160, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2023年04月01日, 至 2024年03月31日
          Managerial Accounting
          2270, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          原価計算論
          6203, 後期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          管理会計
          6129, 前期, 経済学部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Managerial Accounting
          2270, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          会計文化論A
          A573, 後期, 経済学研究科, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          Managerial Accounting
          7160, 前期, 経営管理教育部, 2
        • 自 2022年04月01日, 至 2023年03月31日
          会計文化論B
          A574, 前期, 経済学研究科, 2
        • 自 2021年04月, 至 2022年03月
          外国文献研究(経・英)B-E1
          後期, 全学共通
        • 自 2021年04月01日, 至 2022年03月31日
          Managerial Accounting
          前期, 経営管理研究部, 2

        博士学位審査

        • Exploring the Impact of Top-Management Teams over Management Control System Design and Use(マネジメント・コントロール・システムの設計と利用方法に対してトップマネジメント・チームが与える影響の探索)
          Mohamed Mahmoud Mohamed Ahmed, 経済学研究科, 副査
          2021年09月24日
        list
          Last Updated :2025/05/01

          大学運営

          部局運営(役職等)

          • 自 2024年04月01日, 至 2025年03月31日
            経済学研究科 教科委員会 委員

          ページ上部へ戻る